正確な顔の描画を誇張したり省略したりして、リアルから枝分かれしたデフォルメの道に向かうわけだけど
どんな風に描いてもいいわけじゃないと思う

人間の顔を描くなら基本的なルールに則る必要があり、自由に適当に描くとデフォルメの道から普通に落っこちる
誇張や省略が「デフォルメ」ではなく「違和感」に変わる境界線みたいなのがあるんだよね

>>143の絵は性癖が爆発していて大変よろしいが
その耳の描画はどちらかというと違和感が大きい

デフォルメっていうのは、何もないところから出てくる個性じゃなく
リアルから枝分かれしていく道だと思うよ