>>49
君はアドバイザー側だと思うけどちょっと言ってることのベクトルが変だね

誰でも頭の中に思い描けて描くことのできる図形として三角形やその他多角形を作図しているけど
君が描いた作図はフリーハンドで描いたものとしては8割~9割よしとされるものだと思うよ
そこから先の図形としての正確さを求めるなら「フリーハンドで描く」ことそのものが変だし
9割を超えるような「正確な図形を作図すること」は「誰が描いても同じものができる」ようなものではなく、練習を積んで技術を身に着けた人ができる作業だ

君はこの誰でも描けるとする作図が満足にできないことを主張の根幹にしているけども
この作図を今までにどれだけ描いたの?
ちょっと描いたものを全部広げて見せてもらえる?と言われて見せられるほど描いてないだろう

俺は、やる気と練習量の話をしていて
俺に言わせると、君はこの図形を作図する練習が足りていない。それだけの話だ

よく聞くよもや話で、正円を正確に描くのはプロでも難しい。というのがあるよね
誰でも頭に思い描ける多角形よりも単純な図形だけども、正円を描くのはとても難しく、多くの練習を必要とする

右に線を引きたいのに縦に引いてしまう、というレベルの話なら
あるいは障害や認知の歪みなどの懸念に配慮することもできるが
今回の君の擁護(っぽいもの)はちょっとベクトルが変だと思うよ