>>54
そこはフリーハンドで描く事でそんなに方向違いな話でもないと思うな
限りなく正確に完璧な図形をどんくらい(フリーハンドで)正確に紙に再現できるか
って事だよ。
直線ツールなり多角形ツールなんならCADを使えばそりゃ難なく製図できるけど
フリーハンドでそれに迫る事に意味がある
それはこういった図形であろうがキャラであろうが同じ事だと思うよ
キャラの模写だって訓練でしょ 図形の描画だって訓練でしょ

話変わって
人によって「綺麗な線」の認識が違っていて
自分では綺麗なつもりだったが他人のそれと比べてみると違った。
綺麗な正方形を描いたつもりが他人のそれはもっと綺麗だった。
つまりもっと綺麗に仕上げる事が出来るという事をそこで知るんだな
他人の模写を見る事も学びはあるしそれを模写してみる事もまた悪いことでもない。
やれるならがんがんやってみれば良いのだよ
綺麗な線を作り上げるのに基本ルールはない、自分で試行錯誤して作る。
描いて消してを繰り返して綺麗な一本を描く。どこまで洗練された線を描くかはその人次第。
模写も図形も綺麗な線の認識で出来上がりも変わってくる かもしれないな。