X

初心者のための質問スレ part.1

2023/11/23(木) 15:57:37.17ID:QQfNVWYS0
ここは初心者判定不要の質問スレです。

質問する時は、
・何に困っていて
・何をしたい
など、質問したくなった理由を書くと答えが来やすいです。
終わったらお礼や報告があるとうれしいです。


答える方は、
・適切なスレを知っていたら誘導してあげてください
・質問の仕方が悪ければ具体的に指摘してあげてください
・馬鹿にするような言葉遣いは荒れるだけなので避けましょう
178名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/05(金) 12:38:54.32ID:vxjcIZrn0
age
179名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/05(金) 23:05:22.44ID:VLk+0tP80
すごくしょーもない質問なんですが
男性向けのえっちな漫画やイラストって美少女の相手が汚い感じのおっさんが多いのはなぜなんでしょうか
イケメンじゃ駄目なんでしょうか

かわいい女の子のえっちな漫画を見るのが好きなのですが相手役もせめて同じくらいの年齢の男性だと良いのに、とよく思います

自分の探し方が悪いのかもしれませんが・・
描いてらっしゃる方、教えて下さい
2024/01/05(金) 23:15:12.79ID:TB/z3kE+0
女性向けのエロい漫画なら美男美女でイチャイチャしてるぞ
今そっちのジャンルでも男性向け並にエロいの結構ありそうだけど
181名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/05(金) 23:18:12.57ID:XanSxK2g0
>>179
単純にジャンルが違う。

女の子の相手がイケメンのものと汚いおっさんのものは別ジャンルでそれぞれに需要がある
それぞれのジャンルで毎年沢山の同人誌が描かれるので
探し方が悪いとしかいいようがない

ただ、このイケメンとおっさんの違いがジャンル分けとしての名称があるかと言えば無い気はする
2024/01/06(土) 00:31:53.90ID:MeP/a3zm0
読者が汚いオッサンなんだよ
183名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/06(土) 01:45:22.57ID:DM2pAiEE0
>>179
笹森トモエとかどう?
184名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/06(土) 12:07:12.28ID:T3XuAFNI0
>>182
俺は汚いおっさんだけど汚いおっさん見たくない派だな
感情移入の対象だし自己評価として認めたくないからなのかも
185名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/06(土) 12:08:50.37ID:T3XuAFNI0
>>181
純愛とかだとイケメン寄りで鬼畜とかレイプとかだと汚いおっさん寄りのイメージはあるな
でも逆も全然あるし気にしてない人が多いのかもなあ
2024/01/08(月) 20:10:03.75ID:nuKly62r0
デジタルで〇〇秒ドローイングをしたいのですが、モニターのサイズが小さくモデルとキャンバスを同時に表示して見ながら描くことが難しいです
なにかいい方法や、例えばキャンバスとモデルが同時に表示されるブラウザサイトなどないでしょうか
2024/01/08(月) 20:24:57.47ID:Gm0Es5dD0
>>186
その質問だと環境がPCなのかタブレットなのか、使ってるペイントソフトが何なのかも分からないぞ
モニターも解像度やインチサイズを明記した方が良い

PC環境かつ、モニターを買う選択肢がないという前提で考えると、ペイントソフトのキャンバスが少しでも見えるように工夫する位じゃないか

カラーパレットとかレイヤーウィンドウ等、キャンバス以外のウィンドウを極力非表示にして、消しゴム、ペンの切替はキーボードショートカットで済ますとか

キーボードショートカットは無駄なウィンドウを減らす効果があるし、作業が楽になるから身につけた方が良い
2024/01/08(月) 20:26:46.06ID:kIiSTF9S0
紙でよくね?
2024/01/08(月) 20:46:43.04ID:c4myp0+90
>>186
キャンバスとモデル同時表示なら分割表示とかでできそうだけどモニター小さいなら意味ないかな?
モデルはスマホで出してPCだかタブレットで描くのが手っ取り早い気がする
2024/01/08(月) 21:20:27.49ID:kIiSTF9S0
まあ出来るだけ同じ大きさで描いたほうがいいし視線移動が楽なように近いほうがいい

…やっぱクリップボードと紙か
2024/01/08(月) 22:20:06.59ID:/4NsYczG0
モニターって言ってるからPC+タブレット環境かな
スマホとPCでどうよ

でもipadくらいのサイズがあればふつうに分割で描けるよ
ドローイングアプリはprocreateみたいなメニューのないやつで
2024/01/09(火) 08:15:13.99ID:utBHGmkc0
・自分も、機材を追加で買わずにならスマホでモデル表示+デジタルかアナログで描くがいいんじゃないかなと思うよ

・アナログ絵のホワイトってオススメある?
2024/01/09(火) 08:24:32.49ID:4LweCX8a0
昔からの定番ならミスノンだけどコピックとかドクターマーチンからも使いやすそうなホワイト出てるね
2024/01/09(火) 08:34:59.27ID:dm4/pUGd0
スマホが小さすぎるならamazon fire とかどう?
中古なら2千円しないで買えるんじゃない
使ったことないからわからないんだけど
2024/01/09(火) 17:28:52.00ID:4LweCX8a0
>>192
朝ミスノンやらなんやらって書き込んだけど後で昔そういやコピックのホワイト使ってたなーって思い出したわ
蓋に筆ついてるのもあるし良かったと思う
196名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/09(火) 18:13:16.66ID:MMV985LN0
油絵をやってみたいのだけど、世界堂に売っているような初心者向けのセットがあれば始められますか?
調べたものの、絵の具とか筆のメーカー・種類とかよくわからなくて…
とりあえず最低限必要なものが知りたいです
2024/01/09(火) 19:03:22.37ID:4LweCX8a0
>>196
初心者セットで大丈夫じゃないかな?世界堂に行けるならそこで揃えちゃって大丈夫だと思うよ
筆とか絵の具は追々自分に合うもの探してけばいいと思う
ただ筆洗う液だったり絵の具そのものだったりが結構匂いキツいし初心者セットでも一式揃えるとそこそこかかるからそこだけ気を付けてね
2024/01/09(火) 20:05:03.76ID:WNYnB/E90
>>196
まず本買いましょう
2024/01/09(火) 20:20:03.67ID:pXhwVeJt0
参考になります。とりあえずスマホとPCモニターを並べてやることにします。ありがとうございました。
2024/01/09(火) 20:36:18.11ID:utBHGmkc0
>>195 ありがとう、使ってみる!
2024/01/09(火) 20:46:00.70ID:WNYnB/E90
>>196
あと、ボブ・ロスさんとかの実際に描いている動画みるのもオススメ

パレットは木製のものより透明なアクリル板で作られた物の方が色が見やすい
202名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/10(水) 07:45:06.70ID:A3dvA5eu0
>>197
ありがとう!初心者セットで始めてみます
>>201
おすすめありがとう!
描く動画、見るのは好きだけど、人によって最低限がちがくて…他にも良い本とか動画あったら参考になります
2024/01/10(水) 08:27:52.28ID:aSm7V4gt0
匂いが気になるならリキテックスやアクリルガッシュもいいよ

ただし油彩に比べ乾燥が速すぎるので綺麗なグラデーションを作るのが少々難しい
2024/01/10(水) 09:44:47.98ID:MM23WTeq0
そゆときにはメデュウム使えばよいぞ
いろいろある
205名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/11(木) 11:33:55.98ID:K8ULtP7o0
次スレには

@お絵描き板

って入れて欲しいな
お気に入りに入れてたのに見つからなかった
2024/01/14(日) 19:03:48.96ID:hu2/DbQS0
色塗りの技術に悩んでいて、色塗りチュートリアルと増岡の厚塗り本で勉強中なんですが、何かよい参考書があったら教えてほしいです
立体感がいまいち思ったように出なくて
2024/01/14(日) 23:32:54.05ID:qCKSQB8T0
普通にデッサンの本
2024/01/15(月) 17:49:11.05ID:6u1VeWP00
参考書は詳しくないから何薦めていいか分からんけどグリザイユから厚塗りもってくとか?
2024/01/16(火) 21:02:48.04ID:agRAXeyh0
厚塗りの前にグリザイユから入った方がいい感じなの?
2024/01/16(火) 21:16:42.30ID:6NG9i21N0
グリザイユで大まかに単色で濃淡つけてから色乗せてそこから厚塗りにもってく的な感じになるのかな
2024/01/17(水) 22:59:09.79ID:3dnl2TSY0
グリザイユやっても厚塗りにならないくね?
油絵やると厚塗りわかるようになりそうだけど敷居高いよな。
2024/01/17(水) 23:10:01.40ID:9irlzKcR0
木炭や鉛筆デッサンを経ないで油彩だけやってもなあ
2024/01/17(水) 23:55:59.80ID:DI1PgTrd0
グリザイユはあくまで下塗り的な感じだからグリザイユだけじゃそりゃ厚塗りにならんよ
ショートでいいからlackさんの動画とか見てみ
グレーで下地作ってから厚塗りに持ってってる
2024/01/18(木) 09:14:10.41ID:XdnBfAPu0
皆の厚塗りの定義は・・・?
2024/01/18(木) 11:36:19.42ID:mGVoosYM0
厚塗りの勉強したことがないから、まずは黒でシルエットを作って、基本の塗りをして、光の当て方を意識して、影から濃い色を塗って、後は光の当て方を意識して、ベタベタ塗っている。これが俺の厚塗りのやり方
この方法は間違っているし、ガサガサの絵になるから、悪いやり方だよ。画像は悪いお手本として貼っとく、悪いお手本として参考になれば良いよ

https://i.imgur.com/WoRPsQ1.jpg
2024/01/18(木) 18:00:02.18ID:n2EJzSEu0
デジタルじゃ正直だいぶ厚塗りの定義広くなったなーと思うけど、アナログでいうなら暗い色から明るくしていくのが厚塗りで水彩なんかで塗りを重ねて明るい色から暗くしていくのがデジタルでいうブラシ塗りになるんじゃないかな?
2024/01/18(木) 21:43:21.77ID:w4PhNyPH0
厚塗りっぽく見えるコツは刷毛目の見えるブラシの使用と指先ツールによる色の境目のブレンディング
218名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/21(日) 18:43:51.52ID:WrbGlXRZ0
アイビスペイントで背景絵(教室)を描きたいんだけど、パース定規よく分からんし
手書きで消失点やアイレベル引くにもキャンバス飛び出してかけない→仕方なくキャンバス自体を大きくして後でトリミング
という感じで不便極まりないんだけど
なんかいい方法ありますか?
(2点透視を使ってます。)
2024/01/23(火) 09:55:07.54ID:kqgeq4FZ0
https://ibispaint.com/lecture/index.jsp?no=90

チュートリアルみてもようわからんよな
確かにこれじゃ画面内に消失点が来るきついパースのものしか描けない

画面の外に目印になるもの置いて目見当で直線定規を合わせていくとか?
2024/01/23(火) 10:04:55.10ID:kqgeq4FZ0
https://youtu.be/6qvJhTUCUOE?si=YRIhDV_VIV9vyubN
動画もあるな
2024/01/23(火) 18:22:09.76ID:mjasM4hD0
他の絵から色をスポイトなんて
あたりまえのようにやってるのおまえら?
2024/01/23(火) 22:02:52.82ID:SCDnDC8a0
>>219-220リンクも乗せてくれてありがとうございます!画面の外に目印を置くっていうアイデアいいですね!やってみます
2024/01/24(水) 10:32:15.71ID:wsNhPpeF0
>>221
それyoutubeのお絵かき動画で勧められてるの見てやった事あるけど、
ちょっと罪悪感出るな
2024/01/24(水) 10:43:23.59ID:NjLctvRM0
慣れれば使わなくても済むようになるし気にしなくても

でもレイヤーモードの演算の結果で出た色ならあまり意味なさそう
2024/01/24(水) 11:22:21.60ID:akkQcnoA0
>>223
罪悪感あるよね
2024/01/24(水) 12:04:31.20ID:cu8Gtyzp0
罪悪感?自分はないなー
ウマい人がどういう色を選んでいるのか
自分では見つけられない作れない色を知るのは悪いことじゃない勉強の一つだよ
それを自分でも使えるように自分のモノにしてしまえばいい
ウマい色選びは難しいものだけど色だけでどうこうなるもんでもない。
あくまで1ファクターに過ぎない
2024/01/24(水) 12:25:15.54ID:yDiQAGkd0
スポイトして塗っても同じ色に見えないなんてことはよくあること
そこから自分がイメージする”似た色”に変えていくよ
2024/01/24(水) 12:45:31.20ID:NjLctvRM0
色って相対的なものだから配色を学ばないとね
2024/01/24(水) 13:02:41.73ID:akkQcnoA0
>>227
スポイトでとっても隣に並んでる色が違うと
同じ色に見えないんだから不思議やねー
230名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/24(水) 18:00:46.50ID:NjLctvRM0
人間の眼ってわりといい加減だからね
補正が必要な場合もあるので一概に悪いとも言えない

男性は女性と比べ空間認識は高いけど色の感覚はそんなに高くないし
231名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/24(水) 23:36:44.12ID:Z78ASNCK0
それ目じゃないのでは
2024/01/24(水) 23:38:57.16ID:NjLctvRM0
視覚ひっくるめての話ね
2024/01/28(日) 00:35:35.29ID:CQrpMYqm0
ドレスは青いのか白いのかって論争になった画像思い出した
234名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/29(月) 02:25:40.57ID:/1zyldwo0
青か黄色か、じゃなかったっけ?
彩度だか明度だかのアレがアレらしいね
2024/01/29(月) 09:44:54.13ID:lFVaJLjo0
反AIはいつになったらまともになるんですか??
2024/02/09(金) 09:06:42.69ID:bdYBytli0
ガラスペン皆何使ってますか?これまではミリペンでしたが興味が湧いて!
2024/02/09(金) 09:17:56.49ID:SSETI/Ss0
小学校の購買部に売ってたなあ

筆圧強い自分はすぐ割れるんだよなアレ
238名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/09(金) 13:12:22.64ID:+q/OmYc/0
>>235
自動音声がニュースで使われるようになるまで掛かった時間が10年くらいだからそれくらいじゃね
2024/02/11(日) 15:57:17.94ID:fyXh8m2M0
お世話になります。外出先やコタツで暇なときにクリスタをつかってお絵かき始めたいのですがchuwi hi10 goってどうでしょうか?よろしくお願いいたします。
2024/02/12(月) 01:01:34.03ID:S4y4MymT0
骨格やパーツ等は間違っていないのにポーズが硬い絵柄の人がいます。
これは何故なんでしょうか。
2024/02/12(月) 09:35:41.52ID:3Vq+EzgA0
おそらくだけど
ポーズ人形やフィギュアを見て練習し正しいデッサンが正解と思ってる
漫画を描いてないからかと思う
2024/02/12(月) 11:45:54.47ID:EAzQrsI90
>>240
具体的に、固い、ってのがどんなのか見せてもらえないと何とも言えない
とはいえ人の絵の話ならあげられないか
2024/02/12(月) 11:48:52.43ID:UISMQnIx0
硬いポーズを描いているからでは?
2024/02/13(火) 18:33:47.80ID:pfYzxo2d0
>>240
柔らかい絵柄ってのが
どういうものなのか
わからないからじゃないかな
2024/02/13(火) 19:41:53.30ID:5xq6FOZO0
禅問答みたいになってきたな
2024/02/13(火) 19:49:35.73ID:BA5dKu9J0
見ててぎこちないポーズ描く人はよくいるね
動きとか重心とかをよく分かってない人が多いせいだと思うけど
2024/02/14(水) 12:54:02.82ID:ahtzOseI0
あはは。俺だ。
理由ですか? はい、下手っぴだからです。

自然な力の抜けた仕草や立ち振る舞いって、狙ってそう描けるのは上手い人だけ。ぎこちなく硬く不自然になっちゃうのは下手っぴだから。
2024/02/15(木) 14:25:30.29ID:rybISjab0
>>240
名前出せない人のことより自分のことよ
2024/02/15(木) 16:56:29.59ID:rybISjab0
一般的には正面立ち絵とか得意な角度から動かせないというのが多い
アニメーターみたいに元の絵から動かしてくのはむしろ難しいことだと思う
クロッキーでポーズごとのアタリとるとかの方が良いだろう
ただポーズをパクったとしても二次にした時の目の形がよくわからなくなる問題とかもあるが

あとポーズ自体が微妙ってのはグラビアアイドルとかでも起こることなので
モデルとかカメラマン段階の仕事でもある
イラストレーターはメイクから照明までやらんといかん
2024/02/17(土) 22:40:52.41ID:tGmoPldK0
絵を描くと斜めになります。反転するまで気づけず、修正すればするほどおかしくなりラフの時点で折れてしまいます。
文字を描くときも斜めになり、字自体も年齢相当ではなく凄く汚いので癖なんだと思います。
絵も文字も意識しながら描いても全く直りません。
癖を直す練習方法などありますか?
2024/02/17(土) 22:51:28.40ID:HN548cQB0
筋力に偏りがあるのかもな
2024/02/17(土) 23:07:47.84ID:ZjFlRpZ80
グリッド線を使ってみては?
2024/02/17(土) 23:12:27.51ID:tGmoPldK0
>>252
それをやるとかなりマシになりますがグリッド線を外すと今まで通りになってしまい成長してると思えないんですよね……
2024/02/17(土) 23:16:54.07ID:tGmoPldK0
補足として
文字ですがグリッド有無でこんな感じです
https://i.imgur.com/yKWecxg.jpg
2024/02/18(日) 00:42:35.86ID:M5VusRb+0
>>250
どっちも心当たりあり。↓どれも個人の感想だけどね。
描きたい形から気がついたら歪んでしまう(歪んでるのに気付けない)ということかな。
最初に部分(例えば目)だけ描いて徐々にその周りを描き進むような順序だと高確率で歪んだ。
一方、まずキチンとアタリとして歪んでないハコなり正中線や分割線なりを引いて、全体(外側)から細部(部分)に向かって進めるよう意識するとかなりマシになった。
(ポーズや表情が決まってるときはこれで良いんだけど、試行錯誤してる時はそんな悠長なアタリなんかやってられん。そんなときは決めるだけ決めたらそれを見ながらもう一度白紙から描く)

字が不揃いで汚いのは。字が綺麗な人に尋ねたら要は気が早ってなぐり書きになってるからだとか。で、
「とにかくゆっくり筆を運べ(書け)」
だと。実際、確かに下手っぴなりに読める字になる。
(イラちだもんで普段はんな面倒なことやっとらんけどな)
2024/02/18(日) 03:31:59.89ID:NwZzPwp+0
右利きは右利きなりに片寄るし左利きも然り、片手で描いてんだから歪んで当然と思って開き直ったら案外描けるようになったな
ちょっと傾きの方向性が見えるようになったというか
これじゃなんの参考にもならないか
2024/02/18(日) 04:03:54.65ID:UTEkappn0
>>253
人前でリアルタイムに描きたいとかでなきゃずっとグリッド線使ってていいと思うよ
デジタルてそういうもんじゃね
大事なのは完成品だし
2024/02/18(日) 13:27:43.39ID:PMKWfTeU0
姿勢が悪い
目が近い

描いてる線だけ見ててその先や全体を見ていない
2024/02/19(月) 11:12:38.76ID:IL3/AkT+0
>>254
グリッドなしのほうが整って見えるんだが
260名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/19(月) 12:42:37.18ID:jV6sWFmN0
>>259
逆にしちゃったんでしょw
2024/02/21(水) 12:00:48.22ID:st5MiMBc0
いまみんながいるお絵描きコミュってTwitterかPixivなの?
気軽に練習絵を上げられるコミュはどこですかね
2024/02/21(水) 16:15:30.41ID:2YWny1co0
ここ
2024/02/22(木) 16:18:50.60ID:77V4pM6p0
この板って10人くらいしかいなくね?うpされてるimgerのアクセス数そのくらいだったぞ
2024/02/22(木) 16:24:48.90ID:77V4pM6p0
今見たらほかのやつは1日で30くらい行ってるのもあったわ
2024/02/23(金) 17:50:25.64ID:kxPeO33K0
なんで絵師はAIアレルギーを起こしてラッダイト運動してるんですか?
使いこなして絵を量産しまくればいいだけでは?
2024/02/23(金) 18:47:22.01ID:hv/8gG1t0
全てが違う
そもそもAI生成はミシンを使い物作りする人に失礼なもの
ミシンで物作りしてる人の成果物を盗むのがAI生成
2024/02/23(金) 19:02:36.20ID:2Tn5Tuq+0
仕事を取られる事を危惧してる奴もいるとは思うが元データが無断転載されてるものだから嫌がってる人が多い。(絵師は元々無断転載を嫌う傾向にある)
あとイラストを量産する為に絵を描いてるんじゃなくて自分が描きたい物があるから描いてる人が多い。また閲覧者にとってはどうでもよくても描き手が拘ってる箇所や作風というものがあるので無機物が大量生産するイラストに興味が持てない人もいる。だから現状の絵師の多くはAIに流れない
個人的には絵師の中にもAI賛成派はいるのでその人達が提供したデータのみを使えばAIでも良いのではと思う
2024/02/23(金) 19:06:16.76ID:AZD/Qf430
絵師を見下すAI支持者って絵描いた事ないか下手すぎて物にならなかった可哀想な人なんだろうなとは思う
全くの別物って事理解できてないし
2024/02/23(金) 20:45:03.80ID:DKiGfL+e0
黙ってられずわざわざ絵描きを貶める書き込みしに来て、コンプレックスの塊なんだろうね
2024/02/24(土) 01:02:10.53ID:3MXe8iu20
>>266
著作権なんて「一致した物もの」しか保護されんし
自称オリジナルの絵だって先人たちの成果物をパクってるはずだ
世の絵師は無意識にパクりすぎてるがそれはいいのか?

ということになる
2024/02/24(土) 01:05:51.90ID:3MXe8iu20
AI絵がなんで「そのもの」にならないでうまくいくのか?ってのは
専門家でも良くわからないらしい
予想外にうまく人間のパクリを真似れてしまったのだろう
2024/02/24(土) 01:11:24.58ID:2CkVbpzh0
AIは他人のものをパクってんじゃなくて他人のものを勝手に奪って自分が作ったと主張してるから無断転載と変わらん
というか今までも他人のイラストを加工、トレス、模写、無断転載して「自分の絵」として世の中に上げたら批判されてきたが…
2024/02/24(土) 02:02:33.89ID:wNt1HvlK0
世の絵師が無意識にパクってんのは別にいいだろ
AIは無意識じゃないじゃん
ちゃんとソースとしてパクり元を学習してんだから盗っ人って言われるんだよ
274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/24(土) 02:15:53.29ID:JhLYGJJt0
AI絵なんていらねえっつうの
AI絵には個性がねえしな
似たような絵ばかりでうんざりする
まああんなもんは他人の絵を合成して変形してるだけだから
似てる絵しか生成できないのは当たり前のことだけどな
絵が描けないAI信者は個性っつうもんが何なのかまるで理解してない
現時点では個性は人間にしか作れん
だからAI生成物に著作権はないとみなされる

初音ミクを人間が描けば、描く人によって異なる初音ミクが生成される
人間が初音ミクを描けばその絵に個性が反映されるからだ
でもってその個性とは何なのかといえば端的に言うとその人のすべてだ
自分の容姿、これまでに出会ってきた人、あらゆる経験
そういったのが絵に反映される

しかしAI絵はどうか
何もねえんだよAI絵には
絵心のねえAI信者にはそれが理解できない
絵心がねえのなら絵を語るなっつうの
2024/02/24(土) 03:45:17.70ID:2YPIn7iX0
初心者には関係ないことやろ
ベテランがAIを憎悪するならわかるが
2024/02/24(土) 08:10:50.59ID:u0emLDMR0
自演臭
2024/02/24(土) 08:14:52.60ID:wNt1HvlK0
https://note.com/jun_yama555/n/n6e8769fe2c44?sub_rt=share_b

面白い記事見付けたから貼っとくわ
参考までに
2024/02/24(土) 10:42:16.68ID:2gn38oul0
>>270
同じ字を学習しても他人と同じ筆跡にはならない似て非なるもの
AI生成は他人と同じ物しか出来ない個人の癖が存在しない
影響を受け成果物を自分で作るのと他人が作った成果物を使うのは違う
AI生成で多くのパターンが有り別物に見えてもそこに貴方の意志や思考は無い
絵が同じになるのは良いと思う物を自分に取り入れる収斂進化と同じ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況