多分アイデアから絵の完成まで一直線に描いてるんだと思う
何を見せたいかが決まったら、まず紙やデジタルのキャンバスを2分割または4分割してそこに見せ方を変えたエスキースを描いてみる
すると最低2パターンの見せ方に対して検討出来る
気に食わなければ、もう2or4パターン起こしてもいいし、気になる1パターンから派生で起こしても良い
選択肢が出来れば選べる上、良し悪しの判断を強制されるのでより深く考える様になると思う
絵の肝ってここの工程だと思うので、でもの凄く乱暴に言うとこの後の線画、塗りなんかは作業でしか無い(どうせ今持ってる以上の力は出ない)と言えるかも