>>542
質感は質感のセクションと最後の実践で触れられてたかな。下に時間張っておきます

韓国の先生と違って科学的な解説じゃなくて、観察してこう見える、こういう特徴があるという解説の仕方なので合う合わないはありそう
ただ情報量は充実してたと思う
あとはこうしたらそれっぽくなるみたいな話やこうしたらより魅力的に見えるかとかの話をしてくれる

100年さんの絵が好きなので甘めの判定だと思うけど
感覚派だけどその感覚を言語化してくれる印象で自分は良かった
声は聞き取りやすいしずっと喋ってくれるタイプ
資料は全然ない