>>632
100年先生、倍速で見てポイントポイントのメモをとっていく方式で見れば6時間半くらいでおわりますよ
座学中心なのでそれで十分かなと思います
実技は強いて言えば一緒にやろうといった場所を一通り聞き終わった後に時間が余っていたらやるとかですかね
美術知識がない人やお絵描き初心者が特に見ておいた方が良いところは、個人的なおすすめはsection2〜3ですね
section2〜3でデッサンや美術系の考え方は一通り身につくのではないかなと思いますよ
説明もイラストレーター視点から美術系の知識を説明してくれているので分かりやすいですし、一度聞いてとったメモを後で見返せばかなり身につくと思います