あまり話題になっていないけどソジさん2購入したので時間おいときます

Section 01. 自分の絵を把握する
01 自分の絵の問題点を知る 17:43
02 デフォルメの定義 29:05
03 デフォルメの応用 53:43
04 写真の模写で感覚を掴む 01:ドローイング 39:41
05 写真の模写で感覚を掴む 02:彩色 1:23:27

Section 02. 元気なキャラクターを描く 01:スケッチ
06 上手なスケッチの描き方 20:15
07 大胆なポーズと自然なムーブメント 32:32
08 躍動感あふれるキャラクタースケッチ 27:40

Section 03. 元気なキャラクターを描く 02:線画
09 ムーブメントを決める線画 34:45
10 美しくて流麗な線画 50:03

Section 04. 元気なキャラクターを描く 03:彩色
11 キャラクターに似合った色合い 27:46
12 分かりやすく理解する光と影 38:02
13 クオリティを上げる色の塗り方 01 1:10:00
14 クオリティを上げる色の塗り方 02 57:49
15 完成度を高める色の塗り方 1:01:47
16 キャラクターに命を吹き込むディテールの描き方 42:33
17 キャラクターの雰囲気を変えるPhotoshopの補正方法 37:55

Section 05. 真剣なキャラクターを描く 01:スケッチ
18 場面と雰囲気の設定 26:59
19 スケッチのアップグレード:構図と小物 26:59

Section 06. 真剣なキャラクターを描く 02:線画
20 ムーブメントが少なくても目を引くキャラクタードローイング 21:12
21 魅力的な顔の造形 24:29

Section 07. 真剣なキャラクターを描く 03:彩色
22 光をポイントとして活用する方法 31:26
23 暗い絵の透明で澄んだ感じの色の塗り方 01 41:00
24 暗い絵の透明で澄んだ感じの色の塗り方 02 48:25
25 彩度の低い絵をアップグレードしよう 33:03
26 画面の密度を高める仕上げ 55:06

Section 08. Bonus:魅力を高める彩色
27 黒髪と銀髪の色の塗り方 31:57
28 アクセサリーのデフォルメ 37:56