X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
980コメント416KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0948名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f18-Tayp)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:17:52.03ID:K28APOo/0
932と間違えてるなら人違いだぞ
ワッチョイくらいちゃんと見分けような
0949名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0f7d-Pke2)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:18:02.89ID:tzANTxKx0
>>940
模写元がわからないけど、
青線の肢体は随分勢いがあって、かつ、しっかり描かれてるなと感心した。
右足、左手、顔の向きを除いて、割合正しい比率でおかしくない向きに描かれてる。右のクルブシから肩までの少女ぽい自然な流れは良い感じ。

一法、黒線は、特に首と顔が残念。青線は設計図や基礎みたいなもん。違ったと思ったら迷わず前工程まで戻ろう。
(さもないと黒と青で全く別のモノになって互いに邪魔して描いてるモノを見失ってしまう)
で、顔、視線、視線の先スマホ。これらがキチンと正対してるか検査してみるといいよ。ものすごい斜め視線の先にまた斜めで傾いたスマホがあるのは不自然に感じるかなー。
0951名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cf85-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:59:35.86ID:6Ddvg07D0
>>949
ありがとうございます

模写元は「終末トレインどこにいく?」の東雲晶ちゃんです

青線、お褒めいただきありがとうございます
とても嬉しいです

確かに黒線で描いてる時にあれこれ違ったなって思った時に黒線だけ修正して顔の辺りは見づらく何度か青線のレイヤーを非表示にしてました
今度からは違うとおもったら青線の方から見直してみます
0952名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0faa-sNSW)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:55:38.87ID:zIsvUA1+0
キャラが外れたのとアドバイスの質は関係ないと思うけど
もし関係あるなら知らんキャラのアドバイスが全くできなくなる
そりゃキャラ理解していたほうがアドバイスの質は上がる場合もあるけど、まだそのレベルじゃないし
まあ人のアドバイスに対してグチグチ言うのをやめろってこと
0955名無しさん@お絵かき中 (ニククエW 7f38-qd6X)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:38:45.54ID:LciGmx320NIKU
今まで黙ってたけど、もう隠してもしょうがないからはっきり言うわ

俺はホッキョクグマなんだ
パワーがお前ら人間とは段違い
このスレの住人なんか余裕でフルボッコに出来るから俺には逆らわない方がいいぞ?
0956名無しさん@お絵かき中 (ニククエ Sd5f-Wv0F)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:49:35.62ID:GZkhLeZOdNIKU
マスターキートンの必殺ジョーク思い出したわ。
亡命しようにもソ連ないしなー…
0957名無しさん@お絵かき中 (ニククエW 3f76-GmrZ)
垢版 |
2024/06/29(土) 19:42:36.41ID:bvo9G9Pt0NIKU
そもそも作者も間違ってるだろ…
キャラが外れてる作者も間違ってるならアドバイスの質も間違ってるだろ
目が鍛えられてとか観察力とか目が育つとか言ってるけど初心者に偉そうな事言えないと思うけどなぁ
藤島圭介って何者なんだ?そいつの絵と並べて何を見るんだ?
これ何のアドバイスなんだ?ドヤ顔で長文書いて何もかも間違ってるのは恥ずかしくないのか?
0959名無しさん@お絵かき中 (ニククエW 3f76-GmrZ)
垢版 |
2024/06/29(土) 21:53:37.83ID:bvo9G9Pt0NIKU
ええ…初心者に上から目線でデタラメな事言って指摘されたらしつこいって
お前何でも有りか
このスレ本当に終わってるなアドバイスというマウントされてる初心者が気の毒だ
0962名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 86ea-gjd7)
垢版 |
2024/06/30(日) 01:55:08.90ID:11eaf/+20
質問!お絵かきしてて仕上げのノイズってみんな入れてます?
上げたらどうせ画質落ちるのになーってノイズに慣れてないのとどれくらいかければいいかでなんか躊躇しちゃうんです

あとオススメの仕上げ加工とかあったら知りたいです
0963名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 074d-Cpay)
垢版 |
2024/06/30(日) 04:52:36.38ID:LmmjZn9H0
イラスト自体の質問でなくて申し訳ありません…
プライドが高くお恥ずかしい話なのですが、他の初心者絵師さんを見ていると激しく嫉妬をしてしまいます。下手なのにフォロワーが多い絵師さんってどうやってフォロワーを集めているのでしょうか?
体のバランスや配色等、私はまだまだデジタルイラスト練習中の身ですが50人ものフォロワーさんが応援してくれています。ありがたい話です。しかし私の相互フォローさんはフォロワー数2000人、イラストを見てみると消しカスにまみれた画質の悪いアナログ写真、正面絵なのにやたら大きい右目、存在しない首、似てない版権キャラ、必ず文頭に来る「これ適当に描いたんだけど」、プロフ欄には「AI学習禁止、お仕事はDMで受け付けてます」等言い出したらキリのないほどに不快で下手です…どこに40倍も離れる要素があるのか…
0964名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2ba7-B3mC)
垢版 |
2024/06/30(日) 05:35:42.90ID:0E5cLBzA0
>>963
似たよな話を前にも何処かで読んだよな覚えが…。こんなだったか:
貴方はプライドを捨てる。
→欲しい数の数倍、誰彼構わずフォローする。
→うち幾らかがお付き合いフォローを返してくれるカモ。
↑を数が足りるまで続ける。
万事解決。
0966名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0a76-qRU6)
垢版 |
2024/06/30(日) 09:46:55.42ID:lQm7TXfg0
>>962
ノイズとは?ウォーターマークの事かな?
そもそもノイズを入れる理由は?絵を他人に悪用されたくない等だと思う
なら解像度が下がる事自体に問題無いないのでは?

加工とノイズは別と認識してるので加工なら知らない
0967名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ de7a-nMe1)
垢版 |
2024/06/30(日) 10:38:17.66ID:r7Ha78I60
オーバーレイなんかでノイズを画面全体に乗せて、手描き感出したり、背景となじませたりするやり方のことだと思う
個人的にはやったことない

オススメ仕上げというか
・顔にオレンジのエアブラシでオーバーレイ
・光が当たる箇所に緑のエアブラシでスクリーン
・カゲになる箇所に赤のエアブラシでスクリーン

まだそんなんやってんの?的なダサさはあるかもしれんけど、物足りないとついついやってしまう
0969名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0baa-gYdo)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:54:24.02ID:Uqy4AzdX0
>>963
5年10年とか長くやってる人なら2000フォロワーは普通にありえるかなあと
あとフォローとフォロワーがほぼ同率とか?
逆にフォロー300フォロワー2000なら間違いなく上手い人なので自分の感覚のズレを直していく必要はあるかも
とにかく二次創作で顔をかっこよく(もしくは可愛く)描くだけで4桁なんてすぐだから、オリジナルにこだわりなければ二次創作がおすすめ
0970名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 074d-Cpay)
垢版 |
2024/06/30(日) 13:28:39.34ID:LmmjZn9H0
>>964
実力だけじゃなくてフォロバ100みたいな垢をフォローしたりで数を上げてるんですね…
>>965
丁度描いてるのがブルアカとか最近のソシャゲみたいなやつなんで…運よく注目が集まってただけですよ^⁠_⁠^;
>>969
約2200フォロー2000フォロワーって感じですね!
Twitter始めた時期は私と同時期でした!
私は逆にフォロー10人ちょっととかだからなのか…
目茶苦茶上手いか自分からフォローしていかないとあんまフォロワー増えないんですね…
皆さんありがとうございました!
0971名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0a76-qRU6)
垢版 |
2024/06/30(日) 13:32:22.20ID:lQm7TXfg0
>>968
自分もそっちの事かと思ったけど説明文が要領を得ないなぁと
紋様みたいにザラッとした感じは変わらないと思うけど1番効果があるのは解像度を下げるのとウォーターマークだと思ってる
絶対に同じ絵を複製されたくないならトリミングするしかないなぁ
0973名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0baa-gYdo)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:07:26.84ID:Uqy4AzdX0
>>970
やっぱそうか
フォロー数がフォロワーと同じか超えてるのならその人は全く気にする必要はないよ
新規は神絵師にリポストされるかどうかにかかってるから上手さもそうだけど運もあると思う
手っ取り早く伸ばすなら画力勝負のイラスト1枚より漫画のほうがいいかもしれない、特にブルアカは上手い人多いからね
0974名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7785-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:32:22.69ID:GoapsrmU0
模写って立体の意識ってない方がいいのでしょうか?
立体の意識が大事と聞いたことあるので意識して辺りを描きそれに合わせて描くと凄く違和感が出てしまいます


昨日体力切れかけでそこでつまずき、今日改めて描いてもつまづき、正直画面を見るのが辛くなっちゃいました
0975名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d323-9Qpl)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:39:00.27ID:UjaRP1Sc0
>>974
立体を意識して模写するほうが絶対画力上がる
ただキャラ絵とかはデフォルメされてるし、描いてる人の癖もあるから、掴みにくい事もあるかもしれない
考え方は合ってるから、一度デッサンとかクロッキーしてみるのもいいと思う
立体意識したほうがそれらも描けるようになってくるよ
0976名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7785-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:48:22.02ID:GoapsrmU0
>>975
レスありがとうございます

やっぱり立体の意識は大事なんですね

クロッキーやってみます
ありがとうございます
0979名無しさん@お絵かき中 (ワンミングク MM56-gjd7)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:29:05.95ID:7ZmoMK5OM
>>977
ありがとうございます


>>967
返信しか見ておらず見落としてしまっていましたゴメンナサイ
やっぱり好みなんですね、早送りメイキングとか見てると最後に一瞬点滅するの事が多いので
ソレをみんなフィルターをかけているものだと思っていました

顔にオレンジは知っていましたが他は知らなかったので試してみます!
0980名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0729-Cpay)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:49:32.75ID:ieFt++kk0
>>973
漫画ですか…描いてみたいと思っていたものの勢がつかず足踏みしていましたが…描いてみようかなと思います!(多分もうID変わっちゃってますが963です)
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況