X



トップページ運用情報
737コメント170KB

なんちゃって関連ページまとめツールβの不具合はこちらへ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
03/12/26 13:42ID:???
なんちゃって関連ページまとめツールβの不具合はこちらへ。
0467動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 03:45ID:wkXls/yR
っていうか、pingとかって、そもそも毛当がつくったから文字コードの
概念ぱっぱらパーなんじゃないの?
0468動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 03:50ID:he2ZxAKE
なんだか今理解したばっかりで結局はよく分からんけど、
思いもつかないような面白い使い方をされ始めて急に広まりそうな悪寒。

しかし宣伝の温床になりそうな悪寒もする。
0469動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 03:53ID:wkXls/yR
あと、自分スレ自身に打つと、500まるだしでつ。
0470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 03:58ID:wkXls/yR
↑あ、記述文字列に依るみたい。どのみちエラーだけど。
0471ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/05 04:32ID:???
具体的にどんな内容を入れたらエラーがでました?
>>469さん
0472奈菜
垢版 |
04/01/05 04:40ID:SU0xWSPM
>>471
469さんじゃないですが、こんなエラーが。
Server error!
The server encountered an internal error and was unable to complete your request.
Error message:
Premature end of script headers: tb.cgi
If you think this is a server error, please contact the webmaster
Error 500
info.2ch.net
Mon 05 Jan 2004 04:37:32 AM JST
Apache/2.0.40 (Red Hat Linux)
0473ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/05 04:48ID:???
何を入力したときに出たエラーなのかわからないと、、
0474奈菜
垢版 |
04/01/05 04:53ID:SU0xWSPM
>>473
ん?
入力した文字のこと?
テストと書きました。
0475ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/05 05:01ID:???
あれ、、
テストってどの項目に?
0476奈菜
垢版 |
04/01/05 05:06ID:SU0xWSPM
登録するページのURL:
ページ(エントリー)の題名:
サイト(blog)の名前:
ページの内容 ←ここです。


pingを送る場合は以下のフォームも記入してください。

サイトへの通知内容: pingの送り先(省略可):
元スレッドの内容(省略可):
0477ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/05 05:08ID:???
それ以外が空白だと、
「Error: 題名を書いていません。」ってでませんか?
0478奈菜
垢版 |
04/01/05 05:15ID:SU0xWSPM
>>477
全て埋めています。
私のところへpingを打とうとしたら、
上記エラーが出ました。
0479奈菜
垢版 |
04/01/05 05:21ID:SU0xWSPM
そちらへの登録は、うまくいきました。
なんなんだろ。
0480ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/05 05:21ID:???
そするとURLの問題すかねぇ、、
0481ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/05 05:49ID:???
utf-8だと文字化け多発なので、
EUCにやっぱり変更。。
0482奈菜
垢版 |
04/01/05 06:02ID:SU0xWSPM
>>481
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0484ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/05 06:08ID:???
面白い機能なら導入するし、
面白くなければ導入しないってだけです。
0485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 07:06ID:RJeHGCkL
現在の状況:

 Mac版 IE 5.1.7(デフォルト「日本語(シフトJIS)) 文字化け発生
 Mac版 Netscape 7.02(デフォルト「日本語(Shift_JIS)」) 正常に読める

 Mac版 IE 5.1.7(文字セット「日本語(EUC)」に変更) 正常に読める
0487動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 08:17ID:kNFyR3Gv
文字化けを防ぐには入力の文字コードを判別するしかないけど
trackbackの仕様には文字コードなんか含まれていない罠
UTF-8/Shift_JIS/EUCの自動判別は非常に困難
ようするに>>467なわけだが
0488動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 08:22ID:kNFyR3Gv
と思ったけど試してみたらUTF-8でping送ってもちゃんと表示されてますね
ちゃんと判別するようになってるのかな
0489ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/05 11:09ID:???
こちら側はutf-8だろうとEUCだろうといけるのですが、
utf-8でpingを送ると文字化けするサイトが多いようなので、
相手側のサイトの事情にあわせて変えたです。
0490動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 11:26ID:ltRJvJD4
>>489
「変えたです」(笑)
お前は日本語もマトモに使えんのか(笑)
小学校からやり直して来い!!基地害

0492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 12:00ID:89KHnmru
>>484
導入する気満々じゃねぇかw
0494動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 17:00ID:Zf7imSoh
つーか、こんな機能よりもDATをすぐに読めるようにしてくれよ
●を売りたいのはわかるが、やり方がせこすぎるぞ
0495まぐろ ◆Ctm6ZKuo5w
垢版 |
04/01/05 17:41ID:teYMB2+Z
>>494
●を売ってサーバが手に入るのだからしょうがないでしょw

0497動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/05 23:17ID:mCdaH2Xl
「サイトへの通知内容: pingの送り先」には、相手先のIPアドレスを入力するのですか?
「元スレッドの内容」には、どういうことを入力すればいいのですか?
0498動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 00:45ID:voFNrV8C
携帯PHS板への実装はまだですか?
0499ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/06 03:15ID:???
古いサーバはバイナリの部分でこけてたり。。
0500動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 04:40ID:nLgwVIae
管理人さんへ

ブラウザで見ると

「掲示板に戻る 関連ページ 全部 前100 次100 最新50」

と表示されますが、「関連ページ」の使用頻度は、
「全部 前100 次100 最新50」と比べると低いので、
右端に配置するようにして欲しいなと思います。

現在「掲示板に戻る 関連ページ 全部 前100 次100 最新50」
  ↓
改良「掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 関連ページ」

現在「■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 101- 最新50」
  ↓
改良「■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 関連ページ」

こんな具合です。検討してくださいませ。
0501動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 04:48ID:rImctT51
>>500
専用ブラウザを使いましょう・・・
下記参照・・・

monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
0502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 04:54ID:nLgwVIae
>>501
普段は専用ブラウザ使ってます。
普通のブラウザを使うときもあるわけで。それで
>>500のようにした方が良いいんたーふぇいすなのではと。
0503ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/06 05:02ID:???
最新50が右端のほうが使いやすいかなと思ったんですが。
0504動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 05:08ID:0sIfX7Dl
あ、ひろゆきだ。
0507動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 05:18ID:5CBIgfrK
>>500
使用頻度低いのに何故右端へ
0510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 07:27ID:13b/AXUE
最新50が右側のが使いやすいよ
IEオンリー厨ユーザーより
0511動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 09:45ID:0Ou/8m3k
これはいい機能だ、FLASH板に導入されればまとめページを作る手間が省けます
0512仕事人 ★
垢版 |
04/01/06 14:51ID:???
うわっ な状況

修復中。。。

qb3 大破
0515仕事人 ★
垢版 |
04/01/06 14:58ID:???
read.cgi を入れ替えたつもり < 古いサーバたち (music2よりも前のやつ)
0516ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/06 16:33ID:???
わーい。どもですー。
0519動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 22:49ID:CLK1WEWW
トラックバック荒らしについてはどう考えてますのん?
匿名の悪意ある人にping発射しまくられたらひとたまりもない訳ですが。
0521t011005.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/01/06 22:59ID:/woaYB0P
自爆のピン、今時95使ってる奴がいると思えんし
いてもあれのやり方を知ってる奴がいるのかしらん
0523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 23:18ID:CLK1WEWW
>>522
えーーと、誰でも関連ページからTrackBack Pingを送ることが出来たら、
誰かが荒らそうと思ったら相手のBLOGに2chからどんどんping送ればすぐに
相手のBLOGをボロボロに出来るなぁと。
TrackBackの受信拒否なんて出来ないし。。。という意図の書き込みです。
0525動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 23:37ID:CLK1WEWW
>>524
これまでのMTなどのBLOGツールだったらpingを送れる人は
一つのBLOGツールにつき一人〜数人なので、相手を特定しやすいと思うんですが、
2chだとpingを送信できるのは不特定多数の人になるので、
万が一の時に備えてpingを送信した人を特定出来る様な対策を講じているのかな〜
と不安になるんですが、いかがでしょうか?
0526動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 23:42ID:oL8Im/El
>>525
さいきん無料 blog も増えてるし、実際 trackback 送ってるとこも多いっしょ。
だから今後は受信側でどうにかしなきゃいけなくなるんでない?

このツールがなんか対策を講じているのかどうかは知らないけど、
どっちにしてもここは「なんか起きてから対策」が基本だから…
0527動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/06 23:51ID:CLK1WEWW
>>526
そうだなぁ。。。
当面は2chのスレにTrackBackを送ったりするのはやめて様子見した方が賢明だな。
「何かがおきて対策」が練られてからゆっくりと考えよ。。。

で、受信側の対策、いまんとこはどうしようもない。って感じだが。。。
0529動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/07 01:49ID:J8PlfPmk
ping受けるだけなら、レスと同じじゃないの?産婆でいいんじゃない?
問題は業者宣伝だが、こっちは無視鯖リストでも作れば。
0530動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/07 01:55ID:wB1KpP0v
>>525
・2ちゃんねる側で登録者のIPアドレスを記録し、そのことを
 周知徹底して、厨房の発生を予防する。
・pingの送信を伴う登録には通常の2ちゃんねるの書き込みの
 連続投稿規制よりも厳しい規制をかける。
 (同一IPからは30分に一回以上はpingを送れないとか)

くらいしか思いつかん。

>>526
問題が起こった場合の受信側での対策として、一番手っ取り早いのは
「2ch.netからのpingは却下する」という物なんだが…
その対策が広まっちゃったら流石に寂しいから、
問題が起こる前にある程度の予防策は必要かと。

>>529
受ける方よりも送る方が問題だ。
0531トラックバック
垢版 |
04/01/07 02:42ID:CIyol7tF
ガッツ石松。ガッツ石松。(バックします。バックします。)
0534よくわかんないひと
垢版 |
04/01/07 05:10ID:zhGJk4zg
園芸板のが、三戦板と同じとこにリンクしてるよ。

あと、囲碁将棋板も各スレッドで同一ページにリンクしてる。
0535ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/07 10:07ID:???
mtってコメントとトラックバックはIPで制限できたと思われ。
0536ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
04/01/07 10:32ID:???
>>518
なおしましたー。
0537 ◆NrzNAFPLAQ
垢版 |
04/01/07 10:52ID:886LRyVX
>>536
確認しましたー。
0540動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/07 15:39ID:IlZTQNWe
スレッドがPart2とかPart3とか逝った時に、新スレに対して
なんらかの形で情報を継続できる仕掛けが欲しいなー。

トラックバック送った方、送られた方双方にとって、リンクが切れない&
混乱しない、いい方法はないもんだろうか。
0541動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/07 15:41ID:IlZTQNWe
あ、DAT逝った後も継続して関連ページは見られるんだっけ?
だったら次スレから前スレにトラックバック送ればいいのか。

…でいいのかな?
0546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/08 21:21ID:YXOhJH4R
MTからinfo.2ch.netにPing送ってみたけど本文がほとんど全部送られてしまった。
どうにかならないですかね?。MT側で対応するべき?。
0549動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/09 15:51ID:YCkM4m4Q
500
0550 ◆GABILdxSDI
垢版 |
04/01/09 18:48ID:jVXPdcFV
あまり良く分かんないけど、とりあえず便利そう。

コンニャク
0551t048097.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
04/01/09 20:49ID:Lcq/JAgm
試しに使ってみようとしてもエラーにしかならない
0552動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/10 00:20ID:gBQ1rICb
2ch内のスレを互いにをリンクできないかなと思って、
「登録するページのURL」 に
「外部のblogからこのスレッドにトラックバックを送るときのURL」 を入れてみたんですが、
同一スレの「外部のblogからこのスレッドにトラックバックを送るときのURL」を入れてみた場合、
登録そのものは成功するものの、実際にリンク先に飛ぼうと思うと

<?xml version="1.0" encoding="iso-8859-1" ?>
- <response>
<error>1</error>
<message>No URL (url)</message>
</response>

というエラーがでて正常に動作しません。

他のスレから拾った「外部のblogからこのスレッドにトラックバックを送るときのURL」では、
エラー500が返ってきてしまい、登録そのものができません、
私のやり方が間違ってるのか、そもそも2chのスレ同士は対応してないのか、
それともそれ以外の理由があるのか、どうか教えていただけないでしょうか。

試したスレは http://2chplus.2ch.net/test/read.cgi/superfree/1070036181/l50 です。
0554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/10 09:11ID:rTnUiELq
「登録するページのURL」には、登録したいページのURLを入れる。
「pingの送り先」に「外部のblogからこのスレッドにトラックバックを送るときのURL」を入れる。
これでどうよ。
0555552
垢版 |
04/01/10 13:03ID:q21gO5TN
>>554
試してみましたが、駄目でした。やはりエラー500が返ってきます。
>>463の場合は上手くいってるのになぁ・・・・・・。
0556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/10 13:16ID:rTnUiELq
「登録するページのURL」に
「外部のblogからこのスレッドにトラックバックを送るときのURL」
を入れちゃ駄目だよ。
0557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/10 14:05ID:X0Kf6QOF
blogというより、リンク集なのね。

これ、一度登録したものの削除は出来ないのかな。(削除できるとしても、色々問題が出そうだけど)
0559動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/10 15:52ID:Qr2xLCw6
トラックバックってすごい便利な機能ですね!
2ch専用ブラウザの導入を考えてましたが、対応していないのでやめました!
これからもIE使います!
0563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/11 10:28ID:Y0ESe2wy
一つ二つならともかく十も二十も関連URLを登録しようとすると、
3日で1000行くそうなスレは面倒だな〜。

書き込みにテンプレをペタペタ貼り付けるのが楽だ。

「関連ページ」を次スレで引き継げればいいんだけど、
これって元のページがdat落ちしたら、どうなるんだろう。
0564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/11 13:23ID:AUpGM53K
>>563
少なくとも、過去ログの関連ページも開くことができる。
それどころか存在しないスレッドキーでも開ける。
だから、過去スレの関連ページ自体を登録しておく事はできる模様。

ただ、dat落ちした時にまとめツールの内容がそのまま残るかどうかは不明。


テンプレの補完にはなるけど、完全な代替にはならないんじゃないかな。
0565動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/01/11 18:39ID:6U3aDc+T
>>557
削除は無料blogでもアリとして紹介されてるからいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています