X



トップページ運用情報
1001コメント315KB

【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FOX ★
垢版 |
04/02/04 18:37ID:???
日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。

たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、

Love Affair 作戦。
Part1 マーリンルージュ
0404FOX ★
垢版 |
04/06/03 03:19ID:???
>>401
そんなこと言うサーバは一生放置 or 消去で、
0406動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 03:22ID:JV6i2cem
HDDは結局、どれにするのかな・・・?
F/E IDE
B/E SCSI
0407動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 03:23ID:fdZAIC2x
FOXってどのぐらいの権限持ってるの?
0412動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 03:30ID:+yp7ttXJ
>>405 まったく同じセリフを書きたかったが遠慮した
>>408-410 実行できる人であっても、それの使い方にトゲがありすぎ

とりあえずいい結果を出して欲しいんで議論の邪魔しないように退散しようや、なあ
0417 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/03 03:34ID:EFXxe7+t
>>400
直接、認証鯖にアクセスしています。
今はつかえませんです。
0419 ◆Reffi/bQ.c
垢版 |
04/06/03 03:34ID:ifiOheih
>400
i-modeエミュレーター手に入れたのでc.2ch.net使ってみたんですけど
●ログインは無さそうですね。
本当はどうなのかは実際に使ってる人に聞いてみないとわからない
ですけど
0420 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/03 04:03ID:EFXxe7+t
●ログインですが、前は出来ていました。

携帯→2ch運用情報スレッド7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085064379/21
21 名前:● proxy123.docomo.ne.jp● ◆BFzK/mtqM2 投稿日:04/05/21 09:36 ID:1aIW04UP
テスト

新URLに対応していないようなので、現在はどの鯖からも●はできない。
現在クラシックさんが調査中です。
0421 ◆Reffi/bQ.c
垢版 |
04/06/03 04:07ID:ifiOheih
>420
という事は●も考えないといけないかもですね。

※統計ページ調べてわかったんですけどPCからのアクセス数が意外と多くて
 6%近くに上っています。
 今度はキャリア判別しているので大丈夫だと思うんですけどPC経由は対策
 をしてアクセスしようとしても即お帰りコースにした方がいいと思います。
0422FOX ★
垢版 |
04/06/03 04:09ID:???
>>421
●は現状どおり各サーバの offlaw.cgi を叩きに行くということを
念を押したかっただけです。
0423 ◆Reffi/bQ.c
垢版 |
04/06/03 04:17ID:ifiOheih
>421
了解しました。

※余談ですけど6月からの統計見たんですけど9位まで全て定額制の機種
 で占めてました。
 しかも全体の約40%もいってるし。。。。
0424動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 04:47ID:Xao6sZdq
>>423
PC優先でお願いします。
0425動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 04:59ID:GKC75lIa
>>422 FOX★
携帯板の住人ですが、ちょっと質問です。
今回の携帯電話からのアクセスでcomic4鯖が大変なことになっていることに
関してですが、以下の対策スレ
【ユビキタス】携帯・PHSからでも快適に2ch【p2】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085913880/
このスレを携帯専用鯖導入がされて事態に収集がつくまでの期間スレの
トップに固定して多くの利用者に関心を持ってもらいたいと思うのですが、
そういったことは可能なのでしょうか?
もし可能なのであれば自治板で協議して要望を提出したいのですが。
0428動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 07:31ID:d9no/GFX
>>378
>banana with よさげなNICx2 , 1GRAM
そーゆーことなら
そんなまどろっこしいことしないでマザボをPoly875PSに汁。
内部を1000base-T@CSAで。
0429 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 07:36ID:d9no/GFX
>>428は漏れ。
banana的なモノにするのでも、既存のbananaだとNICが廉価版だから使いにくい。
んでもってMemSlotが2本しかないから増設しようと思っても役に立たない。
んだからMemSlot4本で内臓LANが全てIntelで速いCSA接続1000base-TもついているPoly875PSで。
0430 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 08:05ID:d9no/GFX
で、本体にはTigerを使うみたいですが、まず掲示板に人柱的に投入してみるとかは
考えていませんですか?

個人的にはそういった実験もやって欲しかったり。

0431 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 08:37ID:d9no/GFX
あとは不治痛の新HDD導入(今月から出荷開始なMAUシリーズ)の可否かな?
PekoとTigerの足回りがほぼ同じと仮定すると、HDDの素の性能比較をするのもそれなりに
有意義ではないかな?と漏れ的にはおもいます。

要は、考え方として
「とりあえず鉄板で逝く」のか、「まず実験」なのか、みんなはどっちを考えてるのかなぁ?と

漏れは、実験きぼんぬで。
0434夜行虫青蛇 ◆sxiieHZdXM
垢版 |
04/06/03 08:57ID:nO22FQ+G
>>401
[漫画・小説等]にアクセス(特に携帯かららしいけど)が集中した理由なに!?
イベントでもあったの?

この時間でも劇重みたいなんだけど。
0435 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 09:02ID:d9no/GFX
ICH5系列(i875/i865)はそろそろ登場から1年なので
OSレベルでは十分枯れていると思うんだけどなぁ。。

まぁこちら側の運用技術は未開拓でしょうからそりゃ却下になりますわね_| ̄|●il||li

>>434
重い重い重い重い重い重い重い comic4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086183742/
イベント=電車通勤
0436 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/03 09:36ID:quBKdJ9W
えっと、クラシック本体をバックエンドに入れて、
フロントエンドは携帯とバックエンドの間での橋渡し役っていうのありかな?
0438 ◆f0.zuburi6
垢版 |
04/06/03 10:13ID:P54H+Q68
>>436
現状pekoであっぷあっぷなので,それは厳しいと思われます…
0439動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 10:14ID:n/wS2Ek3
>>437
さすがに解決になってないw
0440 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/03 11:03ID:quBKdJ9W
>>438
アップアップの原因は、(1)キャッシュの読み書きと(2)送信の捌けの悪さだとすると、
(3)その他の処理はどっちが受け持っても変わらないはずじゃないかな?
0441 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 11:17ID:d9no/GFX
データの受け渡し=送受信、とすると片一方のLANが蟹になるから
フロントエンドに純正bananaというのは少し恐ろしいのう。。。

安く挙げるならマザボをPoly875PSにするのが非常にお奨めなのではあるが、
>>353で却下されとるしねぃ。。(875はS-ATAさえ使わなければかなり鉄板だと思うんだが)

ということはフロントエンドもTigerか??
0442 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/03 11:51ID:quBKdJ9W
携帯相手なんで転送量はたかが知れてる
問題は相手が遅くてデータを吸い上げてくれないので、処理がなかなか終わらないって感じみたい。
だから蟹でも大丈夫じゃないかな?
0443 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 12:16ID:d9no/GFX
となると、もう一つ新たな疑問点が、

相手が遅い=同じリクエスト数でも送信データがメモリに滞留する時間が比較的長くなる
ってことになると、メモリは1Gで十分なのか?という疑問(妄想)が出て来ますた。。。
0444 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/03 12:34ID:quBKdJ9W
メモリが不足でスワップ発生して重くなる。昨日がまさにそんな感じかと思われ

今はhttpdで利用できるメモリを制限しているので大丈夫になったはず
0445 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 12:41ID:d9no/GFX
ふーむ。
フロントエンドに何をさせるのかが確定しないとアレかもですねー。

proxyのような役目(一旦フロントエンドのメモリに格納してから送信)をさせるなら可能な限りの
メモリ特盛がベストだし、
>>436案のように単に鯖の割り振りだけ(フロントエンドはほぼ素通り)をさせるんだったら
そんなにメモリはいらないのかも??

でも、「基本素通り」にしたとしても、フロントエンドにもある程度キャッシュさせないと
内側のLANが目詰まりして大変そうな気が、、
0446動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 12:43ID:wbUAJgWn
iMonaみたいなのをオープンソースで作って配布、
サバ持ちのみなさんが自分のサバでそれ公開しあって
負荷分散、てのはどうなんですかねえ?
0449 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 13:13ID:d9no/GFX
あー、
自分の家のPCを自分の携帯のための自分専用串として使うということは無理なんだろうか??
(ソレに2chブラウザ的なモノを組み合わせるというような)
漏れはただのジャンク屋あがりなのでソフトのことはちんぷんかんぷんですが、
0451動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 13:21ID:xcVs3ZBK
>449
望んでいるものがまさに>>448なわけですが。。。
0452 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 13:23ID:d9no/GFX
>>451
「家のPC」じゃなしに「サイトに設置」して
「自分専用」じゃなしに「誰でも使える」んじゃないの?ソレ。
0453 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/03 13:24ID:quBKdJ9W
クラシックミラーはある意味そんな感じ
自宅鯖だし
0455動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 13:25ID:o+62hdfu
むかーしitadakiさんが携帯用のcgi組んでいらっしゃいませんでしたっけ。
違う人だっけ。間違ってたらごめんなさい
0456 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 13:26ID:d9no/GFX
要はWinMXとかny並のワンパッケージな手軽さが欲しいわけですよ。
んでもって「自分専用」というセキュリティ面の信頼性。

Apache入れなきゃなんねーんだと普通の人じゃ使えないべさ。
0458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 13:31ID:hLaDGBmZ
>>446みたいなことやるとして、やっぱしPHPよりはPerlのほうが普及のためには
敷居が低いだろうか。どうだろうか。教えて自サバ持ってる人。
0459動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 13:35ID:o+62hdfu
組んで→組んで配布して

-------------
ERROR - 593 60 sec たたないと書けません。(1回目、44 sec しかたってない) 1
--------------
これからは一人一台設置しよう!
でも本当にそれ皆でやったら鯖のえらい人に怒られてマークされるんだろうなぁ
いろんな意味で諸刃の剣だし。。。
0460動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 14:05ID:xt9IMiGH
>>452
>「家のPC」じゃなしに「サイトに設置」して

家のPCに設置できる

>「自分専用」じゃなしに「誰でも使える」んじゃないの?ソレ。

自分専用にできる

このレスはそのようにしたp2鯖を経由して会社からカキコ
0461 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 14:10ID:d9no/GFX
>>460
それでもApache入れなきゃなんねーんでしょ?
それだけで携帯使いには敷居が高いよ。

…まぁこの話はこれにて一旦終了で、
0464
垢版 |
04/06/03 14:53ID:3TdG9TC/
>>445
I/O周りがネックなら大容量キャッシュ搭載のSCSIカードとバッファがてんこ盛りの
インテリジェントNICが効きまくりかと。

たとえばこんなやつ。
http://www.adaptec.co.jp/product/NAC/index.html
NICだけで64MBメモリをもってたりする。
0465動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 14:55ID:JV6i2cem
>>464
>>353 を参照してください・・・
0466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 14:59ID:uATWonVY
このままだとWIN解約
0467非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
垢版 |
04/06/03 15:03ID:XkcZhpCq
>>449>>461
iMonaは2ちゃんねるにアクセスするためのプロキシっぽいサーバを通してdatを閲覧しています。
datのキャッシュ、差分読みもやってますので2ちゃん鯖にかける負荷は割りと少なめ。

レンタルサーバでCGI掲示板を設置できるスキルがあれば運用可能です。
問題はsocketを通すところじゃないと駄目なんですよね。
0468 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 15:13ID:d9no/GFX
>>462
ふーむ、この話は(^_^;)に振るべきだったなぁ、
カネツボ機能にでも組み込んで貰ったほうが早そう。

なんだかココじゃあとってもスレ違いっぽい。。。。
0469 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/06/03 15:24ID:d9no/GFX
>>467
うーん、可能であれば「ny厨レベル」で実現出来ればソレ系の鶴は普及が早いとおもうんだけどねぃ、、
まぁスレ違いっぽいんでこの話題は終了で、
0470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 16:18ID:9ZfIE9le
おいFOMA定額制にした意味ねーぞ
0472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 16:38ID:ek7HrUWY
パケット料金競って遊ぶようなドコモユーザーに永久規制を
0475動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 16:50ID:k9lKzhet
しかしディレイ120秒はツラいね。・゚・(ノД`)・゚・。
0478 ◆f0.zuburi6
垢版 |
04/06/03 18:15ID:P54H+Q68
遅レススマソ
>>440
そういう意味なら変わらないすね。>キャッシュサーバー的意味合いをフロントに持たせれば
0479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 18:28ID:9ZfIE9le
>>471マジで!?おれとおんなじヤツがたくさんいたわけだ…
0480動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 18:40ID:qgn8H2ej
pc5鯖のスポンサー924スレにこんなのがありましたが、使えませんか?

>【2get】携帯専用チューニングできますた【厳禁】

>1 :西郷 ★ :04/06/02 19:41 ID:???
>最近、携帯サイトが妙に重いような気がしてたんですが
>携帯のアクセスはサーバにとっては結構負荷が大きい上に
>パケット定額制でアクセスが急増しているのが原因っぽいんですよね。
>で、色々研究した結果、携帯サイト向けファインチューニングサーバってのを用意してみました。
>携帯サイト専用サーバについての詳細はメールで問い合わせください。

http://server.maido3.com/
0481動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 18:43ID:qgn8H2ej
>携帯パケ代定額制が導入されたことから常時容易に携帯からアクセスし
>やすい環境ができたため

それ以前にPCの常時接続やブロードバンド環境普及での負荷増大もあったのでは…。
それが、あの8月危機をもたらしてしまったと思うが…。
現在は、NTテックのHEとの契約破棄とPIEへの移行(5/29問題もそれが原因だが…)
に伴う、鯖不足でただでさえ、同じ鯖に多数の板がホイテョイ入っている(game6鯖問題が有名)
その現状では、read.cgi・i.2ch(r.i・p.i)ストップやc.2chのダウンもやむなしといえる…。

解決策:
1:鯖増設までひたすら待つしかない
2:i.2ch(r.i/p.i)/c.2chをZ社&PIEの携帯スペシャルチューン鯖に格納
0482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 19:36ID:yDjEFZUY
c.2ch ではメチャクチャ重い板(実況とかN速、musicなど)に繋げないようにできませんか?
(専用鯖が増強されるまで)
実況系は r.i で処理してもらうか、携帯からのアクセスはしばらく禁止してもらう。
いままでにも人大杉になってて、携帯からアクセス出来なかったわけで。
その分まで処理してたのでは、重くなるのも当たり前ではないかなと。
comic4鯖住人やc.2ch利用者にとってもイイことだと思うのですが。
0483黒膜 ◆.Kx1wt0.BM
垢版 |
04/06/03 19:44ID:VB5qauo+
素人でごめんなさい
おいらも定額Winなんだが、iやcからr.iなどに直接繋ぐからまずいのであって
タイマー式ミラーのようなものを用意すればロムは可能だよね?
鯖が重いと感知したら自動的に書き込めないミラーに繋がるとかの
方策は取れないもんですかね?
0485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 22:40ID:tbFQg5tw
誰か考えろよマジで
0486動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 22:46ID:cTnsvyxA
2chオフィシャルp2みたいなものを 月\105 くらいで作って下さい。少なくともドコモ・au・棒だ用に。
au以外の審査基準知らんけど、多分2chブラウザなら通るでしょう。

今は自前でp2動かしてるけど、これをみんなが設置できるとは思えない…
0491動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/04 04:17ID:LGSRKnOd
今夜のcomic4は昨日の深夜に比べて随分軽かった。
携帯からのアクセスがどうだったかはわからないけど
(Docomo工事が一因?)
これくらいのレベルで行ってくれれば問題も大きくならないと思う。
対策待ってます。
0492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/04 05:33ID:lzAgz5xv
今、ディレイ幾らか判ります?
0494動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/04 06:17ID:lzAgz5xv
>493
thx
0498 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/04 13:15ID:16ITIT5c
c.2chは昨日の深夜あたりから軽くなった気がするけど、root★さんが設定いじったのかな?
ミラーは定期的にhttp再起動で激重状態になることがなくなった。
0499動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/04 15:05ID:/Sr+4Xkd
Docomoの工事で繋げなくなってる間に、重大事件などについてカキコしてたのが、
落ち着いたんじゃないかなぁ。またなんか事件があったら増えるかも。
板ごとのアクセス状況があればイイのにね、クラシック。
0500 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/04 15:20ID:16ITIT5c
ドコモの工事で繋げなくなった事実はありません。
comic4鯖の人は延々と言っていたが(笑
0501動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/04 15:41ID:/Sr+4Xkd
ありゃそうなん。
つーことは、単純にアクセス数が減ったということでは?
激重でストレスたまりそうだったし。
0502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/04 15:49ID:4YMleQAv
282 名前:ょぅι゙ょたん[sage] 投稿日:04/06/04 15:10 ID:yB7tRv8U
自己解決↓

人大杉になってる板の報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086062150/l50

で、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086062150/114
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086062150/339
あたりを見比べると、
pc5、tv6、sports7、music4、news13、game6、live10、live11
のr.iが復活してるなあと。
とりあえず、全開でcを使うのはやめて各鯖に分散する方針かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況