X



トップページ運用情報
1001コメント315KB

【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FOX ★
垢版 |
04/02/04 18:37ID:???
日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。

たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、

Love Affair 作戦。
Part1 マーリンルージュ
0677FOX ★
垢版 |
04/06/24 22:29ID:???
携帯専用鯖(au用)
携帯専用鯖(docomo用)
携帯専用鯖(Vodafone・AirH"・tu-ka用)
0679外野ァァン
垢版 |
04/06/24 22:40ID:dscT9uLb
ポケベル専用鯖(東京テレメッセージ用)は?
0681FOX ★
垢版 |
04/06/24 22:46ID:???
>>678
あらっ そうなんだ
0684 ◆EA.clAssIc
垢版 |
04/06/24 22:56ID:Sv8+Q0Fx
>>root ★さん、
c-au.2ch.netですが、原因不明のバグが発生しておりまして、
メンテナンスする為に一時的に httpd.conf でのアクセス制限を解いて頂きたいのですが、
お願いできますでしょうか。
0685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/25 00:11ID:xMe80MxO
【携帯→2ch】質問・雑談スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087991695/17
(上記URLの内容を引用↓)

17 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/06/24 03:27 ID:rNEOXSEj
【au】2ちゃんねるへのアクセス先変更
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088010103/51-52

51 :root ★ :04/06/24 03:15 ID:???
マジレスしておこう。

従来のクラシックメニューの入り口 ( http://c.2ch.net/ )から自動的に飛ぶように
設定されていますので、変更は不要です。

個人的には、逆に変更して欲しくないなと。
なぜかというと、c-au.2ch.net というURLを将来何らかの理由で変えようとしたときに困るから。

あくまで正式な入り口は、http://c.2ch.net/ となります。
ということでよろしくです。

52 :root ★ :04/06/24 03:16 ID:???
そもそも「変更」というアナウンスは全くしていないので、念のため。
それでは。
0686root ★
垢版 |
04/06/25 01:20ID:???
>>673
受け取りました。
ハードウェア構成は403と同じでした。

>>684
これからやります。
0688 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/25 01:26ID:B+uP02/a
>>687
ありがとうございます。
すべてのPCというのもあれなので、、、

今メール出しましたが、可能でしょうか?
0690root ★
垢版 |
04/06/25 02:25ID:???
>>688
できると思います。やってみましょ。
0692root ★
垢版 |
04/06/25 03:02ID:???
Jimさんと話していて、
そろそろバックエンドのプライベート側のネットワークをおしえてちょ、っていう話になりました。
単純に、

192.168.0.1 バックエンド親玉のプライベート側

192.168.0.51 c-auのプライベート側、必要なら52, 53, ...
192.168.0.101 c-docomoのプライベート側、上記同様
192.168.0.151 c-othersのプライベート側、上記同様

とでもしておけばいいと思うけど、どうだろう。
0693root ★
垢版 |
04/06/25 04:24ID:???
c-docomo, c-others 完成間近。
儀式・デビューは明日の予定。
0694root ★
垢版 |
04/06/25 04:31ID:???
c-auからc-docomo, c-othersにデータを転送中、、、。
0695 ◆5kayariAaQ
垢版 |
04/06/25 04:34ID:L8Crut1U
root ★さんお茶どーぞ

      ∬
      旦
0696root ★
垢版 |
04/06/25 05:08ID:???
振り分け専門の新cもbanana405上に作ったので、
明日にはcomic4から携帯系を完全に除去できる予感。

以降の作業は明日。おやすみ。
0703root ★
垢版 |
04/06/25 14:33ID:???
>>701
では、機を見てi→cへのリンクを復活させてみます。
それで破綻したら、まぁそのときはそのとき。

# まだバックエンドがない状態なわけで。
0704動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/25 15:14ID:+kcvof8y
>r.i/p.iの停止
現状では仕方ないが、完全に停止と言うのは…。
現状では鯖不足でread.cgiすら止めている訳だし…。
鯖が整備された時に復活出来れば…。
あと、今後r.i/p.i復活の際、cgiを板が入った鯖と別の鯖から呼び出せれば…。
0706動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/25 15:47ID:+kcvof8y
とはいえ、私家版メニューにはr.i/p.i呼び出しタイプとDAT直タイプがあったり…。
後者が主流になるとは思われるが。
あと、パソと携帯の振り分けの問題もある。
0707FOX ★
垢版 |
04/06/25 15:47ID:???
r.i と p.i は廃止です
0708動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/25 16:01ID:+kcvof8y
廃止宣言かぁ
i.2chやi.2chメニューリストからやって来た香具師をどう誘導するかが問題になる。
あとはサーチエンジン覗いて来たが、i.2chの方が登録されてて、c.2chが登録されて無かったり…。
あとはwww/www2からどう振り分けするか…。
0709FOX ★
垢版 |
04/06/25 16:03ID:???
c.2ch.net のディレイ値は現在どれくらいですか?

0710root ★
垢版 |
04/06/25 16:04ID:???
c-au, c-docomo, c-others どれも 120sec >>709
0712FOX ★
垢版 |
04/06/25 16:06ID:???
りょうかいですー
0713動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/25 16:18ID:ZkpxnrfN
>>708
多分今までのやりとりを全然見ていないんでしょうけど、当分はi→cにリンク(リダイレクトだっけ?)
される様になってるはずですよ。
0714root ★
垢版 |
04/06/25 16:24ID:???
概ねうまく動くようになった模様。

現時点では各システムとも概ね健康。

アクセス数は c-au : c-docomo : c-others = 3 : 4 : 1.5 ぐらいか。

othersはVodafoneやAirH"など。いろいろ。

電話の普及数と比較してみると、明らかに分布が違うような。
某社長が首になったのも、なんとなく(りゃ。
0717FOX ★
垢版 |
04/06/25 16:53ID:???
c.2ch.net 等トップのページからリンクして欲しいです。

http://www2.2ch.net/c.html

いろいろ仕組みとか書き加えていきます
0718動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/25 17:25ID:X+qtA+AE
書き込み反映せんよ・・・。
0719root ★
垢版 |
04/06/25 17:29ID:???
とりあえずi.2ch.netのトップからの誘導を開始してみた。
0720root ★
垢版 |
04/06/25 17:35ID:???
苦しくなったら、やめる予定。>>719
バックエンドがないから、たぶん苦しくなるかなというのが予想。(特にc-docomo/c-au)
0721root ★
垢版 |
04/06/25 17:50ID:???
今の様子は、

・c-docomo ほぼめいっぱい、データのはけが悪い、たぶん最初に音を上げそう
・c-au かなりきてる、でもデータがはけるのも早い、CDMAだから? それともキャッシュの効果?
・c-others 余裕あり

というかんじかなぁ。
0724 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/25 19:23ID:sjMTph2O
root★さん

c-docomo、c-otherもc-auと同じIPからのアクセスを許可してもらえますか?
0725 ◆/yjFd7fSrw
垢版 |
04/06/25 20:43ID:FQISRdPR
>>721
そういえば、auはDocomoよりもパケット通信の速度が速かった気が
64〜144Kbpsぐらいだったかな?
Docomoは新しいもので28.8Kbpsだそうで
0728動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/25 23:27ID:O7YHl4Tc
c-auのLAがc−DoCoMoに比べて一桁多いのですが・・・(汗汗
bananaでLA70越えって耐えられるのか・・・?
このままだと三桁いかないか?
まぁ、どっちにしろauの自業自得か・・・。

(このまま続くようだったら、KDDI.何チャラ.UPbrowser(新機種系)と
UPbrowser/何チャラ(旧機種+ツーカー系)と分けた方がいいかもね〜 
 旧機種系+ツーカーならc-oテherに処理させても余裕なんじゃないかな?
 まぁ、au+Tu-kaを優遇する必要が無いから自業自得でもいいけど〜♪)
0729動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/26 00:56ID:HOjLv9tF
c-auにせよ、c-Docomoにせよ、LA100を超えるってのは異常事態でしょう。
PCでUAを偽装してリロードをかけているお莫迦さんがいるのでは…
0732root ★
垢版 |
04/06/26 02:21ID:???
>>729
アクセスログをざっと見る限り、そうは見えないですね。
ほとんどが普通に携帯から来ていると思われ。
0733動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/26 10:02ID:zBQcaAez
参考データ出てます。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086459593/944
944 :非通知さん :04/06/26 02:24 ID:z3m3bD0G
>>942
お、WIN版のスピードテスト開始してるね。

回線速度統計
(docomo)
◎過去50件の統計
・分布図
・最高 288kbps
・最低 43kbps
・平均 176.98kbps
 (23:21〜02:14)

回線速度統計
(KDDI)
◎過去50件の統計
・分布図
・最高 393kbps
・最低 256kbps
・平均 322.88kbps
 (02:10〜02:23)
0738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/26 19:24ID:rmUgMs2G
DoCoMo重いyo!!
0739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/26 20:18ID:8t8JFnAE
そろそろ、ドコモに金出させる or ドコモ網からのアクセス制限を
かけておく、とかしないと、ドコモユーザーが激増して2ちゃん
が破綻するぞ

0742動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/26 20:51ID:WbtP5pOZ
>>741 「考える、実際に働くのは他人」 by ひ(ry
0743マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/26 22:12ID:???
>739
そのためのフロントエンドだと思うんだが(^_^;)
最悪でもフロントエンドが死んで、2ch本体は守られる。
0744 ◆5kayariAaQ
垢版 |
04/06/26 22:21ID:17FB+KsV
受付嬢が過労死するってことですむんだ (..)φメモメモ
0748見習い▲ ★
垢版 |
04/06/26 23:16ID:???
そだね
0749動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/26 23:19ID:ua85r2wR
c-docomo/c-au対策案
docomo:PDC(mova)とW-CDMA(FOMA)を振り分け。
au/tu-ka:WAP1.0とWAP2.0振り分け・cdmaOne/TU-KAとCDMA2000とWINの振り分け
再編案としては
mova:c-docomomova
FOMA:c-docomofoma
EZWAP1.0:c-auhdml
EZWAP2.0(C/TU-KA):c-aulow
CDMA2000:c-aumeddle
WIN:c-auhigh
0751見習い▲ ★
垢版 |
04/06/26 23:36ID:???
さて次はいよいよ BlackGoat の発注になるわけだが、
機種は Tiger でいいんでしたっけ?
Single CPU の方がいいような気がしますが。。。
0752root ★
垢版 |
04/06/26 23:39ID:???
>>751
安定性を買って、Singleでよいと思います。
そのぶんをメモリ(キャッシュ)とI/Oに投資したいですね。

メモリ4G、SingleCPU、U320 SCSI dual channel、15krpm disk x 2
Ethernet I/F x 2

といったかんじかと。
0753マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/26 23:42ID:???
>752
ストライピングはしないのかな?
HDD
IDE 7200rpm 80GB
SCSI 15krpm 36G x 2
でIDEをシステムにつかって、キャッシュはSCSI x 2のストライピングとか
0754マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/26 23:43ID:???
技術的には枯れてるし、ストライピングの弱点の、耐障害性については
しょせんキャッシュなので、気にしなくていい(^_^;)しかもI/Oは劇的に向上する
0755root ★
垢版 |
04/06/26 23:44ID:???
いずれにせよ、サーバマザーで64bit PCIものがいいです。
枯れた構成という意味では、CobraよりもTigerかなと。
0756root ★
垢版 |
04/06/26 23:47ID:???
>>753
ストライピングは悪くないですね。
ここは正直あぼーんしてもいいものを入れるので。
技術的にももう既に枯れています。

ディスクは15krpm 36G x 2ぐらいをストライピングで使うことにすると、
どのSCSIカードがいいんだろう。
0758root ★
垢版 |
04/06/26 23:59ID:???
LSI LogicのMegaRAID 320あたりかなぁ。
U160の時代まではAdaptecだけど、U320ではLSIだという人は多いです。
0759749
垢版 |
04/06/26 23:59ID:ua85r2wR
>>750
高速端末の場合、ホイテョイ回線にアクセスしやすいので、必然的にアクセス回数が多くなる。
低速端末の場合は回線の制約からアクセスがあまり多くできない。
あと、高速端末ではパケ定額やパケ割引サービスとの絡みもある。
また、相対的に高速端末>低速端末な感じでアクセスがある。
PCでも、8月危機の時はブロードバンドや常時接続の普及で鯖が過負荷になったのと同様。(それまではダイヤルアップの低速回線が主流で速くてもISDNだった)
0760マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/27 00:03ID:???
>758
Polyのラインナップみてたけど、LSIのRAIDカードって
4chの糞高いのしかない(^_^;)12万もする
Adaptechだと2chのやつが7万くらいなんだけど
0761マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/27 00:03ID:???
暫定
BlackGoat
Mother bord Dual CPU , 64Bit PCI
CPU Pentium4 2.8G x 1
Mem 4GB
HDD IDE 7200rpm 80GB
   SCSI 15krpm 36GB x 2
DISK Controller Adaptech 2200S 2ch Ultra320 64Bit PCI RAID 64MB
NIC Intel Pro1000 x 2
0762root ★
垢版 |
04/06/27 00:04ID:???
amr(LSI Logic)もaac(Apaptec)も、FreeBSDで特に問題なく動作しますね。
これが本筋かな。

Tigerサーバ + ストライピング構成で、
あまり高くならない方向でたたき台を考えてみるか。
0764root ★
垢版 |
04/06/27 00:09ID:???
>>760
そのへんは、カードまで指定すればとってくれるらしいです。< Polywell

>>761
サーバマザーにつき、CPUはXeonかなと。
システムディスクも2200S(とかMegaRAID 320)につないで、SCSIにするほうがいい予感。
0766マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/27 00:11ID:???
>764
ぅぃぅぃ。

システムSCSIにするとなんかいいことあるんだろうか?(^_^;)
むしろ5400rpmのIDEの方が安定な気がするんだけど
0767root ★
垢版 |
04/06/27 00:18ID:???
IDEなシステムとSCSIなシステムでは、普通に使っていても、体感は相当違いますね。
たぶん、ディスクそのものの回転数もさることながら、シークタイムが違うことが大きいようです。

今回の場合だと、例えば/var/logとかは頻繁にアクセスされるので、
高速なものにしておかないと、全体の足をひっぱってしまうことに。
0768マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/27 00:19ID:???
>767
log取るの?(^_^;)read要求専用なのに・・・・
一時的に取ることはあるとしても、恒久的にとり続ける必要ないと思うんだけど。
0769見習い▲ ★
垢版 |
04/06/27 00:20ID:???
目的が log 取りというのは今一かも < 理由
0770マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/27 00:22ID:???
DISK書き込みが頻繁にあるならSCSIの方がええと思うけど・・・・
UNIXのことはよくわからんのですが、一度立ち上がっちゃえば
SWAPとかPageとか発生しない限り、ほとんどアクセスなくなるってもんでもないのかな?
0771root ★
垢版 |
04/06/27 00:26ID:???
ログもさることながら、ページングとかシステム全体のパフォーマンスですね。
ログ収集は全く目的ではないので、目的の本質じゃないし。
0772見習い▲ ★
垢版 |
04/06/27 00:27ID:???
んじゃ 36G x2 でいいとおもいまーす
三本目はいらない
0773マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★
垢版 |
04/06/27 00:30ID:???
RAIDにシステムののっけちゃうってこと?
ま、最初はそんなもんかなぁ・・・・
キャッシュ量がどんくらい必要になるかとか、やってみないとわかんないし(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況