トップページ運用情報
293コメント125KB

【Love Affair】携帯に対する自治・次の二手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/03/11 20:20ID:IL0g0DAL
日増しに増加する携帯からのアクセス。
しかし彼はローカルルールを読んでいない。
かつてPC向けローカルルールが生まれたように何かが生まれないとならない気がする。

たぶん解決策は、名案を出してひろ(ry、仕事(ry、ro(ryらを唸らせるだと思うけど
いろいろ考察して、次の二手を決めようかと、

Love Affair 作戦。
Part2 L⇔Rが大好き
0054動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 00:43ID:ulJffqeW

1.【認証ページへアクセス】
  ※質問はランダム生成

正しいと思うものにチェックを付けてくださいです。

○2ちゃんねるはクッキングから夜のおかずまで手広くカバーする巨大匿名掲示板です。
○ひろゆきの好物は「ぞぬ」である。
○2ちゃんねるではアクセス記録を取っていないので、何をしてもわからない。
○みんなで他人に迷惑をかけましょう。
○個人情報を書きこんではいけない。
○ルールを守らないとひろゆきにうまい棒を送らないといけない。
○他人が見て面白いことを書きましょう。


お約束を守って2ちゃんねるを利用することを誓います。

          [了承する]


2.シンボリックリンクを生成し、メニューへ移動。
  ※メニューへのリンクは定期的に変更し、ブックマークをしても
   定期的に免許更新が必要。

3.各板でも同様にLRについての免許発行の認証を行う。


とりあえず叩き台案でつ。
0056動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 00:59ID:ulJffqeW
>>55
いや、それでもいいんだけど(簡単だし)
でも実際は広告と同じで、表示するだけでは読まなかったらなんの意味もない。
ユーザーに内容を「強制的に読ませて自己判断」させないと意味をなさないと思うです。
0058動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 17:29ID:wrnC0nVD
>>57
ライトでもヘビーでもパケ代食うんだったら来ないと思うなぁ。

それに今はCDMAwinとかFOMAのパケホーダイ、味ポンがあるんだし、
送るパケット増やすだけじゃ鯖に負担かかるだけで終わると思うな。
0060動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 01:22ID:+Vg19oj0
>>57
現在問題になっているのは転送量ではなくて、少ない転送をちびちびと何回も
リクエストされることですよ。

免許取得?は確かにデータが大きいかもしれないですが、それとて定期的に1回
だけのことですからまったく問題になるようなものではないと思います。

むしろ携帯からの利用者に2ちゃんねる利用にあたってのお約束を知ってもらう
ことと、少しは運用関係のことも理解したうえで利用するよう注意・喚起する
ということは重要だと思われます。

特にPCからネットを利用した経験のない利用者は知識が乏しく、意図しない
あいだに荒らしとなってしまう危険性も十分あると思います。
0062動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/04 13:39ID:QjzvA7A4
>>60
>少しは運用関係のことも理解したうえで利用するよう注意・喚起する
ということは重要だと思われます。

昨今の状況をみてると夢物語だと思われます
0063動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/05 05:49ID:SD7qs4N5
>>62
出来る出来ないもやらないで結論つけてしまっては何も変わらないんでは?

>>54をクッキーで管理することは不可能ですかね?
0065 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/05 16:32ID:nqk2g2HW
クッキーは無理だが、携帯の固有端末情報を管理するってのはどうかな?
書き込みの時に、初めてその板に書き込む時はRLを経由するってのは?
0066動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/05 16:43ID:ZcCIRUPK
クッキーでいけるなら、管理は楽だろうなあと思ったり。
2chに書き込める携帯・PHSの、何割くらいがクッキーに対応してるんだろう、
0069動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/05 21:22ID:fF+dNEgj
あうは個人契約IDだよ(機種変しても変わらない)
0070動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/06 00:19ID:mDuwRl2f
キャリアによってはクッキーの取得が不可能だとすると>>65になるのかな。
その場合はデータベースに逐次登録していくか、どこかにファイル作って
置いておくしかないわけですね。
でも詳しくはわからないけど、規制のシステムと関連づければあながち
不可能な話しでもなさそう。
0071 ◆ww/WWWwwws
垢版 |
04/06/06 23:40ID:PWWRpKfs

LRも>>1嫁ゴルァみたいな問題だと思う
LRでも>>1でも"あっても読まない"椰子がいるわけで
そうゆう椰子らにルールを守らせるには弾いたり、規制したりになると思う
(↑そんな極論は大反対だが…)
また〜り対処するなら免許制ってのもでてたけどなんか漠然としてるし
自分的には有料化でふるいをかけてほしいなぁ…
0072 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/07 00:51ID:GXSYx5nF
LRを強制的に表示させたところで、まともに読む人は少ないかもね。
ただ、LRを表示させることによって、その存在に気づいて守ってくれる人が、
何人かいればいいんじゃないかな?
0073 ◆ww/WWWwwws
垢版 |
04/06/07 02:25ID:Gl4cDJi6
>>65に補足きぼん
初めてかきこする人の書き込みXX回分にはLRを付加させるのに加えて
マナーを破った(LRに準じないかきこ、あきらかな板・スレ違い等)場合にも
LRの表示をXX回強制するってのは?
規制の手前の警告みたいな形で注意ができると思う
0074 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
04/06/07 02:28ID:GXSYx5nF
>>73
>マナーを破った(LRに準じないかきこ、あきらかな板・スレ違い等)場合にも
>LRの表示をXX回強制するってのは?

マナーを破ったとかは難しいんじゃないかな?
ただ、1回だけでなく数回LRを表示するのは手かもね。
0075FOX ★
垢版 |
04/06/07 02:30ID:???
>>74
アクセス五回に一回はひろゆきのAA表示とか
いろいろ種類あるようだし
0076 ◆ww/WWWwwws
垢版 |
04/06/07 02:31ID:Gl4cDJi6
さらに言うならLRは長い方がいいとおもう
物凄い長文LRの最下層に"上記を全て…"の書き込みボタン
この鬱陶しさはLRの存在と重要であるという認識を与え
また、↑レスで書いた警告としてのペナルティ的作用も持っているぽ
とりあえず寝ますね
0078動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/07 08:09ID:UkW/kkNN
>>76
どれだけ長いLRを書いても結局は>>72になるんじゃないの?
まして一番下に「了承する」じゃスクロールしてハイおしまい!なわけで。
せめてLRの内容をすべて読まないとわからないような場所にコッソリと
リンクを仕込んでおくとかしないと意味がないと思われ。

内容を理解した者だけが利用できる方法はHPの素材配布サイトや、無料レンタル鯖
の申し込みによくある手法だし、かなり有効な手段だと思うけど。
>>54なんかがそうなるね。

質問の内容がひっかけ問題で、正解と不正解が混在しているから内容も読まず
チェックを付けただけでは正解にならないような。
0080 ◆DoNFZo39ok
垢版 |
04/06/07 08:18ID:W3ODx1SG
どのぐらい効果があるかは、わかりませんがやってみます。
携帯からのアクセスは、急な情報を知りたいときには(交通情報とか)、
本当に便利なので
はやく解決策ができるといいな、とおもっています。
末端ながら少しでも協力できれば、と。

また、79だYO…(´Д`)
0081いす(仮)@携帯アプリ板住人
垢版 |
04/06/07 08:31ID:tgdROBPu
本当に読んでもらいたい内容を短くまとめるのがいいと思うんだけどなあ。

誰も読まない飾りだけの長文なんて必要ないと思う。
各板の案内は、>>8で書いたくらいの長さが良いんじゃないの?

広告禁止とか、マルチポストしないとか、埋め立てしないとかの2chの掟は、
書き込み画面の上にランダムで1、2個表示とか。

クイズ形式は良いと思いますが、数は少ない方がいいなあ。

>>78
下2行よさげ。
0083 ◆ww/WWWwwws
垢版 |
04/06/07 09:35ID:2RaM4o7J
書き込み毎に認証ってのはどうもつらくて…
クラシクメニュの中に秘密の設定を用意して
(この設定は一見にはわからないようにする)
そこを設定すると認証スルーできるってのはどうでしょう?
設定じゃなくて裏クラシクみたいに設置するのもいいかも
0084 ◆ww/WWWwwws
垢版 |
04/06/07 09:46ID:2RaM4o7J
サンバのなかったあの頃はどう考えても携帯のが便利だた
0090動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/09 15:15ID:0eJ/e6iV
学習要綱の強制表示もわからないでもないけど
まずLRを「重要なお知らせ」とか「必ずお読みください」とかで
表示させればいいような気もする
0093動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/10 20:59ID:hYQwuAm4
>>92
ほんとに金とればイイじゃん
0098動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/07/11 00:30ID:L6CNCa1i
携帯最近軽いから(・∀・)イイ!!
0099動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/07/11 00:31ID:2GwOWGdz
age
0100萌@報告人 ★
垢版 |
04/07/14 23:14ID:???
0103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/10 23:54:48ID:ZiD7zVAu
c.2ch不具合報告総合スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088828988/
から誘導されてきました。

>板選択時にLR強制表示にして、
>「設」でスキップ可能にする

この程度でも効果はあると思うのですがどうでしょう?
自分の場合、
「設」に気付く→設定いじり回す→総合案内見る→「規」に気付く→やっとLR見る
と、えらく回り道したもんで。
0104 ◆EA.clAssIc
垢版 |
04/09/11 00:16:15ID:20srJum9
>>103さん、
例えば「規」のリンクを、
スレッド一覧の上部(「下」「関」のあたり)に配置すると言うのは如何でしょう?
閲覧する側も強制表示というのも何かと面倒ですし、
かならずしも全員が「設」で省略できることを知っている訳ではありませんし…
また、設定は板をまたいで適用されるので、(これはc.2chでも適用される予定です)
ある板でスキップ設定してしまうと、他の板でもそのままスルーになってしまうことになります。
0105103
垢版 |
04/09/11 00:43:03ID:jSDUFzqo
◆EA.clAssIcさん、素早い回答ありがとうございます。

そうですね、目に付く所にあれば「何だこれ」と見る人も増えるかと。
「索」とか「書」みたく目立つようにすればなお効果がある気がします。

「設」→「規」というのは一番LRを見るべき初心者は絶対見ないですよ。

IDが変わってるのはうっかり接続を切ったせいで他意はありません。
0107 ◆EA.clAssIc
垢版 |
04/09/11 00:48:37ID:20srJum9
>>105さん、
わかりました、ではi2chでは「規」の位置変えをしてみます。
c.2ch系は後ほどの対応を待つ、ということで…
0109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/12 07:57:09ID:RRt21LkQ
携帯がこれほど嫌われているとは、、、
軽自動車ユーザーとしては道路標識が見えにくい仕様も
毎度毎度目障りな仕様も勘弁してもらいたいです
0110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/12 22:18:31ID:RXbLqyBU
>>109
ちなみに運転者として、標識が見にくいから違反しました・目障りだから
従いませんでしたなんて言い訳は通用しないって事くらい判りますよね?
0112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/14 06:27:45ID:3DjRIw51
教えて君の聞きっぱなしの結果報告なし
2cっはPCでいろいろと検索してくれる便利な
検索サイトと思ってるのが大杉
と愚痴を書いてみる
0113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/09/14 12:33:51ID:1vg3oeIY
FAQやガイドライン等の携帯用バージョンを作った方が良いという話が出たのですが、
それはここで議論するものでしょうか?
0116不動楽 ★
垢版 |
04/10/05 23:01:47ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088828988/501-

ということで、どんな方法が良いか募集です。
取り敢えずは、半自動でローカルルールを取得できる仕組みをつくってみます。
が、きらりと光る案があればもちろんそちらを頂きたいかなと。
0117WILL ◆uXDxUEzCbc
垢版 |
04/10/05 23:26:32ID:CPk/Gauj
いっその事、c.2chは読み取り専用にしてしまえば良いんじゃ・・・

・・・ってのは暴論?
0119こうすけ ★
垢版 |
04/11/19 22:36:53ID:???
ぼちぼちここの出番かな?
0120不動楽 ★
垢版 |
04/11/19 22:44:51ID:???
取り敢えず、現在のLRから、PC用タグを最低限のレベルで取り除いてどこかにアップします。
で、その「どこか」ですが、c-controlにしようかと思ってるんですが・・・
0122不動楽 ★
垢版 |
04/11/19 23:01:05ID:???
必須条件が、スクリプトからの修正が可能、ということで、
できれば他の処理と同様にc-controlから行いたいなぁなんて考えてます。
完全にPCと同じよりは、住人さんの申請で、
レイアウトだけは変更可能であるようにしたいです。
もちろん原則文言変更禁止で、レイアウトの変更のみですが・・・
0123こうすけ ★
垢版 |
04/11/19 23:03:12ID:???
>>122
おじちゃんに言ってc系のどこかにもう1個バーチャルホスト作ってもらうとか
0124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/19 23:32:58ID:1W6HCna7
>>122
追加は一切不可で良いと思いますが、
携帯からのアクセスで明らかに必要のない事項を
削除するのは可にするのはどうでしょう。

例えば、LRに良く書かれているスレッド一覧へのリンクは不必要ですし。


ちなみにどんなときに表示されるんでしょう。
●板を初めて訪れたとき。
●スレ立て時は常に。
は必要かなと思ったり。
0125こうすけ ★
垢版 |
04/11/19 23:36:23ID:???
>>124
●板を初めて訪れたとき。
●スレ立て時は常に。

BBMと絡めればそのあたりは結構いけそうだね。
0126不動楽 ★
垢版 |
04/11/19 23:56:00ID:???
お風呂行ってました、、、

>>123
頂くにしても、少し煮詰めたプランを提示したいですね。

>>124
削除可にするにしても、LRの文面上の一意性を損うのは怖いので、
原文(head.txt)へのリンクだけはしておきたいかもです。

>●スレ立て時は常に。
これは即時対応可能です。

>●板を初めて訪れたとき。
は無理やりできなくも無いですが、
現時点では問題ありそうなので、
BBMが対応されるまで保留ですね。
0127こうすけ ★
垢版 |
04/11/20 00:56:21ID:???
まずは、原文に忠実にでいきましょう
置き場所はc-controlで
スレ立ての時に強制表示とページの上か下に「LR」ボタンかリンクを設置かな?

将来的には携帯用LRも自治で作って申請してもらえたら嬉しいね
0128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/20 02:11:53ID:Jiq0se7N
クラシックミラー/テストでは、スレ一覧の所で「規」を選ぶとローカルルールが表示されるようになってますよ。
0129いす(仮)
垢版 |
04/11/30 23:09:02ID:8smqgQRt
携帯→2chスレの流れを読まずに勢いで立てちゃったわけですが、
やっと形になりそうで、ちょっとうれしかったり。

いつか暇なときにでも、実現させてくださいな。よろしくです。
0130動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/17 09:49:30ID:yz5xp4Pl
いまだ変化ありませんが、
どうなったんでしょうか。

却下された?
0132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/26 10:04:18ID:T+2E466S0

0133 [†.i!] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/02/05 10:39:24ID:evV4KA1wO
基地外御用達掲示板のクセに規制なんて生意気なんだよ。。。
0134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/10 12:25:32ID:ZtuO47Hd0
m9(^Д^)プギャーーーッ
0135動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/03/10 20:33:00ID:FBl+OlBL0
絵文字使う奴らがうざい
0136動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/21(月) 09:54:35ID:jry15uUg0
全板で携帯・PCの書き込みを見分けられるようにしてほしい。
0138動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/03/21(月) 10:13:54ID:jry15uUg0
>>137
なんらかの質問に対して答えて「あとは○○のサイトを見て」と答えても
「携帯だから見れません」
「携帯だから調べられません」
「答えてくれない人はレスしないでください」
とか言われる事が多いから、最初から携帯の書き込みと分かっていれば
レスせずに済むのに、という理由から。
0139†正座会場 ◆jmq5OZqMNg
垢版 |
NGNG
 
0140動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/04(水) 03:53:07ID:+EfTOK4nO
0141動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/04(水) 13:43:36ID:zs7TTsty0
全ての板で、PCか携帯を区別するIDにして欲しい。
携帯を使った単発IDの自作自演の奴らがまじウザイ。
0142 ◆BFzK/mtqM2
垢版 |
2005/05/04(水) 13:52:32ID:Jpwfnv+eO
釣りと思うが一応突っ込み。。
携帯だと分かったら何か効果あるの?
0144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/04(水) 16:28:45ID:8MmcLQT9O
>141
そんなん出来るのかよー
0145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/04(水) 16:35:25ID:V2OYDpVdO
>>141
重度の被害妄想だな。
病院行くか2ちゃんやめるか、どちらかにしろ。
0147動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/05(木) 01:55:53ID:9zRU2Jn70
>>141
でもレスアンカーを>>141じゃなくて141とだけ書いたりとか
パソコンで見てる奴らに何でも依頼するような態度が
うざったく感じることもあるからなあ。
指摘すると「ケータイだから」と返ってくる。
/ID:.{8}O/で識別して指摘する手間も省きたいなあ。
0149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2005/05/05(木) 07:04:10ID:URWLLyNL0
レスアンカーを使えないのは、初心者に過ぎない。
初心者が携帯から始めるのが多いから目に付くってだけ。
うざったく感じるのも初心者に有りがちなこと。
携帯だからとみんな一緒くたにされても困るだろ。
0150 ◆X7F1FulWvk
垢版 |
2005/05/05(木) 13:18:09ID:h/4de7niO
僕ウザったいですか(><)?
0152Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2
垢版 |
NGNG
>>144
>>146
IDが同じでも携帯なら一致率は高いといって別人と言い訳するヴァカがいるらすぃ。
たしか一致率はPCも携帯もさほど変わりないとおもた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況