X



トップページ運用情報
1001コメント329KB

【.htaccess】読みこみできない【規制作戦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/04/26 17:35ID:VlICTc6W
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/864-865n
864 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/04/26 16:31 ID:XBHI6262
全datさらうのを勧めるのもどうかと
 
865 :留守番 ★ :04/04/26 16:42 ID:???
>>864
最近増えてきているんですよねぇ
.htaccess で deny の規制が復活の予感。
 
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/867-868n
867 :root ★ :04/04/26 16:47 ID:???
datかっさらいもさることながら、read.cgi経由も目につくような気が。
 
868 :留守番 ★ :04/04/26 16:49 ID:???
>>867
ですねぇ
 
思い立ったが吉日ってことで
スレ立ててやりましょ
0627動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/31 19:30ID:oGdL4ivu
>>623
約款でNYやMXの流量規制してるプロバイダありますよ。
形はアクセスとトラフィックの違いこそとあるけど、同じ理由
だと思う。

つーか常識的に当たり前のことだと思ったんですが。

>>626
sambaはbbs.cgiの話なのでこれ(read.cgi or dat直読み)
とは違うかと。
0629動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/31 19:39ID:EX3viIa5
>>627
あーごめん、
 「>>615みたいなやつで個人とアクセス量の関係に言及した文なんて2chで見たことない」
だと思って。
この手のテキスト掲示板利用者にアクセス制限依頼する宣言文の存在って
あまり一般的じゃないはず。画像掲示板ならともかく。

鯖リソース感覚の共有が必ずしも常識的で当たり前だとは限らなかったってのは
このスレ見ればわかる気もしない?
0631動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/31 20:41ID:f7SM428W
>>423のeagle-netの件なんですが
プロバイダにメールで確認したところ固定IPでは無いとの返答が来ました
>>423で言われてるプロバイダに通報とは具体的に何をすればいいんでしょうか?
06322ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
垢版 |
04/05/31 20:42ID:l2fL+1z7
例えば、特定の板をどの位の間隔使って「全スレ取得」を試みた場合に
弾く対象にするのか?その辺りの識者の説明が欲しい・・・

う〜ん、書き込みだけじゃなくそろそろ読み込みに関してもsambaかける必要アリだな。
0633動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/31 20:58ID:XEFg6mFm
で・・・

>>604

eagle-netの件はどうなんだろ?
(ISPは)ピンポイントで規制するはずなのに範囲規制になってる

どうも
「気に食わないISP」とか「マイナーすぎるISP」は範囲規制
大手のISPはピンポイント規制
としてないか?(ISPと判明してない所は除く)
0634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/31 21:42ID:KXE5dAOx
>う〜ん、書き込みだけじゃなくそろそろ読み込みに関してもsambaかける必要アリだな。

あと同一IPの読み込み回数制限とか
0635動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/31 21:50ID:XEFg6mFm
>>634
read.cgiだけなら可能

1.read.cgiでカウントし一定時間内に一定回数以上アクセスがあったら.htaccessに直接追加する
2.read.cgiでログを取って一定時間おきにスクリプト走らせて.htaccessに反映

.datに関しては今の所規制無し
0636 ◆ShiorinZZo
垢版 |
04/05/31 23:18ID:lA952vuA
話題に追いつけていないので、>611 限定ですけど
ここにおいておきますね。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/237
 > 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/03 04:44
 > わしづかみくん→denylist.txtの生成
 > http://2ch.dyndns.org/~2ch/washi.pl
 > わしづかみたん→.htaccessの生成
 > http://pc.2ch.net/washi001.txt

 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/428
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044210109/444
0637未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
04/06/01 07:44ID:NJncyNgK
>>635
> .datに関しては今の所規制無し
.dat アクセスに関して別ログに収集(SetEnvIf Request_URI)→かおり(仮名)で解析→.htaccessを変更
という方法もありそうです。

でも根本的にはどうしても httpd が起動してしまうので、>>613 のような妄想を抱いてしまったわけですm(_ _)m
0639動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/01 18:04ID:2e7cDVLX
210.160.72.146もう巡回しないので規制解除してください
0641MoonWolf
垢版 |
04/06/01 19:40ID:2e7cDVLX
ネットマスクで規制されてるから携帯からしか書けない
0644動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/01 21:12ID:XyubZE53
eagle-netなんですけど
どの2ちゃんブラウザ使っても運営板しか見れません・・・
どうしたらいいのでしょうか?
06482ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
垢版 |
04/06/01 22:08ID:9E+B0qoq
>>642
ていうか、規制対象外の板を設けること自体間違いだと思うのは漏れだけ?
読み込み規制するなら全部丸ごと規制して、「あなたのアクセスお断り!」
みたいにしないと、相手もいい気になると思うけど。

そろそろ2ちゃんねるも「お客様」を絞り込むべき時期に来たはず。
0649動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/01 22:11ID:7F/RZ0DD
>>647
「2ちゃんねるという掲示板が見れないので困ってます」と
サポートに聞いておくという手もなくはないと思う。
あまりにも問い合わせが多くなれば
迷惑行為の約款違反ユーザーとして注意してくれる可能性もゼロではないかと。

サーバリソースのあきらかな強制消費行為(完璧証拠つき)だから、
荒らし行為よりはISPへ通報しやすいと思うんだけどねえ。
まあ、今のところは受動的に弾いてなんとかしようということのようなので、
規制時に2chからISPへ連絡しておいてもらうというのは期待できないかも。
0650動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/01 22:27ID:zUVHekY5
>>648
時々誤爆もあるからねー
それはあまりにも冷たい気がするよ

eagle-netはそのうちピンポイントに切り替えてくれるんじゃないかな
と適当なことを言ってみる
0651動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/01 22:33ID:5h0Z3Ffw
>>648
完全に規制されると誤規制されたりした場合にお手上げになるでしょ?
ひろゆきに直メで連絡という手も考えられるが、まず永久に無理ぽ。
となると運営系の板だけは監視が厳しいことを前提に開放してるんだと思う。
0652動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/01 22:53ID:+BGvCbCP
>>651
>監視が厳しいことを前提
ちょっと違う気がする・・・

ここは実験をする場所♪

>>637
>でも根本的にはどうしても httpd が起動してしまうので、>>613 のような妄想を抱いてしまったわけです
ルーターで排除すれば鯖自体に負荷がかからない
06532ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
垢版 |
04/06/01 23:26ID:9E+B0qoq
>>650-651

そか。でも漏れだったら手ヌル過ぎるから「読み込み」までも規制するな。
だって今でさえN速+は読み込みできないし。

てか他の人だってインターネット使いたいんだから、一人のユーザーが
帯域を独占すること自体犯罪的行為とみなさないとダメだなと思う。
てか、こういう問題は識者がいるはずなのでぜひとも降臨キボンヌ!
0657動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/01 23:42ID:zUVHekY5
>>653
ここでFOXがやってる.htaccess規制こそ、
その「帯域を独占する読み込みに対する規制」そのものなんだよー
ガシガシ規制すればどのISPに限らず誤爆が発生する可能性はあるでしょ
だって、人やスクリプトがやってることだから
0658動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/01 23:45ID:IRZYPMMU
かつては、誤爆(巻き添え)がすごかったからねぇ・・・
06592ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
垢版 |
04/06/02 00:46ID:YzxswEh2
>>657
でも、それがしのきちんとした理由でアクセスを控えてくださいって
アクセスそのものに制限をかけるぐらいはいいだろ。

人大杉で混乱起こすよりはてんでましだぞ。
しかも、今回の諸悪の根源はIEじゃなくて専ブラ厨だろ。
専用ブラウザ規制も設ける必要が出てきたのか?
識者いるはずなので再度降臨を強くキボンヌ。
0661MoonWolf ◆BwMoonWLvE
垢版 |
04/06/02 01:07ID:RpvVJKqu
210.160.72.144/29もう巡回しないので規制解除してください

>>431でやっていたことは「車輪の再発明」といわれたのですが
同様のこと(過去ログ倉庫、過去〜現在スレッド検索)が出来るところはありませんか?
0666動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 04:19ID:JfR6PI51
自分で
> 検索)が出来るところ
と聞いといて
> 検索じゃなく
ですか。支離滅裂ですね
後付けで何言われるかわかったもんじゃないから誰にも答えられませんよ
0668動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 10:01ID:pWLX05tM
>>667
賛成。
で、どう云う風に?

つっかかる訳じゃないよ。
非常に良い提案だ。
2chブラウザでは規制解除版も原因の一つだから
2ch側で規制を掛けてその情報を2chブラウザで閲覧できて警告が出る形が良いでしょう。

自動で読み取る仕組みが難しいのなら、2ch規制情報板に出す形でも良い。
どういう形であれ、規制の自動化及び規制情報公開はオリンピックまでにある程度の形ができた方が良いと思います。
0669動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 11:39ID:A9gwHAeu
RSSでフィードでもしますか。
フォーマットの決まったタブ区切りや改行区切りテキストのほうが
ファイルサイズも小さくてめんどくさくないけれど。
2ch.netに置くのか外部のところに頼んで置く形になるのか…
0670動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 11:53ID:A9gwHAeu
ていうか他人様が規制されてるという情報を2chブラウザで自動取得しても仕方ないので、
書き込みが規制によるエラーを返した時点で
その鯖の.htaccess読み込んで整形表示すればいいだけのような気がする。
0671動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 17:53ID:6Z0pl0X3
悪質な人はいいんだけど、そうでない人のために
アクセスするとログの解析結果をもとに自分の負荷レベルを
表示してくれるようなcgiがあれば自粛を促すことが出来るのでは。
0673動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 18:27ID://ssBE10
数値か何かの負荷メーターつけて
そのメーター越えることを繰り返してたら規制されますよとかなら
初心者にもわかりやすい。
0678動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 19:37ID:0cZchgzD
例えば693-685という新着8のスレをクリックして新着7レス分を読み込むのと
書き込み前685で送信したら自分の書き込みを含めて8レス読み込む事に違いはありますか?

また、新着8のスレをクリックして新着8レス分を読み込むのと
新着2のスレを4スレ開いて計8レス読み込む事に違いはありますか?
0679madara.moonwolf.com
垢版 |
04/06/02 19:37ID:RpvVJKqu
210.160.72.144/29もう巡回しないので規制解除してください
0680動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 19:42ID:0cZchgzD
1つ目訂正

693-685という新着8のスレをクリックして新着8レス分を読み込むのと
書き込み前685で送信したら自分の書き込み1レスと
書き込んでる間に投稿された7レスで685→693になる事に違いはありますか?
0681動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 19:49ID:pJieQfYQ
>>678
なんの「違い」を聞いてるのかよくわかんないよ
書き込みと読み込み負荷の違い?呼び出すcgiの種類?
呼び出し回数?ブラウザによる負荷?
そもそも何を使ってるのが前提の話?

なんか内容がスレ違いな予感がするので雑質スレに移動した方が
0682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 19:49ID:zlDYebaU
>>676
まあ、「いきなりこっそりごっそり規制」なので、
心情的には多少ズルいかな〜、という気はしなくもない。
「読み込み回数でも規制かけるようになったので夜露死苦」という告知はあってもいいかも。

>>678 >>680
前者は書き込みしなかった場合のほうが
datに1回鯖経由でアクセスしてるのでいちおう1回分だけ危険。
後者は読み込み「回数」が多いほうが今は目立つ。

ただ、今回の規制でアクセスが目立つというのは、
鯖とそれに入ってる板の利用頻度にもよるけどかなりスゴい利用の仕方なんだよね。
だから「規制されるかもしれないからクリック1回減らそう」とまでは
気を遣わなくていいんではないかと。

これを機に意識してアクセスを減らしてもらえるならそれに越したことはないだろうけど。
0683動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 19:57ID:P55HQDhg
> 「読み込み回数でも規制かけるようになったので夜露死苦」という告知はあってもいいかも。

このスレがその告知なわけだが。
0687動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 21:35ID:pJieQfYQ
>>685
ゾヌ2は書き込み回数、レス取得回数、ロード回数、起動時間なんかがわかるようになってる
これをちょっと応用すれば使えそう

それよりオートリロードと巡回の自動停止機能を必須にする方が効果的だろうけど
ユーザーは作者に外せ!って言うだろう

けどここで引っかかってる人の大半は専ブラ関係ないよね
0688動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 21:53ID:pWLX05tM
とにかく異常な数のアクセスを繰り返すIPを弾きましょう。
規制解除ブラウザだろうがIEだろうが、鯖に負担を掛ける奴は悪って事で構わないでしょう。
0689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/02 22:37ID:jijKFZzv
eagle-netの件なんですが
>>631について何方か返答いただけないでしょうか?
★持ちさんもしくは詳しい方よろしくお願いします
0690root ★
垢版 |
04/06/02 22:55ID:???
とりあえずこっちに書こう。

memoriesでごりごりスクリプトを動かした、広域的にdat抜きが起こっている模様。

現在わかっているだけで、600以上のIPからごりごり。
同じプログラム動かしているのでリファラではじいてるけど、はじくだけでLAが90。
0693rafale ★
垢版 |
04/06/02 23:15ID:???
悪質っすねぇ。
直にやり方変えて続けそうな気が。
0694root ★
垢版 |
04/06/02 23:19ID:???
httpdを落として様子見中。< memories
0695root ★
垢版 |
04/06/02 23:30ID:???
600個ぐらいつぶしたけど、まだだめすね。

見てみると、物故抜きじゃなくて、どうも爆撃のやりそこないの模様。
902を爆撃してもしょうがないわけだが(できない)、愉快犯かなと。

まぁ、しばらく様子見で。
0696▲ 某ソレ511
垢版 |
04/06/02 23:33ID:pBI9uq2d
bbs.cgi叩きまくりってことか、
確かに意味ねぇ( ´Д`)
0698root ★
垢版 |
04/06/02 23:40ID:???
>>696
いやいや、read.cgi叩いてくるですね。だからおもおも。
read.cgi叩いて、そこから(りゃ。

あんまひどいようなら、read.cgiとめればいいし、
おちたらおちたで、ライブな板はないわけだし。
0699▲ 某ソレ511
垢版 |
04/06/02 23:43ID:pBI9uq2d
あっ、bbs.cgiの田代砲みたいな感じですか、
ま、現段階ではどうでもいいっちゃどうでもいいな、
0702見習い▲ ★
垢版 |
04/06/02 23:47ID:???
おっ 指揮者だ
0703見習い▲ ★
垢版 |
04/06/02 23:47ID:???
http://www.rapa-puru.com/

ここに誰かが攻撃用のスクリプトをおいて実際に攻撃しています
0706root ★
垢版 |
04/06/02 23:48ID:???
>>700
おっ。それを書くか。

もちろんリファラはじきは入れてあるけど、それは単に拒否するだけで、
結局重くはなるし。
0707root ★
垢版 |
04/06/02 23:50ID:???
ほかにもいっぱいあるようです。

リファラはじきと、目についた串っぽいIPアドレスははじいてるけど、
まぁ、元を断たない限りきりがないですな。
0710見習い▲ ★
垢版 |
04/06/02 23:51ID:???
>>708
見てみると解る
0712桶屋
垢版 |
04/06/02 23:53ID:hCbsZfqm
>>708
昔、ソレと似たようなスクリプトを踏んでしまったけど、一発で規制されちゃったよ。
ワンクリックで数十回書き込みをしていたように思う。

ということで、あなたも自己責任でお願いします。
0713reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/02 23:54ID:???
>705
見てみたけどこれってどっかで見覚えが・・・・・
確か下痢トラップだったかな?
07212ちゃんねらの敵、悪魔ダミアン36歳 ◆Ydu2xwMLDw
垢版 |
04/06/03 00:23ID:x2OFXsqG
テンプレ案。盛れとしては・・・。

まず第一次規制。
「他にも2ちゃんねる掲示板を見たい人はあなたの後ろにたくさんいます。
譲り合って仲良く掲示板を見ましょう」

第二次規制。
「あなたの連続読み込みで多くの掲示板利用者が掲示板を読み込めずに
迷惑しています。連続して多くの帯域を独占するような読み込み行為は
直ちにおやめください。」

第三次規制。
「あなたの行為は広告爆撃や荒らしと同じく2ちゃんねるに対する迷惑行為です。
あなたの読み込み行為はログとして記録しました。今後2ちゃんねるには
いっさいのアクセスをお断りします。また、事実を貴殿所属のプロバイダに通告しました。」

↑みたいな感じ。
0724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/06/03 00:34ID:kln49Mm1
>>705をOpenJaneViewで開いてみた。

<<<2ch 書き込みスクリプト>>>
scriptをオンにすると表示されます

使い方
注意事項
メッセージの最後に改行とアスキーアートと乱数が付け加えられます。
14回送信されます。
saba掲示板が存在するサーバーの、完全なドメイン名を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"ex.2ch.net")
bbs掲示板の名前を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"net")
keyスレッドの番号を入力します。
("http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061376352/"→"1061376352")
FROM名前を入力します。
mailメールアドレスを入力します。
MESSAGEメッセージを入力します。
submitフォーム内容を送信します。
resetフォーム内容をリセットします。
0726tatsu@ Air1Ace111.ngn.mesh.ad.jp
垢版 |
04/06/03 02:27ID:xKbSGxU+
>>705
2880.jpg
一部暗号化されていたので、復号化してソースを見てみた。
ちょっと見たところ、submitを押すと
read.cgiを16回、check.cgiを14回、2ch以外の所に1回(怪しい)
アクセスし、他にも何か色々な事をやっている模様。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況