X



トップページ運用情報
1001コメント453KB

看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/24 01:46ID:Pj1lN0RM
ここは、変更に関する議論スレッドです。

各依頼スレは下記です。
各スレの決まりを守って申請してください

■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083040002/
■ ID制変更相談所 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/
■ 板設定変更依頼スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/

前スレ:看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077729147/
0426まほら ★
垢版 |
04/10/28 07:23:04ID:???
>>416さん
「2chインフォメーション」は長らく更新もされていないようなのですが、基本
的にはリンクはして頂きたいと思います。しかし、絶対ということでもないと
思いますので、以下が最も近かろうかと思います。

> ・任意で選択できればいい。

>>424さん
本件に対して、申請スレ中での対応と当スレ>>412-413以上の説明が必要
だとは思えません。これで納得されるか否かは◆5tBwTyWeeAさん次第か
と思いますので、私が指摘した箇所を板でお話し合いになってまとめられて
から再依頼されるなり、現状のまま再申請されるなりお好きな方をご選択く
ださいませ。

前者の場合は再度判断させて頂きますし、後者の場合であれば私以外の
方のご判断を仰がせて頂くことになります。

最後に一点だけ付け加えておきますが、板違いの看板は仮にそれでお話が
まとまったと致しましても受理はされません。具体的には、三沢さん関連の
看板は確実に差し戻しを受けると思いますので、その点はご留意くださいま
せ。
0427 ◆5tBwTyWeeA
垢版 |
04/10/28 07:47:40ID:1P2sl36K
>>426
回答ありがとうございます。

「揉めている」とのことで申請を却下されたのに、その具体的な説明を
されないのはやはり納得がいきません。
 板違いの看板の件かと尋ねれば、それを指しているのではないと言い、
10日近く誰も話題にしていない、過去に一人が一度だけ述べた現状維持の
件を持ち出されて、揉めたのはそれが原因と言われても、スレの流れを
踏まえた指摘とは思えません。

>私が指摘した箇所を板でお話し合いになってまとめられて
から再依頼されるなり

 指摘した個所とは何でしょうか? 現状維持の件でしょうか。それでしたら
先に述べたとおりで、この件について揉めているとは思えないのですが…?
それでも別の件でしょうか。

>最後に一点だけ付け加えておきますが、板違いの看板は仮にそれでお話が
>まとまったと致しましても受理はされません。具体的には、三沢さん関連の
>看板は確実に差し戻しを受けると思いますので、その点はご留意くださいま
>せ。

 確認です。それを説明しても納得せず、「板違いの看板を認めろ」と執拗に
訴え続ける人がいることを指して「揉めている」のではない、それは不当な
要求であり、そのような訴えがあっても「揉めている」として申請を却下する
わけではないという理解でよろしいのですね?
0428 ◆5tBwTyWeeA
垢版 |
04/10/28 07:50:57ID:1P2sl36K
 とりあえず、看板変更派の候補は申請したもので決定ということで、
現状維持派の人の意見を募るということで、自板で話し合ってみたいと
思います。

 それとは別に回答の方はよろしくお願いします。
0429動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/28 10:33:57ID:Z80osSL/
外部板でローカルルールに看板いれてくれるとこがあって、
そのおかげでかちゅ〜しゃでも看板みれたので、いいにゃ〜と思ったのですが
そーゆうのって手間がかかるだろうし、一部の人間にしか恩恵が無いというか、なんというか、
ローカルルールんとこに看板あったら、看板更新のたびにローカルルール見るから、
普段はみないような香具師も見るようになるんじゃないかな〜などと思いつつ
お願いできたらいいなーという希望を書いてみるテスト
0431動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/29 13:29:23ID:3K/A8sgK
>>429
ローカルルール文中にimgタグで看板の画像を張ったら、それできますけど
2ちゃんねる的にはやってもいいんでしょうかね?
0432じじぃ その4 ◆HETAREzfq.
垢版 |
04/10/29 16:28:04ID:y6wJaZL3
ボヤッキー様及び他にLR変更の権限をお持ちの変更人の方

LR変更実務の流れについて
下記スレで講釈を打って貰いたいので可能であれば下記スレまでお越しください。。。
管理人の了解等はどの時点で得ているのか等について非常に興味があります。

30代板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1098503951/
0434動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/02 02:00:56ID:4on27Am7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/

523 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/08/19 22:34 ID:iN0uRp+4
1、掲示板のURL
キャラネタ(オリジナルキャラ)(仮)
http://etc3.2ch.net/charaneta2/

2、議論したスレッド
【オリキャラ板】自治新党その1【新秩序】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1092514339/

3、変更の理由
【BBS_TITLEの変更について】
オリジナルキャラに限らず、
キャラネタ本板では受け入れられにくいキャラクターのなりきりや、
版権キャラとの混在スレッドなどもできる板にしたいため

【BBS_UNICODEの変更について】
ユニコードを使用可能にすることで、レスの表現の幅を広げたいため

【BBS_THREAD_TATESUGIの変更について】
サロンという位置づけにするため、キャラネタ本板よりスレを立てやすくするため


4、変更要望内容
BBS_TITLE=キャラネタサロン@2ch掲示板
BBS_UNICODE=pass
BBS_THREAD_TATESUGI=48


よろしくお願いします
0435動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/02 02:02:09ID:4on27Am7
534 :ボヤッキー ★ :04/08/21 20:05 ID:???
>523
キャラネタ板との差異が見えないので却下です。
>526
変えました。


744 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/10/30 16:38:39 ID:mE93Goor
>>534
アフォですかあんたは。
「サロン」の申請をしているのに「差異が見えない」って・・・・・

2ちゃんねるにおける「サロン」の位置付けを知らないの?
AAサロンとかネトゲサロンとか見たこと無いの?マジで2ちゃん初心者ですか?
なんでこんな人が運営に関わっているのやら。

同じ理屈で2ちゃんねるの「サロン」と名の付く板を全部閉鎖してみてごらんよ。
みんなに指差して笑われるから。
0438動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/03 23:13:44ID:mfCFE2Ux
板違いの看板が申請しても却下だそうですが、板違いの看板を候補にした
投票は有効でしょうか?

http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1099194719/l50

運営から格闘技板にはノアの三沢選手の看板は却下と過去に何度も判断が
下されているのに、しつこく「住民の要求。民主主義だ。認めろ」と要求する
人がいまして、格闘技板住人以外、例えばプロレス板住人、あるいは単なる
荒らしも議論や投票に参加できるわけで、そういう人たちがいること自体は
不思議でもなんでもないです。過去に三沢選手の看板が1位になったことが
あります。

が、格闘技板住人以外からの板違いの看板にしろという要求は殆ど自治妨害に
等しく、議論を進行するにはルール違反の要求はもう無視するしかないと
個人的には思います。で、このスレにもありますが、こういう無茶苦茶な要求
を無視して申請したところ「揉めているから却下」と申請が受理されませんでした。

ルール違反の要求すら呑まないと、運営から「揉めている」との印象を持たれて
申請を却下されるのであれば、板違いの看板を候補にした投票もルール違反を
承知の上で実施するしかないと思います。

それでお尋ねしたいのですが、板違いの看板を候補にした投票は有効ですか?
0439名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
04/11/04 11:40:18ID:UuphBPeF
>>438
あくまでも私見ですが、何だかこうなりそうな気がします。

申請側「ほら、投票でも三沢の看板が一位になったぞ!だから入れろ!」
運営側「でも三沢は板違いなので却下。」

#三沢の看板ならプロレス板で使えばいいじゃん、と思うのは私だけでしょうか。
0440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/04 18:40:25ID:rHXt0p27
問題ありとされた画像を使うのは無理。
それを、問題を無くそうとか、問題ではないとする
反証を客観的に行なうとかではなくて、ただ
使え使えと騒ぐだけなら無視していいと思うぞ。
「揉めている」と判断されたのがどんなんかは知らんけどね。

投票する前に扱いを決めておけばー。
1位が問題ありとされたら、
 2位で申請するのか、
 それを外して最初から投票しなおしか、
と。

有効かどうかで言えば、そもそもが投票は「参考」
としての意味しかないので、有効も無効もないさね。
0441動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/05 17:03:05ID:KNIxpD9W
ところで、変更スレの方が990越えてますけどそろそろ次スレ建てた方がいいんじゃ。
テンプレとかで変更する点は無かったですかね?
0442動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/13 05:30:18ID:UVoC00pa
ローカルルールの申請で、却下に対して反論や質問が出たりして
申請受け付けスレで揉めたりする事があるから、却下のレスは
それぞれの申請スレに書いてみてはどうかな。
可読性の低下や、他の申請への支障を避ける為に。
もちろん、申請スレが落ちちゃってる場合はしょうがないけどさ、

以前はそういうスタイルの人もいたよね。
まあ、倉庫落ちシステムの変化で、申請スレが落ちやすくなったりして、
受け付けスレでの返答が定着していったのは自然な流れだったけどね。

レスがついた事に気付きにくいと言う事があるかもしれないけど、
そこは専ブラの書き込み日時でソートする機能でどうにか、
0443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/13 11:51:36ID:jdV3yGSE
ローカルルールの変更申請について質問です。

既存のローカルルール本文が3KBを超えている板なのですが、これを少しだけ手直し
して3KB前後の本文で変更申請した場合、受け付けていただけるのでしょうか。

「本文はできるだけ2KB以内におさまるように」の「できるだけ」で許容される範囲なのか
どうか教えてください。
0446動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/13 12:45:08ID:jlSqtYwR
現状ではよほどのことがない限り1文字でも多ければ「減らしてきてください」と言われる>2kB
とくに古いルールを直す場合には1から全部書きなおすくらいしないとね
0447動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/13 13:09:43ID:jdV3yGSE
やはりそうですか。
ちょっと手直しして済ませようとするのではなく、全面的に見直す方向にもって
いったほうがよさそうですね。
ご意見、ご回答ありがとうございます。
0448動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/13 13:32:04ID:n1afHrvA
「板の今のローカルルールがなんか4KBくらいあってうかつに触れない」
という自治スレは時々見るな。既得権とかあまり考慮されないらしいし。

手際のいい人が一人で骨子作り上げるのがポイントだと思う。
「じゃあどれ残そうか」とか「とりあえず1行目残したい人?」とか
個別に取捨選択議論始めると泥沼なので。
0452▲ 某ソレ511
垢版 |
04/11/13 18:24:17ID:KcnS5dU6
有名人の写真やアニメキャラをそのまま、などを使用した看板が、
img鯖に収容でお願いします、という申請された時に、
「肖像権の問題があるのでそれを使うのなら外部鯖でお願いします」と
返されてしまう、というのはまま見かけるなぁ。
0453動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/13 18:26:12ID:n1afHrvA
エロに引っかかる実写おっぱい以外はOKだろう。

いや、実在人物の写真は肖像権があるから対外的にマズくはあるんだが。
VIPエレキバンとかも本来は類似性が結構ヤバいし。好きだけど。
0454 ◆DokuO.HA.A
垢版 |
04/11/13 19:12:07ID:Ztb6E+cp
おっぱい看板も乳首に★付ければ大丈夫じゃないの?駄目なの?
0459 ◆NATTOSpTC2
垢版 |
04/11/14 13:07:11ID:KOCK85Et
紛らわしいことはやめたらええねん
0460動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/14 13:50:42ID:lv0wMeea
なんか納豆たん久しぶりに見た気がする、運営系はここと申請スレしか見てないから

すっかりトリップだけになっちゃって
0463土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 03:15:39ID:6fnw27gF
まほら ★氏から、以下の内容の返答がありました。

>■ ローカルルール申請・変更スレッド8
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/701
>701 名前:まほら ★[sage] 投稿日:04/11/17 23:47:50 ID:???
>お疲れ様です。>>672の通りでございます。ガイドラインに収まる範囲でよろ
>しくお願い致します。また、議論がまとまらない間は当スレでの投稿はご遠
>慮くださいませ。次回からはご申請以外のレスには返答致しません。
0464土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 03:19:48ID:6fnw27gF
>>463
> ガイドラインに収まる範囲でよろしくお願い致します。

現在まだ、まほら ★氏のご意見の意図が分からない点があり、
いくつかの案を提示し、できるだけ上位の案で決定していただこうと
いうことで、話がまとまり、こちらに申請の訂正を行っております。
特に【ローカルルールは特定個人の権利を守るためのものではございま
せん。】という御意見に対し、どの部分を読んでそういう解釈になった
のかが分かりません。
特定個人の権利を守るためのもの
イコール
学問板で1群、2類の固定ハンドル叩きを禁止
ではありません。
学問板に1群、2類の固定ハンドル叩きは不必要という住民の皆様の意見をローカルルール改正案に盛り込んだものです。

> 議論がまとまらない間は当スレでの投稿はご遠慮くださいませ。

再度、土建板に持ち帰り、以下のスレッドのレス番号にて議論を行い,
こちらに投稿いたしました。
ローカルルール改正議論スレッド 2【レス番号648〜】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1099327443/648-

> 次回からはご申請以外のレスには返答致しません。

まほら ★氏のご意見の意図が分からない点がある以上、
持ち帰って、これ以上の議論はできません。
まほら ★氏のご意見に対する疑問点や、分析等を行なったのが
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1099327443/718
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1099327443/720-722
ですので、御返答いただけたらと思います。

我々は、2ちゃんねるの専門家ではありません。
土建板に持ち帰り、再度議論を行うにも、材料がありません。
以下に提示している案で、どの提案だとガイドラインに収まるのかを
示してください。
それに基づき議論し、申請の訂正を行います。

【変更前】
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
【提案1】
上記、我々住民の意見や意図を尊重していただき、現申請のままの案。
【提案2】
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きは最悪板へ
【提案3】
※固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
【提案4】
※固定ハンドル叩きはすべて最悪板へ

もともと
>606 名前:ボヤッキー ★[sage] 投稿日:04/11/01 21:25:16 ID:???
>>564: 土木・建築板
>> 2ちゃんねるの固定ハンドルに限らず、固定ハンドル叩きは禁止です。
>2ちゃんねる外の固定ハンドル叩きはどの板でも削除対象ですが、
>1群、2類にあたる場合はその限りではないので
>普通に固定ハンドル叩きは禁止ぐらいの表現に変えられませんか?

ということでしたので、
【提案3】 ※固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
【提案4】 ※固定ハンドル叩きはすべて最悪板へ
は最低限クリアーできていると思います。
0465土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 03:21:52ID:6fnw27gF
>>463
ガイドラインにも人それぞれ解釈が違います。
土建板住民同士、あるいは野次馬同士、
【うん、これはガイドラインに収まる】
【いや、これはガイドラインに収まらない】
という議論をしたところ、結局決めるのは、こちらの★の人でしょ?
ですから、★の人に一任しようというのが土建板住民の結論です。

以下のような、たった1行のご返答をいただきたいだけです。ただそれだけです。

【例】
【提案2】 【提案3】 【提案4】 なら、ガイドラインには抵触しませんよ。
0466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 03:34:45ID:m/oUJ7sg
複数の案を持ってきて判断丸投げしてるところが
議論がまとまってない、まとまってから出直して来い
と言われる原因だと思うのだが
0467土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 03:41:25ID:6fnw27gF
>>466
我々は、2ちゃんねるの専門家ではありません。
土建板に持ち帰り、再度議論を行うにも、材料がありません。
0468土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 03:42:59ID:6fnw27gF
>>466
以下のような、たった1行のご返答をいただければ、議論を行う材料となります。

【例】
【提案2】 【提案3】 【提案4】 なら、ガイドラインには抵触しませんよ。
0469土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 03:54:12ID:6fnw27gF
■ ローカルルール申請・変更スレッド8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/711
> 最低限クリアーできていると思う案を採用して
> 再度申請して判断をもらえば良いのでは。

我々住民の当初の決議は【提案1】であります。
もし、最低限クリアーできていると思う案【提案4】を提示してしまうと、
【提案2】でもガイドラインには抵触しない場合でも【提案4】に決まってしまうので、
我々住民がこのように、★の方に一任しようとなった次第であります。
0471動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 04:14:23ID:toyLcShV
>>464
【提案1】
・・は、すでにボヤッキーさん、まほらさん共に却下になっているので、
ガイドラインに収まらないと思われる
【提案2】
・・は、最悪板というのは、「2ちゃんねる内の固定ハンドル叩き」が許されている板だったような
2ちゃんねる外の固定ハンドル叩きを誘導するのは間違いかと
【提案3】
強いて言えば、ギリギリ提案3がガイドラインに収まっているように思う
ただ、「すべて」をどう解釈するかによって、削除人によって判断のブレが出る悪寒・・
おそらく削除人は、「固定ハンドル」=2ちゃんねる内固定ハンドルで判断するだろうなぁ
【提案4】
・・は、提案2と同じ問題があるような

というか、
>固定ハンドル叩きは禁止
という文面じゃないと採用しないという回答が、すでに★の中の人から出ているような・・
結局どうひねって何回申請しても、この文じゃないと採用されないんじゃなかろうか
この文面で、住民さんが納得してもらう方向で議論するのが、現実的だと思う・・
0472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 04:16:56ID:dVKZdTjG
ボヤッキーさんの発言
>1群、2類にあたる場合はその限りではないので
から、提案3なら大丈夫だと、日本語のわかる人なら読み取れるでしょ。

板へ持って帰って、提案3で良いかどうか話し合って、
まとまってから、また再申請する。

ダメなら、まほらさんからレスが入るから、それを板へもって帰って
板で話し合って、まとまってから、また再申請する。
何度でも、何度でも。

皆がやってることなんです。 

土木・建築板さんだけが出来ない、なんて甘えは通りませんよ。
0474動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 08:42:59ID:CIaB/IHv
ひろゆきの言う板の利便性のための変更の範囲かどうかということだと思う。
叩きスレのようなものは削除人からも、ちくり版、最悪版でやるべきという判断もある。
個人の権利を守ってはいけないというのもキャップ付きの発言としてどうかと思う。
0475動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 10:32:35ID:7tYBkiVg
ローカルルールなので板の趣旨として
3案、固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
ぐらいは書いても問題なさそう。
ひろゆきも人に優しい2ちゃんねるといってることだし。
0477動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 12:55:47ID:LlXxL9eG
「初心者だからわかりません」と前置きしている辺りから間違ってる気がする。

>我々は、2ちゃんねるの専門家ではありません。
って意味的には↑と同じじゃん。
0478土建住民
垢版 |
04/11/18 13:00:49ID:YXtz7zNs
>>472他皆様

すみません
すみません
すみません( ´Д⊂ヽ

この土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlEってのは、何年も前から土建板
にいる荒しなのです。
荒らしが、自分への荒し対策されるのが嫌で、自治を名乗って
必死に仕切って思い通りにしようとしているだけなのです。
決して土建板の代表でも何でもありません。

ご迷惑をおかけしておりますが、スルーしていただければ幸いです。
0479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 13:47:26ID:/mQW+7zI
土建板の件は2ちゃんねるのお約束・最低限のルール
>また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。
>固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
と合致していればどの案でも良いという程度。

今回のキャップの発言に関しては真意を聞いてみたいですね。
0480土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 18:26:00ID:6fnw27gF
>>470
> 2ちゃんねるに専門家なんて居ないよ。

しかし、まほら ★さんなど、ローカルルールの架け替えをする係は、
我々一般住民より詳しいわけでしょ?
ですから、そのまま我々の提案を突っ返すのではなく、
アドバイスや助言等ぐらいいただけてもいいんじゃないでしょうか?
以下のような、たった1行のご返答をいただければそれでいいのです。

【例】
【提案2】 【提案3】 【提案4】 なら、ガイドラインには抵触しませんよ。

> 甘えすぎてんじゃないの.その姿勢自体が。

優先順位を付けて、いくつかの提案を示し、お伺いをたてることが、
なぜそんなにいけないことなのでしょうか?
いくつかの提案を示しすことは、非常に合理的だという結論に至り、
再度申請の訂正を行った次第であります。
0481動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 18:36:32ID:y10K5jp0
472さんの言うことはやってみたの?
色々な人がアドバイスしてるのは無視?
名無しで★の人がしている助言かもしれないよ。

それなりの手間をかければ同じことが出来るのに
★持ちの言質を持ち帰ってさっくり自分達の労力を省こう、
自分達の議論の詰めの甘さから来る面倒を人に押し付けよう
という姿勢は甘いと言われてもしょうがないと思われた。
0482土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 18:41:10ID:6fnw27gF
>>471
> 【提案1】
> ・・は、すでにボヤッキーさん、まほらさん共に却下になっているので、
> ガイドラインに収まらないと思われる

いえいえ、【提案1】は原申請ではございません。
以下のとおり、【提案1】は、ボヤッキー ★氏の指摘事項に基づき訂正したもの
でございます。

ボヤッキー ★氏の指摘事項に基づき議論したスレッド
ローカルルール改正議論スレッド 2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1099327443/
土木・建築板ローカルルール申請【訂正 その2】 レス番号29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1098630251/29
において、■ ローカルルール申請・変更スレッド8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/620
以下の内容の文面で訂正しています。

【訂正1】
> > 2ちゃんねる外の固定ハンドル叩きはどの板でも削除対象ですが、
> > 1群、2類にあたる場合はその限りではないので
> > 普通に固定ハンドル叩きは禁止ぐらいの表現に変えられませんか?

という御指摘なので、現申請中の、
※2ちゃんねるの固定ハンドルに限らず、固定ハンドル叩きは禁止です。
を、
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
という文面に訂正。

> 【提案2】
> ・・は、最悪板というのは、「2ちゃんねる内の固定ハンドル叩き」が許されている板だったような
> 2ちゃんねる外の固定ハンドル叩きを誘導するのは間違いかと

上記のとおり、2ちゃんねる外の固定ハンドル叩きを誘導しているのではありません。
2ちゃんねる外の固定ハンドル叩きは、ガイドラインで禁止されているので、
ローカルルールにはあえて記載しておりません。
【原申請】
2ちゃんねるの固定ハンドルに限らず、固定ハンドル叩きは禁止です。

> 【提案3】 おそらく削除人は、「固定ハンドル」=2ちゃんねる内固定ハンドルで判断するだろうなぁ

おっしゃるとおり、ガイドラインにも人それぞれ解釈が違います。
ですから、ここや土建板で、土建板住民同士、あるいは野次馬同士、
【うん、これはガイドラインに収まる】
【いや、これはガイドラインに収まらない】
という議論をしたところ、結局決めるのは、こちらの★の人でしょ?
ですから、★の人に一任しようというのが土建板住民の結論です。

> 【提案4】固定ハンドル叩きは禁止 という文面じゃないと採用しないという回答が、すでに★の中の人から出ているような・・

我々住民の当初の決議は【提案1】であります。
もし、最低限クリアーできていると思う案【提案4】を提示してしまうと、
【提案2】でもガイドラインには抵触しない場合でも【提案4】に決まってしまうので、
我々住民がこのように、★の方に一任しようとなった次第であります。

> 結局どうひねって何回申請しても、この文じゃないと採用されないんじゃなかろうか
> この文面で、住民さんが納得してもらう方向で議論するのが、現実的だと思う・・

【★の方がこう言っていたよ。】という土建板住民への報告は可能ですが、
【★の方の趣旨がわからない】という状況下、議論のテーマが現在無いわけです。
0483動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 18:49:20ID:EKUCmKTy
>>482
もし仮に、ここに★の人が出てこなくて、★の人から回答がこなかったとしたら、
延々と再申請→放置のままになると思うけど、それでいいの?

土建さんの期待する、たった1行の回答が、来ない可能性もある訳で・・
そしたらどうするか、というのも、考えておくべきだと思う
0484動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 18:52:32ID:limOGrl5
もう、それしか思いつかないなら1から4まで順番に申請を出せよ。
手間を惜しむなというのはそういうことだ。
0485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 18:59:49ID:EKUCmKTy
2ちゃんねるの★の中の人は、土建板のローカルルールが決まらなくても別に困らない訳で、
このまま放置でも、2ちゃんねる的には全然OKなんだよな

ここで「回答がないから議論のテーマが現在無い」って理由で、
土建板の人が足踏みしてるなら、それはそれで足踏みしっぱなしでも、
★の人は全然困らない訳で・・
0486動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 19:09:56ID:eF4mYmuf
ここは誰でも議論できるスレです。
運営鰡は別にキャップ持ちだけではないので勘違いしないで下さい。
キャップの言動をチェックするのも野次馬の仕事だったりする。
0487土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 19:10:44ID:6fnw27gF
>>472
> ダメなら、まほらさんからレスが入るから、それを板へもって帰って
> 板で話し合って、まとまってから、また再申請する。
> 何度でも、何度でも。> 皆がやってることなんです。

今まではそういうやり方だったのかもしれませんが、それじゃーあまりにも
★の方は強権的過ぎると思いますし、時間のかかることですし、他の板の
申請の遅れに繋がりますし、非常に非合理的じゃないでしょうか?

これを機に、判断に迷う場合は、各板住民で優先順位を付けて、
いくつかの提案を示し、お伺いを立て、★の方にチョイスして頂く方が何倍も
合理的ですし、こういった手法も問題なければ有りだと思うのです。
今現在、その【問題】が何かが分からない状態です。
今一度これを機に、こういった手法を導入していただけると幸いです。

>>473
> 複数案提示申請してる時点で、意見がまとまって無いで却下だろうに。
> なんであれで再申請とかするかねぇ

意見がまとまって無い
イコール
複数案提示申請
ではありません。
いくつかの提案を示し、お伺いを立て、★の方にチョイスして頂こうという
結論が我々土建住民の結論ですので、意見はまとまっての申請の訂正です。
0488動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 19:14:21ID:limOGrl5
>今一度これを機に、こういった手法を導入していただけると幸いです。

・・・ええとどれだっけ
そうコレコレ



( ゚д゚)ポカーン 
0489土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 19:17:06ID:6fnw27gF
>>474
> ひろゆきの言う板の利便性のための変更の範囲かどうかということだと思う。
> 叩きスレのようなものは削除人からも、ちくり版、最悪版でやるべきという判断もある。
> 個人の権利を守ってはいけないというのもキャップ付きの発言としてどうかと思う。

おっしゃるとおりです。
個人の権利を守ってはいけないという★の方判断はおかしな判断であり、
じゃあ誰の権利を守れというのでしょうか?
明らかにひろゆき氏との考えに相反する意見だと思います。
何のためにちくり板や最悪板が用意されているのでしょうか?

>>475
> ローカルルールなので板の趣旨として
> 3案、固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
> ぐらいは書いても問題なさそう。
> ひろゆきも人に優しい2ちゃんねるといってることだし。

おっしゃるとおりです。
■ひろゆき裁定
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/936
936 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/10/30 10:52:25 ID:???
つか、利用者に不便をしいるガイドラインだったら捻じ曲げていいと思うんだけどなぁ、
ユーザーの利便性のためにガイドラインがあるわけで。。。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/940
940 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/10/30 10:53:35 ID:???
重要削除を削除しないとかじゃなければ、
ガイドラインとぶつかる時はローカルルール優先でいいと思いますが、、
0490土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 19:21:56ID:6fnw27gF
>>479
> 土建板の件は2ちゃんねるのお約束・最低限のルール
> >また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。
> >固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
> と合致していればどの案でも良いという程度。
> 今回のキャップの発言に関しては真意を聞いてみたいですね。

おっしゃるとおりです。
まほら ★氏のご意見の意図が分からない点がある以上、
持ち帰って、これ以上の議論はできません。
まほら ★氏のご意見に対する疑問点や、分析等を行なったのが
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1099327443/718
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1099327443/720-722
ですので、御返答いただけたらと思います。

土建板に持ち帰り、再度議論を行うにも、材料がありません。
提示している案で、どの提案だとガイドラインに収まるのかを示してい
ただきたいと思います。
0491土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 19:23:51ID:6fnw27gF
■ ローカルルール申請・変更スレッド8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/672
672 名前:まほら ★[sage] 投稿日:04/11/16 07:49:55 ID:???
> 最近ローカルルールの概念が流動的で、一部ガイドラインを覆すようなもの
> も見られるようになりましたが、当該案件に関しましては、それが必要だとは
> 思えませんので、ガイドラインに収まる範囲での修正をなさってくださいませ。

【当該案件に関しましては、それが必要だとは思えません】
ということですが、ちょうど先日、気狂い隔離スレッドがスレストされてしまったので、
現在、問題が表面化されていないので、こういったコメントになったのでしょう。
しかし、改正の申請当時、気狂い隔離スレッドが存在し、
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1099850265/830
のDATAを参照すると、土建板でのアンチボビーの書き込みが、
1日平均500レス中300もあったわけであり、まほら ★氏の言う、今問題がないからといって、
必要ないとすると、じゃあ今後の再発回避はどうするのかという問題が残されています。
時計坂氏のような削除人ばかりではありません。削除屋Xのような削除人もいるわけです。
ですから、今後、削除人に振り回されることのないよう、ある程度の削除依頼が出せる
ローカルルールが必要だといういことで、住民同士話し合いの上で決定し、
申請を行ったものです。
0492土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 19:26:07ID:6fnw27gF
■ ローカルルール申請・変更スレッド8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/672
> また、ローカルルールは特定個人の権利を守るためのものではございませ
> ん。その点を十分にご留意の上で議論なさってくださいませ。

この件は、当初、何のことかな?と思ったのですが、
以下のの書き込みから分かるように、【特定個人の権利を守るためのもの】とは、
どうやら、時計坂氏がまほら ★氏に対する入れ知恵だということが発覚しました。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1099840831/741
741 名前:時計坂 ◆ToKEI3Ksw2 [] 投稿日:04/11/16 16:13:10 ID:DbOxEQn0
> 削除ガイドラインにあるルールを、ローカルルールに入れなくてもいいような。
> 個人的な理由で、ローカルルール改正希望の提案が出ていることは、
> 担当者にもすでに説明済みです。

誰がいつ誰に対して、どのような説明文を示したのか、ちゃんと土建板住民に対し、
開示するべきです。影でコソコソはおかしい話です。

そして、ローカルルール改正議論スレッド【レス番号1〜536番】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1098219423/1-536
において、【特定個人の権利を守るためのもの】として、議論した該当箇所はあるんで
しょうか?
そういった事実に基づかない、時計坂氏の入れ知恵により、勝手に
【特定個人の権利を守るためのもの】と解釈されても困るわけです。
草案は、私が提示しましたが、それの基づき、2週間、このオープンな掲示板で、
議論し、住民の皆さんと決めたわけです。

特定個人の権利を守るためのもの
イコール
学問板で1群、2類の固定ハンドル叩きを禁止
ではありません。
学問板に1群、2類の固定ハンドル叩きは不必要という住民の皆様の意見をローカルルール改正案に盛り込んだものです。

【新ローカルルール改正案】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★土木・建築板は学問系です★
 業界の話しは建設住宅業界板へ
※資格、試験の話しは資格全般板へ
 ★以下の行為は厳禁です★
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
※サイトウォッチは禁止、学問に関係のないネタスレ、レスは禁止です。
※各話題に適する掲示板で御投稿ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※は改正箇所

まほら ★氏は、
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
という一行だけ読んで、判断したのではなかろうか。
もともとその後に、【最悪板へ】という文章をつなげていたのですが、
リンク先が多岐にわたるということで、現在は取りやめ、最後に
※各話題に適する掲示板で御投稿ください。
という一文を加筆しており、誘導として記載しております。

ですから、
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きは最悪板へ
という文言に変更すればいいのでしょうか?
皆さんの御意見をお聞きしたいと思います。
0493動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 19:26:16ID:MS7jQxY/
>>土建板の議長さん

ローカルルールってのは、自治活動の一番目に見え易いところだろ思うのね。
そこを「そっちが何度も却下するから決定打がでないので
いくつか候補を持ってきたからそっちで決めてください」
は自治の放棄なんじゃないの?
0494動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 19:31:56ID:0SiUx/O1
読むの面倒だから言いたい事を3行にまとめてね。
長文は殆どの場合、誠意とは写りません。

  必  死  だ  な (  w

と思われてスルーされるのがオチです。
0495土建住民
垢版 |
04/11/18 19:33:45ID:oOtRszos
>ALL
すみません すみません  すみませんm(_ _)m

(自称)議長 ◆XgzPoOaLlEがご迷惑おかけしております。
土建板でろくすっぽ意見がまとまっていないにも関わらず、
(自称)議長が強行申請している状況でして、
その背景は★の方も解っていての放置であると思います。
何卒スルーでお願いします。
0497土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 19:53:29ID:6fnw27gF
>>485
> 2ちゃんねるの★の中の人は、土建板のローカルルールが決まらなくても別に困らない訳で、
> このまま放置でも、2ちゃんねる的には全然OKなんだよな

しかし他の申請を見ていると、やはり非合理的だな?と感じます。

【もし、ガイドライン等との兼ね合いで心配な板住民は、
あらかじめ優先順位を定めた上で、いくつかの案を提出してください。】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こういった取り決めを行えば、かなり申請はスムーズになると思います。

> ここで「回答がないから議論のテーマが現在無い」って理由で、
> 土建板の人が足踏みしてるなら、それはそれで足踏みしっぱなしでも、
> ★の人は全然困らない訳で・・

本来は、★の人と我々板住民と意見交換し、すり合わせた後に申請できれば、
手戻りは激減し、合理的だと思います。
それが無理なら、【優先順位の手法】を取り入れていただきたいと思います。

>>493
> は自治の放棄なんじゃないの?

いえいえそうじゃないと思いますよ。
もし何も決めず、★の方に一任しようということであれば、自治の放棄と
言えるかもしれませんが、いくつかの提案は出しております。
また、最終的には、★の方が決定するわけであり、2ちゃんねるは、
完全な自治とも言えません。

我々住民の当初の決議は【提案1】であります。
もし、最低限クリアーできていると思う案【提案4】を提示してしまうと、
【提案2】でもガイドラインには抵触しない場合でも【提案4】に決まってしまうので、
我々住民がこのように、★の方に一任しようとなった次第であります。
0498動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 19:58:42ID:pSceJrBS
しかし本当に日本語の不自由な人の書く長文は読む気になれんな・・・
自称議長をやる前に国語の勉強でもしてきたほうがいいんじゃ

つーか2kBに収まらなくてリンクを減らしてる割りに
無駄に全角英数字を使ってたり 、 だの 。 だの要らない文字を使ってるのがちょっと不思議
0500動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 20:01:43ID:pSceJrBS
ああ、あとあれね、いくら2ch運営に関わってる★持ちと言えど一人の「人間」だよ

自称議長さまみたいにヒマな人生送ってるわけじゃーありまっせん
0501動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 20:08:40ID:MS7jQxY/
>>497
いくつかの提案の中で選ばせること自体が議論の放棄=自治の放棄だとオモ
どれが最良なのか最後まで自分達で話し合って1回1回結論出してから持っておいでよ。
0502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 20:16:24ID:scoyAI5l
よし、ここまで読み飛ばしたぞ。
途中まで読んでたけどアホくさすぎて読む気がしなくなってしまった(・∀・)
0503動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 20:17:14ID:limOGrl5
自板の人間をまとめられないものだから
何か結果を持って帰りたくて意地になっているな。

自分には無理だと思ったらやめていいんだ。
多分誰か他に出てくるから。
出てこないなら来ないでそれまでなんだから。
0504土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 20:17:16ID:6fnw27gF
>>501
> いくつかの提案の中で選ばせること自体が議論の放棄=自治の放棄だとオモ

最終的には、★の方が決定するわけであり、2ちゃんねるは、完全な自治とも言えません。

> どれが最良なのか最後まで自分達で話し合って1回1回結論出してから持っておいでよ。

他の申請を見ていると、やはり非合理的だな?と感じます。

【もし、ガイドライン等との兼ね合いで心配な板住民は、
あらかじめ優先順位を定めた上で、いくつかの案を提出してください。】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こういった取り決めを行えば、かなり申請はスムーズになると思います。

■例1

【提案1】提出

却下
【提案2】提出

却下
【提案3】提出

却下
【提案4】提出

決定

■例2

【提案1】【提案2】【提案3】【提案4】 優先順位を決めて提出

【提案3】に決定

よって、明らかに■例2の方が合理的なのです。

0506動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 20:19:44ID:EbJUV6+V
で、そういう方式に変える権限を君は持っているのかい?
自分で掲示板開いて自分のやりたいルールでやればいい。
そうすれば誰も反対しないよ。
0507動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 20:20:49ID:scoyAI5l
>>504
その考えが
>議論の放棄=自治の放棄
だって言ってんだよ。

★の人は持ち込まれた案を見て「これはマズいから変えてね」ってアドバイスしてくれてるだけだ。
0508土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 20:28:16ID:6fnw27gF
>>505
> 合理的とかそういう問題じゃないの、

これを機に、合理的なことも考えませんか?

> ★持ちに選ばせる時点でダメ

しかし最終的には★持ちに決められてしまうのです。
我々板住民は、案を出すしか方法は無いのです。
1つの案しか提出してはいけないルールはあるんでしょうか?

1つの案のみ提出
イコール
板住民自治
では無いはずです。

いくつか案を絞り込む行為で、十分板住民の自治だと思います。
0509土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 20:32:44ID:6fnw27gF
>>507
> >議論の放棄=自治の放棄だって言ってんだよ。

議論の放棄はしておりません。
議論をして優先順位を決めたのです。

> ★の人は持ち込まれた案を見て「これはマズいから変えてね」
> ってアドバイスしてくれてるだけだ。

以下のような、たった1行のアドバイスをいただければそれでいいのです。
【例】
【提案2】 【提案3】 【提案4】 なら、ガイドラインには抵触しませんよ。
0510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 20:34:12ID:scoyAI5l
>>508
>しかし最終的には★持ちに決められてしまうのです。
何を?
>1つの案のみ提出 イコール 板住民自治 では無いはずです。
なんで?

あと無駄な改行が大杉
0511土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 20:37:11ID:6fnw27gF
>>510
> >しかし最終的には★持ちに決められてしまうのです。
> 何を?

ローカルルールです。
ローカルルールの最終決定権は、★持ちにあります。

> >1つの案のみ提出 イコール 板住民自治 では無いはずです。
> なんで?

いくつか案を絞り込む行為で、十分板住民の自治だと思います。

0513動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 20:52:44ID:limOGrl5
>十分板住民の自治だと思います。

それは、あなたが言っているだけです。
他の人はそう思っていないし、板の住人の総意にも見えない。
合理的だと言う案もあなたがそう言っているだけで
他の人には自治の放棄、甘えに映っています。

とりあえずこの状態を自板に持ち帰って他の住人に伺いを立ててみるべき。
自分が一杯一杯なら他の人間に助けを求めろ。
0515土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 21:11:34ID:6fnw27gF
今までこちらのスレッドで、いろいろ野次馬さんから御意見を伺いましたが、
ここで方針を変えます。

■★持ちの方へ質問(★持ちの方限定)

以下のような、【返答方法例】でお答えください。
土建板での議論のテーマといたします。

【返答方法例】
【提案2】 【提案3】 【提案4】なら、ガイドラインには抵触しませんよ。

【新ローカルルール改正案】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★土木・建築板は学問系です★
 業界の話しは建設住宅業界板へ
※資格、試験の話しは資格全般板へ
 ★以下の行為は厳禁です★
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
※サイトウォッチは禁止、学問に関係のないネタスレ、レスは禁止です。
※各話題に適する掲示板で御投稿ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※は改正箇所

【変更前】
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
【提案1】
上記、我々住民の意見や意図を尊重していただき、現申請のままの案。
【提案2】
※1群、2類に限らず、固定ハンドル叩きは最悪板へ
【提案3】
※固定ハンドル叩きはすべて禁止です。
【提案4】
※固定ハンドル叩きはすべて最悪板へ

注釈
新ローカルルール改正案末尾には、※各話題に適する掲示板で御投稿ください。
という記載があるので、あくまでも他板への誘導と考えてください。
0516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 21:14:30ID:scoyAI5l
そのあくまで★以外の意見は無視という姿勢かダメなんだよなぁ。
まぁ★の言うことも聞かないみたいだから
自分で別の掲示板作って移住した方が良いと思うよ。
0517土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 21:16:13ID:6fnw27gF
>>516
> そのあくまで★以外の意見は無視という姿勢かダメなんだよなぁ。

では貴方様なりの、以下のような、【返答方法例】でお答えください。
土建板での議論のテーマといたします。

【返答方法例】
【提案2】 【提案3】 【提案4】なら、ガイドラインには抵触しませんよ。
0518土建板自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE
垢版 |
04/11/18 21:18:54ID:6fnw27gF
>>516
> そのあくまで★以外の意見は無視という姿勢かダメなんだよなぁ。

無視ではありません。
運営側の方の御意見を伺うためにこちらに出向いております。
運営側の方の参考意見を土建板に持ち帰り、報告し、議論し、案を出します。
0519動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 21:27:04ID:pSceJrBS
それを無視っていうんだけどな、★以外はどうでもいいってことでしょ
★以外でも2ch運営寄りの人だっているし
★を持ってても2ch運営とはまったく関係ない人だっているのに
0520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 21:27:24ID:Qn9HSjNF
★持ちになった気持ちで選ぶなら
「どれでも良い」って事じゃないかな?
つまり不定なんですね。
「どれでも良い場合は★は決めない」
こんなスタンスなのでしょう
0522動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 21:30:36ID:MS7jQxY/
【返答方法例】
【提案2】 【提案3】 【提案4】なら、ガイドラインには抵触しませんよとお思いなら、
【提案2】 【提案3】 【提案4】の中からどの案が最良か自治スレで結論を出してください。
0523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 21:32:41ID:pSceJrBS
で、思ったんだけどそのローカルルール案って中身すっからかんだよね
禁止事項しか書いてないし
板の説明入れるとかさ、2kB使えるんだからいろんな意見がまだまだ余裕で拾えるじゃん
口出す権利ないけどさ

★持ちに相談っていうと
「どうしても2048バイトに収まらないんです!2060バイトまでカンベンしてください!」とか
もうどうしようもなく切羽詰ってトイレのドアをノックしたら「どうぞ」とか言われて
どうすべきなのかわからなくなるほどギリギリのときくらいのイメージ
0525動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/18 22:00:58ID:scoyAI5l
いくつも出した案が全部違反だったらどうするつもりなんだろう?
見る気も起きないのでわからんが。

自分が★持ちになって逆の立場になったらどう思うか真剣に考えてみれば
それなりに答え、つーか暴れる無意味さに気付く気がするんだが。
10の板から5個ずつ案を持ってきたから選んでくれって言われたら見るか?
見るだけで全部で50にもなるぞ。
しかも全部自分が住人じゃないからどーでもよくなってくるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況