X



トップページ運用情報
1001コメント453KB

看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/24 01:46ID:Pj1lN0RM
ここは、変更に関する議論スレッドです。

各依頼スレは下記です。
各スレの決まりを守って申請してください

■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083040002/
■ ID制変更相談所 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/
■ 板設定変更依頼スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/

前スレ:看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1077729147/
0579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/20 23:58:27ID:3X6WKjCQ
>>566
>ところで質問なんですが
>板案内(ローカルルール)ってスタイルシート使えるんでしたっけ?

スタイルシートはダメなはずー。
あくまでHTMLの範囲で指定してくらさい。

で、tableタグですら嫌がられるケースがありますので、
使えるタグの範囲については>>567で。
0582動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/21 01:52:18ID:Wzoii5LH
シンプルに、ってのは、いろいろな所に書いてあるように
そのとおりなんだけども、それはhtmlなら良くてCSSなら
ダメって言う事ではないべ。
htmlでも過度の装飾はダメだし、CSSでも適度の装飾なら
構わないべ。

ブラウザで切り替えができるってのは関係無いべ。
ルールの内容がユーザによって変わってしまうならともかく、
フォントだの表示位置だのが違うからって、何がどうなる
わけでなし。
ユーザに選択の自由を与えちゃいけないわけじゃないっしょ。
0583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/21 02:57:45ID:LPrc/W86
最大2048バイト(2kB)しか容量がないから
無駄にソースの長いスタイルシートを使うのはどうかなぁ

本来「装飾なんていらない」んだろうけど
文字色・太字・文字サイズとかは強調する場合にあったほうがいいし微妙だね
0584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/21 03:00:45ID:LPrc/W86
あとスタイルシートは「見栄え」がメインで
ブラウザの設定(オンオフ)で表示が切り替わる
オンでもオフでも内容が変わらないのなら最初からなくてもいいように思える
スタイルシートで赤字・太字・大文字とかやってもオフなら何もならないし
0585動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/21 11:18:26ID:p2iZVChJ
エンベデッドではなくインラインスタイルシートだと仮定。
<STRONG STYLE="color: red;">重要</STRONG>のような。

文字の装飾だけなら<FONT>や<B>なり<STRONG>なり使ったほうが楽だと思われ。
backgroundやborderやpadding装飾のためのCSSは使われてる板はあるけど(場所失念)
大多数にとって派手な見栄えになる結果のものはCSSに限らず単純に差し戻される可能性が高いかと。
あと、レンダリング結果で表示位置が「ローカルルール表示域」外にずれる可能性のあるものは不可だと思う。

つーわけで実際に出してみてからでないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況