X



トップページ運用情報
1001コメント340KB

【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Rockな壷愛用者 ★
垢版 |
04/05/25 01:26ID:???
oyster鯖は●の収入で買ったものです。●持ちに感謝!!
2ちゃんねるビューアは2ちゃんねるの過去ログやdat落ちしたスレッドが簡単に見られます。
●(2ちゃんねるビューア)
 http://2ch.tora3.net/

前スレ
【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085055213/

過去の争奪戦についてはこちらでどうぞ。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%C1%E8%C3%A5%C0%EF%A4%CE%A4%B4%B0%C6%C6%E2

PINKちゃんねるのサーバ増設を激しくキボンヌしたい方はコチラへ
【PINKちゃんねる】新サーバ獲得会議☆3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080295660/

●関連スレッド
【サーバ】●持ちこそが訴えるスレ【増設】
http://oyster.2ch.net/test/read.cgi/maru/1040210096/

●投票システムについてはこちら
新鯖争奪投票システム開発室
http://qb4.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1078934945/

新しいサーバについてはこちら
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084429098/

>>2-15ぐらいに最新の争奪戦の決まりごと等を載せときます。
決まりごとに問題があったら随時変更、良い争奪戦をめざしてがんがりましょう。
0002Rockな壷愛用者 ★
垢版 |
04/05/25 01:26ID:???
○日程、投票ルール全般:
 ▽日程、リンクなど:
  ・FAQ :http://info.2ch.net/oystvote/faq.html
  ・投票所 :http://info.2ch.net/oystvote/
  ・宣伝方法:運用板で新スレ立て、2ちゃんねるターボでの告知、投票所での告知
  ・宣伝期間:4日間(他の案もでてるが複数管理のネタがあるため保留)
  ・くじの期間:週末の3日間(他の案もでてるが複数管理のネタがあるため保留)
  ・結果発表:締め切り後、投票所で発表

 ▽投票までの流れ:
  ・投票所 http://info.2ch.net/oystvote/にいきます
  ・第1投票所か第2投票所を選びます
  ・表示されているIDを手入力してください。もしミスをしてもブラウザの戻るボタンで戻り再入力すれば大丈夫です。
  ・ハンドルネーム欄にお好きな入力してください。ハンドルネームは、当たりくじ、
   ハズレくじの発表に用いられます。また名前を入力したく無い方は名無しさんとしてくじをひけます。
  ・名無しさんで宝くじを引いた方は、IDで当たり、ハズレくじを発表するので、
   自分のくじが当たってるかどうか確かめたい方は必ずIDを覚えておいてください。
  ・支持したいサーバーを1つ選択して、宝くじを引きます。
  ・宝くじは1人につき午前・午後一回ずつ1日2回ひけます。
   従って3日間の期間中では一人につき最大6回のくじがひけます。
  ・宝くじとおなじで、締め切り後の結果発表まで結果がわかりません。
  ・一番多くの支持があつまったチームのサーバーが一位になる仕組みです。
  ・開始から3日後、くじびきを閉め切り後、投票所で当たりくじ及び、
   どのチームがサーバーを手にしたかを発表します。
  ・連投など不正が出た場合はそのくじを無効として計算します。
0003Rockな壷愛用者 ★
垢版 |
04/05/25 01:26ID:???
○宝くじシステムについて:
 ▽考え方: 
  ・考え方としては宝くじと同じで沢山くじを買った人(チーム)が当たりくじをひく確立が増える
       =一番多くの支持があつまったチームのサーバーが一位となる仕組み。
  ・実際の処理は、総票数の中からプログラムを使用して、ランダムに当りくじ200本と
   ハズレくじ50本をIDに対して割り振ります。
   その後に、当たりくじを+1点、ハズレくじを-1点、それ以外を0点として計算して
   一番点数の多かったところにサーバーを進呈する仕組みです。

 ▽実際の計算例:
   実際の争奪戦で総票数が4チームで1000票、内訳は:
   チームA支持が400票
   チームB支持が300票
   チームC支持が200票
   チームD支持が100票
   として宝くじのシステムを考えていきましょう。
  
   当たりくじの当選本数は合計200本、内訳は大体:
   チームA支持が80個
   チームB支持が60個
   チームC支持が40個
   チームD支持が20個になります。
   大体と書いたのはコンピューターがランダムくじをひいた人に、
   当たりくじを割り振るので多少数字が前後します。

   またハズレくじの当選は合計50本、内訳は:
   チームA支持が20個
   チームB支持が15個
   チームC支持が10個
   チームD支持が 5個になります。
   大体と書いたのはコンピューターがランダムでくじをひいた人に、
   ハズレくじを割り振るので多少数字が前後します。

   最後の点数計算、最終結果は
   チームA支持が80点ー20点=60点
   チームB支持が60点ー15点=45点
   チームC支持が40点ー10点=30点
   チームD支持が20点ー 5点=15点
   となり1位はチームAになります。

 ▽その他システム:
  ・結果発表は締め切り後、自動スクリプトで行われ当選者のIDや名前と同時に一位となるチームを発表します。
  ・開票結果で同点一位が出た場合は当たりくじを50個ずつランダムに増やして判定します。 
  ・アプリケーションを使用せず、ブラウザからの投票になりました。
  ・対応OSとブラウザの確認はこちらでお願いします
    http://webtool.2ch-tool.net/vote/os.html

 ▽不正投票防止について:  
  ・クリックツールなどを利用した不正連続投票対策にはIDを発行し、ブラウザから手入力
   で入力してから投票するシステムを採用しました。
  ・プロキシーを使用した不正な連続投票対策には2ちゃんねるで使用されているBBQシステムを採用しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況