X



トップページ運用情報
1001コメント242KB

2ch.net移管問題こりゃいかん!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001reffi@報告人 ★
垢版 |
04/05/25 23:27ID:???
577 名前: ◆BDFCNV1.to [sage] 投稿日:04/05/25(火) 22:43 ID:TowM+CDl
2ch.net の DNS の管理を PIE 側に移すよう〜
と管理人に伝えたら・・・

フリーのメアドで NSI に登録してあって
そのアドレスは使えなくなっているようです、、、

と言われた。


というわけで29日に色んな事が起こる事が予想されます。
0822動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 20:55ID:/uTgxX1t
>>821
うん!言ってみただけw
0824動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 20:56ID:9SZcLKn+
>>814
hostsファイルから2ch情報を削除するバッチを入れておかないと
>・このファイルの中身を見て、何をやっているか1秒で分かる人
以外で適応した人が、正常化後の鯖移転とかで困ると思うんだけど。
0829動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:07ID:N2pxTmTR
>>814
・自己責任の意味を理解している人
は該当するけど、
・このファイルの中身を見て、何をやっているか1秒で分かる人
15秒かかったので該当しないや。。。
0832動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:10ID:Hi3QWRMu
とりあえずDNSだけでもhe.netの鯖をレンタルできんの?
2ch.netで来たのを、とりあえず違う鯖に転送させるぐらいも
やってくんないのか?

転送したら転送先で説明するか、アクセス先確認して
正しいIPにリダイレクトさせればいいんぢゃないのか?
0838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:19ID:Hi3QWRMu
ちゃ、こういうのはどうだ?

一時的にドメイン管理会社を変更。
ドメイン管理委託変更は、その移転先の申請が
現在のドメイン管理会社に渡って、現在の委託
会社が了承すればokなはず。

新たな身元の確認は、新しいドメイン委託会社が
2ch.netの所有者がひ(ryと同意すれば可能では?

間違ってたらごめん・・・
0839動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:19ID:CMj7HiFy
>>831
ほっときなよ

でも結構間違ってるよ
間抜け防止にhostes.orgが既に存在したときの処理がないのはご愛敬だけど、

echo 206.223.147.35 stats.2ch.net headline.2ch.net >> %MODE%
が二重にある。
で、
206.223.147.35 stats.2ch.net headline.2ch.net bbq.peko.2ch.net rock54.2ch.net
に差し替え

38.114.137.250 food5.2ch.net society2.2ch.net etc2.2ch.net
202.222.16.250 info.2ch.net
210.135.96.98 irc.2ch.net
210.249.97.83 shop.2ch.net
210.135.97.161 find.2ch.net
203.174.77.3 isp.2ch.net
がない。

echo 216.218.133.82 www2.2ch.net >> %MODE%
echo 64.71.145.43 www.2ch.net >> %MODE%
はまだpieロケーションじゃない。
0840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:21ID:eYRRKYvB
>>837
( ´゚д゚`)えーーー
IDも忘れたんかいw

でもまー・・ひろゆきのものには間違いないんだからNSIに連絡したら教えてくれないわけ?
0845動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:23ID:y3cmNyVp
ツールの話が出ていたので、hostsを一行だけ書き換えて
試してみたけど、普通に読み書きできた。
これはまだDNSサーバーが動いているからですか?
0846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:24ID:jemob9bU
>>840
オンラインでの手続き以外となると、書類をFAXか郵送でやりとりせにゃならんですよ
前においらもやったことあるけど、時間かかったなあ
0850動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:27ID:eYRRKYvB
>>843
もめたのはメアドの会社じゃなくて?
NSIにログインしちゃえばメアド自体変えればいいんだろうけどログインも出来ないんじゃorz
0855動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:32ID:OLQM7lpk
取り敢えず・・・今現在のhostsファイルをコピペして
メモ帳でバックアップ取っておいてからバッチをあててみよ・・・
0857動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:35ID:z/WwLTYj
激しくガイシュツだが、
・he.netのDNS鯖をもうちょっと借りておく(1ヶ月くらい)
・その間に移管手続きをオフラインでマターリと
これで解決するんじゃないの?
0860 ◆DILYj3Cox2
垢版 |
04/05/26 21:37ID:fJfZ+2C5
大人の事情ってこわいわー 宇和なにするんだやえd「え@g:」@@w
08652ちゃんねる.net
垢版 |
04/05/26 21:40ID:qDtZ9Bz7
いっそ日本語ドメインにしてしまうのはどうだろう.............トイッテミルテスト
0868動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:43ID:n+xgSezH
日本語ドメインはプラグイン入れないといけないし、すでに取られてる。
0870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:44ID:y3cmNyVp
>863
実体はあるし入る方法もあるので、一見さんお断りくらい?

自分的には、host書き換えでツールが動くかに注目します。
08712ちゃんねろ.net
垢版 |
04/05/26 21:45ID:qDtZ9Bz7
>>868
ですねorz でもドメイン名の問題だけで考えれば↑で解決するかと。
0874動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:51ID:eYRRKYvB
http://www.2ch.org/
ここじゃ不満なわけ?!
0875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 21:54ID:OLQM7lpk
>>873
削除しました。教えてくれてどうもです。・゚・(ノД`)・゚・。
>>839
つまり、差し替えるところは差し替える、無いところは足す、pieロケーションじゃないところは消す。ってことでOKなんでしょうか?
0878 ◆DILYj3Cox2
垢版 |
04/05/26 22:04ID:fJfZ+2C5
>>877
「jinさんに期待しよう」始めこのスレで発言頂戴しました。
0880動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:05ID:PoNKzgoQ
http://zetabbs.org/
みんなこっちに移動だ
0881動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:06ID:ZAuVZXJ5
いいじゃん、一ヶ月ぐらい2chお休みしようよ
0883動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:09ID:Quu4g2+n
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいひ(ry
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0887動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:17ID:F+StxAtm
hostsファイル初めて知った。
既存のホストを違うIPに飛ばして遊んだ。
存在しないTLDが作れていいですね。
(・А・)イクナイ
0893動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:27ID:OBu2USZz
>>891
あ、関係ないならいいんだ。
変な事聞いてスマソ。
流し読みしてたら鯖がjbbsもどうとかいうの見かけたから気になっただけ。
0897動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:32ID:nUp8ViP0
>>895

> Domain name: JBBS.NET
>
> Administrative Contact:
> Nishimura, Hiroyuki webmaster@ohayou.com

> Domain servers in listed order:
> NS1.HE.NET 216.218.130.2
> NS2.HE.NET 216.218.131.2

まるっきり無関係でもないんだけどね。
0900(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw
垢版 |
04/05/26 22:35ID:hn/ehkIe
>>895
>専ブラ開発の方が対応するまではもちろん見えない

もし仮にIPに置き換えた場合だけど、
利用者側からすれば、全板引越しと同じ状況と考えれば良いんじゃないかな。
運営側がIPの状態でサービスをスタート可能かは問題だけど。
0901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:35ID:VzNIqpsQ
>898
ようするになるようになるさって感じ。

Jimさんが対応してくれることに期待しつつ、万が一のために自分でhostsを
編集できるくらいの知識はつけておこう。
0906動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:40ID:zwS/13SO
******.ch2.pacificinternetexchange.net
にして置けばいいんでないんかい。
0911動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:46ID:4KvmHN0D
そうだ!IRCクライアントも生IPにしておこう
0912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:47ID:y3cmNyVp
>903
2ch.netがないと板と認識しないツールもあるんだよヽ(`Д´)ノ
報告済みだけど、一時的な理由で対応はしないと思われ。
0913動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 22:47ID:d4RTUi0O
分かった。
もし最終的に解決できなかったら、俺がドメイン取って寄贈するよ。














ドメインは2ちゃんねるプロバイダで取ればいいんだな。
0919動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/05/26 23:04ID:xV7rsLND
自分だったら馘首掛けて

--- he2pie.pl ---
#!/usr/bin/perl

while(<>){
s/2ch\\\.net/2ch\\\.pacificinternetexchange\\\.net/g;
s/2ch\.net/2ch\.pacificinternetexchange\.net/g;
print;
}

---
などとやりかねない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況