X



トップページ運用情報
1001コメント303KB

read.cgi再開発スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001reffi@報告人 ★
垢版 |
04/06/14 16:48ID:???
稼働させると問題が多発しているread.cgiを再開発等を話しあうスレッド
です。
アイデア等がありましたらこちらへどうぞ
0660まほら ★
垢版 |
05/01/07 07:14:13ID:???
>>651 FOXさん
お疲れ様です。先日ございました同様のトラブル時の修復前のdatファイル
を保存してございましたので、よろしければご参考になさってくださいませ。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/953-954
 http://mhr.s60.xrea.com/break/before/989897554.dat(異常個所はレス番号97)
 http://mhr.s60.xrea.com/break/before/989897554.html
 (初めて拝見するエラーメッセージでしたので、htmlでも保存しておきました。)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/962-966
 http://mhr.s60.xrea.com/break/before/1046420314.dat(異常個所はレス番号165)
0661 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
05/01/07 07:40:37ID:Z7JgEmHE
>>655 確かに以前は複数レス指定時は n 指定が入っていました(つまり >>1 除外でした)ね.
0662css
垢版 |
05/01/07 16:07:08ID:7KqBdq47
CSS化の話があるみたいなので、試しに作ってみました。
・たたき台
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050107160300.html
・修正案
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050107160315.html

コンセプト
・IE6で大体旧デザインと変更なし
・Opera/Firefoxでもそれなりに見れる
・CSS切ってもそれなりに見れる
・Netscape4.x? シラネ。

如何なもんでしょうか?
本当は本文のdl/dd/dtも閉じタグ入れたい感じなのですが。
0664動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/07 21:15:15ID:eEiyNVbV
まんどくさかったからHTMLみないでレスするけど
NN4.xなんて
<link rel="stylesheet" 略 media="screen," すれば済む話じゃないのか?
0666css
垢版 |
05/01/07 23:05:27ID:7KqBdq47
>>664
個人的には、どうせCSS分離をするなら外部ファイルにしたい(今はHTML内部に書いちゃってる)と
思っているので、結局のところそれを盛り込むことになると思うです。
(ただ転送量だのなんだのの関係でCSSファイルを分離可能なのかどうか?
 という点に関してはちと私には判断材料がないので実際に実行可能なのかどうかはなんとも)

が、結局それをしたところで、NN4.xでは意図された、あるいは今まで見えていたデザインで
表示はされない(もちろんno CSSでも内容は読めるように配慮しているつもりですが)という意味で
「Netscape4.x? シラネ」と付け加えてあります。
0668動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/08 00:10:51ID:oY+nEfhO
「Netscape4.x? シラネ」でもHTML 4.01 Transitional準拠でもいいけど、誰か判断するべき人が
ちゃんと判断しなきゃ駄目だろ
訳の分からん奴の勝手な思いで進めても仕方がない
0669css
垢版 |
05/01/08 00:20:11ID:MRsxwaGd
とゆーか私はcgiいじる権利もなにもなーわけで、
「こうなったらええかなー」と、ちと要望を出してみてるだけでして。
それが実際に組み込まれるのかどうかは、★持ちさまのご判断ではないかと。
このままスルーされても、私は文句ないというか、それはそれでしゃーないかと。

採用してもらえるようにするには、こう、もう少しそうすることの利点とか出して
★持ちさまを説得できるようにせなあかんですかなぁ。
0670css
垢版 |
05/01/08 00:45:19ID:MRsxwaGd
というか、「cgiいじってるみたいだから、この機についでに」じゃなしに、
「2chHTML規格準化企画」みたいに、別の機会を設けたほうがいいのかもしれないですね…
0671css
垢版 |
05/01/08 00:48:17ID:MRsxwaGd
x 2chHTML規格準化企画
o 2chHTML規格準拠化企画

…どっちにしろ大差ないか
0672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/08 01:00:56ID:v/jsYtN1
CSS分離したらクライアントでキャッシュされるのだから、むしろ逆にCSSの分だけ転送量減りますよね。
CSSのリクエストが別個に来るが2回目以降は304 Not Modifiedでヘッダのみの返答だし。
0680未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
05/01/08 22:02:44ID:Zz2KmvyU
んー口上は簡単だけれども、おぢさんとか菅さんを納得させるだけの講釈が難しいんだよなぁ(照)@vaild HTML
0684まほら ★
垢版 |
05/01/08 23:39:20ID:???
お疲れ様です。
修復スレに以下のようなご依頼がございましたが、>>650-651のようなこと
かもしれませんので、未修復のままご報告申し上げます。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/989
> 989 名前:暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI 投稿日:05/01/08 23:23:57 ID:T37MWxbV
> 削除依頼は提出済みですが、一応報告を
> (スレ違いならば無視してください)
>
> http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094303269/
> (1/8 23:23現在、レス数889)
>
> こちらのスレがIEからはオプション無しで354まで
> l50では854まで、l100では860までしか取得できません
>
> http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094303269/879
> 直リンがIEからは「ページを表示できません。」となることから
> この書き込みが原因だと思われます
0685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/09 00:14:03ID:J/ltJUYl
旧[ここ壊れてます]になるはずのレスで名前欄がおかしくなる不具合
必要ならどっかでテストしてみるけど
0686某47 ◆ap/yuix/tw
垢版 |
05/01/09 12:11:38ID:zhOrnoyR
>>682
半角カタカナがだめなのはJISだけだよ。Shift_JISやEUCは問題なし。
0687動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/09 18:26:51ID:naDo/gKe
>> 470
> apr_time_t はマイクロ秒単位の 64-bit 整数です.printf 文のフォーマット指定は
> ILP32 なら %lli,LP64 なら %li かと.

おいおい、Solaris使いならいくらなんでもPRIi64とか知ってるよな?
#ifdef LP64なんてダサい事やめようや。

そもそもapr_time_t = 64bitを仮定する事が間違いで、
んな決め撃ちコード書くとlibaprの仕様変更に泣く事になる。

あくまでopaqueとして扱ってapr_time_t用に定義されてる
printf format用のマクロ、APR_TIME_T_FMT を使うべきとこだぞ。
0688動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/09 23:16:28ID:miWw4lyx
このスレも>>687までしか読めない
0689 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
05/01/10 00:25:12ID:dgvcXRNl
>>687 確かに,仰せのように apr_time_t のサイズは決めうちではなく opaque として扱うのが正道ですね.

# まぁ,現在 lastmod を表示させているのはデバッグ用の一時的なものかとは思いますが.
0690動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/10 11:51:33ID:Y/nuLBay
スレスト済みのスレッドを表示する時は、
書き込み欄は無くして欲しいです。

つか、以前は無かったと思うんですが。。。。
0691動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/11 14:51:08ID:W2Y3D5+S
pc5鯖のメモリ増設(リブート)で、末尾に'\0'が追加された.datが複数出ているようですね。
追加レスがあれば名前欄に*****となり、
追加がなければ、ここ壊れてますになるようです。
0692まほら ★
垢版 |
05/01/11 23:14:50ID:???
>>684の件ですが、反応がございませんでしたので、こちらで対応するべき
問題ではないのかと思い、修復をかけたのですが、修復することができま
せんでした。そこで、動作報告スレの方へ相談することに致しました。お騒
がせ致しました。
0693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 02:26:04ID:omLy/JUH
行末に半角スペースが入るの何とかならないんでしょうか?
コピペで引用する時に不便です。

ソース見ると本文中の<br>タグの前後にやたらと無駄な半角スペースが付いてますが。
0697動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 09:55:53ID:22/5O3JY
> ■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 最新50 [PR]2ちゃんねるカレンダー2005 [PR]
> read.cgi再開発スレ
>
> 1 :reffi@報告人 ★ :04/06/14 16:48 ID:???

「掲示板に戻る」の行と、スレタイの間に1行分あけて欲しい。
つーか、元に戻して欲しい。

IEだと見難くてしょうがないっす。なんとかならないでしょうか。
0699動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 11:52:42ID:sAopKp7X
携帯用のURLからだと、閲覧できるのですが、
http://c-others.2ch.net/test/-/psy/1094303269/922
こういう投稿があると、PC用のURLからアクセスすると

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094303269/l50
サーバーが見つからないか、DNS エラーです。

になります。
その投稿を避けて、表示すると表示できるので、
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094303269/920-921

CGIの不具合だと思われます。
---
>>684
の報告があるので、対応中かもしれませんが、報告まで。

http://c-others.2ch.net/test/-/psy/1105317640/27
このスレでも同様の症状がでています。
0700動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 13:07:42ID:D/zjuTU4
693の症状って、携帯から見たとき、ひどいかも。

表示が省略された部分をリンクでたどると、
空白な場合が結構多い。
0701FOX ★
垢版 |
05/01/13 14:24:03ID:???
携帯はread.cgiは使うなと、
0702root▲ ★
垢版 |
05/01/13 14:32:24ID:???
そのうち、携帯からでも普通にread.cgiとか、普通に専用ブラウザとかいうことが起こるですね。
read.cgiについてはもう起きてるのかな。au/Winとか。
仮にread.cgiがUAで跳ねても、そのうち携帯にもフルブラウザが当たり前に入って、
Mozillaって名乗ってくるようになるので、あんまり意味ないすね。たぶん。

ということで、ある日を境目に堰を切ったように
c経由じゃなくて普通に直接携帯から来る人たちが増えるかも、
と覚悟しといたほうがよさげですね。たぶん。
0703root▲ ★
垢版 |
05/01/13 14:33:33ID:???
で、仮に >>702 だとして、どう対応すべきなのか。
たぶんこれは別のスレでやったほうがよさげなのかも。
0704FOX ★
垢版 |
05/01/13 14:41:53ID:???
まずは read.cgi で携帯はじきます、

UA & IP帯

植え付けっすね、
0705root▲ ★
垢版 |
05/01/13 14:46:12ID:???
>>704
了解です。

UAはこのぐらいかと。

DoCoMoを含む(DoCoMo)
KDDIを含む(au)
UP.Browserを含む(au/ツーカー/Vodafone 3G)
J-PHONEを含む(Vodafone)
Vodafoneを含む(Vodafone 3G)
MOT-を含む(Vodafone 3G Motorola)
DDIPOCKETを含む(AirH")
0707動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 15:07:40ID:V3OzGZDA
>>705
>DDIPOCKETを含む(AirH")

あーこれも弾くのでしょうか…
京ぽんで見るにはクラシックの最大表示スレ数が少なすぎるので、大抵read.cgi経由で見てます。

>>693の様なのは、ケータイモード(UA:DDIPPOCKET)で見ても特にPCからの閲覧と同じで
不具合を感じないので、できるならAirH" PHONE系については弾かないで欲しいです…

まあ、UA:Operaの場合(SSR、フルスクリーンモード)は大丈夫であればそれで我慢はできますけど。
0708FOX ★
垢版 |
05/01/13 15:09:59ID:???
判断基準は「回線の遅さ&特異さ」です、

>>707 の回線の特性を私はまだ知りません。
0709root▲ ★
垢版 |
05/01/13 15:11:33ID:???
>>707
> クラシックの最大表示スレ数が少なすぎるので

増やせるんじゃなかったっけか。
0713root▲ ★
垢版 |
05/01/13 15:17:44ID:???
>>710
> 「回線の遅さ&特異さ」 (>>708)
だとすると、例外はないってことに。

逆に、高速回線ですばやく刷けるんであれば、そんな制限はしなくてもいいわけで。
0714root▲ ★
垢版 |
05/01/13 15:20:57ID:???
高速ですばやく捌けるってのを、どう定義するかですね。
いわゆる「ブロードバンド」と等価以上であることが必要?

高速な携帯接続(3GとかAirH" Proとか)と低速な携帯接続を
サーバ側でうまく区別できるなら、開ける道はあるのかな。
0715動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 15:22:16ID:Hc2eyq6H
すみません。リロードせずに書いてしまいました。
いくらOperaだろうと〜32kbpsで長い間繋がりっぱなしなのは一緒ですね。
失礼しました。
0716root▲ ★
垢版 |
05/01/13 15:22:58ID:???
で、サーバ側から見ると、

・大勢でおしかけてきて
・のろのろといつまでもつながっていて
・しかも途中で切れたりして不安定

なのが、やなんですよ。

そうじゃないんなら、
たとえ相手が携帯であろうがそうでなかろうが、別に問題じゃないっす。
0717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 15:24:04ID:26E/sEjV
>>708
う゛…それを言われると痛いかも。

理論値速度32Kbpsのパケット通信ですが、携帯と回線特性は一緒であると思われます。
但し携帯の様な、間でごにょごにょするGWは基本的に入りません。
(AirH" PHONEセンター経由の場合でもISP的な役割しかしていません)

>>709,712
それが、メインでもミラーでもテストでも最大64までしか設定できないのですorz
それ以上の指定は反映されません。

64レスと言うのは、京ぽんで一度に見るには少なすぎます。


とりあえずは我慢しようかと思います…
0718root▲ ★
垢版 |
05/01/13 15:27:15ID:???
>>717
なるほど。
単純に上限値上げるだけだから、携帯系のスレでリクエストしてみるのはいかがかと。
0719動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 15:37:54ID:14nv22rq
京ぽんスクリーンモードでのUA
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KYOCERA/AH-K3001V/1.4.1.67.000001/0.1) Opera 7.0 [ja]

>>705のUAに入って無いからスルーされる?
0720root▲ ★
垢版 |
05/01/13 15:40:25ID:???
>>719
フルブラウザと変わらないUAですね。
というか、ブルブラウザそのものか。

そこまでUA見て止めるのは、私は反対です。
厳格にやるならIPレンジの方ですが、さて。
0721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 16:37:57ID:9cJKOEAF
スレを見てみた。

>燃える男の赤いカウンター+赤いトラクター

( ゚д゚)

( ゚∀゚)

男は漢の方が良いと思いました。
0722動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/13 16:40:59ID:ntpTgvOl
あのー、変更するなら
スレッドのリンクをc-2ch.netのメインページのリンクを貼るのでは無く、
c-2ch.net用のスレッドのアドレスのリンクを貼ることは出来ないのですか?
いきなり変更するのはともかく、メインにしか繋がらないのは不満。
0725root▲ ★
垢版 |
05/01/13 16:46:08ID:???
>>723
そーれは、狙った仕様すね。
実際にはすぐに書き込まれています。
0733讃岐FF ◆IamVIPkUYU
垢版 |
05/01/13 19:42:50ID:KSg6/LKL
FOX★お願いだ。
戻してくれ、マジで見辛いよ

0734
垢版 |
05/01/13 20:49:49ID:joHYjBu7
せめて京ぽんは弾かないでほしいのですがorz
0735root▲ ★
垢版 |
05/01/13 20:55:37ID:???
こそーり、dsoのread.cgiに >>724 を入れてみた。
手元の京ぽんではちゃんと動きました。

くれぐれもFOXさんには、内緒にしといてください。
0739root▲ ★
垢版 |
05/01/13 21:07:28ID:???
全サーバに配りました。
本件、くれぐれも内密に。

|彡サッ
0743root▲ ★
垢版 |
05/01/13 23:15:55ID:???
帰宅。

BREWというかWINだから、最大2.4Mbpsか。
もう、昔の携帯の常識じゃないっすね。

つまり「フルブラウザからのアクセスなら(UAにMozillaという文字を含むなら)」、
>>708 にはもう該当しないのかもしれない。
0745(;〜;) ◆///6p/A/S6
垢版 |
NGNG
開発お疲れ様です〜。

携帯って移り変わり激しいから、
Mozilla含まないブラウザは携帯扱いしているおいら。
0748動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
05/01/14 01:05:38ID:LeWlGeN2
WIN端末だけUAで判別してread.c使えるようにはなりませんか? ex)CA31
やはりcは少し操作性が悪かったり・・・

あと、エロパロ板のc強制移動上手く行ってないみたいです。
再度ご確認願います
0749root▲ ★
垢版 |
05/01/14 01:19:53ID:???
>>748
ちょっと、それはむりぽっすね。

フルブラウザでのアクセスはPCと同じとみなす、
というのが、個人的にぎりぎりの線(歯止め)かなと思っています。
それでなくても携帯からのアクセス(特にau)はうなぎのぼりなので、
サーバにかかる負荷の問題が、無視できんです。

後半部分は、しぃ2ちゃんの中の人たちが対応してくれることでしょう。
0750不動楽 ★
垢版 |
05/01/14 06:34:16ID:???
c.2ch.netはbbspinkに対応できないので、
read.cgiで誘導して頂けると・・・
0754マァヴ ★
垢版 |
05/01/14 14:04:19ID:???
フルブラウザであっても、H"のように低速回線もあるわけで(^_^;)
特定の回線&特定のUAの組み合わせでは通す意味があるかと思います。
現状ではFOMAあるいはWINからの接続で、かつUAがmozillaのとき・・・・かな?
0755root▲ ★
垢版 |
05/01/14 14:19:41ID:???
>>754
ふむふむ。

今はUAで見てるですね。京ぽんも結果として通るのかな?

あんまり判定を厳密にやってもあれなので、
やばそうなところ(急増してる系、auとかauとか)を、重点的に対策ってかんじで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況