X



トップページ運用情報
1001コメント413KB

【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 5【お止め組。】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001南アルプス@お止め組。 ★
垢版 |
04/07/21 21:17ID:???
このスレッドはいかにして実況を根絶するかの手段を話し合ったり
実際に実験するのが目的です。

このところスポーツ関係の実況が盛んに行われています
これらは2ちゃんねるでは「実況系の板」で行う約束になっています。

このスレッドの内容(予定)
● 手段や方法を話し合ったり、実際に実験するスレッドです。
● 実況の定義論争はしません。
● 実況の是非も話し合いません。
● (中略)
● 瓢箪から駒を目指しています、今までの方法は提案しないでください。

では、はじめましょう。

I can't stop the Loneliness .....

前スレ
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 4【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088861045/
0903動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 13:01ID:/WkYSS5w
まぎらわしいという理由で止めるのはやめて欲しいのですが…
0905動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 13:20ID:iV0jQbd2
>>903
実況は止めないと鯖が危険です
だから実況と紛らわしいものも含めて全部止めます
実況と紛らわしいレスが付いてるとそれを見て実況始める人もいるので全部止めます

お止め組みの活動対象になってる板は、対象に選ばれてる時点で
なにかと実況を起こしやすい板と認識されてます

実況目的でないならあとで解除すれば済む話です
解除は誰でもできる仕様ですから
0906動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 13:44ID:QylTbErY
お止め組みってクズはイラネ
0907動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 13:53ID:RlqnipDR
△▼△岡山の高校野球10▼△▼
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090914369/

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/08 10:33 ID:vOKvbzlF
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/08 13:49 ID:XYZU+DN9
171 名前:うふふ@お止め組。 ★[sage] 投稿日:04/08/08 13:49 ID:???
172 名前:とも蔵 ★[] 投稿日:一時停止

これはいくら何でもありえへんやろ?
なんでこんなクズ飼ってんだよ
0911動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 14:06ID:1cE9RLCY
ひろゆきは全板「実況厳禁」にしたいですよ・・・。
(議論からは残すべき情報が生まれるけど、実況には
リソース食い尽くすだけで何もないかららしい)

今ある実況板は、こっそり?夜勤のおじさんが一部の板を
「実況専門板」とおいてるだけらしいです。

なので、普通の板で実況する人は2ちゃんねるの利用は
やめたほうがいいかもね。
0912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 14:11ID:KINa0Lzl
>>907見て思い出した。

171 名前:@お止め組。 ★[sage] 投稿日:04/08/08 13:49 ID:???
172 名前:とも蔵 ★[] 投稿日:一時停止

こんな感じで実況スレ貼ったあと止めてる事がしょっちゅうある。
171と172のお止め組みがかぶったならともかく
かぶってないんなら171のレスは不要な気がする。
0913 ◆UFUFUbWUSk
垢版 |
04/08/08 14:13ID:zOLO1dKG
>>912
本来なら、誘導無しで止めて良いのですが
一応誘導しているだけです。
スレが止まった後に迷子になると気の毒なので。

必要ないならやめますが。
0916動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 14:32ID:KINa0Lzl
>>913
誘導なしというか171より前に既に実況の案内が貼ってあるのに
再度実況の案内貼ってから止まってるのをしょっちゅう見るもんで。
0917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 14:36ID:KINa0Lzl
も1つ言うと172に実況があって173で止まるならわかるけど
171のあとに実況がないのに止まってるのが不自然という事
0919動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 15:08ID:Q/bsCk1e
誘導を書き込んでいる間に170の実況レスがあった(タイムスタンプ参照)ので
一時停止にしたように見える
間々あることだ
0921葉桜@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 17:26ID:???
>>916 誘導は必用です
>>913 めんどうな作業ですがやめる必要は無いと思います

スレの誘導は効果的です、ただし時の経過にともなって使えなくなります
なので同スレ内に案内があっても新鮮なものを再度貼る場合があります
実況ヘッドラインはあくまでも保険みたいなものと考えた方が良いと思います。
0922葉桜@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 17:39ID:???
実況対策についてですが、、
禁止箇所で実況をしないで下さいという趣旨と、、
最終的には一人でも多くの人に実況板に移動してもらって
そこで実況する習慣をつけてもらうのが一目標です
結局のところ一時停止、停止や移転は手段であって目的ではありません
0923葉桜@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 17:44ID:???
8/7に限らず最近の反省も含みますが、、
少なくとも誘導が無い状態で闇雲に停止するのには反対です
無い場合の停止については誘導を義務付けるべきだと思います
出来れば板とスレ二つを含む誘導を推奨します

初期の内は問題なく誘導できていたので敢えて問題にしませんでした。
既に停止再開後の実況ポストついて即止めという指示が出ています
そして一度も誘導がない状態で停止を繰り返しているケースを既に確認しています。

誘導の義務化検討お願いします
0925やどかり@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 17:55ID:???
1000到達のスレへ誘導してしまいました。
チェックが遅くて申し訳ありません。

誘導先を間違えても、一時スレスト発動はしないと
本来の目的とは何か違うかと思いますが。
0926葉桜@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 17:57ID:???
>>924
その通りです、誘導後、猶予を与えても良いですが
とにかくバンバン停止すると言う趣旨からすれば
少なくとも誘導が無い場合(誘導停止)と言うことになります

0928動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 18:04ID:SqDTAZAj
誘導するより止めるのが仕事でしょ。
誘導している時間があったらとにかく止める方がいいとおもうけど。
これから五輪も始まるんだし、止めることだけに専念した方が良いと思われ。
そうやってルールを増やすことによって機動的に動けないならお止め組の存在価値が減少する。

それにそんなことはいずみさんが考える話であって、一組員がいう話でもないと思う。
また、お止め組の目的は実況を止めること。それ以上でもそれ以下でもない。
このあたりに関して間違った認識があると思います。

誘導先を確認して不備が無いかどうかをチェック→誘導レスを投稿する→止める
これと、ただ止めるとどっちが実況を早く止められるか考えればすぐわかる。

実況する習慣をつけてもらう=住人を教育する、ことがお止め組の仕事だと思っているなら
勘違いだと思います。
0929動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 18:07ID:SqDTAZAj
この辺に関する理解が不十分なので誘導後猶予を与える、という発想になるのだと思います。
お止め組の目的は実況を止めること。

猶予している間に実況が進んだらどうするのですか?
実況を見かけて、それが活動範囲内だったら、とにかく止めること。

与えられた役割以上のことを頑張ろうとする姿勢はいいことですが、それで
本来の役割を損なうなら間違いだとおもいます。

誘導するなら、止める時ではなく、実況をしそうなスレに中継が始まる前に誘導する
なら理解できますけど。
0931葉桜@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 18:42ID:???
>>927 なぜ?
今は実験考察もかねた期間だと認識しています
誘導して再発したら止め。と誘導即停止とは効果が異なります
猶予と表現しましたが、、とめたくないから停止しないのではなく
誘導の後に再発したら停止なり即停止することにより誘導の効果を上げようという考えです
>>929
め組は涼実の単なる部品という考えのようですが
実況根絶を模索し実況対策に取り組む一員でもあります
0932動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 18:46ID:mz+S+XNb
>>928-929

勘違いされているのは、そちらだと思います。
お止め組の目的は実況を止めることであって、
実況しているスレのスレストではありません。
誘導によって実況がとまれば、それでお止め組の目的は達成されたと思います。






0933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 18:48ID:1hWTHKf6
とりあえずやってみてから、また話せば良いかと思いますけども。
まだまだ実験段階でしょ。

机上の空論同士じゃ先へ進まないかなー、と。
0934葉桜@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 18:51ID:???
もっとも、、
機械的にバンバンとめる、さっさと止める指示がありますので
私がいままで行ってきた誘導→猶予→停止 が組員として好ましくないのなら
特に行動を改めます、、処分の対象になる場合は特に申し開きはありません。
0935動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 18:53ID:SqDTAZAj
>>931
実験というのは、お止め組の活動やスクリプトの効果、止めている時間等の複数の実験ですよね。
と、同時に実況対策を実際に行うものでもありますよね。

誤爆があってもいいからとにかく止めろ、という発言の意味を理解していないようにおもいます。
誤爆なら、不適切な誘導なんかあってもいいんですよ、とにかく止めれば。

何が期待されているか、ということを考えてください。期待されているのは実況を止めることです。
根絶する方法を考えているうちに実況が始まってしまったら駄目なんです。
目の前の実況をとにかくすばやく止めること、これが第一。
第二に効果のある他の対策を考える、です。
人が入れ替わる2chで、教育をするのは効果が薄いです。それでもやらないよりやったほうがよい
とは思いますが、第一の目的を満たすことが第二の目的に取り掛かる前提です。

誘導を通した教育なら、普段から実況を行っている板のスレで実況は駄目であることや、
実況を行ったらどうなるかということ、どこでやればいいのかを教えればよいとおもいます。
つまり実況が起こらないような時間帯なり状況で行えばよい、ということです。
それで実況がおこる時間帯、状況になったら、誘導や教育ではなく、ただ止めることに専念する。

普段の啓蒙活動と、実況中の緊急対応=止める、の二本立てでいけばよいのではないでしょうか。
0936動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:00ID:SqDTAZAj
>>932
そこが勘違い。実況を止めることが目的。スレストすれば確実に実況は止まります。
一方誘導は、実況がとまるかもしれない、というものです。
確実にとまるものと止まるかもしれないもの。どちらが目的に合致しているかは自明です。

目的を確実に遂行するためにはスレストするのが一番です。

そもそも、実況は2chのポリシーとしても、鯖負荷の問題からも2重に問題のあるものなのです。
だからこそ、誤爆があってもすぐ止める、ということになるのです。
誘導していたら、即止めることにはならないです。
お止め組設立の背景や設立者の考えを実行しましょう。

>>933
机上の空論ではなく、実際に実況があり、それを止めることができるのです。
どうやって、実況をしないようにしてもらうか、と言う点に関しては、これからも話し合って、考えて、実験して
いけばよいとおもいますが、実際に行われている実況への対応はこれとは別に執行できます。
0937動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:03ID:SqDTAZAj
>>934
機械的に止める、バンバン止める、さっさと止める、という指示を理解したなら
その通りに行動すればよいと思います。
つまり、誘導先の確認や誘導などは止めて、とにかく止めることに専念すればよい
ということです。

教育や誘導は実況が行われていない時にやられたらよろしいかとおもいます。
0938海恵子@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 19:03ID:???
>>931
バンバン止めると誰かから指示が出てたはずなので少し疑問に思いまして、
実験段階ですのでいくらでも考えようは出来ますが。
0939動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:06ID:1hWTHKf6
>>936
自分が言った「机上の空論」というのは、葉桜@お止め組。 ★ さんが言う
「誘導を入れた方が良いのでは」と貴方が言う「必要無い」の事ですよ。

「いや、入れた方が」  「いや、必要無い」
これだと進まないので、やってみてから考えても良いかな、という事ですー。
0940動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:11ID:SqDTAZAj
>>939
机上の空論ではありません。
誘導するのとしないのとでは、実況を止めるまでの時間は違います。
誘導→止める
止める
どちらが、はやく止めることができるかは自明だとおもいます。

実況はとにかく早く止める。これが第一。
葉桜さんのいう啓蒙・教育・誘導は効果があるなら、別な時にやればよい。
ということです。

機械的に止める、バンバン止める、さっさと止める、誤爆はあってもいい、
これらから導かれる結論は明らかだと思いますが。
0941動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:17ID:hetSDr4f
言っちゃ悪いけど、ゆっても効果ないから一箇所に集めて止めるんだべ。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088244728/94
94 名前:いづみ ★[] 投稿日:04/06/26 22:43 ID:???
>>70
とりあえず数日実験的に行っても良いかも。周知させるという意味も含めて。
強制ではなくて、余裕があるなら、行ってもいいというレベルで。
でも、警告というよりも誘導というニュアンスの書き込みが与作(´Д`;)で、


余裕がある人はやればいいべさ。


0942動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:18ID:1hWTHKf6
>>940
実際に動いている人からの提案なので、
考えてみても良いんじゃないかな、と思ったですよ。

Rockも焼きも、実際に活動してる人達からの意見で
どんどん進展していってますので、お止め組もいづみ ★さんだけが
意見を言える、といったものではないと思いますし。
0943動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:27ID:SqDTAZAj
>>941
その通りですね。何で一つの鯖に集められているのかということも考えた方がいいですね。

>>942
ロックも焼きも事後対応だからであって、お止め組はリアルタイム対応なんですよ。
一緒にするのは間違いだと思います。あれでうまくいったからこれで、という考えは
間違いではないないですが、その内容をちゃんと見る必要はあるとおもいます。

誘導してから止めてくれ、という指示があるまでは、とにかく実況を止めることに専念することが
大事だと思います。
0944動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:40ID:1hWTHKf6
>>943
事後対応とか、リアルタイムとかの話をしてるんじゃないんですけどねー。>意見を言える

ボランティアという意味で、
>それにそんなことはいずみさんが考える話であって、一組員がいう話でもないと思う。
というのはどうかなー、と。

誰かから何か提案があったとして、それに対して他の★さんや名無しさんが
自分の考えてる事を言うのはOKだと思うんですが、そもそも提案する必要も無い、
というはどうかなー、と。わいわいがやがやと、やってみれば良いと思うんですけどね。。

平行線っぽいし、他のお止め組さんも何も無いようなので終了かなー。
0945GGV ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/08/08 19:43ID:awglRaF1
スレストは対症療法。止まるけど、長い目で見るとあんまりよくないかと。
で、葉桜さんは、それだけじゃだめで、原因を断ち切ることが大事と、>>922-923で言ってるんじゃないの?

お止め組の役割は対症療法だけだから必要ないのか、お止め組も原因療法やったほうがいいのか、それは俺にはわからないけど。
このスレはお止め組のスレではなく実況根絶のためのスレだと思ってるから言うけど、原因療法を誰かが行わないと、実況はなくならないよ。
0946やどかり@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 19:45ID:???
何もないというわけではありませんが・・・呼ばれているようなので
見回りを止めて議論に参加する方が好ましいのですか?
0947動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:47ID:SqDTAZAj
>>944
>>922
> 結局のところ一時停止、停止や移転は手段であって目的ではありません
こういうことを断言するのは一組員の仕事ではないでしょ。ということです。
そして、それに基づくものは駄目でしょ、といってるだけです。

目的の第一は実況を素早く止めることです。そのための知恵出しなら結構ですが、
それを損なってまで、誘導を行おうという発想は、目的の優先順位の勘違いで
あるので、誘導してから止めるというは間違いだと指摘しているのです。

・実況は即止める。
・啓蒙活動は、普段余力のある時に行う。
これが目的を満たす適切な解だとおもいますが。
0948動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:48ID:Tajgbbm7
このプロジェクト、効果はどれくらい出てるのだろう?
当初の目論見と比べて、どれくらい上手く行ってる(もしくは行ってない)?
実験はまだまだ続くんだろうけど、そろそろレポート欲しいな。
0951動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:51ID:SqDTAZAj
>>945
目的としては対症療法が優先、根治療法は劣後、といってるのです。
根治療法をやってはいけないとは思いませんよ。
ただ、それは対症療法を行って、余力があればする、という位置付けである、といってます。
そして、実況しているときに誘導≒根治療法をやるのではなく、そのときは対症療法=スレスト
をして、根治に関してはそうでないときに行えばよい、ということです。

>>946
野次馬が勝手にやってますので、お止め組の方は実況対応を最優先してください。
お時間のあいたときで、実況対応が必要でない時にご参加ください。
0952動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:52ID:SqDTAZAj
>>948
それなりにうまくいっていると思うよ。だから対象範囲を広げようとしているんだと思う。

>>949
実況が行われていないような時間帯で、余力のあるとき、ってことでしょ。
0953動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:52ID:Tajgbbm7
>・啓蒙活動は、普段余力のある時に行う。
実況中でも、余力のある人は行っていい、かも知れない。
実況中でも、余力のありそうな時は行っていい、のかも知れない。

>こういうことを断言するのは一組員の仕事ではないでしょ。ということです。
あんたの話なら、それを言うのはあんたの仕事でもないということになる。
いづみ★氏でない限り。

普段★がスレに介入するのは好ましくない、はず。
0954動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:55ID:1hWTHKf6
>>947
>目的の第一は実況を素早く止めることです。
その辺は同意ですよー。
でも、「やってみてダメだった」という結論があればそれで良いと思うんですよ。
誘導を推奨してるわけじゃないですよ、だって自分は組員じゃないので
分からない部分はどうしても出てきますから。

んで、実際に動いてる人が提案してるなら、とりあえずやってみて
「○○だったから、××にしようか」という 仮説→実行→検証→修正 が
行われても良いんじゃないかな、という事ですよー。
0955GGV ◆NUPC1LT8iY
垢版 |
04/08/08 19:55ID:awglRaF1
ひとついえること。誘導は、ただの名前とトリップの人より、★が出る人がやったほうが効果が高いことは確かですよ。
0956動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:56ID:SqDTAZAj
>>953
それは誤解。
実況中に余力があるかどうかを言っているのではない。
実況中は即スレストをする。
実況を行っていない時で、余力があればする。
ということ。

余力があるかないかではなく、実況を即止めるために誘導はしない方が良い、ということです。

余力=実況対応する時間帯、状況以外の時にお止め組としての活動を行える余裕がある、です。
0957動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 19:58ID:1hWTHKf6
>>954に追記。

ちょっと語弊がある言い方かもしれませんが、ID:SqDTAZAjさんは
「そんな仮説を一組員が考えなくていい」と言ってしまってる気がするわけですよ。。
0958動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 20:01ID:Tajgbbm7
>それは誤解。
>実況中に余力があるかどうかを言っているのではない。
それは誰が言ったの?

>実況中は即スレストをする。
>実況を行っていない時で、余力があればする。
>ということ。
だから、その「余力」の解釈は誰が言ったの?

あなたが勝手に思ってるだけでないの?
0959動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 20:20ID:rv87XJAp
あー、議論の場で誰が言ったかとか言い出すひとが出ちゃったね
もうぐだぐだいになることは目に見えてるのでお開きしましょう。

どこにでもいるけど、場をわきまえずに出てくるよねー
こういう荒らしって。
0961動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 20:53ID:j0d/pxTp
議論に参加してないからといって排除していく考えもアレかと
まあ葉桜さんなり他のお止め組の皆さんが実践してみて
結果が出たら採用って流れでいいんじゃないでしょうか。
最初から義務付けろってのは筋違いですよ
0963動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 20:55ID:SqDTAZAj
>>958
私が言ったことへの誤解を解いただけですが。

誤爆があっても言いからすぐに止めろという発言を引用しています。
すぐ止める=誘導などせずにとにかく早く止める、ということであれば、
余力の使い方を、誘導すること、と解するのはおかしいと思います。
0965動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 20:59ID:SqDTAZAj
>>961
義務付けるとかではなくて、実況中の誘導は間違いだということを言っております。
実況中でないときの誘導については効果があればやったほうがいいとおもいます。
しかし、実況中であればそこで求める効果は実況の停止です。
実況を”確実に”止めることが出来る方法=スレストが最適です。これ以上適した
対応はありえないと思いますが。誘導は実況を停める可能性がある、ということに
過ぎないのですから。

誘導を書こうと誘導先を確認しているうちに実況が続いたら何のためにお止め組がいるのか
と言うことになってしまいます。

確実に役割を遂行するためには、実況中は誘導などせずに即スレストするのが最適です。
教育や誘導は実況をしていないときに行えばよいかと。
0966動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:02ID:j0d/pxTp
>>965
いえいえ間違いだと決め付けていても進まないじゃないですか
最終的に実況を根絶する流れになれば今試してみる価値もあるでしょう。
駄目だったら駄目だったであなたの考えのような流れになればいいわけですし
何せ実験中ですから
0967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:06ID:1hWTHKf6
>>965
多分ですけど、葉桜さんは
>一度も誘導がない状態で停止を繰り返しているケースを既に確認しています。
これを危惧しているんじゃないかと。

つまり止める直前にでも誘導のURLがあった方が良いかも、という事を
言ってるんじゃないかと思うですね。
実況があった場合に、誘導→様子見 ではなくて、誘導→即停止の方が
好ましいから誘導を入れようという事じゃないでしょうかねー。
0968動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:11ID:SqDTAZAj
>>966
ある方法=実況中は誘導無しで即停止&誘導や教育は実況中でないときに行う、
が提示されていて、それ以上のものが提示されなければ、それを採用すべきだと思いますが。

よりよい対案を提示しての反論ならわかりますが、そうではないなら、議論にならないでしょう。

お止め組の目的は実況への対応である。
対応は2つに分かれ、対症療法と根治療法に分かれる。
優先されるのは対症療法であり、これは誤爆してもいいから即停める、という発言から明らかである。
対症療法を確実且つ迅速に遂行するには、実況中は可及的速やかにスレストすることであり、誘導先の確認や
誘導レスを投稿するは間違いである。
根治療法としての誘導や教育は効果があるならすべきだが、それにより対症療法が阻害されてはならないので、
実況中以外の時に行う。

論理的な反論があればどうぞ。
0969動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:13ID:SqDTAZAj
>>967
それは、実況中以外の時間で行えばよい話であって、実況中は何よりも実況を止めることが優先です。
停める直前に誘導レスを書く時間があるなら、その時間の分だけでも早く停めるべきかと。

誘導→様子見<誘導→停止<即停止
だと思いますが。
0970動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:15ID:1hWTHKf6
>>968
>>954 >>957

>>969
もう何回も言ってますがー、「だと思う」とかだと平行線だと思うわけですー。
だから 仮説→実行→検証→修正 で結論を出してみても良いんじゃないかな、
と言ってる訳ですよー。
0971とレッティ@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 21:18ID:???
>>968
論理的じゃなくて経験的な反論だけど、誘導入れてちょい待ち、実況が続くようなら停止。
という手順を踏んだ方が停止解除後や翌日に実況が繰り返されることが少ないように思える。
実況を「根絶」という目的からすると、副作用(=板住人の反感)の大きい「誘導なしで即停
止」はどうかと思うよ。
お止め組は対症療法の痛み止めに過ぎないけれど、根治療法に移る時にそれが難しくなるよう
な副作用は避けるべきだと思うがね。
0972動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:22ID:1hWTHKf6
現在:実況→停止→実況→停止→実況→停止
  ↓
仮説:実況→誘導→停止 ←これをしばらく定着してやってみたい(んじゃないかと)。

「試す」事も禁止したら次の案も生まれてこないかもしれませんよー、と。
0973動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:47ID:SqDTAZAj
>>970
論理的帰結として、である、に訂正します。

>>971
ちょい待っているうちに実況されて鯖が飛んだらどうするのでしょうか?
対応できなかったのならしょうがないですが、対応できたのにしなかったというのは問題です。
お止め組設置者は2歩の例をあげてましたが、実況ってのはそういうものです。
突然高負荷がかかるから実況は駄目だということをご存知でしょうか?
単にスレの流れが速いから実況が駄目というわけではないのですよ。
そういったことを理解していれば、誘導するなどというリスクを負うはずはないとおもいますが。

副作用を恐れるなら、事前に誘導しておけばよいと思いますが。実況が始まる時間帯の前に。

実況がなぜ問題なのか、ということをもう一度理解してください。
書いている人は一部でも=ちょっと待つような余裕があっても、ひとたびことが起これば一気に
殺到するのです。お止め組の方はその辺の説明がされているのに理解が足りないと思います。

>>972
リスクを考えるなら、実況中の誘導実験より、実況中以外の誘導を実験する方がよいと思います。
0974火消屋小町@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 21:48ID:???
私の場合だと・・・

書き込み速度ゆるめ・・・誘導、改善されなければ、一時停止の旨の
               書き込みの後スレ一時停止
書き込み速度速め・・・・ 一時停止の旨の書き込み後スレ一時停止
スレ立て直後で明らかに実況目的と思われる場合・・・
               予告なくスレ一時停止 

今のところこんな感じで状況に応じてやっています。
0975動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:53ID:SqDTAZAj
リスクのある実験より、リスクの少ない実験から始めるのが合理的かと。

つまり、実況中の誘導による啓蒙ではなく、普段からの啓蒙。
これで効果がないなら、次によりリスクの高い実験になるとおもいますが。

実況というもののみに特化したボランティアを設置したのはなぜなのか?
削除人による対応ではないのはなぜなのか?
設置者が、誤爆でもいいから即停めろといったのは何故なのか?
スレの流れが速いものと実況の違いはなんなのか?
お止め組の目的は何なのか?
目的の優先順位はどういったものか?
実験を行う際のリスクはどういったものか?

こういったことを考えれば、現時点の誘導して待ってから停止、というやり方が最適ではない、
ということは理解できると思いますが。

逆に、実況中以外の誘導・啓蒙、実況中の即停止、という実験をやらない理由はなんでしょうか?
それ以上によい実験があるのでしょうか?あるなら提示してください。
0976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:55ID:SqDTAZAj
>>974
スレの流れが緩いかどうかを基準にするということは、お止め組設置者の
2歩の例から不適切であると思いますが、なぜそのようなやり方なのでしょうか?

実況はスレの流れが速いから停めるわけではないのですよ。

その辺をどう理解してますでしょうか?
0978動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:59ID:SqDTAZAj
295 : ◆BDFCNV1.to :04/06/27 06:12 ID:BC4EsYD5
簡単に言えば「さっさと止めろ」です。
2・3の書き込みでも、ROMっている人は数十倍居ます
それがひとたび何かあると、同時に書き込むのだ

実況板のスレ見てると分かるです
昨日の朝生のスレ、2歩のスレ見てくると分かる
「そんなに人いたんかい」というのが如実に分かるデ素

これを読んでも、まだ、スレ流れが速い・遅いを基準に停めるかどうかを
判断することがよいといえますか?

お止め組は削除人ではありません。スレの流れを読んでじっくり判断して対応する
ような役割を期待されているのではありません。そういったことは削除人が行えば
よいのです。これは役割分担です。
削除人には誤判断は許されません。だからこそじっくりと読んで判断するということになります。
一方お止め組は誤爆止む無し、とされています。正確性より即応性が求められているのです。
0979動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:01ID:1hWTHKf6
>>975
リスク云々はよく分かんないですねー。
お試し中はいつでもリスクはありますし、ダメならダメで
「検証」が出来た、という事ですよねー。

でも、誰かが何かを提案してそれを試してみる価値はある、という事を
分かってもらえたようなので、あとはお止め組さん達の意見を
聞いてみたいところですねー。>試すか否か
0981動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:04ID:SqDTAZAj
>>979
実況がなぜいけないのか、は分かりますか?
スレの流れが速いからではないということは分かりますか?

リスクがある、ということで思考停止せずに、どちらがよりリスクが高いのか考えないのですか?
検証を行うに当たって、リスクの少ないもので成功すればリスクの高いほうの検証はせずに済む
という合理的帰結が理解できませんか?
0983動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:10ID:1hWTHKf6
>>981
私は一度もレスの速度について話してませんけどー?
レスが1つであれ実況なら止めれば良いと思いますよ。
その前に誘導レスを入れて即停止すれば良いんじゃないですかー?>試すなら

リスクが何なのか分かりませんけど、試してみたい方をやれば良いと思いますー。
お止め組が設置されてる板はリスクなんて覚悟の上じゃないですかねー。
0984火消屋小町@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 22:12ID:???
>>976
上のパターンはあくまでも一例なので、実況かどうかわからない
書き込みについては、とりあえず誘導だけで様子見とか、予告なく
いきなり止めたりとか、いろいろです。組長さんからクレームが
くればやめますけど、今のところは実験中だと考えています。
0986動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:15ID:SqDTAZAj
>>983
誘導レスを入れる時間があれば、その時間分だけでも省略して止める方が良いです。
実況は突然起こって鯖を飛ばしますから。

一部のお止め組の方は啓蒙による、実況の低下を目指しているのだとおもいます。
それは間違いではなく、多分効果のあるものであるとは思います。予測ですが。
しかし、鯖飛びのリスクを増やしてまで行うのはおかしいといっています。
実況中でない時にやればいい、ということです。

リスクは実況による鯖飛びです。

リスク覚悟云々ということなら、お止め組自体いらいないでしょ。
極論は止めましょう。
0987とレッティ@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 22:15ID:???
>>973
現実にその方法(誘導→様子見→一時停止)に切り替えてから実況行為そのものが減る傾向に
ある(スレストの回数も減ってる)ので、今のところ実験メニューを変更したくなるような状
況ではないです。まだ数日しか試してないので有意なデータではないといわれればその通りで
すが。もう少しはっきり傾向が出てくるようになれば、またちょっとメニューを変えてみるこ
とも考えますよ。いろいろ試してみたい事はあるけれど、2・3日ではよくわからないので。
サッカー板みたいにめちゃくちゃな実況が繰り返されているとか、試合状況から爆発的な実況
が予想できるような時はスパッと止めますけどね。

少なくとも私は、第一目的は「実況が起こらないようにする」というのだと理解していますが。
この理解から、なるたけ住民の反発が弱い方法を選択しています。
試合中・中継中以外の啓蒙は(これも実験的な意味で)やるのはいいんですが、実況時にだけ
来るような人もいますのであまり意味はないかと。反感買って実況増やすのがイヤだから私は
やってほしくありません。実況が起こるスレッドの予測が難しいですし、だからといって全ス
レッドに啓蒙カキコを貼るというのは論外でしょ。dat落ちさせたいクソスレの維持をするこ
とになっちゃいますから。
0988動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:19ID:SqDTAZAj
>>984
実況かどうかわからない、ならそれでもいいとおもいますが、
その疑いがあるなら、構わず停める方が理念にかなっていると思います。
誤爆があってもよい、ということですから。
誤爆=正確でない処理の可能性+実況を即停める効果>>>正確な処理+実況を停めるのが遅れることのリスク
という考え方でお止め組は存在します。後者なら削除人が行えばよいだけの話ですから。

そもそものお止め組の存在理由はどう考えていますか?

>>985
誘導を組み込むと停止までの時間が遅くなります。
即停めろ、といってるのに、時間を遅くするようなことをするのは破棄しているといえます。
0989動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:22ID:1hWTHKf6
>>986
やってみてダメなら、それが結論だって言ってるんですよー?
「サーバが危険だから、一時的にでもそれを試すのはやめろ」って
オーバーコールするのはサーバ屋さんですよー?
問題あるなら試す前に言うと思いますー。

>リスク覚悟云々ということなら、お止め組自体いらいないでしょ。
全く意味が分かりませんー。
お止め組が無かったらリスク云々よりも「試す」事が出来ないですー。
0990動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:23ID:SqDTAZAj
>>987
> 少なくとも私は、第一目的は「実況が起こらないようにする」というのだと理解していますが。
ソースは何でしょうか?
私は設置者の発言をソースにしています。貴方のいう目的はどこから出てきたものですか?

> 試合中・中継中以外の啓蒙は(これも実験的な意味で)やるのはいいんですが、実況時にだけ
> 来るような人もいますのであまり意味はないかと。反感買って実況増やすのがイヤだから私は
> やってほしくありません。
実況しそうなスレに前もって書いておけばよいとおもいますが。
高校野球であれば、該当する県スレや高校スレ、総合スレでほとんどは行われるので。

0992動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:26ID:SqDTAZAj
>>989
実験をやる順番が問題であるといってますが、理解できませんか?
優先順位ってことばを知ってますか?
有効なデータを集める=実験、であるなら優先順位をつけて適切に実験しないと
効率がわるいですよ。

お止め組が設置されてる板はリスクなんて覚悟の上=試す必要もない=お止め組自体いらない、ですよ。
0993動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:28ID:SqDTAZAj
295 : ◆BDFCNV1.to :04/06/27 06:12 ID:BC4EsYD5
簡単に言えば「さっさと止めろ」です。
2・3の書き込みでも、ROMっている人は数十倍居ます
それがひとたび何かあると、同時に書き込むのだ

実況板のスレ見てると分かるです
昨日の朝生のスレ、2歩のスレ見てくると分かる
「そんなに人いたんかい」というのが如実に分かるデ素

これを読んで、なぜ実況が駄目なのか、お止め組が設置されたのか、誤爆してもいいから即停めろとなったのか
を考えてください。

大きな役割=根治、を担いたいのはわかりますが、その前に最低限満たすべき役割=対症、を実行しましょう。
0994動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:31ID:1hWTHKf6
>>992
あんまり優先順位の違いを感じませんのでー。>今回のやってみたい(らしき)事
誘導レス→即止め の1分未満の「やってみたい事」でもダメなら、
それが結論じゃないですかねー。

>お止め組が設置されてる板はリスクなんて覚悟の上=試す必要もない=お止め組自体いらない
試す上でのリスクの事について言ってるんですが、大丈夫ですかー?
0995動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:38ID:SqDTAZAj
>>994
それをやるより、別な方法=実況中以外の時間での啓蒙が先でしょ。
リスクが低いのは事実であり、効果は不明なんだから。
効果がない、という実験結果が出たら、次に実況中の啓蒙にすればいい。

いずれにせよ、>>993で引用したものの他、お止め組設立者の考えを理解して
行動しましょう。実況そのものが何故駄目なのかという理由、
誤爆してもいい=正確な判断でなくてもいい、という理由、一つ一つ考えていけば
おのずと答えはでるとおもいます。

お止め組に、スレの流れの速度を見たりして判断することが求められているのかどうか、
根治療法を求められているのか、最低限の役割はなんなのか、これもおのずと分かると
思います。

では、また。
0996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:50ID:1hWTHKf6
とりあえず、やりたい事がある人は遠慮無く発言して、
わいわいがやがやと意見交換をしながら進んでいけば良いという事でー。

いづみ★さんやサーバ屋さんからオーバーコールされなければ
何でも試してみれば良いと思いますー。

>>995
では またー。
-------------------

1000!!
0997動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:54ID:SqDTAZAj
具体的に幾つも発言があるのに、それを理解せずに実行してオーバーコールされないように
してください。オーバーコールされる=理解していない、と思われますよ。
一つ一つ説明しなければ分からない人、と思われることはマイナスになります。
私の書いたことや、そのソースをもう一度よんで、自分たちの役割はなんなのか考えて
見てください。

これはお止め組の方へのアドバイスです。
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:55ID:h8Gn1wwq
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況