X



トップページ運用情報
1001コメント413KB

【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 5【お止め組。】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001南アルプス@お止め組。 ★
垢版 |
04/07/21 21:17ID:???
このスレッドはいかにして実況を根絶するかの手段を話し合ったり
実際に実験するのが目的です。

このところスポーツ関係の実況が盛んに行われています
これらは2ちゃんねるでは「実況系の板」で行う約束になっています。

このスレッドの内容(予定)
● 手段や方法を話し合ったり、実際に実験するスレッドです。
● 実況の定義論争はしません。
● 実況の是非も話し合いません。
● (中略)
● 瓢箪から駒を目指しています、今までの方法は提案しないでください。

では、はじめましょう。

I can't stop the Loneliness .....

前スレ
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 4【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088861045/
0976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:55ID:SqDTAZAj
>>974
スレの流れが緩いかどうかを基準にするということは、お止め組設置者の
2歩の例から不適切であると思いますが、なぜそのようなやり方なのでしょうか?

実況はスレの流れが速いから停めるわけではないのですよ。

その辺をどう理解してますでしょうか?
0978動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 21:59ID:SqDTAZAj
295 : ◆BDFCNV1.to :04/06/27 06:12 ID:BC4EsYD5
簡単に言えば「さっさと止めろ」です。
2・3の書き込みでも、ROMっている人は数十倍居ます
それがひとたび何かあると、同時に書き込むのだ

実況板のスレ見てると分かるです
昨日の朝生のスレ、2歩のスレ見てくると分かる
「そんなに人いたんかい」というのが如実に分かるデ素

これを読んでも、まだ、スレ流れが速い・遅いを基準に停めるかどうかを
判断することがよいといえますか?

お止め組は削除人ではありません。スレの流れを読んでじっくり判断して対応する
ような役割を期待されているのではありません。そういったことは削除人が行えば
よいのです。これは役割分担です。
削除人には誤判断は許されません。だからこそじっくりと読んで判断するということになります。
一方お止め組は誤爆止む無し、とされています。正確性より即応性が求められているのです。
0979動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:01ID:1hWTHKf6
>>975
リスク云々はよく分かんないですねー。
お試し中はいつでもリスクはありますし、ダメならダメで
「検証」が出来た、という事ですよねー。

でも、誰かが何かを提案してそれを試してみる価値はある、という事を
分かってもらえたようなので、あとはお止め組さん達の意見を
聞いてみたいところですねー。>試すか否か
0981動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:04ID:SqDTAZAj
>>979
実況がなぜいけないのか、は分かりますか?
スレの流れが速いからではないということは分かりますか?

リスクがある、ということで思考停止せずに、どちらがよりリスクが高いのか考えないのですか?
検証を行うに当たって、リスクの少ないもので成功すればリスクの高いほうの検証はせずに済む
という合理的帰結が理解できませんか?
0983動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:10ID:1hWTHKf6
>>981
私は一度もレスの速度について話してませんけどー?
レスが1つであれ実況なら止めれば良いと思いますよ。
その前に誘導レスを入れて即停止すれば良いんじゃないですかー?>試すなら

リスクが何なのか分かりませんけど、試してみたい方をやれば良いと思いますー。
お止め組が設置されてる板はリスクなんて覚悟の上じゃないですかねー。
0984火消屋小町@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 22:12ID:???
>>976
上のパターンはあくまでも一例なので、実況かどうかわからない
書き込みについては、とりあえず誘導だけで様子見とか、予告なく
いきなり止めたりとか、いろいろです。組長さんからクレームが
くればやめますけど、今のところは実験中だと考えています。
0986動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:15ID:SqDTAZAj
>>983
誘導レスを入れる時間があれば、その時間分だけでも省略して止める方が良いです。
実況は突然起こって鯖を飛ばしますから。

一部のお止め組の方は啓蒙による、実況の低下を目指しているのだとおもいます。
それは間違いではなく、多分効果のあるものであるとは思います。予測ですが。
しかし、鯖飛びのリスクを増やしてまで行うのはおかしいといっています。
実況中でない時にやればいい、ということです。

リスクは実況による鯖飛びです。

リスク覚悟云々ということなら、お止め組自体いらいないでしょ。
極論は止めましょう。
0987とレッティ@お止め組。 ★
垢版 |
04/08/08 22:15ID:???
>>973
現実にその方法(誘導→様子見→一時停止)に切り替えてから実況行為そのものが減る傾向に
ある(スレストの回数も減ってる)ので、今のところ実験メニューを変更したくなるような状
況ではないです。まだ数日しか試してないので有意なデータではないといわれればその通りで
すが。もう少しはっきり傾向が出てくるようになれば、またちょっとメニューを変えてみるこ
とも考えますよ。いろいろ試してみたい事はあるけれど、2・3日ではよくわからないので。
サッカー板みたいにめちゃくちゃな実況が繰り返されているとか、試合状況から爆発的な実況
が予想できるような時はスパッと止めますけどね。

少なくとも私は、第一目的は「実況が起こらないようにする」というのだと理解していますが。
この理解から、なるたけ住民の反発が弱い方法を選択しています。
試合中・中継中以外の啓蒙は(これも実験的な意味で)やるのはいいんですが、実況時にだけ
来るような人もいますのであまり意味はないかと。反感買って実況増やすのがイヤだから私は
やってほしくありません。実況が起こるスレッドの予測が難しいですし、だからといって全ス
レッドに啓蒙カキコを貼るというのは論外でしょ。dat落ちさせたいクソスレの維持をするこ
とになっちゃいますから。
0988動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:19ID:SqDTAZAj
>>984
実況かどうかわからない、ならそれでもいいとおもいますが、
その疑いがあるなら、構わず停める方が理念にかなっていると思います。
誤爆があってもよい、ということですから。
誤爆=正確でない処理の可能性+実況を即停める効果>>>正確な処理+実況を停めるのが遅れることのリスク
という考え方でお止め組は存在します。後者なら削除人が行えばよいだけの話ですから。

そもそものお止め組の存在理由はどう考えていますか?

>>985
誘導を組み込むと停止までの時間が遅くなります。
即停めろ、といってるのに、時間を遅くするようなことをするのは破棄しているといえます。
0989動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:22ID:1hWTHKf6
>>986
やってみてダメなら、それが結論だって言ってるんですよー?
「サーバが危険だから、一時的にでもそれを試すのはやめろ」って
オーバーコールするのはサーバ屋さんですよー?
問題あるなら試す前に言うと思いますー。

>リスク覚悟云々ということなら、お止め組自体いらいないでしょ。
全く意味が分かりませんー。
お止め組が無かったらリスク云々よりも「試す」事が出来ないですー。
0990動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:23ID:SqDTAZAj
>>987
> 少なくとも私は、第一目的は「実況が起こらないようにする」というのだと理解していますが。
ソースは何でしょうか?
私は設置者の発言をソースにしています。貴方のいう目的はどこから出てきたものですか?

> 試合中・中継中以外の啓蒙は(これも実験的な意味で)やるのはいいんですが、実況時にだけ
> 来るような人もいますのであまり意味はないかと。反感買って実況増やすのがイヤだから私は
> やってほしくありません。
実況しそうなスレに前もって書いておけばよいとおもいますが。
高校野球であれば、該当する県スレや高校スレ、総合スレでほとんどは行われるので。

0992動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:26ID:SqDTAZAj
>>989
実験をやる順番が問題であるといってますが、理解できませんか?
優先順位ってことばを知ってますか?
有効なデータを集める=実験、であるなら優先順位をつけて適切に実験しないと
効率がわるいですよ。

お止め組が設置されてる板はリスクなんて覚悟の上=試す必要もない=お止め組自体いらない、ですよ。
0993動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:28ID:SqDTAZAj
295 : ◆BDFCNV1.to :04/06/27 06:12 ID:BC4EsYD5
簡単に言えば「さっさと止めろ」です。
2・3の書き込みでも、ROMっている人は数十倍居ます
それがひとたび何かあると、同時に書き込むのだ

実況板のスレ見てると分かるです
昨日の朝生のスレ、2歩のスレ見てくると分かる
「そんなに人いたんかい」というのが如実に分かるデ素

これを読んで、なぜ実況が駄目なのか、お止め組が設置されたのか、誤爆してもいいから即停めろとなったのか
を考えてください。

大きな役割=根治、を担いたいのはわかりますが、その前に最低限満たすべき役割=対症、を実行しましょう。
0994動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:31ID:1hWTHKf6
>>992
あんまり優先順位の違いを感じませんのでー。>今回のやってみたい(らしき)事
誘導レス→即止め の1分未満の「やってみたい事」でもダメなら、
それが結論じゃないですかねー。

>お止め組が設置されてる板はリスクなんて覚悟の上=試す必要もない=お止め組自体いらない
試す上でのリスクの事について言ってるんですが、大丈夫ですかー?
0995動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:38ID:SqDTAZAj
>>994
それをやるより、別な方法=実況中以外の時間での啓蒙が先でしょ。
リスクが低いのは事実であり、効果は不明なんだから。
効果がない、という実験結果が出たら、次に実況中の啓蒙にすればいい。

いずれにせよ、>>993で引用したものの他、お止め組設立者の考えを理解して
行動しましょう。実況そのものが何故駄目なのかという理由、
誤爆してもいい=正確な判断でなくてもいい、という理由、一つ一つ考えていけば
おのずと答えはでるとおもいます。

お止め組に、スレの流れの速度を見たりして判断することが求められているのかどうか、
根治療法を求められているのか、最低限の役割はなんなのか、これもおのずと分かると
思います。

では、また。
0996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:50ID:1hWTHKf6
とりあえず、やりたい事がある人は遠慮無く発言して、
わいわいがやがやと意見交換をしながら進んでいけば良いという事でー。

いづみ★さんやサーバ屋さんからオーバーコールされなければ
何でも試してみれば良いと思いますー。

>>995
では またー。
-------------------

1000!!
0997動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:54ID:SqDTAZAj
具体的に幾つも発言があるのに、それを理解せずに実行してオーバーコールされないように
してください。オーバーコールされる=理解していない、と思われますよ。
一つ一つ説明しなければ分からない人、と思われることはマイナスになります。
私の書いたことや、そのソースをもう一度よんで、自分たちの役割はなんなのか考えて
見てください。

これはお止め組の方へのアドバイスです。
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/08/08 22:55ID:h8Gn1wwq
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況