でもアーケードゲーム自体がそんなに流行らなくなってきたわけで、カプコンのゲームがとか、
コナミの音ゲーがとか、そんな話は聞かなくなっているのが実情です。でも板人数が増えている。
結局ゲームのことよりもゲーセンで知り合った人と人の繋がりに関することで盛り上がったりする
のが今のアーケード板なわけです。

今までもいろいろ案がありまして、
1)地方ゲーセン板・・・個人情報を晒す輩が増えて大変な気がしますけど・・・。
2)アーケードサロン板・・・雑談厨の住民はこれが一番ほしいようですが、ゲームサロンとの違いは?
3)アーケード攻略板・・・家庭用ゲーム攻略板と同じ、でも攻略するゲーム数が少なすぎる。
4)ゲームキャラクター板・・・キャラネタ板との扱いは?

アーケード板を分割する方向になったとして、現実路線は4)→1)→3)→2)ですね。