X



トップページ運用情報
1001コメント227KB

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さぼてん ★
垢版 |
04/09/18 21:16:54ID:???
◆サーバダウン(鯖落ち)情報の為のスレです、回線異常等も扱うかも
  前スレ/http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1092652904/

◇サーバダウンの場合、「ページを表示できません」「サーバーが見つかりません」などと表示されます
  これらのエラーメッセージではなく、別のページが表示される場合はサーバダウンではありません

  ※ただ「重い」だけの場合はスレ違いです、以下のスレでお願いします
    重い重い重い重い重い重い重い×24@運用情報
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088079987/
    【banana224】 ex5専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086796123/
    【banana229】 book3/bubble2/that3/travel2専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087225642/
    【banana232】 tv6専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086534145/
    【banana240】 music4専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086270243/
    【banana370】 hobby5専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086275496/
    【banana372】 news13専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087909004/
    【banana388】 comic6専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091116781/
    【banana399】 ex8専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090434557/
    【oyster901/banana398/tiger507/508】 live8・15・16・17専用
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1092036748/

◆書き込む前に過去ログや以下のサイトを見て状況を確認しましょう
         .2ch鯖勝手な監視所/http://users72.psychedance.com/
  2ちゃんねるサーバ負荷監視所/http://ch2.ath.cx/load/
              2ch鯖監視係/http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html
        .2ちゃんねるの転送量/http://server.maido3.com/pie/

  ※5分以上繋がらなかったら落ちているのかもしれません、それまでマターリ待ってみましょう

◇同一鯖の別板でも似たような症状が出る場合は、鯖落ちの可能性が高いです
  稼動中のサーバ一覧/http://mumumu.mu/serverlist.html
           鯖-板表/http://news.kakiko.com/mentai/2ch.html
    システム 総合情報/http://www.domo2.net/system/

◆関連リンク
  質問や雑談はこちらでお願いします
    質問・雑談スレ66@運用情報板
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095179653/
  CGIや板の挙動等がおかしい時はこちらへ報告をお願いします
    2chの動作報告はここで。 パート15
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090485214/
  新しい技術をテストしているかもしれないので、こちらもチェックしてみてください
    【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1093068260/
  避難所一覧
    http://kisekiwo.whitesnow.jp/hinan/
0648動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 04:18:08ID:0WynJaOF
            ・ 。・ ・ 。・ ⌒
           。・゚。・゚・゚・
  ∧,,∧   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ)))
 (;`・ω・)  ヽ                ノ チャーハン作るね!!
 /   o━━━ヽ              ノ
 しー-J      ヽ________ノ
0649おくら@復帰補 ★
垢版 |
04/10/10 04:19:39ID:???
大学生活板に復帰かけても問題なしですか?
0651FOX ★
垢版 |
04/10/10 04:22:40ID:???
この様な事が起った場合どうするか、
以前から考えていたことは

1) BBS で検知 (同一IPから速度A以上での投稿)
2) その IP をピンポイントで .htaccess へ投入
3) 投入されたものを外すのはまぁなにかのタイミングで、

こんなとこなんで 1) の検知さえ出来ればその先は
既存の機能の若干の改造で ok
というとこまでは整っている出ス

1) の検知が、もっと鋭敏に巻き添えあまりなく
別の方法でできるなら・・・
ってとこです。
0652おくら@復帰補 ★
垢版 |
04/10/10 04:23:37ID:???
なんか不可視を意図的に作ってたっぽいんで
聞いてみたんですが問題なさそうですね。
0653動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 04:26:42ID:Y5du1XBY
>>651

1) BBS で検知 (同一IPから速度20sec当たり1以上でのスレ立て)
2) その IP をピンポイントで .htaccess へ投入
3) 投入されたものは永久規制
0654FOX ★
垢版 |
04/10/10 04:30:30ID:???
3) 投入されたものは永久規制

無限に増えていくものを作るのは・・・
だって、わしずかみ君ででっかい htaccess が期待通りに
動かないことは既に実証されているわけで、
0655root▲ ★
垢版 |
04/10/10 04:32:10ID:???
>>651
1) が簡単に検知できればいいのかな。

2) はbbs.cgiにやらせるのがいいのかなぁ。でもロック処理が面倒かも。
だったら、2) は F22 にでもやらせるか。

検知は、bbs.cgi がコールされてもいいなら、
bbs.cgi をコールした最初で無条件に、IPアドレスをキーにしてDNS呼べばいいんじゃないかと。

で、頻繁に呼ばれたことをDNSサーバ側で検知して、BBXと同じように登録してしまうと。
0656動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 04:35:05ID:Y5du1XBY
>>654
条件はきつめに・・・

1.には(同一IPから速度20sec当たり1以上でのスレ立て) と書いた
●+スクリプト以外不可能じゃないかなー?
0657FOX ★
垢版 |
04/10/10 04:36:12ID:???
>>655

>検知は、bbs.cgi がコールされてもいいなら、
最初はそれで十分だと踏んでいるんですがねぇ
相手の進化スピードとの競争かも。

んで、
その為に BBS を作ったんで、既にできとります。
ただ問題は物凄い勢いで物凄い投稿をさばいているんで
検知するプログラムを組む自信が無い。。。
つまり限られた時間、限られた資源でどれだけの精度のものが組めるのか

ただ問題なのは
0658root▲ ★
垢版 |
04/10/10 04:36:15ID:???
>>654
でかい .htaccess はいやですね。
でももし .htaccess で立ち行かなくなったら、
韓国F5の時にも使ったipf(FreeBSDの機能)を使えばもっといけるし。
0659FOX ★
垢版 |
04/10/10 04:40:08ID:???
BBS の統計はこの界隈をみればわかりますが
http://stats.2ch.net/kawasemi-d/2ch.txt

現状最大で 180万投稿/日あります。
組むとしたら最低でも 500万投稿/日、できれば 10倍のキャパ
2,000万投稿/日で設計すべきで
かつこれから導入できる平均投稿数じゃなくピーク時の投稿スピードの
数倍 〜 10倍を目処に設計しなきゃならなく・・・

うぎゃっ って感じです
0660root▲ ★
垢版 |
04/10/10 04:40:20ID:???
>>657
検知は、ちょっと手法が必要ですね。
少なくともDBは使わないとだめでしょう。Rock54の時と同じような。

某※さんの出番な気が。
また、仕様を考えてやってみることにしますか。

で、それをDNS側と今のBBSプログラムの間に挟みこむと。
つまり、

BBSのDNS => 今のBBSのプログラム(FOXさん作)

BBSのDNS => 検知プログラム => 今のBBSのプログラム

という形にすると。
0662root▲ ★
垢版 |
04/10/10 04:45:06ID:???
>>659
そんなところですね。普通にテキストなテーブルでやったんじゃ、もたないし。

同じIPアドレスから何かがN回来たら登録、という仕組みは
既にRock54システムで作っているので、これを改良すればいいはずで、
それはBerkeley DBでデータ持っているので、それなりに高コールにも耐えるはず。

現行のBBSシステム(banana238)でできるかどうかは、やってみないとわからない部分がありますけど。
0663FOX ★
垢版 |
04/10/10 04:45:37ID:???
>>660
ふむふむ
そんな感じかと、

1) で検知した段階で qb6 のある cgi を叩いてもらえれば with 'denyするIP'
そのあとは一気に各サーバに最新の .htaccess を配るだけで、
0664FOX ★
垢版 |
04/10/10 04:46:22ID:???
901 がちょうど空いていたり、、、
0665root▲ ★
垢版 |
04/10/10 04:48:07ID:???
>>664
…と思ってみてみると、あれ、pingかからないですね。
ちょっと901の様子見てきます。
0666root▲ ★
垢版 |
04/10/10 04:50:39ID:???
901 様子がおかしいですね。
pingかからないし、リモートコンソールも応答がない模様。

今はなにもさせていないので、ハードウェアトラブル再発?

リブート依頼出します。
0667動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 04:55:37ID:nj6ox1km
ロリポなら固定だし202.222.28.160だけで十分なんじゃないの?
たのむ、そうしてくれ〜〜〜 orz
0668root▲ ★
垢版 |
04/10/10 05:04:27ID:???
あとは、ApacheのモジュールでCGIがコールされる前に検知できるのかも。

例えば、あるIPアドレスからM秒の間にN回同じCGIがコールされたら、
そのIPアドレスからはあらかじめ定められたP秒間、そのCGIはコールできなくする、
みたいなことをできるモジュールって、何かあるのかしら。
0669root▲ ★
垢版 |
04/10/10 05:25:51ID:???
あ、今気がつきましたが、
現行のBBSって、IPアドレスはキーにしていないような。
つまり「どのIPアドレスからコールされたか」は、今はBBS側では検知できないですね。

というか、変えれば(IPアドレスもキーに追加すれば)いいのか。
これはそんなに難しくはなさそうですね。

さて、今日はいったん寝ます。そろそろこの話題は別に新スレかしら。
0670未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
04/10/10 09:49:25ID:g/k3EYml
Servertype inetd
にしちゃうのは無謀なのかしら?
起動コストはかかるけれども、tcpserver から httpd を起動すれば、deny したいIPアドレスからのアクセスは httpd の起動前に落とせるから、、、

ちなみに自宅鯖では、、、
exec \
/usr/local/bin/tcpserver -vRH -x deny_list.cdb 0 http /usr/sbin/httpd -F 2>&1
みたいに動かしています。(-c で最大接続数の設定も出来ますし、-t でtimeoutも設定できます。)
deny_list.cdb は BBQ と同じ手法で構築できるかと思います。

参考URI
http://www.emaillab.org/djb/tcpserver/options.html
0671▲:/usr/local/bin/ch2 -o i686 ◆P8fXJj6wwo
垢版 |
04/10/10 11:05:05ID:u3TY1+im
>>669
仕様としてPIDの部分を変更すればいいかと。
ここはBBSコールを一意にするための乱数であって実際の統計処理には使われていませんしね。
つまり、

発言時unixtime.発信元IPアドレス.発言バイト数.スレッドkey.板フォルダ名.サーバ.CGI名.BBS.2ch.net

例として

1083670976.255.255.255.255.129.1083670787.liveanb.live8.2ch.net.bbs.bbs.2ch.net

連投規制の関係で発言時unixtimeと発信元IPアドレスが同一というのは
同一スレへの爆撃でない限りありえないはず。
0672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 14:57:46ID:lpYIlLPI
>>609
規制範囲広すぎるのでは・・・。
うちのp2(非ロリポ、さくら専鯖)も巻き込まれて困ってます。
せめて202.222.28.0/24にできないでしょうか。
0675動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 15:39:36ID:/MnNqhhJ
>>609

うちもsakura専鯖利用ですが、、巻き込まれて困っています。
範囲の見直し、ご検討いただけないでしょうか・・・。
宜しくお願いいたします。

>>672
>規制範囲広すぎるのでは・・・。
>うちのp2(非ロリポ、さくら専鯖)も巻き込まれて困ってます。
>せめて202.222.28.0/24にできないでしょうか。
0679動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 16:13:32ID:EYtHrRDm
>>675 >>677
絞込みを要望する場合は通常のアクセス規制と同様に、規制範囲を絞り込んでも
確実に問題がないという確実なソースを規制人に提示することが不可欠です。
困っているなら自身で範囲を絞り込める立証と、明確な絞込み範囲を提示しましょう。

「困っている人がやる」これは2ちゃんねるの鉄の掟のひとつですよ。
0681reffi@報告人 ★
垢版 |
04/10/10 16:45:56ID:???
>680
誰か別の●をセットしてスクリプトブン回されてる悪寒

ttp://219.17.82.26/~takuya/orgold/p2/read_res_hist.php#footer
0683動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 17:03:59ID:lpYIlLPI
>>679
その前に、なぜ/20という範囲で焼かれたのかが分からないと
反証のしようがありません。

規制対象の鯖は202.222.28.160で、割り当ては202.222.28.0/24です。
しかし、実際に規制されたのは202.222.16.0/20です。
例えば、202.222.28.0の一つ前の割り当てブロックだと
inetnum: 202.222.27.0 - 202.222.27.31
netname: NETASSIST18
descr: Netassist Inc

inetnum: 202.222.27.64 - 202.222.27.95
netname: PASSNET
descr: Collabolatory Co,. Ltd.

など、CIDRで無関係の会社に割り当てられているものもあります。
運営側としては広範囲で焼いた方が楽なのは分かりますが、
もう少し様子を見ながら徐々に広げて行ってもらえると助かるのですが・・・。
0685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 17:34:14ID:X4/rUn3K
>>683
まずはサーバを守るために広範囲。
それから何とかして欲しい人が範囲を絞るために情報を提供。
んで、それが通るかどうかはサーバの中の人の判断。

順序としては普通だと思いますけど。
0688◆ANGLERlqvM
垢版 |
04/10/10 17:41:52ID:ORZV7eRm
まぁまぁ、、、
始まりは何時もこういう感じですよ。
後はどのように絞り込むか対策するか
知恵を出し合っていくのですよ。
0689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 17:43:02ID:EYtHrRDm
>>683
>その前に、なぜ/20という範囲で焼かれたのかが分からないと
>反証のしようがありません。

理由は必要ないでしょう?安全策を取って広範囲で規制することも
それは鯖を運用するうえで当然のことだと思いませんか?
何よりどういう規制をしようがそれは場所を提供している2ちゃんねるの
自由ですし。

あなたが今すべきことは規制範囲の理由を求めることではなくて、
「この範囲で絞込みをすれば絶対に大丈夫です」という明確なソースの提示を行い、
それを規制人が見て妥当かどうか判断するだけのことですよ。
0691動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:09:32ID:8YKCGE4I
O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 ピッチャー デニー!
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
0692動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:23:16ID:hI/g6Ck/
>689
> 理由は必要ないでしょう?安全策を取って広範囲で規制することも
> それは鯖を運用するうえで当然のことだと思いませんか?

/20だと広範囲すぎて善意の利用者までひどい目に遭うことが容易に
想像できると思うんですが。あんたのいう「安全策」ってタダの
怠慢としか思えない。
単一のIPをはじいて、周辺のIPから攻撃が来るようになったら/24なり/20
なりではじいても良いだろうけれど、攻撃してきたところが単独の
IPなのに多くをはじくのは馬鹿だろう。

> 「この範囲で絞込みをすれば絶対に大丈夫です」という明確なソースの提示を行い、

攻撃が行われたIPがその/20内からは1つであるという現状のデータからして
ソースを提示するまでもなく/20は大きすぎると言うことがわかろう。
ぷげら
0693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:29:28ID:hI/g6Ck/
いずれにせよ、
>609
で書かれている規制はでかすぎ。
だって、原因の
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1095070472/200
の書き込みをしている202.222.28.160はlolipopのサーバーで、
原因となる公開p2が202.222.16.0/20の他のブロックへ行くとは
思えないから。

# 昔、ORDBとかで日本の複数のISPのブロックがまとめてopen relay扱い
# されてたことを思い出した。InterNIC的に1つのブロックなので、
# 日本に1人でもspammerがいるとISP全体がブロックされる凶悪な事例…
0694◆ANGLERlqvM
垢版 |
04/10/10 18:31:03ID:ORZV7eRm
そろそろ規制議論板に専用スレ立てた方が良いのかしら?
0695動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:34:52ID:XtDjvf94
>>694
ここでいいでしょ。
議論するほどのことでもなし。
0696動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:39:06ID:ESsHqFvz
>>533にもあるけど、

<Files test/bbs.cgi>
deny ナンタラカンタラ
</Files>

にしてください。
0700ぬるぽ
垢版 |
04/10/10 18:58:17ID:NTo67cdZ
hobby6 500エラー
0702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:58:30ID:fVND1vkP
海サカおちてません?
0703動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:58:41ID:EOyPZ8ew
エラーでまくり
0705動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:58:46ID:rlFFr9qC
どこもかしこも見られない〜♪
0708動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:58:48ID:e2gsgTXG
hobby6

HTTP/1.1 500 Internal Server Error
0709動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:58:50ID:38z/oQzl
tv6が500エラーだ
0710動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:58:51ID:unGNY7vs
school4
0711 ◆65537KeAAA
垢版 |
04/10/10 18:58:52ID:k0FFF0+P
life5も落ちた
0714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:58:55ID:sxM2ryWY
見れない板続出中
0717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:06ID:lf6Q9yG/
ニュー速報みれねーぞ。家をぶっ壊された気分だ。プンプン
0719動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:12ID:Z4dG941q
オークション板つながりまへん
0721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:12ID:AxCner1e
ゲーム系も逝ってる
0722動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:12ID:X23/1gxZ
ν即落ちた
0723動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:14ID:NMYJuP4X
毒男・数学も落ちてるな
0724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:21ID:pZ/p4eYw
N速がああああああ
0726動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:26ID:uOH0mEHj
邦楽も見れません
0727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:26ID:Ix4VqRUC
検索中のページには問題があるため表示できません。

てどういうことですか?
0728動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:27ID:OMuzY1hM
love鯖落ちたか。落ちたな。
0732動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:35ID:F6T0raRM
おちてるぞヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0733動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:37ID:dM1csdwf
travel2dj
0734動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:42ID:8YT2cM0O
hobby6がInternal Server Errorとなっていますけど・・・
0736動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:42ID:nEgPgR1a
げんざい19のサーバーで飛んでいます。

music4も飛んでいます
0737動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:44ID:4lBAIIXY
プ板死んだ
0738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:44ID:a7+Bl66m
ゲーム鯖見れないにゅーん
0739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:47ID:PfV9lI/w
ゲーム系jd先生
0743動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:53ID:DXTX9Hld
なんだろう。 DNSエラーか何かか?
0744動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:54ID:2xucm/zz
tv6も落ちた
0747動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:58ID:nQsIGIxf
school4落ちてるけどどしたの?
0748動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/10 18:59:59ID:fZsRTVji
ボクシング板だめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況