X



トップページ運用情報
1001コメント268KB

【野鳥の会】 BBS.2ch.net 全発言統計の巻 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/16 19:18:16ID:yzh8SYPb
2ちゃんねるの全発言の統計を取ろうに挑戦

bbs.cgi に一個DNS問い合わせの処理を追加
発言バイト数.スレッドkey.板.サーバ.CGI名.BBS.2ch.net をlook up
この方法でやるとかなり低コストで出来る予感。

すずめ (板別発言数統計) http://stats.2ch.net/suzume.cgi
からす (サーバー別発言数統計) http://stats.2ch.net/karasu.cgi
からす2 (鯖グループ別発言数統計) http://stats.2ch.net/karasu2.cgi
すずめ、からすはURLをcgi->cgi?yesterdayとすることで前日のデータを閲覧できます。

とんび (1時間単位板別発言数統計) http://stats.2ch.net/tonbi.cgi
・とんびのログっぽいの http://stats.2ch.net/kawasemi-h/
・とんびのログ分刻み版 http://stats.2ch.net/kawasemi-m/
・とんび2 (1時間単位板別バイト数統計) http://stats.2ch.net/tonbi2.cgi

つばめ (分単位多数発言スレッド統計) http://stats.2ch.net/tubame.cgi
つばめ (ex8専用) http://stats.2ch.net/tubame2.cgi

2ch一日全発言統計一覧
http://stats.2ch.net/kawasemi-d/2ch.txt


前スレまでの規制のまとめ

とかげの尻尾
極短時間に多くのスレを立てたり、レスをつけたりすると
●、★の有無に関わらず2時間の間、qb5以外の読み書きが規制されます。
読もうとすると http://qb6.2ch.net/403/ に飛ばされます。
記者、スレ立て代行さんは要注意。
現在のこの件での規制対象は http://qb6.2ch.net/403/c403.cgi で確認できます。

●を併用してもBBQチェック済みの串を使って書けないようになりました。

p2に関する質問や議論はソフトウェア板のp2スレでどうぞ。
現状もそちらでまとめられています。

p2+●に関する規制議論はこちらです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097492197/

過去スレ
part1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083526243/
part2 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097666632/
part3 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097821787/
0648動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/25 18:13:17ID:1OVPGLh4
leo-netはケーブルTVのコンテンツをストリーミングで配信してるので激重。
放送画質悪いわ、ネットは遅いわ、全く使い物にならんのです。
0649gk4.leo-net.jp
垢版 |
04/10/25 18:14:22ID:P1xR7Sol
>>647
ちがうんだよ。leo-netは全国のレオパレスで
gk1〜gk6 とか6つくらいのIPしかわりあててないの!
(7つか8つだったかもしれんが、まあ10はない)
実況なんか行ったら同じIDのやつがゴロゴロしてるし、
連投規制かかりまくりよ!
>>646 入居の時にそうすりゃよかった。
ただ長居は無用なのであきらめる。
0651FOX ★
垢版 |
04/10/25 18:33:41ID:???
これはこれで完成の気がするので
設定値の変更を外から行えるようにして
管理人から委任された人が自由に変更できるようにして
ちゃんちゃんにしよう。
0652FOX ★
垢版 |
04/10/25 18:35:00ID:???
あと これが出来たから
今までの規制の中で・・・
外せそうな物があるような・ないような、

りふぁら云々とか
0655動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/25 21:01:56ID:+WNuAJxB
リファラチェックは外せないんじゃないかしらん。
下痢トラップとかはいろいろなホストからの投稿になるし。
0656桶屋
垢版 |
04/10/26 00:11:05ID:Zmzh0zN3
トロイの木馬からはリファラチェックが効果薄いとはいえ、
気軽に設置されてしまうjavascriptなどのトラップ対策に必要ではないだろか?



投稿関係の規制

1. mod_dosevasive ←動いていない!? (プロセスモデルでは効果薄い)
2. timecount, timeclose ←これじゃない?★
3. Samba24 ←効果あり (●ですり抜けられるのがちょっと)
4. とかげの尻尾 ←今回完成
0659動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/10/27 23:37:39ID:RkqYIoEJ
ダイヤルアップ以外にも繋ぎかえたりポート開放させたりでころころ変わって
バーボンいーみなーいじゃーんってなってんですよー 荒らしさんがまったくおさまらないですー
0662FOX ★
垢版 |
04/10/29 13:33:45ID:???
とかげのwikiってあるんですか?
0665FOX ★
垢版 |
04/10/29 15:40:04ID:???
通称「とかげの尻尾」の数値設定を
外から行えるようになりました。

bbs.cgi を過度に叩くと 自動で deny ってやつです。

http://stats.2ch.net/tokage.html

初期メンバーは

どうやら管理人 ★ , サザン ★ , 削除海王 ★ , もみじ ★ , root ★
となっています、キャップパス入れると動きます。
0667FOX ★
垢版 |
04/10/29 15:47:56ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリッ
0670FOX ★
垢版 |
04/10/29 15:54:11ID:???
あと 私しかできない作業って何があるんでしたっけ?
出来るだけ、他の人に押し付けよう作戦。
0672FOX ★
垢版 |
04/10/29 16:00:43ID:???
とかげできてから p2 以外では
●規制発生していなかったりするでス。

p2 の問題は、いつもの事じゃなく
とくべつな事なんで、都度ぷちぷちと、
0674FOX ★
垢版 |
04/10/29 16:08:00ID:???
>>673
おぉ

めんどくさいのは作ったブツを
各サーバに配ってパーミッション変えたり云々だったりする、、、

ぼちぼちってとこです。
0682某ソレ47 ◆ap/yuix/tw
垢版 |
04/10/29 18:00:55ID:ZHok7AII
芋ほりのスクリプト形式かどうか分からないけど、SDさんは書き込みログが見れた。
今はどうかは知らないけど。
0689 ◆if11rrrXJg
垢版 |
04/10/29 20:14:14ID:yTYQEIDZ
>>684
,,゚Д゚彡ノ旦~~ 気楽に気楽に、、お疲れ様です
0691もみじ ★
垢版 |
04/10/30 19:38:22ID:???
>>665
( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
0703▲ 某ソレ511
垢版 |
04/11/01 00:44:25ID:e4IGK4Bf
10/31(日) 1,859,891

久しぶりにバッケンレコード更新ですねー。。9/26以来かな?

kawasemi-m見てると、22:59〜23:15くらいの
推定30000レス分くらいは記録されてないっぽ、、
0706▲ 某ソレ511
垢版 |
04/11/01 01:08:21ID:e4IGK4Bf
あらっ、確かにkawasemi-dにうまく記録されてないっすね。
0707FOX ★
垢版 |
04/11/01 01:10:51ID:???
2・3日様子見て、手動で書き換えるか、

それまでは ここに結果だけ記録と、
0712FOX ★
垢版 |
04/11/03 02:23:01ID:???
あっ
もしかして daylight saving が終ったから?
0713FOX ★
垢版 |
04/11/03 02:25:35ID:???
11/1 を強引に計算してみた

1,587,366
0714FOX ★
垢版 |
04/11/03 02:28:37ID:???
C で こう書いているんだが

time(&t_now);
t_now += 9*60*60;
tm_now = gmtime(&t_now);
tm_now->tm_year += 1900;
tm_now->tm_mon ++;

なにをすればいいんだろぅ
0715cen ◆Pm9xOTJuM.
垢版 |
04/11/03 02:38:43ID:ghiQAZm8
素人が適当に見て思うんですが、2000じゃなくて
1900なんですか。
0716root▲ ★
垢版 |
04/11/03 03:37:29ID:???
time()じゃなくて、gettimeofday()とかを使えばいいんではないかしら。

>>715
tm_yearは1900年からの年なので、あってるですね。
0717root▲ ★
垢版 |
04/11/03 03:43:22ID:???
あ、そっか。tzは使ってないし。すまんです。
結局、何が問題なんだっけか。
0718root▲ ★
垢版 |
04/11/03 03:48:28ID:???
>>714 は結局、

今の時間をとってくる;
それを9時間分すすめる;
struct tmに結果を入れる;
1900足して2004とかにする;
ひとつ多くして1月から数えることにする;

ってことすよね。
これ自身は、TZやローカルな時間帯に関係なく、それなりにうごく気がしますが。
0719root▲ ★
垢版 |
04/11/03 03:49:28ID:???
今の時間 => 今のシステム時間

か。
0720FOX ★
垢版 |
04/11/03 03:50:18ID:???
あっ もしかして daily 処理呼ばれる時間が変わったとか、
0722root▲ ★
垢版 |
04/11/03 03:52:02ID:???
うーむそっか。
PDTの時とPSTの時で呼ぶ時間変わらないようにcronで書かないといかんと。

設定できると思うので、やってみます。
0723root▲ ★
垢版 |
04/11/03 03:53:39ID:???
今は一律8時1分になってるですね。< kawasemi-d

さて、PSTの時はこれを1時間、、、どっちにぶらすんだっけ。
ねむくてぼけてるかな。
0724root▲ ★
垢版 |
04/11/03 03:54:30ID:???
1時間早く呼べばいいのかな。< 0:01JSTにしたい
0725root▲ ★
垢版 |
04/11/03 03:58:15ID:???
米国西海岸が夏時間(PDT)になる日と冬時間(PST)になる日って、それぞれいつでしたっけ。
0727root▲ ★
垢版 |
04/11/03 04:04:22ID:???
>>726
どもです。
SFを含むアメリカ合州国のほとんどの州では、4月の第一日曜から10月の最後の日曜までみたいですね。

(zdump -v /usr/share/zoneinfo/America/Los_Angeles とかしてもそうなってる)

てなわけで、crontabを書き換えてみるか。
0728root▲ ★
垢版 |
04/11/03 04:04:41ID:???
合衆国だってば、へんな変換。
0729root▲ ★
垢版 |
04/11/03 04:21:37ID:???
うーむ、crontabだが、、、。

1〜3月、11月〜12月 冬時間
5月〜9月 夏時間

で、

4月7日〜4月30日 夏時間
10月1日〜10月24日 夏時間

なわけだけど、

4月1日〜4月7日と、10月25日〜31日は、crontabをどう書けばいいんだべ。
0731root▲ ★
垢版 |
04/11/03 04:30:05ID:???
んーー。

とりあえず4月と10月も夏時間(8:01に起動)にしておこうっと。
0732FOX ★
垢版 |
04/11/03 04:33:22ID:???
いやんですよね、
PDT & PST
0733動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/03 04:37:04ID:tQF+gHLQ
夏時間の開始と終了:
2004年 4月4日〜10月31日
2005年 4月3日〜10月30日
2006年 4月2日〜10月29日
2007年 4月1日〜10月28日
2008年 4月6日〜10月26日

米国夏時間採用期間:
4月第一日曜日〜10月最終日曜日
0734root▲ ★
垢版 |
04/11/03 04:37:45ID:???
4月1日 日曜なら夏時間、そうでなければ冬時間
4月2日 日、月なら夏時間、そうでなければ冬時間
4月3日 日、月、火なら夏時間、、、
4月4日 日、月、火、水なら(りゃ。
4月5日 日、月、火、水、木なら(りゃ。
4月6日 日、月、火、水、木、金なら(りゃ。
4月7日 夏時間

10月25日 日なら冬時間、そうでなければ夏時間
10月26日 日、月なら冬時間、そうでなければ夏時間
10月27日 日、月、火なら(りゃ。
10月28日 日、月、火、水なら(りゃ。
10月29日 日、月、火、水、木なら(りゃ。
10月30日 日、月、火、水、木、金なら(りゃ。
10月31日 冬時間
0735root▲ ★
垢版 |
04/11/03 04:48:58ID:???
ほんとかなぁ。

#minute hour mday month wday command
# Jan-Mar
1 7 * 1-3 * command
# Apr
1 8 1 4 0 command
1 7 1 4 1-6 command
1 8 2 4 0-1 command
1 7 2 4 2-6 command
1 8 3 4 0-2 command
1 7 3 4 3-6 command
1 8 4 4 0-3 command
1 7 4 4 4-6 command
1 8 5 4 0-4 command
1 7 5 4 5-6 command
1 8 6 4 0-5 command
1 7 6 4 6 command
1 8 7-30 4 * command
# May-Sep
1 8 * 5-9 * command
# Oct
1 8 1-24 10 * command
1 7 25 10 0 command
1 8 25 10 1-6 command
1 7 26 10 0-1 command
1 8 26 10 2-6 command
1 7 27 10 0-2 command
1 8 27 10 3-6 command
1 7 28 10 0-3 command
1 8 28 10 4-6 command
1 7 29 10 0-4 command
1 8 29 10 5-6 command
1 7 30 10 0-5 command
1 8 25 10 6 command
1 7 31 10 0 command
# Nov-Dec
1 7 * 11-12 * command
0736root▲ ★
垢版 |
04/11/03 04:53:52ID:???
1箇所間違ってた。

#minute hour mday month wday command
# Jan-Mar
1 7 * 1-3 * command
# Apr
1 8 1 4 0 command
1 7 1 4 1-6 command
1 8 2 4 0-1 command
1 7 2 4 2-6 command
1 8 3 4 0-2 command
1 7 3 4 3-6 command
1 8 4 4 0-3 command
1 7 4 4 4-6 command
1 8 5 4 0-4 command
1 7 5 4 5-6 command
1 8 6 4 0-5 command
1 7 6 4 6 command
1 8 7-30 4 * command
# May-Sep
1 8 * 5-9 * command
# Oct
1 8 1-24 10 * command
1 7 25 10 0 command
1 8 25 10 1-6 command
1 7 26 10 0-1 command
1 8 26 10 2-6 command
1 7 27 10 0-2 command
1 8 27 10 3-6 command
1 7 28 10 0-3 command
1 8 28 10 4-6 command
1 7 29 10 0-4 command
1 8 29 10 5-6 command
1 7 30 10 0-5 command
1 8 31 10 6 command
1 7 31 10 0 command
# Nov-Dec
1 7 * 11-12 * command
0737root▲ ★
垢版 |
04/11/03 04:54:28ID:???
あ、まだ違う。

#minute hour mday month wday command
# Jan-Mar
1 7 * 1-3 * command
# Apr
1 8 1 4 0 command
1 7 1 4 1-6 command
1 8 2 4 0-1 command
1 7 2 4 2-6 command
1 8 3 4 0-2 command
1 7 3 4 3-6 command
1 8 4 4 0-3 command
1 7 4 4 4-6 command
1 8 5 4 0-4 command
1 7 5 4 5-6 command
1 8 6 4 0-5 command
1 7 6 4 6 command
1 8 7-30 4 * command
# May-Sep
1 8 * 5-9 * command
# Oct
1 8 1-24 10 * command
1 7 25 10 0 command
1 8 25 10 1-6 command
1 7 26 10 0-1 command
1 8 26 10 2-6 command
1 7 27 10 0-2 command
1 8 27 10 3-6 command
1 7 28 10 0-3 command
1 8 28 10 4-6 command
1 7 29 10 0-4 command
1 8 29 10 5-6 command
1 7 30 10 0-5 command
1 8 30 10 6 command
1 7 31 10 0 command
# Nov-Dec
1 7 * 11-12 * command
0738root▲ ★
垢版 |
04/11/03 05:04:35ID:???
で、>>734 のはずだから、>>737 にしてみた。< 野鳥の会のdaily処理
ほんとかしら。
0739▲ 某ソレ511
垢版 |
04/11/03 05:26:16ID:zKbM84Xw
|・ω・`)つ 旦~旦~旦~旦~ おつかれさまですー

>>711
11/1はおいらの記録(ソース保存)によると1,587,366 みたいですわ。
0740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/03 05:47:24ID:euXwwsWo
西海岸の時刻配信サーバ(ttp://jjy.nict.go.jp/ のあちら版)
みたいなのがあれば、そこからぶっこ抜いて来るとか。。。
0744動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
04/11/03 07:19:54ID:HsTaQl8U
getenv(3)

#include <stdlib.h>

char *
getenv(const char *name);

int
setenv(const char *name, const char *value, int overwrite);

int
putenv(const char *string);

void
unsetenv(const char *name);
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況