>>538
管理人発言です。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112293096/796
796 名前:桶屋 [sage] 投稿日:2005/04/02(土) 14:03:29 ID:0teWHclu0
]]772 (一番大事なのは『本文の内容』だと思うんだけどね)
私がさっきから書いていることとは、ちょっとずれていて、、、

私が言いたかったのは蓄積された情報の利用と言うことです。
『本文の内容』=『情報』としてね。

もちろん情報そのものは大切なのですが、それが「いつ」「どこで」「誰が」発せられたかという
付帯するデータが、情報の利用という意味では大事になってきますよといいたかったのです。


簡単な例をとして発言の検索をあげると、、、

例えば、参考にしたいから管理人の重要な発言を探したいとします。
・いつ発言したか覚えていないけど2005年の初等だった気がするし、
・どのスレで発言したか覚えていないけど運用カテゴリだったような気がするし、
・HNは覚えていないけど、キャップの方だった気がする。

そういうときは、category=運用, when=01/2005-03/2005, who="どうやら管理人 ★"
で検索できたら便利だと思いませんか? 世の中のシステムってこういう風にできているでしょう?
『情報』に対して『「情報」を説明する情報』がついていると、利用するときにとても便利です。
この『「情報」を説明する情報』のことを、メタ情報といいます。(ちょっと専門的ですが……)

私がさっきから書いているのは、
曜日や日付の表記を板毎にバラバラにしてしまうと、メタ情報として利用できなくなってしまいます。
ほかにも、集計とったり統計をとったり、データを編集して再利用したりに影響が出ることでしょう。
そういうことで、2ちゃんねるも変質しつつあるねということです。


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112293096/804
804 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 投稿日:2005/04/02(土) 14:21:49 ID:???0 ?###
]]796
おぉ、たしかに。
んじゃ、暦をいじるのは辞めますか。