X



トップページ運用情報
1001コメント324KB

p2有料化について話し合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0847p2に串チェンジャーを実装しよう
垢版 |
2005/06/21(火) 20:28:15ID:yhsm8Iru0
menu.phpの<body>直下に以下のソースを追加。

$proxy_php = $prefdir."/p2_proxy.php";

if($_POST['proxyhost']){$proxyhost = $_POST['proxyhost'];}
if($_POST['proxyport']){$proxyport = $_POST['proxyport'];}
if($_POST['proxyuse']){$proxyuse = $_POST['proxyuse'];}
if(get_magic_quotes_gpc()) {
$proxyhost = stripslashes($proxyhost);
$proxyport = stripslashes($proxyport);
}

if( isset($_POST['proxyhost']) && isset($_POST['proxyport']) ){

if (isset($_POST['proxyuse'])) {
$proxyuse = $_POST['proxyuse'];
} else {
$proxyuse = 0;
}

$proxy_cont =<<<EOP
<?php
\$proxyuse='{$proxyuse}';
\$proxyhost='{$proxyhost}';
\$proxyport='{$proxyport}';
?>
EOP;
FileCtl::make_datafile($proxy_php, $pass_perm);
$fp = @fopen($proxy_php,"w") or die("p2 Error: PROXYを更新できませんでした");
fputs($fp, $proxy_cont);
fclose($fp);

}

if($doctype){ echo $doctype;}

if($proxyuse){
$proxyuse_checked=" checked=\"true\"";
}

echo <<<EOFORM
<form id="login_with_id" method="POST" action="{$_SERVER['PHP_SELF']}" target="_self">
{$k_input_ht}
PROXY: <br><input type="text" name="proxyhost" value="{$proxyhost}" size="20"><br>
PORT: <input type="text" name="proxyport" value="{$proxyport}" size="5"><br>
<input type="checkbox" name="proxyuse" value="1"{$proxyuse_checked}>外部PROXY使用<br>
<input type="submit" name="submit" value="設定">
</form>\n
EOFORM;
0848p2に串チェンジャーを実装しよう
垢版 |
2005/06/21(火) 20:32:47ID:yhsm8Iru0
conf_user.phpの<?php直下に以下のソースを追加。

require_once("./data/p2_proxy.php");



conf_user.phpの?>真上を以下のソースに変更。

$proxy['use'] = "{$proxyuse}";
$proxy['host'] = "{$proxyhost}";
$proxy['port'] = "{$proxyport}";
0849p2に串チェンジャーを実装しよう
垢版 |
2005/06/21(火) 20:35:11ID:yhsm8Iru0
dataフォルダにp2_proxy.phpの名前のファイルを新たに作成。
このファイルのソースは以下のとおり。

<?php
$proxyuse='1';
$proxyhost='123.123.123.123';
$proxyport='8080';
?>
0850p2に串チェンジャーを実装しよう
垢版 |
2005/06/21(火) 20:46:35ID:yhsm8Iru0
このままだと●ログインが串チェンジャー経由になって都合が悪いので
login2ch.incの // proxyの設定 の部分のソースを以下の1行に変更。

$with_proxy = "";



login2ch.incの下部の以下の3行を削除。

if($proxy['use']){
curl_setopt ($ch, CURLOPT_PROXY, $proxy['host'].':'.$proxy['port']);
}



さらにlogin2ch.incのソース内の{$with_proxy}の記述を削除しておくとベター。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況