X



トップページ運用情報
1001コメント321KB

分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/21(木) 22:49:49ID:i8Xto+A+0?2BP(0)
入り口:http://orz.2ch.io/top.html

日々増え続ける携帯からのアクセス
みんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者は何もメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくはコチラへ↓
http://orz.2ch.io/

前スレ:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169059109/
0502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 23:50:45ID:+WWJfOC20
一気になだれ込んできたね。
調子がいいんで負荷率を上げてみたらタイミング良く
アクセスが集中して(^^;)、また逝っちまった。

この時間じゃデータセンターのばあちゃん起こすわけにいかない
ので、明日メンテだorz.
0504 ◆ALIVE//SWg
垢版 |
2007/06/26(火) 23:59:38ID:VYTCaSki0
不思議なことにさっき、 ♪コンピューターおばあちゃん♪ って歌を思い出したよ。
0506 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 00:12:54ID:SKE9UjqJ0
終電なのできたくー

http://210.135.99.75/dc/graph/
今までの最大規模っぽい

採決を取ろう。

1. もう無理。フロントが捌けないアクセスは処理しない(c2chが落ちる前と同じぐらい)

2. このままでいい、もっとアクセスを!

3. モリタポ寄付するから、俺専用鯖を用意してくれ
0507動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:14:33ID:vrY659Ie0
>>502
リブート要請2.0、、メールで連絡だっ。(携帯持ってるのかしら
0510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:19:09ID:ZIDpjOQz0
>>506
マジメに考えると2でいいんでなかろうか
ただ高機能化より負荷の削減が優先課題になりそうな、、、

Loadfactor=100のorz3台でload average: 7.47, 7.80, 7.14
一応他のサービスに影響出ないようにLimitLA=10って書いてるけど、、、
0514エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw
垢版 |
2007/06/27(水) 00:33:21ID:jNwPH73C0?2BP(2250)
>>506
1)あきらめたらそこで試合終了ですよ
2)俺はこれ。現状維持。
3)お金ないよー



あと、今の3倍ぐらい鯖がいるなこりゃ
0516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:35:38ID:ivbFVs1H0
>>513
有料でしっかりしてる共有鯖なら無問題。
むしろ回線的には有利だったりする。
0517動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:36:14ID:UQdevcEG0
今、共有鯖を除外するとどれだけの鯖が消えるのでしょうか?
いくら専用鯖・自宅鯖とはいえさばききれるくらい残るのでしょうか?
0518動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:39:30ID:ZIDpjOQz0
半分以下になりそうな悪感。

無料系排除だけでも、xrea無料だけで50超えてるんだし、100〜150鯖
くらいになりそう。
高スペックな自宅鯖使ってるヤシもそんなにいないだろうし、まとめて
あぼーんしそうだな。
0519動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:39:34ID:wEWOi/zR0
>>516
さくらとかXREAレベルで言ってるなら国内にそんな 共 有 鯖はないよ。

LAが、1超えるようなアクセスある時点で相当エラー吐いてるし
某ゲーム系WIKIサイト管理人だが、さくらのプレミアムでもウチのサイトはまともに
運営できなかった。

回線というより、CGIとかPHP使うとCPU食う方が問題。
0521動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:41:04ID:ivbFVs1H0
>>506
おつー

2007/06/20: 4771
2007/06/21: 6095
2007/06/22: 9264
2007/06/23: 7881
2007/06/24: 12934
2007/06/25: 45059
2007/06/26: 35702
2007/06/27: 2265

30分で2000越えか・・・

でもLA0.34 まだまだいける。(*´Д`*)
さくらタソつおい!
0522 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 00:42:06ID:oAg2iSyZO
みんな勇気あるなぁ

次はこれ

1 機能をすてて軽量化!

2 バグだけなおして現状維持

3 無料鯖を徹底排除

4 鯖貸しててあげる or 鯖提供を探してくる
0523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:44:47ID:WYciCVSp0
現状では根本的に鯖数が足りていません
フロントの性能も追いつきません
この状況でさらに上を見るってのはそうとうの自信ですね
0524EZ
垢版 |
2007/06/27(水) 00:45:04ID:ha490+wGO
昨日の教訓でかなり負荷に強くなったはずなので、昨日以上来なかったら何とかなるかなという感じ。

共有系特にxreaは深刻だから、暫定でもいいから強制的に配分下げた方がいいとおもふ。
0525動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:47:52ID:ZIDpjOQz0
>>522
現状だと1しかないと思う、、、
あるいは様子見しながら2かな
今3をやっちゃうと他の鯖まとめて死ぬぜ

SpeedyCGIこんな感じにしてみたらさらに負荷半分くらいまで下がった
SpeedyMaxruns 32
SpeedyMaxBackends 96
SpeedyTimeOut 1200
0526動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:50:06ID:WYciCVSp0
弱い鯖でもLoadfactor極小でちょっとでも貢献できるような仕組みがいいなぁと思っているのですが
ここ数夜のあらくれっぷりを見てると100段階じゃ足りないかもしれませんね
ぶっちゃけ1000分の1でもいいですよ
0527EZ
垢版 |
2007/06/27(水) 00:50:41ID:ha490+wGO
あ、大丈夫ってのはうちのサーバのことね。
一個目の質問は2。
どこがボトルネックかはやってみなきゃわからない&テスト環境は用意できない

二つ目はサーバを増やすべきとおも
あからさま足りてない気がす
0530動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:54:01ID:UQdevcEG0
とりあえず、バグをつぶしつつ現状を維持して新機能は鯖が増えて
各鯖の負荷が落ち着いてからの方がいいですね・・・。
幸い順調に鯖数は増えてますし、3をやって鯖を減らして各鯖の負担を増すよりは
無料鯖でもいてもらったほうがいいでしょう・・・。
今は鯖を減らすことより増やすことを考えるべきだと思います・・・。
0533動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:59:05ID:ko0+z0VS0
無料鯖排除って言うけど、
実際にやったら、自宅鯖組の鯖が重くなって、
重い無料鯖のある現状とたいして変わらないだろ。
0534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 00:59:12ID:6xRPLP5C0
帰宅してみたら鯖が反応しなくてワラタ
SSHも効かないらしく、しかたなく鯖再起動してる最中
Celeron1.1Gのmem384mでLoadfactor80は無謀だったかなorz
あとSpeedyCGIしてみたけど、負荷が換ってないように見える



って再起動しても直にログインすらできないヽ(`Д´)ノウワァァァン
0535さくら♀ ◆iMona7m46s
垢版 |
2007/06/27(水) 01:01:17ID:mYkxiQZq0?2BP(7680)
>>519
http://wiki.k2y.info/yangasu/をさくらスタンダードで動かしています。意外と何とか成りました、発売当時。
カウンタ数値は壊れまくったけどねぇ。あああ、、、、もう一年も放置してるわ、orz


>>522
2で良いと思います。

cからの誘導メッセージを半分くらいに減らしてもらうのもひとつの手かしら。
0536エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw
垢版 |
2007/06/27(水) 01:02:22ID:jNwPH73C0?2BP(2250)
>>522
1)まずこれ。今のc.レベルまで機能を切る。
 負荷減らす目的なのに減った分、機能増やして負荷戻ったら意味ないだろうと
2)現状維持はむりでしょう
3)まだ全体的に少ないのにこれ以上減らすのはむりっす
4)マジでもっと鯖増やさないとヤバい
0537動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 01:04:46ID:WYciCVSp0
今まで1日2桁程度のアクセスでマターリやってきたところに
いきなり4桁5桁のアクセス突っ込まれたらそりゃ潰れますよ
>>401で本当に屍になってしまった
0541動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 01:13:33ID:6wB+e0ga0
Apacheの設定を変えて、最大同時5から50に変えたらこんなかんじに。
100(LA50超え)だともっと悲惨に重くなるので、50(LA1-3程度)が限界かな(amd64+AthlonX2)。

2007/06/24: 14046
2007/06/25: 75970
2007/06/26: 53417
2007/06/27: 4493

Speedyはよくわからん。意味内気がする。

1アクセスの処理が非常に重いのが気になる。
2chへログ取りに行きまくってて、キャッシュしてんの?って思ってしまう(現在7.7GB)。
機能追加より、まずはこの辺のアルゴリズムを再検討したほうがいいと思う。

というか、しないなら俺はorz引退する。
別にもりたぽいらないし・・。

0542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 01:20:22ID:guETQWe30
>>522

3
0543動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 01:35:31ID:P2kYW+qK0
ばあちゃんの睡眠時間の関係で、myデータセンターの業務が停止しているので
急遽夜走りgogo!で高速道路ふっ飛ばしてマシンのところへいった。
PHP+DBなコンテンツとかメールとか全部入れてある鯖なのであまり止めたくないのだった。
 ソケット7の266Mでは10000回/一日が目一杯かなぁ。見てると携帯って
まったりパケットを受信するので常に複数とセッションしている感じ。
CPUが100%に貼りつきっぱなしになると逝っちまうので回数よりもそれを
チューンせねばならん感じ。

2007/06/23: 1653
2007/06/24: 4402
2007/06/25: 8071
2007/06/26: 10084
2007/06/27: 1023

漏れ的には1、か、2だなぁ。より有効にキャッシュを使うにはセンターが
重くなるだろうし非力マシン向きにチューンするのは大変な作業だろうと思う
けども。やったらすばらしいと思われ。

自鯖に非力マシンってのは、電気代が安いから魅力。わざわざセレロン300M
マシンから入替えたほど(それは消費電力23Wだった)。電気代考える
と、有料鯖の料金って、安いと思う。P4なんかの250W食うマシンを24時間
つけるのは大変だー。
 ってわけで、orz専用の別マシンを用意する方がいい気がしてきたが、それだと
「ちょっと余ったリソースを」ではなくなるし。

自分の借りてる無料薬屋は
2007/06/25: 139
2007/06/26: 6751
2007/06/27: 1247
こんな感じで仕事をこなしてるんで、無くすと大変かも。
0544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 01:37:46ID:7wLfORvH0
xreaの有料プランのはどうなるのかな・・
0545動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 01:41:50ID:7sMNbjM20
ほとんどorz専用状態のさくらレンタルサーバのスタンダードだけど、
今月のアクセス状況はこんな感じ。

Code 200 - OK 99017
Code 302 - Found 3
Code 401 - Unauthorized 41
Code 403 - Forbidden 127
Code 404 - Not Found 189
Code 500 - Internal Server Error 45

まだ結構いけそう。特に設定に手は入れてない。
昨日からいきなりアクセスが5〜6倍になって笑ったが。
0546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 01:43:42ID:6xRPLP5C0
3.5G分のキャッシュを全て削除して、100Mに変更したところ軽くなった
キャッシュを数によってアクセス数も変わったりするの?
0547EZ
垢版 |
2007/06/27(水) 01:52:06ID:ha490+wGO
http://orz.longinus.jp/orz.cgi/logs
昨日(3つ設置)に比べたら負荷もかなり落ち着いてるわぁ

Speedyは起動コスト削減だけなので、サーバがバカっぱやいとあんまり体感は変わらなかったりして。
うちはあり得ないぐらい劇的に負荷が下がったけどね。死ななくなったし。

cに近い削ぎおとしはいいかもいいかも〜


cモードを作って、中央がやばいアクセスを感知したらアップデートの要領でcモードのスクリプトで上書きして軽くするとか。
負荷さがったら戻すと。モード表示すれば誤解もないし。
0549動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 02:13:59ID:ZIDpjOQz0
キャッシュ消そうと思ったらLA40くらいに跳ね上がったので、一旦Apacheを
Stopかけてキャッシュ消して再開してみた。

load average: 8.06, 7.85, 7.50
↓↓↓
load average: 0.09, 6.36, 9.44

信じられんくらい負荷下がった。
0550EZ
垢版 |
2007/06/27(水) 02:22:27ID:ha490+wGO
HDDの読み出しのオーバーヘッドで処理が詰まって重くなるのかな?

ノンspeedyのときも詰まって溜まってスワップの悪循環だったなぁ
LAも5以上行かないしねるか…
0551 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 02:46:11ID:2df3nZp+0
多分、cache.cgiかな。
これはすぐ直そう。
0554519
垢版 |
2007/06/27(水) 04:07:42ID:wEWOi/zR0
>>535
サイトは晒せませんが、晒していただいたので
webalizerのデータを晒しておきます。

月 一日あたりの平均 月合計
Hits Files Pages Visits Sites KBytes Visits Pages Files Hits

Jun 2007 205753 190604 188272 14525 46987 104678025 377666 4895073 4955714 5349585
May 2007 255293 237156 235023 15965 58136 152757898 494924 7285716 7351864 7914109

スレ汚し失礼しました。
この規模だと、さくらプレミアムでは503頻発でまともに運営できなかったので
athlonX2 64 3800+ FreeBSD6.2 SMP で鯖立ててます。回線は、G−PONのケーブルTV系です。

現在、最大でもLA0.7程度です。
鯖立てる参考にどぞ。
0555 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 05:11:03ID:2df3nZp+0
おまたせ。
1/1000 の確立でキャッシュの再構築をするようにした。
SETTING.TXTの扱いを変更した。
0556 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 05:13:32ID:2df3nZp+0
【重要】
キャッシュサイズの最低値を10に変更しました。
10M未満では設定できませんので、すいませんが10M以上で設定してください。

server_max=10

推奨は100以上です。
0557 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 05:27:33ID:2df3nZp+0
呼出優先順位のデフォルトを20に変更した。

http://orz.2ch.io/graph/
グラフに異変が。
仕組みが変わって効率が上がったのか、どこかにバグがあるのかw
0558 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 05:32:42ID:2df3nZp+0
ううむ。↑の件じゃないけど、
やはり、大きなバグがあったのは気のせいじゃなかったらしい。
0559 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 05:42:31ID:2df3nZp+0
はっ、、、限界っぽいので寝る。
時間が欲しいなぁ、、
0564562
垢版 |
2007/06/27(水) 07:10:27ID:n99GliI0O
×カテ欄
〇カテ覧、、、、orz
0566◆ANGLERlqvM
垢版 |
2007/06/27(水) 08:36:06ID:YTTRrtyX0?2BP(5890)
>>559
お疲れ様です。
私のところも、perl5.8.8からSpeedyCGIに変更。
server_max=も100から200に変更しました。

私の自宅鯖のスペックと環境。
cpu:北森セレ2.2GHz
mem:1GB
M/B:BIOSTAR P4SDS
回線:フレッツモア24

さて、どうなるかな。
0567動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 08:47:03ID:1suRcvTi0
っていうか、もう皆の意識は同じ方向だと思うけどな。

・負荷下げてよ。趣旨と全然違う方向じゃないの?
・高機能でなくて良いから快適にさせてよ
・再起動面倒。手間なくさせてよ

採決の方は1,1でしょ。個人設定機能の所為でフロントかHDDの負荷が
上がりすぎてると思うんだが。
0568EZ
垢版 |
2007/06/27(水) 08:55:41ID:ha490+wGO
てか、garnetたん22ってほんまかいな
0569動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 09:25:36ID:7afI9iu70
cまだ落ちてるのか・・・

linux・Unix・自作板の方々に協力してもらった方がいいような。
スレ立てれたら立ててもいいですか?


2007/06/25: 18970
2007/06/26: 19043
2007/06/27: 13467
0570EZ
垢版 |
2007/06/27(水) 09:39:19ID:ha490+wGO
自宅サーバ板見に行ったら重複の上運営でやれって追い返されてて笑った(^_^;)

UNIXやlinuxは気難しい人もいるから気をつけて〜
0571EZ
垢版 |
2007/06/27(水) 09:59:16ID:ha490+wGO
てか、さくらテンポで薬屋エラー…
0572動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 10:19:55ID:ulEi36Hf0
xreaはずせ
ゴミ
0581 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 12:32:44ID:oAg2iSyZO
出勤中…

さて、バグを直しつつ機能削減。
どれいらない?

1 設定

2 検索
a 全角半角無視オフ
b ID検索
c スレ内検索

3 がっくしそのもの

4 いらないのはお腹のお肉
0584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 12:46:51ID:RjR5iq6dP
>>581
機能削減はできるだけないほうがいいけどしかたないのかなぁ…
この機能があるからこのメニュー使っているって人多いと思うし
鯖の絶対数が少ないのも現実。
支払われるモリタポが多いのなら設置する人も多いんでしょうか?
0586動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 13:00:46ID:j6P8F8S50
次の一手を何にするか決めるために-d:Dprofオプションで
プロファイリングしてみるってのはどうでしょうか?
0587 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 13:07:08ID:SKE9UjqJ0
でも実はもう決まっていたりして。

Q. 次の一手
A. 何もしない
0590 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/27(水) 13:38:41ID:SKE9UjqJ0
グラフを見る限り性能的には伸びているかも。
http://orz.2ch.io/graph/

記録更新しまくりですなぁ、、、
0591動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 13:53:48ID:HSSkalqzO
こちらスネーク。
今、芸能ニュースで有料薬屋のラップエラーに遭遇。www.a
各鯖&鰯主はより一層のチューニングを施してくれ。
オーバー
0592EZ
垢版 |
2007/06/27(水) 14:27:07ID:ha490+wGO
ガハー
スロット足りてない…あとで負担率下げよう

てかせっかくチューニングしても毎日それを凌駕するアクセス叩き込まれちゃなぁ。

お手上げでやんす。
0594動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/27(水) 14:49:00ID:WU6wi9cPO
開発お疲れ様です。
jsn-home.netにて協力させていただいております。

3万くらい一日アクセスありますが、LAも2行かず、回線も余ってますので優先度上げて頂いて構いません。

開発頑張って下さい。
陰ながら応援しております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況