X



トップページ運用情報
1001コメント361KB

分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/07/18(水) 19:17:42ID:0BNHs8gg0?DIA(133585)
トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1

日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
0914softbank220015164056.bbtec.net(220.15.164.56)
垢版 |
2007/08/29(水) 20:15:44ID:VN65ZIfK0?2BP(2350)
アホーBBやらNTT.comの経路障害らしいけど、なぜかうちは読めるし書ける。

いちおー連絡
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.41)
0915動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/29(水) 22:50:02ID:iMY2+niY0
キャッシュもめちゃ減ってるね

みんなLF10になるとアクセス均等になっちゃうから
弱鯖が悲鳴あげてるんじゃない??
0917 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/29(水) 23:42:29ID:dBUH+tnn0
tomcatに泣く1日。

LFのバグなおしまー
0918 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/29(水) 23:45:11ID:dBUH+tnn0
徐々に直るはず。
0919動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/29(水) 23:48:46ID:S/m5Pthg0
LF10を20にしたいと願ったことはありましたが1000相当になるとはびっくりです
やっぱりアクセス数がいきなり数十倍に膨れ上がるのは心臓に悪いですな
0920 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 00:10:32ID:KabL77IA0
直ってないっぽい?
あーそうか!
0921 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 00:14:54ID:KabL77IA0
直ったはず。。。
帰宅。
0922 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 02:20:25ID:+EwALga00
家に到着して飯を食い終わったところ。
某ごきげんようの人が風邪なので「やーいやーい」といっていたら自分も風邪っぽいのでねるー。

1IP=1000LF という案。
0925【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2007/08/30(木) 06:03:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://jupiter.orz-2ch.net/orz.cgi Status code 302
http://mars.orz-2ch.net/orz.cgi Status code 302
http://mercury.orz-2ch.net/orz.cgi Status code 302
http://orz.fam.cx/orz2/orz.cgi timeout(2)
http://miminaga.de.kakiko.com/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://kita.kitaa.net/orz/orz.cgi No tag
http://mercury.0rn.org/orz/orz.cgi No tag
http://orz.s285.xrea.com/orz.cgi No tag
http://orz.s292.xrea.com/orz.cgi No tag
http://orz.s295.xrea.com/orz.cgi No tag
http://orz.s297.xrea.com/orz.cgi No tag
http://orz4.anoncom.net/orz.cgi No tag
http://saba.s293.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://saba.s298.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://saba.s299.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://svs.s149.xrea.com/orz/orz.cgi No tag
http://dqn.s97.xrea.com/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
http://rozen.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout(1)
http://sakura.s59.xrea.com/orz.cgi No bbsmenu
0929動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 08:36:27ID:XsfgJ1Ta0?2BP(1509)
1IP=1000LFが実現すれば、あり得ないぐらいVHで詰め込むことも出来なくなるし、いいかもいいかも。
そうすっと同一のレンタルサーバ(xreaの同サーバとか)の人たちもまとめて制限されるから、しょんぼり
するだろうけどw
でもサーバにとってはとてもいいことだし、安定運用にはもってこいですね。


#そういや、1サーバにたくさんある場合はorz数で割って平均的にLFを振り分けるんかな。
0931動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 08:55:18ID:2zS31XrIP
>>929
一台の鯖にスペック無視して沢山詰め込むヤツをに制限を加えるのは賛成だけど
ケーブルやマンションみたいに1IPにみんながぶら下がってるケースをどうするかとか・・・


おれにいい考えがある


モリタポ配付をやめればいいんじゃね?
0934動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 10:35:22ID:/32TF5Uq0
淘汰を開始し、最終的には2chの携帯アクセス負荷が増減って落ちかな。

初心を忘れるなよ 天狗ちゃん達。
0936動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 11:22:03ID:YjKp4AP40
強い鯖にはとことん頑張ってもらいたいねぇ
二つ三つ動かせるならどんどんやってくれって感じ
LF1000でぶん回せる鯖が減ると雑魚鯖にしわ寄せがくるし
0938 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 12:00:42ID:+EwALga00
ようするにVHでどかどかやっちゃっている人対策に
1IPアドレス単位の最大LFを決めましょうってことです。
まずは4000ぐらいではじめる?
0941 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 13:13:09ID:KabL77IA0
外側からVIPと分かる方法ってありましたっけ?

knock knock...
0942動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 13:27:36ID:OW+pvBC50
俺も強い鯖にはがんばってもらいたいな

1IPの最大LFを1000とかにしたら、弱小鯖がかなり厳しくなる予感
かと言って4000とかからはじめても何も変わらない気がする

個人的には今のままでいいと思うけどな。
あるいはレンタル鯖限定で1IPあたりMAX500くらいで制限かけるとかしたらどうだろう
問題はどうやってレンタル鯖を見分けるかだが
0944 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 14:33:30ID:KabL77IA0
>943
それって一部の箱物でしたっけ。
0946動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 15:21:06ID:XsfgJ1Ta0?2BP(1509)
しかしcの台数を考えたら、今後投入されるorzフロントだけでcと同等以上を捌けそうな気がするw
ボランティアサーバの存在意義自体みんなで楽しみませうって感じなのかもだけど。
0949動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 17:51:23ID:/+ptmrYG0
>>941
ある鯔に中央鯖の特定URLを踏ませて、
踏みにくるときのIPを正引したIPと比べるとかかな
しかし、VPSやXenみたいな仮想マシンの代表IPだと見抜けない
0951動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 18:04:03ID:/+ptmrYG0
>>932
応答速度の定義は?
がっくしの場合、応答を返すまでの処理が
その鯖内で必ずしも完結してる訳じゃないんです
他の鯔からキャッシュもらう事もありますしね
0952 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 18:34:44ID:KabL77IA0
1IP=4000LFだと該当IPが2個しかないので、
2000にしてみましたー。

>949
おぉ、なるほどです。
でもまぁVIPはそのうち。

グローバルIPをわざわざ何個も用意してまでモリタポが欲しいんですかねぇ?
0953動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 19:02:26ID:YjKp4AP40
モリタポで鯖代くらい儲かるんなら別だけど
単純にリソース余りまくってるから太っ腹に提供してる人ってことなんじゃないのかな
0955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 19:54:01ID:ASchFB5NO
>>951
bbsmenuでいくない?
別に落書き程度に書いたし。
以下落書き
〇ドメインLF
同一逆引きドメインで割当て(たとえばmesh.ad.jpで3000LFとか)
〇IP LF
2chのすれ立て規制見たいにABCの4で割った余りで四グループに分けて一グループにLFを割り当て
二つの複合をするという無茶な妄想
0957動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 21:04:54ID:0M+hx2GK0
>>952
> グローバルIPをわざわざ何個も用意してまでモリタポが欲しいんですかねぇ?

1鯖でグローバルIP何個も容易してる人はそれなりに
強鯖で運営してる気がする。
0958動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 21:12:51ID:0M+hx2GK0
1IP、1ドメインでやってる人の上限は1000のまま?
LF1000でもまだまだ余裕ある。でもVHするのはめんどくさい。
0959 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 21:20:35ID:KabL77IA0
余裕があるならそれでいいじゃない。
0961動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 21:46:51ID:/+ptmrYG0
>>952
グローバルIPをバカスカ振り出してもらってる専用サーバの人が森狙いとは考えにくいですが
一箇所に依存し過ぎると大事故の元ですので、セーフティーネットってことで
そのうち取り組んでいただければと思います
0962動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 21:46:57ID:5f2eAbDc0
1IP辺りの最大LFを1000に設定して、自分で鯖持ってて余裕ある人は
別途申告すれば上限上げれるようにすればいいんじゃね?って思った。
0964動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 21:54:59ID:KlZsCqJa0
もりたぽ狙いでヴァカやってるのは、弱鯖レン鯖で強引運営してるアフォ。
薬屋とかは強制的にLF10設定に固定させても構わないんじゃね?

強鯖の人は自宅鯖+独自ドメインとかやってると思うし。
0965 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/08/30(木) 22:22:13ID:KabL77IA0
広告付きはLF=10ですー。

今ダウンした回数を計測するようにしてます。
302を除いて落ちまくっているところは何か制限掛けるかも。

んでそろそろ次スレかしら。
0967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 22:49:59ID:eAO5pL8Q0
302以外で落ちたら一週間、最大LFが半分の500になるとか。
半分の状態でさらに落ちたら、四分の一の250でさらに一週間我慢すると。
0968動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 23:21:28ID:xj6/6Zs90
たかだが料金がXREA+の倍なだけだろと正直なめていたのだが
貧弱なXREAとは違ってCORESERVERはLF1000で設定しても余裕があるな
気になる負荷や転送量も無難にこなせるレベル
ネットワーク的にも鯖の置いてある場所がいい感じ
流石にorzのためだけに借りるのは勿体無いからオススメしないが
専用鯖プランが始まったら誰か試しに置いてみて欲しいなぁw
0969動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 23:24:48ID:xj6/6Zs90
そういえば壇ノ浦の方々は1鯖で5個動かしてたけど
今回の措置を受けて物理的に鯖を増やしたりするのかな
鯖屋さんとしてどのように対処するのか興味あるなぁ
0970動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 23:34:10ID:/+ptmrYG0
余裕も糞もLF1000程度じゃ多くて0.5回/秒程度のアクセスしかないわけだし
ゲットーレンタル鯖じゃなければ無風状態同然
0971動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 23:41:43ID:xj6/6Zs90
無茶させるとすぐに制限かかってエラー連発のXREAとは違って
COREはLF1000設定で突発的にアクセスが5倍くらいになっても持ちこたえやがる
orzに使うかどうかは別としてこの価格帯でこの性能ならいい鯖なんじゃないかと思うぞ
0976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/30(木) 23:54:50ID:XsfgJ1Ta0?2BP(1509)
今LF1000で持ちこたえられたとしても、800万が再び来たらおそらく落ちるわけで...。
余裕があるっていうのは、800万への備えがあるってことだから、つまりはその余裕を使ってしまったら
アウチ!なわけで。
0981動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 00:01:58ID:/+ptmrYG0
>>976 同意
未知の4倍アクセスに備えるにはスキルが必要なので、事故は不可避だと思われ
平和な7月以降に参加して、余裕かましてる方々は要注意。4倍の経験あるのかと
0982動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 00:10:12ID:y4Qh4w+u0
あの800万を踏まえた上でそれ相応の規模で試しに運用してみて思ったことですが
CORESERVERなかなかイケてました
orzの転送量・負荷とも制限値を大きく下回っていましたし
混雑する時間帯でもアクセスの遅延は殆どありませんでした

今はorz運用なんか目じゃないくらい高負荷なユーザーがうようよしていて
重たい鯖も出てきているようですが
この価格帯でサーバーを探している人は一度お試しで借りてみるといいですよ


※COREでモリタポ目的でのorz運用はオススメしません
0984stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/08/31(金) 00:35:25ID:oTTEtWNa0
でもさー、orzの利用者の上限なんか定められてないから
LFをいくつに設定しようが不安だなあ
0986動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 01:09:51ID:y4Qh4w+u0
>>983
その言い方は無しだよ
ISPから回線とIPアドレス借りてる立場の自宅鯖開設者にも同じことが言えちゃうから

大半のISPはユーザが自宅鯖を運用することを予め想定していないし
そのバックボーンは決して強くない
自宅鯖開設者が無茶をすると同じISPを利用するほかのユーザにしわ寄せが行く
ヘビーユーザに対処すべく使える帯域を規制するISPも増えてきたけど
じゃあ規制の範囲内なら何やってもいいのかい?
IIJは上り方向の転送量について1日あたり15GBという制限値を公表してるけど
じゃあ規制のかからない範囲の14.9GBで毎日使いつづけてもいいのかい?
最近ではヘビーユーザによる影響で料金を値上げするISPも出てきた
(もちろん自宅鯖開設者だけが悪いとは言わないけど)
それならば外部にコンテンツを配信することを前提に運用されている
レン鯖の方がまだマシではないか
(自宅鯖でレン鯖家業を営もうとするなんとも救えない奴も多いけどね)

今は自宅鯖には何かとツライ世の中
ISPと喧嘩することなくまたーりとやってゆければいいけど
(いつのまにやらAN HTTPDの作者のサイトが消滅していて驚いた)
0988動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 07:57:41ID:yQ0FnLrO0
>>987
どこ
0989動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 08:12:35ID:Xde6kGNI0
がっくし君が次スレに移動しているなあ
検索して最初にヒットする(スレ一覧の上の方にある)
スレに書き込んでるのかな
0990動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 08:12:50ID:6KKN/AY80
すべての鯖のLFを均等に上げてタイムアウト連発でレスポンス悪い鯖や高負荷に耐えられない鯖を順次切り捨てていったらどうよ
0991stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/08/31(金) 08:31:33ID:H/5B3UN90
orzの帯域使用量なんてたかが知れてる
この程度の帯域で文句言う糞プロバイダがあったら教えてほしい
0994動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 13:21:07ID:Xde6kGNI0
なんでかcoreserverスレになってるな、、、
0995動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 18:31:37ID:rUPO4F8W0
>>991
何か機会があれば文句を言いたいISPが殆どじゃないのかな
IIJの15GB/dayって規制も秒単位にすれば174KB/sでしょ
IIJは2回目の警告で退会処分になるし
0996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/08/31(金) 18:44:38ID:TgXORbQ70?2BP(1509)
あの800万のときは危なかったなぁ、mod_speedycgiで処理能力は格段に上がったものの、
回線が細すぎてリクエストが詰まってアボーンっていうのが頻発したし。さすがにLF下げてからは
落ち着いたけど。
細いって言っても下りが足りなかっただけで上りは足りてたかな。下位プランだし全力でぶん回しても
ISPにとっては屁でもないだろうけど。
無理しないのが一番ですな、サーバ自体趣味だし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況