X



トップページ運用情報
1001コメント311KB

質問・雑談スレ265@運用情報板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/10/27(土) 22:36:12ID:7rk4TWicP

 あなたの疑問はこのスレのFAQ(>>2 >>3 >>4 あたり)や、少し上の方にあるかもしれません。
 書込みする際は一度スレを見渡して、場をわきまえた雑談をお願いします。

◆質問・雑談スレ264@運用情報板
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1192211402/

◇サーバの異常報告等は第一報以外あまり必要ありません。

  規制に関しては「荒らし報告・規制議論@2ch掲示板」へ。
    http://qb5.2ch.net/sec2chd/
  2ちゃんねるの基本的な質問は「初心者の質問@2ch掲示板」へ。
    http://etc6.2ch.net/qa/
  VIP関係は「VIP運用情報」へ。
    http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=VIP%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3&COUNT=50
  運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ。
    http://tmp6.2ch.net/tubo/
  馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ。
    御用の場合はスレッド検索へ
  運用情報板が不調になったらここに避難しましょう。
    http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1125649455/

◆関連リンク
  情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし。
    http://info.2ch.net/wiki/
  2chの動作報告はここで - FAQ -
    http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
  運用情報板の心得
    http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
  2ちゃんねるボランティアさんのためのページ
    http://volch2.sakura.ne.jp/vol/

◆2ちゃんねるで判らない用語が出てきたら
  2典Plus
    (PC)http://www.media-k.co.jp/jiten/
    (携帯)http://www.media-k.co.jp/jiten/i/index.html
0547桶屋
垢版 |
2007/11/04(日) 20:47:24ID:9JpFlPrN0
>>544
知りたい情報は、これのことですか?

|削除対象投稿者のIP・ホスト情報については、警察や裁判所からの要請などでないかぎりお教えしません。

2ちゃんねるガイド:応用
http://info.2ch.net/guide/adv.html
0548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/04(日) 20:47:26ID:uzFnH6r40
>>544
刑事事件だと思うんなら警察に、
民事扱いだと思うんなら訴訟を起こす人に、
「早く動かないと2chのログが消えちゃいますよ」と教える。

以外にできる事ないだろ。
0550動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/04(日) 20:56:02ID:rPJnl5Q70
IPログ最低でも1年ぐらいは保存してあるんでないの?
ホントなら、なんらかのアクションあるだろ。

外野が余計な口挟むとややこしくなるんでない?
0551動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/04(日) 21:04:36ID:mf6BMyZs0
いやログがどれくらい残るか知りたかったのです。
通報はいろんな人がしているようですが
肝心のログが消えてしまってはと思ったので。
0554 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2007/11/04(日) 21:14:04ID:7xmmX1DiO
またひろゆきが著作権について変なこと言ってんな。
0556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/04(日) 21:15:18ID:rPJnl5Q70
そんなもんなのかーログ取ってるイミあんのか?
まあ、ホントなら警察からなんらかの要請があるかもしれんし。

いくら管理人や★持ちでも気が付けば消さないだろ。
後でメンドウなことになるのもイヤだろうしなあ。
0557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/04(日) 21:28:58ID:9CXMdS0S0
債権者:湘南ライナス学園:平成19年(ヨ)234号決定に関して
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1170593729/
債権者ユーシービージャパン:平成17年(ヲ)80163号、平成18年(ヲ)80018号決定に関して
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1144914882/
債権者:佐藤恵子に対するIP開示
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1091190859/
原告:株式会社アデランス他に対するIP開示
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1108157378/
産経新聞・有川貞治記者の発信者情報開示等仮処分申立事件について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1102741562/
債権者:寺澤有、山岡俊介、野田敬生に対するIP開示
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1093508723/

あとは開示させたい人間が自分で判断しろ
0560 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2007/11/04(日) 23:51:48ID:7xmmX1DiO
>>555
自分はこれでも現行法ではどう解釈されるべきかってのと、実際はどう解釈されるか
ってのと、自身の思想に基づいて法をこうするべきってのは区別して主張してる
つもりなんだが。



とりあえず、ぱっと見でWikipediaくらいの内容なら殆んどの項目が著作物と
判断されるだろうし、全体も同様だろう。

ただ、著作物かどうかと関係なく、条件さえ満たせばGFDLは商用利用を
禁止しないから、ひろゆきがなんか商売がしたくてあの日記を書いたなら
それを実現するのは不可能じゃない。
例えばWikipediaの記事を第三者が有償で書籍化することは可能だし、
Wikipediaの記事を元にした文書をまとめて一冊の本にしても良い。
FSFだってGPLのGNU/Linuxとかを有償で売って運営費を稼いでるしね。
0561動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 00:07:32ID:cHUq4HCw0
ただで見れるのに書籍化してイミあるんだろうか?
書籍化するなら、+αを加えないとイミないんじゃないのかの〜

ただの例えだろうけど。

しかし、著作権著作権と五月蠅いの〜がちがちにすりゃ逆に衰退すんじゃないのかね。
なんかBDもHDも失速しそうだ・・・DVDで足りてるのに今更。。。

板違いすまそ〜
0562ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY
垢版 |
2007/11/05(月) 00:09:23ID:179pkk6H0
著作権法、著作権の維持が死後50年ってのが理解不能。死後5年でもいいと思うんだけど。
0564ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY
垢版 |
2007/11/05(月) 00:22:12ID:179pkk6H0
根拠とかは特にないけども。
なんで死んだ後も何十年も著作権を縛り付けるんだろう?とは常々思う。
0565動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 00:25:59ID:/vw5GoQV0
縛りつけ
ってどういうこと?
著作権の保護なんだけど。

しょっぱなの認識というか、ものの考え方自体が間違ってるんじゃね?
0568ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY
垢版 |
2007/11/05(月) 00:31:10ID:179pkk6H0
だって、創作者本人が死んでしまったら保護って概念自体がおかしいと思うんだ。
作品自体を保護するとしても、そこまで長く保護する必要あるの?と思う。

俺には、著作権法がどうも利権維持のための法律にしか見えないんだ…。スマン。
0569 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2007/11/05(月) 00:33:41ID:vMcnMqHAO
>>561
冊子や紙のユーザビリティは高いから意味はあるんじゃない?

ほかにも民明書房のようにWikipediaを引いて著作に組み込んだり、
ひろゆきならWikipediaの2chとかの項を題材に「実際はこうなんですけどねぇ」
みたいな本を出しても良いだろうし。
コピーされたり自由に見れると売れないってのが本当なら、例えば電車男が売れてる
ワケがないんですよ。
スレとか皆ミラーとかまとめとかしてたわけじゃないですか。

また、GFDLで提供することで、より多くのblogなどで本文をもってきて話題に
するとかしやすくなります。
今度はそういう反響もまとめて本にできるでしょう。
GFDLを使った(<ここは慎重に吟味する必要あり)著作物はGFDLですからね。
例えばblogに限らず他社で付け加えられた文章とかだってくみ上げて自分の
著作に入れられます。
0571 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2007/11/05(月) 00:42:54ID:vMcnMqHAO
名誉は死んでも保護されるべきだと思うよ。実は作者は俺ですとかってのは無しだと思う。
でも金勘定をその基準でやっちゃ駄目だと思う。


50年保護の根拠はベルヌ条約だけど、そもそもこの条約自体、既にコンテンツを
大量に持つ先進国のコンテンツを、過去のコンテンツを僅しかもたない途上国に
円滑に売りつけるための貿易格差を作るための条約だから、過去の著作物を含める
(死後も範囲に入れる)のはある意味必然ではないかと。
0575桶屋
垢版 |
2007/11/05(月) 00:48:57ID:k7vNZLyj0
どこが震源地なのか、わかりませんが……。

>>560
1. 著作権法の第十条に書かれているのは著作物の"例示"に過ぎません。
  著作物の定義については、第二条を参照して判断してください。

2. 第二条によると、著作物は、(1)思想又は感情を(2)創作的に(3)表現したものである
  とのことですが、百科事典の説明は、社会的事実や自然科学的事実を下敷きとして、
  文章として他者にわかりやすく表現した創作物と言えます。
  「富士山の高さは3,776mです」とか、「今日の円相場は1ドル114円36銭です」、
  などのような、単なる事実の伝達にすぎないものではありません。

3. なお、百科事典などの編集物は、個々の著作権だけでなくて、
  第十ニ条によって編集著作物としても保護されます。

とお伝え下さい。(;^ ^
0576動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 00:49:30ID:cHUq4HCw0
ま、名誉というなら著作者の名前や讃辞をいれるとかで対応出来そうだけど。
まあ。金が絡むからかわらんだろうな。
きっとディズニー絡みで延びる悪寒w
0578桶屋
垢版 |
2007/11/05(月) 00:52:11ID:k7vNZLyj0
というか、ひろゆきも法律相談板か、法学板(もしくは司法試験板?)で聞いてみれば良いのに……。(;^ ^
0579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 00:54:32ID:KucQ2xQu0
そもそも著作権てどんな権利をふくんでるのさ。
作った人ですよーって認められる権利てことじゃないの?
0583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 00:58:57ID:/vw5GoQV0
>>581
同意。

いや、別に絡むつもりはなかったのだけど、
つぼ君はいつも不用意な発言が多すぎ。

あっちのスレなら問題ないけど、ここではもっと注意して発言をしてほしい。
0584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 00:59:00ID:cHUq4HCw0
単純に考えれば、それを使用するには著作権者の許可と対価が必要になるということかな?
ま、金になると、、
0587動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 01:05:43ID:/vw5GoQV0
>>585
控えなくてもいいよ。

考えて発言してね。

ずぶりさんや競馬の先生のすごいところはおちゃらけて書き込みをしているように見えても、
そういったところはきちんと外さないところだ。

もっと見習ってね。
0588 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2007/11/05(月) 01:06:46ID:vMcnMqHAO
>>575
そう。
主観を持たない人間はまずいないから、余程短く事実のみを書いた文じゃないと
まず表現は含まれちゃうしね。
実際に著作物と判断される範囲が恐ろしく広いことは理解していい。
0594動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 01:46:48ID:cHUq4HCw0
どこだかわかんねw

逆にそんなこと書けば2ちゃんは言論統制されてる!とか言いそうな奴でそうw

まあ、守る立場のひとなんかね〜
0595動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 03:14:19ID:XhSYWsE70
>正直な話、
>言葉の裏の意味を

(・∀・)176マイノイタニ、イッテキタヨ
(・∀・)カンリョウ!!


だいたい全部把握




                         (*´Д`) < した
0596巡回中@ ◆qb.x27/m96
垢版 |
2007/11/05(月) 03:32:37ID:XhSYWsE70
あと、

> アフォ晒し
これって、まだ流行っているんですかね、

今夜も色々な板で色々なモチベーションを持った皆さんが、楽しそうでした
0598雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/11/05(月) 06:37:17ID:/tL8AFvQ0?2BP(3456)
はいはいおはよう 

能書き騙ったってテメエらが変わらなきゃ駄目よ・・・・↑↑↑の家来達(笑)情けない古参・・・・・・

それでは、質問者・相談者の方、どうぞ〜、悪しからず〜WWWWWWWWWWwwwwwWWw→↓
0601動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 09:23:10ID:cHUq4HCw0
若いね〜ホントだかは知らないけどw

古参、古参と言ったってオタクもそろそろ古参の仲間入りじゃないのかあw
0602雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/11/05(月) 09:53:57ID:R2rqVYx20?2BP(3456)
害悪垂れ流し掲示板のその悪しき部分の維持に尽力貢献してしまった、古参自称ボランティア騙り愚運は

ひとり残らず謝罪すりゃいいじゃん・・・・・・??

よく逝きテルよ

>>601
若い・・・・・・そう??若いといえるのは19まで、25以上はオジサン、30以上は爺でしょ・・・・・

古参・・・・・・もう半年は居るけど??7ヶ月??古参=犯罪者 という認識は言い過ぎかもしれない(笑)

でも、マジで痛いよ  アホな2ch真理凶員 洗脳されたポンコツロボット愚運、心がクサッテル

正悪の判断がつかない 匿名掲示板だからって社会的害悪性の撤廃を志さない

もう、消えりゃいいっじゃん、そういう腐った人間もどき>2ch自称ボラティア騙り愚運古参全員

>社会から出て逝け  マジで・・・・・・・・

どこかのスレッドで自殺騒ぎ  真実ならオマエらが全て悪いわ
0603動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 10:12:54ID:cHUq4HCw0
実社会もそんなに変わらないがの〜

水清ければ魚棲まずで、潔癖症のがちがちの聖人ばかりの掲示板が居心地がいいとも思えんけど
ヘドロで悪臭も同じく・・・結局はバランスよ。
多少濁ってる方が、住み心地はよいわな。

匿名掲示板だからと言って「悪意」をいいと認めてるわけじゃないだろ管理人も。
逆に苦々しく思ってる方かもー
ただ、匿名による情報の集積というメリット・ポリシーを維持すると、必然的に「悪意」もくっついてくるのさ。
それを、どう規制・排除しバランス(水質w)を維持するかが運営(誰だ?w)の腕の見せ所w
0605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 11:13:19ID:cHUq4HCw0
ま、雑魚さんのように疑問や批判も大事だけどね〜
誰かが言い続けてなきゃタダのなれ合いになるしw

ただ、度が過ぎると逆効果〜ちくりちくりが面白いw
0607動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 13:08:10ID:xjcVLobi0
>>522
@はいってみます

Aたとえば〔魔女っ子〕っていうHNを、〔魔女っこ〕って建てられた場合
少しHNが違うので削除対象になるのかなっていうことです。

>525&(他さん) 黒幕とか駒とかどなたのうわさ噺でしょうか?
0608動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 13:33:21ID:CbOGjPtZ0
>>607
Aその程度なら削除してくれるんじゃないかな

板住人に呼ばれてる通称での依頼では削除されてたよ
例)ジャブボーイ → ジャブでも削除された

けど、削除人全員がそう判断してくれるとは限らないかも
0610動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 15:11:25ID:xMndxZwi0
つまり2の意味不明な問いは、
削除ガイドライン3項「固定ハンドルが題名に入っている」の話だった訳か。
質問の前提条件を自分が納得してても、言わなきゃ他人には伝わらないからねぇ。
0611動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 15:50:03ID:oetQKTNV0
                    ┏┫ ̄皿 ̄┣┛
                ┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛
            ┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛
        ┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛
    ┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛
┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛┏┫ ̄皿 ̄┣┛
______________________________________________________________________________________________________________________________________
                      <(TДT )ノ
                         ‖
                         くく
0618動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 18:26:59ID:dz8g/i4RP
>>617
いや、別に…
そういった自分が面白い(あるいは大事だ)と思ったものをみんなに知らしめたいっつうのは
実は迷惑行為と紙一重なんだよ。
0619雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/11/05(月) 18:29:34ID:rETu+bqB0?2BP(3456)

2ch古参は、こいういう性質の掲示板が、いずれ悲惨な事件に大きな役割を果たすだろう事を

わかっていながら、そういう性質を促進・維持・運用することを支持し貢献したことから、

それらの古参自称ボランティア愚運を人殺しとみなす!
0620動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 18:38:54ID:M3gWUOV50
特殊文字使われるとキリル語ブラクラ問題が出るからなー
大抵の人は対策してるけど、全板に貼れるとなるとうざい
0622動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 19:22:35ID:M3gWUOV50
あー間違えたわ
キリル語はAAとかにも使われてるロシアのだなw
IE7でもし対策されてるとしても
まだまだIE6以下使ってる人って多いよね
0624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/05(月) 19:52:34ID:9AG+0hJI0?2BP(1121)
>>579
copyright=複製物を作る権利
楽曲とかだと上演する権利もある

あと人格権は著作物を改変されない権利
0628雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/11/05(月) 22:16:31ID:B27Yrs/H0?2BP(3456)
呼んだ〜??

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWwwwww↓→

それでは、質問・相談者はどうぞ!雑談者は最悪板へどうぞ・・・・・・

  ↓
 ↓

 ↓ 
  ↓
   ↓
    ↓
   ↓
  ↓
 ↓

 ↓ 
  ↓
   ↓
    ↓
   ↓
  ↓
 ↓

 ↓ 
  ↓
   ↓
    ↓
   ↓
  ↓
 ↓

 ↓ 
  ↓
   ↓
    ↓
   ↓
  ↓
 ↓

 ↓ 
  ↓
   ↓
    ↓
   ↓
  ↓
 ↓

 ↓ 
  ↓
   ↓
    ↓
   ↓
0630巡回中@ ◆qb.x27/m96
垢版 |
2007/11/05(月) 23:04:21ID:t/110LbH0
だいたい全部把握



            (*´Д`) < した

#サイズ:3.46 GB (3,720,378,080 バイト)
#ディスク上
のサイズ:3.61 GB (3,878,490,112 バイト)
#ファイル数: 54,103、フォルダ数: 868
0633フェンリル ◆be/xFEN/R.
垢版 |
2007/11/05(月) 23:35:26ID:3JCsRz/Z0?S★(532111)
讃岐とかいう馬鹿自治コテてめー覚えとけよ
0635巡回中@ ◆qb.x27/m96
垢版 |
2007/11/05(月) 23:40:02ID:t/110LbH0
讃岐君はね、過去ログを見ればわかる通り、


                    すごい人





                           (*´Д`)y─┛~~
0639巡回中@ ◆qb.x27/m96
垢版 |
2007/11/06(火) 00:20:19ID:HyKJwYB40
>キャップもちは、
>あちこち行って

         何このしと ( ゚д゚)。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況