X



トップページ運用情報
1001コメント224KB

重い重い重い重い重い重い重い×47@運用情報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG

◇このスレに「重い!」と書くときは『サーバ名』と『ISP(プロバイダ名)』もお願いします
  これが書かれていない場合は単なる愚痴ということで
  (経路障害などが原因で特定のISPのみが重い・繋がらない、ということもあります)

◆書き込む前に過去ログや以下のサイトを見て状況を確認しましょう
2ちゃんねるサーバ負荷監視所:http://ch2.ath.cx/
2ch鯖監視係。:http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html


◆どこで重いのか調べる方法

Windowsの場合、
スタート→プログラム(→アクセサリ)→コマンドプロンプトorMS-DOSプロンプト
を開いて、そこに
tracert -d 206.223.147.254 または tracert aa5.2ch.net
と打ち込むと2chへの経路情報が表示されます。
適当なところ(Request timed outが出たあたり)でCtrl+Cを押して中断して、その結果を貼り付けてみましょう。
IP漏れるのが心配な人は、最初の2〜3つのIPアドレスを隠していきましょう。

またping -n X qb5.2ch.netはパケロス率を計測できます。
(注意:Xは最大20程度に抑えましょう)

★帰りの経路計測ページ
 http://sunos.saita.ma/traceroute.cgi

前スレ:重い重い重い重い重い重い重い×46@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1194499657/
0556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/12(火) 23:03:18ID:0Zcellgw0
>>552
country: AU
どうせ串だろうから焼いてしまえば?
0558reffi@報告人 ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:03:36ID:???0
>552
一つ目はグーグルさんだけど二つ目が謎

banana3232.maido3.com
0559root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:04:30ID:???0?PLT(82009)
>>556
crawl-66-249-67-199.googlebot.com

なんですよね。

最近のGooglebotはものすごいです。
一時期のBaiduをほうふつとさせる。
0564stream ◆PNstream2s
垢版 |
2008/02/12(火) 23:08:02ID:xLuwy+5J0
よかったらmamonoのことも思い出してください
0566動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/12(火) 23:10:24ID:o+x7b21f0
BGですー。

banana3231.maido3.com[206.223.151.140]:[標準]
banana3231上にbg21.2ch.net登場(2008/2/6)
banana3232.maido3.com[206.223.148.110]:[標準]
banana3232上にbg23.2ch.net登場(2008/2/8)
0567root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:10:47ID:???0?PLT(82009)
LA下がってきた。

間欠的に重くなっているみたい。< 各サーバ
0568動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/12(火) 23:11:08ID:0Zcellgw0
BGってなに?
0570root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:12:31ID:???0?PLT(82009)
yutori, mamono, hobby10, music8 と、
携帯からアクセスの多い板をかかえているところが、
軒並み重いですね。

ひょっとしてBGが「より健康になったから」
バンバンアクセスしているため?
0571root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:13:32ID:???0?PLT(82009)
BG21/21/23 は、いずれもきわめて健康なかんじ。
0573root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:16:05ID:???0?PLT(82009)
yutori の LA:
load averages: 2.95, 37.61, 41.28

なんだか急激に下がりましたね。
ううむ、、、。
0575root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:20:01ID:???0?PLT(82009)
1442 210.153.84.98
1415 210.153.84.3
1375 210.153.84.2
1372 210.153.84.100
1364 210.153.84.99
1359 210.153.84.4
1353 210.153.84.97
1343 210.153.84.1
1322 210.153.84.16
1306 210.153.84.9
1306 210.153.84.8
1300 210.153.84.110
1299 210.153.84.112
1298 210.153.84.12
1292 210.153.84.105
1279 210.153.84.101
1278 210.153.84.107
1275 210.153.84.108
1270 210.153.84.104
1267 210.153.84.103
1264 210.153.84.106
1262 210.153.84.102
1261 210.153.84.11
1260 210.153.84.5
1247 210.153.84.13
1246 210.153.84.10
1245 210.153.84.14
1239 210.153.84.111
1237 210.153.84.7
1237 210.153.84.109
1208 210.153.84.15
1204 210.153.84.6
941 210.153.84.68
936 210.153.84.171
918 210.153.84.76
915 210.153.84.174
892 210.153.84.129
888 210.153.84.66
886 210.153.84.65
884 210.153.84.164
(まだ続く)
0576root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:20:27ID:???0?PLT(82009)
883 210.153.84.78
883 210.153.84.162
882 210.153.84.163
879 210.153.84.77
878 210.153.84.75
878 210.153.84.135
877 210.153.84.36
874 210.153.84.43
869 210.153.84.161
869 210.153.84.137
867 210.153.84.34
865 210.153.84.41
861 210.153.84.172
861 210.153.84.131
859 210.153.84.173
858 210.153.84.170
853 210.153.84.35
849 210.153.84.44
843 210.153.84.132
841 210.153.84.42
834 210.153.84.136
828 210.153.84.67
828 210.153.84.33
825 210.153.84.130
823 210.153.84.138
821 210.153.84.70
819 210.153.84.166
815 210.153.84.167
809 210.153.84.73
808 210.153.84.40
804 210.153.84.165
802 210.153.84.169
801 210.153.84.38
799 210.153.84.69
796 210.153.84.72
795 210.153.84.133
785 210.153.84.168
784 210.153.84.74
784 210.153.84.71
775 210.153.84.39
(まだまだ続く)
0577root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:21:14ID:???0?PLT(82009)
770 210.153.84.134
761 210.153.84.37

あと、

750 210.136.161.163
722 210.136.161.101
715 210.136.161.168
698 210.136.161.99
696 210.136.161.104
695 210.136.161.167
688 210.136.161.166
681 210.136.161.102
668 210.136.161.165
654 210.136.161.100
651 210.136.161.164
646 210.136.161.103
486 210.136.161.227

とかもどっさり。

重くなったのは、このへんが原因ですね。
なんかものすごい勢いだった。
0578root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:22:16ID:???0?PLT(82009)
あ、そうか。

これは c209 だから、当たり前ですね。
きっと DoCoMo とかのゲートウェイのサーバか。

たいへんしつれいしました。
別のやつ見ないと。
0579reffi@報告人 ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:22:29ID:???0
>575-577
DoCoMoですね。
0581root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:24:50ID:???0?PLT(82009)
news4vip にはクローラーさんも来ていたようですが、
そのへんはちゃんと、ボボンになっているみたい。
0582root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:25:51ID:???0?PLT(82009)
で、yutori は今は軽いです。
普通の状態っぽい。
0583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/12(火) 23:26:34ID:o+x7b21f0
2008/02/12(火) 23:25:18
NHK総合の勢い: 40res/分 23:00〜23:30 爆笑問題のニッポンの教養
NHK教育の勢い: 4res/分 23:10〜23:30 テレビで留学!コロンビア大学英語講座[再]
日本テレビの勢い: 34res/分 22:54〜23:58 NEWS ZERO
TBSテレビの勢い: 25res/分 22:54〜23:50 筑紫哲也NEWS23
フジテレビの勢い: 32res/分 23:00〜23:30 タモリのジャポニカロゴス
テレビ朝日の勢い: 26res/分 23:15〜00:10 “ぷっ”すま
テレビ東京の勢い: 43res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト
0584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/12(火) 23:27:51ID:wofGs/5w0
51 BBON.hobby10.424 203.216.213.118 (ss2ch3.em.gala.jp) 31

gala.jp って以前、「管理人から許可下りてるのにバーボンされる」って話題になってなかったっけ。
0585root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:28:41ID:???0?PLT(82009)
ためしに Googlebot はじいてみる @ music8
0586root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:29:03ID:???0?PLT(82009)
>>584
まだ直してなかったんでしたっけ。
0589root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:31:01ID:???0?PLT(82009)
下がってきたっぽい。< music8
0591root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:32:41ID:???0?PLT(82009)
明らかに下がりましたね、、、。ううむ。< music8
0595root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:35:31ID:???0?PLT(82009)
hobby10 も Googlebot はじいてみた。
観察中。
0596root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:36:54ID:???0?PLT(82009)
load averages: 8.80, 27.17, 27.87

みるみる下がってきた。当たりの模様。< hobby10
0598root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:37:42ID:???0?PLT(82009)
Googlebot は read.cgi ばしばし叩いて来るからなぁ。
しかもかなりの頻度で。
0599root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:38:46ID:???0?PLT(82009)
load averages: 5.26, 21.11, 25.45

落ち着きましたね。< hobby10

test 配下だけだめにしたので、
通常の .htaccess は触っていません。< music8, hobby10
0600reffi@報告人 ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:41:04ID:???0
犯人はグーグルさんでしたか
そういえば前までお行儀が悪かった百度さんは大丈夫なんですか?
0601root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:41:21ID:???0?PLT(82009)
music8 と同居の tv11 も、
同じ方法ではじいてみた。< Googlebot

とりあえずこれで観察ということで。
ただし、IPアドレスでピンポイントではじいたから、
別のIPアドレスで再発もあるかも。
0602root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:42:03ID:???0?PLT(82009)
>>600
最近、Baiduspider が問題になるほど来ているのは、
ほとんど見かけないですね(私は、ですが)。
0604動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/12(火) 23:43:32ID:o+x7b21f0
おお。 しかしこれで2chなURLに対してはググレカス性能が多少落ちるわけだなや。
根本的に全てはじいていいのか?つーのは管理人確認として
逆にはじかなくてもLAに影響しないしくみにするとしたらどうすべか。ってとこか
0605root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:44:33ID:???0?PLT(82009)
全部はじくのは、あんまりやりたくないですね、、、。

ボボンでうまくはじけるはずなんですが、
ボボンが効くまでの短時間に、どばどばってかんじで来るみたい。
0608root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:53:01ID:???0?PLT(82009)
>>607
無理でもないんじゃないですかね、、、。

交渉次第、という気もするです。
気が向いたら、特化型スレあたりにあとで書いてみようかな。
0609動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/13(水) 00:01:51ID:f5UzCLtr0
Gmailでお世話になっている2chですが
アクセス集中する時間帯のクロールのおかげで
クロールされるべき記事投稿ができない状態になってしまっています。

みたいな書き出しでw
0610動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/13(水) 09:46:40ID:4vKiW4TS0
スレ取得が重い
0611reffi@報告人 ★
垢版 |
2008/02/13(水) 09:53:43ID:???0
やけに重いと思ったらパケロスってるし

cba-gw6-pos7-0.gw.odn.ad.jp 210.142.163.62 7 9ms 9ms 0% 50 / 50 9ms / 10ms
pax-gw7-pos10-1.gw.odn.ad.jp 210.142.163.26 8 123ms 122ms 0% 50 / 50 122ms / 123ms
PIE.us 206.223.144.42 9 117ms 123ms 2% 49 / 50 115ms / 289ms
banana3198.maido3.com 207.29.253.150 10 143ms 144ms 6% 46 / 49 142ms / 170ms
0612動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/13(水) 10:41:17ID:oMYM1tHe0
ttp://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi

googlebotが見事に網にかかってるです
0613動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/13(水) 10:45:43ID:PY7Ub4hP0
大漁じゃー

31 BBON.etc7.1784   66.249.73.138 (crawl-66-249-73-138.googlebot.com) 4
32 BBON.food8.761   66.249.73.239 (crawl-66-249-73-239.googlebot.com) 4
33 BBON.ex21.548   202.215.14.176 (s176.GtokyoFL1.vectant.ne.jp) 4
34 BBON.game14.1787   66.249.67.116 (crawl-66-249-67-116.googlebot.com) 4
35 BBON.life9.2405   66.249.70.22 (crawl-66-249-70-22.googlebot.com) 4
36 BBON.game13.1540   66.249.73.209 (crawl-66-249-73-209.googlebot.com) 4
37 BBON.live24f1.497   210.159.218.61 (PPPpf311.shizuoka-ip.dti.ne.jp) 4
38 BBON.live23f6.607   219.94.153.153 (153.153.94.219.dedicated.sakura.ne.jp) 4
39 BBON.love6.646   66.249.70.198 (crawl-66-249-70-198.googlebot.com) 4
40 BBON.namidame.638   66.249.73.240 (crawl-66-249-73-240.googlebot.com) 4
41 BBON.qb5.454   66.249.67.206 (crawl-66-249-67-206.googlebot.com) 4
42 BBON.namidame.417   58.1.166.120 (ntkngw220120.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) 4
43 BBON.mamono.1577   221.33.28.11 (softbank221033028011.bbtec.net) 4
44 BBON.news24.1763   66.249.67.180 (crawl-66-249-67-180.googlebot.com) 4
45 BBON.teri.6922   66.249.70.229 (crawl-66-249-70-229.googlebot.com) 4
46 BBON.sports11.664   66.249.67.83 (crawl-66-249-67-83.googlebot.com) 4
47 BBON.society6.400   66.249.70.117 (crawl-66-249-70-117.googlebot.com) 4
48 BBON.mamono.931   66.249.70.220 (crawl-66-249-70-220.googlebot.com) 4
49 BBON.pc11.3542   66.249.67.184 (crawl-66-249-67-184.googlebot.com) 4
50 BBON.school7.442   66.249.73.145 (crawl-66-249-73-145.googlebot.com) 4
51 BBON.tv11.2336   66.249.70.152 (crawl-66-249-70-152.googlebot.com) 4
0626動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/13(水) 14:14:57ID:PY7Ub4hP0
mod_rewriteでdatを吐かせるようにしてしまえば
検索にはきちんとread.cgiのURLになるかな?
それならLAもあまり上がらないかね
0628動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/13(水) 15:17:11ID:YecqUjiD0
banana3206のscience6 academy6 society6が重い
なんだこれ
http://ch2.ath.cx/science6.html
0629FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:22:43ID:???0
どしたんですかね、

見てきます。
0630FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:24:17ID:???0
なんか暴走してんのかな?

apache再起動を頼んでくる < banana3206
0631FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:37:03ID:???0
top で httpd 見えるようにしてくださいー
リッスン80やろう
0632マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/13(水) 15:42:46ID:CtLS3OZH0?DIA(100001)
ほいきた(^_^;)
0633マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/13(水) 15:43:50ID:CtLS3OZH0?DIA(100001)
topでhttpd見えるようにしたー(^_^;)
0634FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:45:14ID:???0
リッスン80入れてくださいー
0635マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/13(水) 15:46:30ID:CtLS3OZH0?DIA(100001)
listen 80にしたー(^_^;)
0636マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/13(水) 15:47:00ID:CtLS3OZH0?DIA(100001)
apache再起動済み(^_^;)どかなどかな?
0637FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:48:03ID:???0
うーん

RUN ばっかだな

観察中。。。
0638FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:49:17ID:???0
science6

last pid: 35497; load averages: 20.34, 26.67, 22.47 up 56+12:06:00 22:48:57
211 processes: 24 running, 187 sleeping
CPU states: 94.8% user, 0.0% nice, 4.1% system, 1.1% interrupt, 0.0% idle
Mem: 402M Active, 2831M Inact, 323M Wired, 134M Cache, 214M Buf, 25M Free
Swap: 4096M Total, 104K Used, 4096M Free
0639FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:53:54ID:???0
なぜかわからないが徐々に快方へ向かっている

last pid: 35762; load averages: 9.44, 17.89, 19.68 up 56+12:10:22 22:53:19
137 processes: 11 running, 126 sleeping
CPU states: 81.6% user, 0.0% nice, 2.3% system, 1.3% interrupt, 14.8% idle
Mem: 342M Active, 2810M Inact, 316M Wired, 132M Cache, 214M Buf, 114M Free
Swap: 4096M Total, 104K Used, 4096M Free
0640FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:55:32ID:???0
そうでもないか、、

cpu idle がいつも 0.0%だ
0641FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:56:23ID:???0
ちょっと read.cgi 止めてみるか
0642FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 15:59:45ID:???0
なんら改善せず

banana3206 リブートしてくださいー >>636
0643マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/13(水) 16:01:35ID:CtLS3OZH0?DIA(100001)
あいよー(^_^;)
0644マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/13(水) 16:03:42ID:CtLS3OZH0?DIA(100001)
したー(^_^;)
0645FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 16:05:32ID:???0
ども
0646FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 16:08:33ID:???0
観察中。。。
0647FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 16:09:49ID:???0
なんかとっても健康

last pid: 1084; load averages: 0.33, 0.30, 0.15 up 0+00:05:39 23:09:33
120 processes: 1 running, 119 sleeping
CPU states: 6.8% user, 0.0% nice, 5.1% system, 8.3% interrupt, 79.9% idle
Mem: 149M Active, 141M Inact, 261M Wired, 132K Cache, 214M Buf, 3288M Free
Swap: 4096M Total, 4096M Free
0648FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 16:10:39ID:???0
順次 read.cgi を起動してみよう
0649FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 16:14:22ID:???0
健康だ

last pid: 1348; load averages: 0.76, 0.46, 0.25 up 0+00:10:13 23:14:07
132 processes: 3 running, 129 sleeping
CPU states: 14.5% user, 0.0% nice, 5.6% system, 1.1% interrupt, 78.8% idle
Mem: 355M Active, 550M Inact, 262M Wired, 1680K Cache, 214M Buf, 2651M Free
Swap: 4096M Total, 4096M Free
0650FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 16:15:04ID:???0
このようなことが続くようだったら
その時初めて詳しくしらべてみよう。

おしまい
0651FOX ★
垢版 |
2008/02/13(水) 16:16:20ID:???0
>>633-634 の結果はLAの推移を昨日とかと比べると
一目瞭然だ ! きっと
0652動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/13(水) 16:54:13ID:sXtcQ2bz0
実況版重い
何とかしろクズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況