トップページ運用情報
1001コメント254KB

【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.1 - ボーリング場2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 00:53:25ID:???0
日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。

たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、

Love Affair 作戦。
Part4 ボーリング場 (頑固じゃなきゃネ)


前スレ
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3 - シーガーディアン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2 - 大黒埠頭
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088657713/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1 - マーリンルージュ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075887465/

Wikiページ http://info.2ch.net/wiki/index.php?Love%20Affair
0872root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 21:34:48ID:???0?DIA(100072)
確かプライベートIPアドレスは8つ予約したので、
c20-c27 の8台、ということですか。
0873root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 21:37:37ID:???0?DIA(100072)
>>871
その構成だと普段の c26 と c27 は、
メモリ8Gですけど 3.4G(ぐらい)で動く、
ということになるですね、、、。

64bitがうまく動かないのがいまいちなところですね。
原因究明したいところです。
0874root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 21:39:18ID:???0?DIA(100072)
ただ、非常時はさくっとOSから入れ替えることにする、
という見切りも必要なんでしょうね。たぶん。

ある程度やってだめなら、
そういう方向性なのかも。

どこかでチャレンジしておきたいな、
とは思いますけど。< 64bit
0875FOX ★
垢版 |
2008/02/15(金) 21:42:03ID:???0
そなんですよね

いつか朗報が届くかもだし、ハードとしてはその準備をしておこう。
RAM4G の方は24hで投入可能なので一台壊れてもラウンドロビンからはずすだけでok
という運用態勢。
0876root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 21:43:46ID:???0?DIA(100072)
一台実験用の検体を 64bit で用意しておくとか。
(root権限つきだとうれしいですけど、確実に時間なくなる余寒も)
0877FOX ★
垢版 |
2008/02/15(金) 21:45:53ID:???0
まぁ 今やっても返り討ちにあうだけかもだから
FreeBSDのバージョンが上がったとか、eAccelaratorのバージョンが
上がったとかしないうちはそのままで行きましょ。
またチャンス(?)が来ると思われ、
0878root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 21:46:39ID:???0?DIA(100072)
で、今日の c2x 投入はここまで、
ということなのかしら。

c の中の人が帰宅されるころあいまでに投入できたということで、
たぶんきっとよかったんではないかなと。

私もそろそろ家路につくです。
0879動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/15(金) 21:48:16ID:g5KnBFyEO
乳母車
0880root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 21:48:47ID:???0?DIA(100072)
>>877
了解です。

とりあえずのところはうまく動きそうなので、
それでよいのではないかと私も思います。

# ただ、なんか「ちょっとしたこと」のような気もするなぁ。
# Listen 80 みたいに。
# 単に気づいていないだけで。
0882FOX ★
垢版 |
2008/02/15(金) 22:08:14ID:???0
気付く旅へ行ってこよう。
0884こうすけ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 22:16:17ID:???0
c20系は直した。
auも書き込めるようになったはず。

旧c-docomo系ってどうやれば入れるんだ??
0886root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 22:21:04ID:???0?DIA(100072)
で、大変おつですおつです。
ちなみに原因は何だったんでしょう。

あと、c209 も直ったんでしたっけ。
0887root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 22:22:42ID:???0?DIA(100072)
で、きっと中の人方面に告知が必要ですね。

「これから生産する c2x は、
今の c20 のやつをリファレンスとして使ってくださいです」

ということになるのかな。
0890こうすけ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 22:25:05ID:???0
>>885
入れた。

>>886
原因は良くわからないので、au持ってないから確認できない。
docomo固有でプレビュー付けていたのを外して、auにあったのを入れました。
0892こうすけ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 22:26:19ID:???0
あとガイドはc20のものを見に行くようにしました。

古いかもしれないので、誰か確認よろしくです。
0894こうすけ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 22:28:06ID:???0
docomoに入れていたものは、書き込むときは同じURLを2回見ることになるので、
auのキャッシュが悪さしたんじゃないかな?
0897stream ◆PNstream2s
垢版 |
2008/02/15(金) 22:34:52ID:s5Y/cNrA0
もう記憶があいまいだけど、キャッシュじゃなかったっぽい
0898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/15(金) 23:03:18ID:oGs2NpqvO
cで書き込めた!
ありがとう、ありがとう!
0899こうすけ ★
垢版 |
2008/02/15(金) 23:03:39ID:???0
c-docomo6 apache再起動中。。。。時間かかるな
0901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/15(金) 23:20:00ID:HclgUa7o0
FOXはauユーザーなの?
DoCoMoユーザー的にはブラウザで見るよりimonaやW2Chで見たほうが快適なんだが
運営は専ブラアプリは広告出ないから非推奨なの?
公式に広告出てもいいから専ブラアプリ作ってよ
0902動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/15(金) 23:25:09ID:uw+RU9Qg0
>>901
既にアプリあるのになんでまた作るんですか?

> DoCoMoユーザー的にはブラウザで見るよりimonaやW2Chで見たほうが快適なんだが

ならそのままそっちで見てれば良いだけ。

au用アプリ作れって話なら、あれはauの審査に合格しないと公開出来ないし
それ用にauがぼったくるから作る意味無し。
オープンアプリは仕様がヘボ過ぎるし…
0903901
垢版 |
2008/02/15(金) 23:29:53ID:HclgUa7o0
>>902
リロードバーボン出まくり
bg20経由にしたみたいだけど、運営が専ブラアプリをどう思ってるのか知りたい
0904動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/15(金) 23:34:06ID:uw+RU9Qg0
>>903
bg20経由でもリロードバーボン出るの?
その為のbg20他だと思っていたんだけど。

アプリは別になんとも思ってないと思う。
リロードバーボンは純粋に負荷軽減策だから別に携帯/PC無差別だし。
(最近いきなりと言うのは、単にリロードバーボン自体が故障してるのに気付か
なかっただけだし)
0908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/16(土) 00:12:52ID:tTQiiMR8O
FOXたん、これが終わったらボボンの規制緩めてくだしあ…
固定IPの巻き添えあばばばば
0912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/16(土) 00:42:20ID:OkNJJTuZ0
質問・雑談スレ269@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201205183/759

759 名前:おじゃまします@削除ふぶき ★[] 投稿日:2008/02/16(土) 00:39:36 ID:???0
まみら★さーん
 又は、他に出来る方に、お願いです。。

■ c.2ch.netのアドレスが変更になりました。
により、 2ch総合案内:http://c.2ch.net/test/-/guide/i 
「削除依頼の注意」から↓の1文がなくなっています。。
『要請板での削除依頼はPCからお願いします』

http://c.2ch.net/test/-/guide/1000000009/i
http://c20.2ch.net/test/read.cgi/guide/1000000009/

修正をお願いいたしたく、、
よろしくおながいいたしますー。

上記の1文追加していただいた時のログはコチラ↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181656069/17-82
(もしその後変更になったのであればその事情をご教示いただければ・・・)

0913こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 00:51:08ID:???0
なおした

大丈夫か確認よろしく&他に要変更箇所無いか確認よろしく
0917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/16(土) 01:02:36ID:E05t2AczO
設定できないの?
0918動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/16(土) 01:04:28ID:E05t2AczO
ありゃ?できた
さっきはできなかったのに…
ちょっと不安定?
0920こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 01:42:20ID:???0
設定で書き込み保存にチェックを入れてください。
0923こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:10:08ID:???0
>>921
フロントは落ちてはいませんね。
単に激重なだけです。

おそらく bg と c.2ch.net 間の通信で詰まっているか、 bg と 2ch 間で詰まっている感じです。
0927動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/16(土) 02:11:36ID:I2ekIUy70
あらまあ
0928root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:12:21ID:???0?DIA(100072)
確かにフロントじゃないっぽいですね。
全部同時におかしくなってる。

BG のほうか。
0929こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:13:33ID:???0
slotが待ち状態で埋め尽くされている感じですね。
c-docomo系はapache再起動で救えるかもしれません
0931root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:18:14ID:???0?DIA(100072)
BG は特段変でもないですね、、、。
何が起きたのか。

c-docomo5、httpdリスタートしてみる。
0934root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:20:51ID:???0?DIA(100072)
@ c20

$ uptime
9:20AM up 2 days, 14:52, 2 users, load averages: 512.43, 504.74, 418.01
0936こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:21:47ID:???0
c20
last pid: 32293; load averages: 511.58, 505.83, 424.32 up 2+14:53:34 09:21:38
556 processes: 499 running, 57 sleeping
CPU states: 99.2% user, 0.0% nice, 0.6% system, 0.2% interrupt, 0.0% idle
Mem: 972M Active, 1868M Inact, 240M Wired, 165M Cache, 112M Buf, 5396K Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
0937root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:22:19ID:???0?DIA(100072)
yutori/c209 突然軽くなってログインできた。

しかし httpd がいない。
0938root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:23:30ID:???0?DIA(100072)
httpd 自動で上がりつつある模様。< yutori
(そういう仕掛けが入っているのかも)
0939こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:24:02ID:???0
何から何まですごいっすねw < yutori
0941五郎左衛門 ◆GOROsbO376
垢版 |
2008/02/16(土) 02:24:41ID:xoGHHBLU0
リレイズかよ
0945root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:28:01ID:???0?DIA(100072)
推測するにこれは、

・BG (のうちのたぶん一つ)の処理が何らかの拍子に詰まる(httpd一時的におかしくなる等で)
・フロントが一斉に詰まる

というのが起きたんではないかなと。
0946こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:28:15ID:???0
新c.2ch.net の方はsudoさん居ないですよね。
0949root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:29:49ID:???0?DIA(100072)
>>946
通常の掲示板サーバ等と同じで、
root 権限は2ちゃんねるにはありません。

一般的なパターンでリブート依頼をすることになるかと。
0951root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:31:48ID:???0?DIA(100072)
BG が死んだ場合、
今フロントって即にはあきらめてくれないんでしたっけ。
0952こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:33:37ID:???0
>>951
timeout は 5秒にしています。
5秒間は待ちつづけますね。
0953root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:34:44ID:???0?DIA(100072)
c20
load averages: 512.36, 510.86, 470.53
c21
ログインできず、トライ中。
c22
load averages: 511.99, 510.81, 477.69
c24
load averages: 495.89, 493.21, 454.07
0954root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:35:26ID:???0?DIA(100072)
>>952
えっと、今って.so呼ぶんじゃなかったっけ。
というか httpd でいくんだから同じか。
0955こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:37:42ID:???0
>>954
.so じゃないですよ。
phpのままです。

通常時は処理は0.02〜3秒くらいだから、一回タイムアウト処理を行うと処理時間が200倍近くになる。
0956root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:38:13ID:???0?DIA(100072)
c20のtopコマンドの出力。
c2x はどれも同じ状態。

BG が詰まった途端に全部のフロントが死にましたね。
yutori は自力回復して、root権限持っているc-docomo5/c-docomo6は私が回復させた。
しかしT-banana32のc20, c21, c22, c24は全て爆死状態の模様。

last pid: 32340; load averages: 511.67, 511.26, 479.88 up 2+15:07:57 09:36:00
556 processes: 506 running, 50 sleeping
CPU states: 99.3% user, 0.0% nice, 0.4% system, 0.3% interrupt, 0.0% idle
Mem: 973M Active, 1870M Inact, 240M Wired, 162M Cache, 112M Buf, 5560K Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free

PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
31813 www 1 100 0 49592K 12508K RUN 1 0:07 0.98% httpd
32155 www 1 99 0 49876K 12900K RUN 0 0:05 0.83% httpd
31650 www 1 100 0 49552K 12216K RUN 1 0:13 0.20% httpd
31918 www 1 100 0 49352K 8804K RUN 1 0:11 0.20% httpd
32030 www 1 100 0 49572K 9180K RUN 1 0:10 0.20% httpd
31665 www 1 100 0 49556K 12060K RUN 1 0:13 0.15% httpd
31796 www 1 100 0 49360K 11600K RUN 1 0:12 0.15% httpd
31675 www 1 100 0 49388K 12000K RUN 1 0:12 0.15% httpd
31748 www 1 100 0 49876K 12528K RUN 1 0:12 0.15% httpd
31996 www 1 100 0 49348K 8164K RUN 1 0:11 0.15% httpd
31821 www 1 100 0 49452K 12048K RUN 1 0:10 0.15% httpd
32186 www 1 100 0 49388K 11572K RUN 1 0:09 0.15% httpd
31603 www 1 100 0 49544K 12248K RUN 1 0:24 0.10% httpd
31649 www 1 100 0 49444K 11928K RUN 1 0:13 0.10% httpd
31720 www 1 100 0 49384K 11716K RUN 1 0:12 0.10% httpd
31765 www 1 100 0 49408K 11704K RUN 1 0:12 0.10% httpd
0960root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:40:49ID:???0?DIA(100072)
c-docomo5 / c-docomo6 等に私が入れていた(いる)のと同じような、
c のユーザでも httpd の再起動だけはできるようにする仕掛けを
入れてもらったほうがいいのかもしれないですね。

たぶんきっと、明日以降の課題ということで。
やり方は私のほうできっとここに書けると思います。
0961root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:41:46ID:???0?DIA(100072)
>>959
なるほど。

でもそれって http で dat とるのと、基本同じですもんね。
フロントからみたら。
単に http で通信するだけだから。
0962動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/16(土) 02:42:09ID:4ekN/1MK0
>通常時は処理は0.02〜3秒くらいだから
それが分かってるならタイムアウトを1秒とか0.5秒とかにしてもいいんじゃない
0963こうすけ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:42:29ID:???0
それしかないですね。

あとは yutori が持っているかもしれない、httpd の 自動リブート機能を入れてもらう。
0964root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:44:38ID:???0?DIA(100072)
>>963
きっと、どのサーバにも入っているんだと思うんです。

でもそれって、httpd が「いなくなった時」にしか働かないんだと思う。
推測ですが。

つまり、httpd が今回みたいに「プロセスとして存在はしているけど、立ち往生状態」
になったら、
もはやそれまでなんじゃないかなと。
0965root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:46:35ID:???0?DIA(100072)
で、状況は変化せず、
回復する見込みがないので、
もう少ししたら、c20/c21/c22/c24 のリブート要請を出します。
0966root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:51:56ID:???0?DIA(100072)
>>965
リブート要請しました。

4.2 ボーリング場の続きか、
あるいは 5 にして次スレか、、、。
0967root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:52:26ID:???0?DIA(100072)
c21 ようやくログインできた。

load averages: 493.51, 504.29, 495.17

同じ症状。
0969root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 02:58:28ID:???0?DIA(100072)
リブート要請受理されました。
たぶんこれで今日は回復するかと。

1) 仮にBGがこけてもフロントがそう簡単に死なないようにする
2) フロントの Apache を一般ユーザでも安全に再起動できる仕組みを入れる

2) は今既に c-docomo5 / c-docomo6 で動いている仕組みを入れればいけます。
sudo コマンドを使います。しくみとか設定方法は明日以降ここにでも。

1) はみんなで考えるということで、、、。
0970root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/16(土) 03:04:44ID:???0?DIA(100072)
c20 リブート入り、回復した模様。
順次他のサーバもリブートかかるはず。
0971マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/16(土) 03:15:31ID:IpjhI0G6O?DIA(100025)
「俺わかった。そういえば・・・」(^_^;)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況