おすすめ2ちゃんねる ほんと止めてくれよ。すごい不愉快。

スレを見ている時に、そのスレに表示されてる「おすすめ2ちゃんねる」の内容に他のスレが何個か表示されるわけだけど、
その中に、ちょっとマニアックなスレとか、ネタにされそうなスレとかが表示されてる場合、いちいち煽ってくる奴がいて気分を害すよ。
「プギャーwwやっぱりここのスレはこういうキモイ奴しかいないんだねww」みたいな。
いや、別に俺が本当にその「おすすめ2ちゃんねる」に表示されてるスレを見ていて馬鹿にされるんならまだ分かるんだけどさ。
ほとんどの場合、その煽られ元となったスレなんてホントに見てないからさ。
でも、煽ってくる人間は、スレの一部の人が見ているであろうその「煽られ元となったスレ」を、あたかもスレ住人全体が見ているかのような決め付けで煽ってくるから、
本当にその「煽られ元となったスレ」を見ている人ならともかく、まったく関係の無い人間は不愉快なんだよ。
1回や2回ならともかく、この「おすすめ2ちゃんねる」ができてから、こういうのほんと多いんだよ…。
まあいちいち煽りに対して反論とかはしたことないけどさ。

おすすめ2ちゃんねるの「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」の一文もちょっと問題あるんじゃないか?
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」と言われても、俺は実際にそのスレを見てないわけだし…。
なんかスレの人達全員が「おすすめ2ちゃんねる」に表示されたスレを見ているかのような言い回しというか、
人によってはそう受け取る人だっているんじゃないのか。

もっと違った表現はないのかよ。
「このスレの一部の人はこんなスレも見ています。」とか「このスレと関係ありそうなスレ」とか。
廃止してくれるのが一番だけど。