だーからー、ニュー速民は自らの(ニュー速でなされる)レスを自らのものとして所持し、非難されたりするが
VIPでなされるレスの位置づけは他人との関係で決まる部分が多いってこと!簡単にいえばね!
もちろんニュー速でもあるレスに対し「何言ってんだてめえwwwww」ってなって「こいつばかだwwww」って流れになることで
「えーおればかじゃないし!こいつらこそなんだよむかつくなあ!」みたいな事態が発生するわけだけど、そこでそいつは反論するだろ
むろんVIPでも同様に反論するやつはいる。ここで論じられるのはニュー速とVIPの構造の差ってかんじではない
ただローカルルールと名前欄が違うだけだもんな、実際。ではなぜ反論(一例にすぎない)に対する意識が違うのか
ここで反論と呼ばれるものを厳密に言い換えれば、「反論の蓋然性(へのリアリティ)」になると思う。VIPでは反論が少ない。実際はどうあれ←重要
その理由としてもっとも大きいものは流れの速さだよね。これだけじゃないけど。安価スレとかかなり注目に値すると思う。安価スレって全体主義的だよね
そこで個は確立できない。そういうわけだから、流れの速さと密接に関わりながら別種の困難がVIPにはあると思う
で、そんなアイデンティティクライシスな場でニュー速民っぽいレスをコテでしたらもう最悪だよ!殺伐っつーか、無力だよ!
そういうことをおれは言ってるわけ