>>638
>お止め組に非はないと言うなら、お止め組の存在意義自体が疑わしいと考えます
“お止め組”に非があるかないかといえばあるんじゃない?と私は思うけど。
けど、それを罪とする規定は無いし、そういう方針だし。
自転車の道交法違反と同じレベルでしょ。
お止め組という組織に非があったとしても雑用さんじゃないと思うのよね。

>>641
実害というのはユーザから見たものでしょ。
鯖屋さんや、2ちゃんねるを運営している人に「2ちゃんねるとはこういう掲示板」というポリシーがあって
実況と言う行為がそれに反していれば運営から見れば実害あるよね。
お止め組みは「ユーザから見た実害」も考えなさいと言われているようだけど、
運営から見た実害を抑えるためにいるんでしょ?
で、運営はお止め組みを解散しようとしない以上は、「運営にとって実害が無いのにまだやっている」というものでもないでしょう。