X



トップページ運用情報
1001コメント266KB

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆4A8q3C5o8xCU
垢版 |
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part31
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235553306/
0387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/05(水) 20:51:33ID:CSdPL7ve0
phoenix
0392 ◆NAO/2MXDEk
垢版 |
2009/08/05(水) 21:02:10ID:KcMcqru30
8コア
→orochi
→オロチ
→大蛇
→蛇
→アカシャの(ry

あれ?
0401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/05(水) 21:23:26ID:nU+hPvGL0
>>395
長寿を祈ってmorishigeなんてどうだろうか
0403 ◆TIGOI/DrzHH9
垢版 |
2009/08/05(水) 21:48:18ID:/KA03hOj0
思いつく名前は不謹慎なものばかり・・・。

ここは追悼の意味で
michaelに一票。
0419動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/06(木) 03:44:54ID:2/HVwULQ0
おー、かっこいー鳥が来日してるんだねー >やつがしら
なんでもこの鳥、ペルシャ語では「ホドホド」って言うそうで。
やつがしらって、芋のほうを想像してましたです。

i7にもかかってるし、これでしょー。
0427root▲▲ ★
垢版 |
2009/08/06(木) 16:24:01ID:???0?DIA(102777)
RELANG_8 が切られたので、私も 8.0-BETA2 入れてみた。

特に問題なく、7.2R から所定の方法でバージョンアップできた。

yutori7 同様そのままだと、
GEOM: ad10s1: geometry does not match label (255h,63s != 16h,63s).
GEOM: ad12s1: geometry does not match label (255h,63s != 16h,63s).

というのが出るみたい。
0431動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/06(木) 22:22:17ID:l0lzFtn70
>>429
PIEの帯域は2ちゃんのものではないんだが。
あっちだって商売なんだよ。1掲示板に資源注ぎ込むほど裕福じゃない。
帯域を絞ってくるのは当たり前。そもそもi7鯖は実験稼動と認識してるんじゃないの?
0440reffi@報告人 ★
垢版 |
2009/08/06(木) 22:47:25ID:???0
>439
多分、帯域不足かhttp売り切れでしょうね
こればっかりはマシンが強くてもどうしようもないですし



※11過ぎまで復旧しないようでしたら2.0発動予定です。
0443root▲▲ ★
垢版 |
2009/08/06(木) 22:51:35ID:???0?DIA(102777)
みてきます。
でも帯域だったらどうしようもない予感。
0444reffi@報告人 ★
垢版 |
2009/08/06(木) 22:52:14ID:???0
>443
乙です〜
あとはお任せします。
0447root▲▲ ★
垢版 |
2009/08/06(木) 22:54:09ID:???0?DIA(102777)
サーバ遊んでますね。

tiger3547:~$ uptime
6:53AM up 1 day, 11:29, 1 user, load averages: 1.06, 4.40, 3.30

100Mbpsがあふれたに10000なんとか。
0448root▲▲ ★
垢版 |
2009/08/06(木) 22:55:40ID:???0?DIA(102777)
そうでもないかな。

httpd が変ですね。
多分突然がばちょと来て変になったかと。

tiger3547:~$ telnet localhost 80
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
Connection closed by foreign host.

リブート要請で対応します。
以降、サーバダウンスレに以降します。<作業場所
0455root▲▲ ★
垢版 |
2009/08/06(木) 23:00:53ID:???0?DIA(102777)
root 権限なしサーバにつき、
私のほうでの詳細な分析はできないかな。

あと、転送量グラフが今正しくとれてないのも痛いかも。

Graph: tiger3547
http://traffic.maido3.com/2WXB/YwZV/i0Bs/

ということで、あとはサーバダウンスレで。
0456root▲▲ ★
垢版 |
2009/08/06(木) 23:01:48ID:???0?DIA(102777)
ps してみると httpd が D (ディスクI/O待ち)ばっかりですね。
ジンギスカンにしてなかったのも敗因かな。
0457動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/06(木) 23:04:12ID:5MiItfRK0
yutori7をtakesima戻せ
新鯖がこの調子じゃどうにもならん
0458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/06(木) 23:04:58ID:5MiItfRK0
>>457
vipのやつね
0459動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/06(木) 23:06:14ID:1GYwp5c00
うまくいく保障なんてないのに後先考えずに新鯖に板を詰め込むのは
ある意味2chの伝統だからなぁ、もちろん悪い意味においてな
0463動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/06(木) 23:09:54ID:Bl7zdHuj0
どこがボトルネックなんだろうね。
ネットワーク帯域ならディスク高級品にしても意味ないよなあ…

ってか使い潰す前提で一台SSD入れて欲しいなーとか思ってるけど爆発的に来ると
多重アクセスで本領発揮する前にソフトウェア側が逝っちゃうのかな。
出荷停止の新intel ttp://www.legitreviews.com/article/1022/11/
Indilinx,サムスン,旧intel ttp://www.legionhardware.com/document.php?id=850&p=5
0465root▲▲ ★
垢版 |
2009/08/06(木) 23:14:53ID:???0?DIA(102777)
まず、httpd が腐っていたです(これは実際に確認しました)。

root 権限なしのサーバは「どばっ」とか「どーん」には強くないです。
というかそういうセッティングです。どくおさんの日記にもその旨あります。
どこだったかな。httpd の待機数を少なくしてある話。

あと今回、ログインそのものにも時間かかっていたので、
帯域もあふれていたかもしれないです。
(これは今となっては確認のしようがない)
0466モーマン☆鯛。
垢版 |
2009/08/06(木) 23:15:35ID:6cLJAvDr0?PLT(16325)
事件が負荷テスト,そしてそれに対抗する為のいろんな条件出しじゃないの?

いままでも,これからも,そうして2chは成長していくのだ

っておいちゃんが言いそう
0468root▲▲ ★
垢版 |
2009/08/06(木) 23:18:17ID:???0?DIA(102777)
上がった。

mnewsplus
news4vip

ジンギスカンにした。
0473動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/08/06(木) 23:20:57ID:5MiItfRK0
メンテも兼ねて鯖整理しようぜ
一日でできるなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています