X



トップページ運用情報
1001コメント406KB

分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001がっくし君 ★
垢版 |
2010/01/20(水) 06:00:02ID:???0
トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1

日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
0845動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/25(日) 02:49:59ID:UWw58fCIO
>>844
お疲れ様です
>>838の件ですが、
http://hayabusa-1gbpsgraph.maido3.com/hayabusa/
のようなリンクは
http://lupo.jp/gl6.php?g_url=http://hayabusa-1gbpsgraph.maido3.com/hayabusa/
となってうまくいきますね
ところが前述のは
http://lupo.jp/gl6.php?g_url=http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&&q=orz
となってうまくいきません
ぐるっぽ上で表示されてるURLも
http://www.google.co.jp/webhp?lr=lang_ja
だけになってます
Googleは他の検索キーワード付きアドレスでも見ましたが、
やはり検索キーワード無しに変換されてました
そんな感じです

>炊飯器
そちらの方も大変だったようで乙デス><
0851【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2010/07/26(月) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.googlechrome.jp/orz.cgi timeout
http://orz2.orzsv.com/orz.cgi timeout
http://orz2.vpssv.com/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orientr.dip.jp/orz/orz.cgi timeout
http://breeze.mydns.jp/~orz/orz.cgi quit
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi time (92)
http://hatomune.com/orz/orz.cgi can't access
http://desolation.dip.jp/cgi-bin/orz/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://2ch.coxcafe.net/orz.cgi timeout
0854【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2010/07/27(火) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orzproxy.mine.nu/orz.cgi can't access
http://orz.googlechrome.jp/orz.cgi Status code 404
http://orz2.orzsv.com/orz.cgi Status code 404
http://orz2.vpssv.com/orz.cgi Status code 404
http://nullpo.homeunix.net/~dia/orz/orz.cgi timeout
http://orz.geekhost.net/orz.cgi timeout
http://rdnzl.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
http://2ch.coxcafe.net/orz.cgi can't access
http://orz.eririn.cc/orz.cgi timeout
http://orz.m9l-3-l.com/orz.cgi timeout
http://breeze.mydns.jp/~orz/orz.cgi quit
0856【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2010/07/29(木) 06:00:03ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.greedy.jp/orz.cgi Connection reset by peer
http://fa.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
http://orz.house-data.com/orz.cgi time (61)
http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi timeout
http://orz.on-orz.com/orz/orz.cgi timeout
http://orz.orzsv.com/orz.cgi timeout
http://orz.vpssv.com/orz.cgi timeout
0870【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2010/08/02(月) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://genbako.dyndns.org/orz/orz.cgi quit
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://nullpo.homeunix.net/~dia/orz/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz-randy.dyndns.org/orz.cgi quit
0871動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/02(月) 17:49:57ID:061WNQW/0
7/15以降、mod_speedycgi使うようにしてあると、
何かのきっかけでcgiが応答しなくなるようになった。

LFで制限かけてるんでMaxBackendsは指定してなかったんだけど、
そのままだとApacheのServerLimitまでプロセスが増殖して、
メモリ枯渇&OOM Killer発動&鯖死亡の最凶コンボに発展する。

色々試してみたけど、今はmod_speedycgi使うのやめて様子見中。
環境は以下の通り。

OS:Fedora 13 x86_64/KVM
httpd:httpd-2.2.15-1
SpeedyCGI:perl-CGI-SpeedyCGI-2.22-7+mod_speedycgi-2.22-7
Perl:perl-5.10.1-114

どうしてこうなった?
0873◆garnetGnNk @garnet ★
垢版 |
2010/08/02(月) 18:49:48ID:???0?2BP(1245)
今月のモリタポですが、itadakiさんが夏休みなので少し遅れます。

>871
Apacheモジュールじゃないspeedyだと動きますか?
0878871
垢版 |
2010/08/03(火) 18:49:53ID:9SyzJa7F0
>>873
今朝方から動かしてみてるけど死なない様子。
やはりmod_speedycgiに問題があるっぽい。
とりあえずこれでやってみます。
0887動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 18:54:43ID:s1Kpq2/40
がっくしインストールしようとしたら「失敗」と表示されてします。
どなたか原因が分かる方教えて頂けないでしょうか・・・
0888動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 19:32:50ID:Xerez1poP
・OSの種類、そしてバージョンは?
・CGIのバージョンは?
・環境は?(素のままかSpeedyCGIで動いているか)
・パーミッションはちゃんと設定してる?
0889動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 19:46:24ID:s1Kpq2/40
>>888

下記の様な感じです。
OS CentOS5
CGI Perl v5.8.8
通常のPerlでうごかしてます。
パーミッションは ディレクトリ755 *.cgi 755 で設定してます。
思い当たる点としてはリバースプロキシで動作させてる点でしょうか・・・
0890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 19:52:06ID:Xerez1poP
>>889
うーん、
リバースプロキシは使ったことがないからよく知らないが…
まあ一旦リバースプロキシ外しても大丈夫なら外してみるとか

そういえばhttpdは何?
0891動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 20:03:53ID:s1Kpq2/40
>>890

Apache/2.2.3でした
IP(LAN内)で直接アクセスしましたがどうもうまくいきません。。。

Digest::MD5はインストールしてます。。。
どうもソースを見る限りupdata.cgiがうまく動作していないように見えるのですが

ログにエラーが全く出ないのでorz
0892動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 20:07:43ID:Xerez1poP
うーん…
perlのパスが間違ってるってのも考えたけど、CGIが「失敗」と表示するってことは一応動いてるってことだろうし…
よくわかんね
0894動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 20:34:23ID:s1Kpq2/40
>>893
試してみましたが
これというものは見られませんでしたorz
0895動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 21:28:55ID:HS8zAVl70
>>894
IPアドレスでのアクセスはダメじゃなかったっけ?
ドメイン名でアクセスしてリファラ送らないといけなかった気がする…
0896動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 21:53:58ID:s1Kpq2/40
>>895
Windowsマシンのhosts書きなおして直接アクセスしてみましたがどうも変化無しでした…
なんでだろ
0897動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 22:05:25ID:Np6wZ5j9O
まだ やるの?短パンは不要。
0899動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 22:26:35ID:s1Kpq2/40
>>898
やけくそになってsuEXEC止めいた状態でやってみました。
が。。。「失敗」のままで…さすがに泣きたくなってきたorz

rootで直接updata.cgiを動かしたところインストールは出来ましたが板の一覧がうまく出てきませんでした。。。
0901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/10(火) 23:09:05ID:s1Kpq2/40
>>900
あ゛っとか思って即調べたらいつも切ってるのが動いてた・・・
動きました!! 初歩ミスで振り回してすみませんでした。
皆さんありがとうございました本当に感謝します。
0903動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/11(水) 11:45:25ID:yhEBtYu40
アップデートがされていなかったので入れ直してみたら
client denied by server configuration: /home/○○/public_html/logs/.ht
という不可思議なエラーが起きてしまった・・・。

パーミッションもユーザ、グループも変更したし、何が何やら・・・
0904動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/11(水) 16:10:11ID:rx301X5+0
>>903
Deny from all
とかになってない?
0905903
垢版 |
2010/08/11(水) 20:17:31ID:aCriZ378P
>>904
なってない。
今回は入れ直しただけでそのあたりはいじってない。
0906動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/11(水) 20:35:33ID:rx301X5+0
>>905
エラーはclient denied by server configuration: /home/○○/public_html/logs/.htaccessではなくて?
そもそもがっくしのlogsの中に.htなんておかしな名前の隠しファイルが有るのが不思議かもと思う。
0907903
垢版 |
2010/08/11(水) 20:38:51ID:aCriZ378P
.htaccessならわかるけどなぜか.htなんだよね。。
0909903
垢版 |
2010/08/12(木) 00:15:18ID:0K+vDHYGP
>>908
表示はそれが原因だったみたい。

ただほかにも問題があったので何度かインストールし直したら普通に動いてしまった。
なんだったんだ・・・
0910動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/12(木) 00:20:44ID:SZTi/K3M0
調べてないけど、orzの基本プログラムの中に、
.htaccessを外から覗くコードが含まれてるんじゃない?

それで外部参照不可にするとエラーメッセージが出るんじゃないかと
0911903
垢版 |
2010/08/12(木) 01:03:29ID:0K+vDHYGP
そうなのかな。
ソースコードを見ても珍糞漢糞なので調べられませんが、とりあえず動いたのでほっとしました。ありがとうございました。

何が原因かいまいち分からずに終わるのもアレなのでもう一度設定など洗い流してみます。
0912【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2010/08/12(木) 06:00:03ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://rdnzl.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
http://rdnzl.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
http://orz.soprano-asm.net/orz/orz.cgi timeout
http://orz.orbit-space.net/orz-1/orz.cgi Status code 404
http://orz.orbit-space.net/orz-2/orz.cgi Status code 404
http://orz.orbit-space.net/orz-3/orz.cgi Status code 404
http://nullpo.homeunix.net/~dia/orz/orz.cgi timeout
http://orw.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orx.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://ory.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orzproxy.thty.net/orz.cgi Status code 404
http://orz1.asukadns.net/orz.cgi timeout
0915動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/13(金) 18:36:05ID:pdRK9xx7O
SoftBankMobile使用です

今まで、スレ(レス)に貼られるURLをみる時は
「ぐるっぽ」というクッションを通して(?)見ていたのですが、
最近「ぐるっぽ」を通すと URL先が表示されず、ぐるっぽのトップページにつながります。

がっくしさんの変更でしょか?
それとも、こちらで何か設定しなきゃだめでしょうか?
0917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/13(金) 19:10:27ID:O9o5maMSO
スレ検がだめぽ
0928 [―{}@{}@{}-] Itadaki ★
垢版 |
2010/08/16(月) 10:31:03ID:???0
遅ればせながらモリタポ振りこみますたースンマセン、、

北海道に車で帰省して2000km走った後休まず業務開始したらサーバがアレしたので仕方ないので
炎天下サーバセンタにいって冷凍庫のようなサーバセンタで2時間作業してまた炎天下の中帰ってきて
そんでもってよせばいいのにそのまま飲み会とか行ったら喘息ぶり返して4日ほど
寝込んでしまいましたのでみんなも無茶したら大変だから無茶しないほうがいいよとか思った
0932【業務連絡】@がっくし君 ★
垢版 |
2010/08/17(火) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi quit
http://orz.orbit-space.net/orz-1/orz.cgi Status code 404
http://orz.orbit-space.net/orz-2/orz.cgi Status code 404
http://orz.orbit-space.net/orz-3/orz.cgi Status code 404
http://pm6100.homeip.net/orz/orz.cgi timeout
http://orz.urrn.net/orz.cgi quit
http://orz.orsp.net/orz.cgi quit
http://orz.m9l-3-l.com/orz.cgi Status code 301
http://orz.googlechrome.jp/orz.cgi Status code 404
http://orz2.orzsv.com/orz.cgi Status code 404
http://orz2.vpssv.com/orz.cgi Status code 404
http://hatomune.com/orz/orz.cgi time (61)
0933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/17(火) 13:11:16ID:C1FBVLPzO?PLT(13555)
名前欄が出ない…IDも検索出来ない。
0938動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/18(水) 12:30:56ID:lj/cMTvTO
ここで質問していいのかわかりませんが、設定の
read.cgiモードとno-cacheってどんな機能なんですか?
初心者なのですいません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況