X



トップページ運用情報
322コメント156KB

【芋】芋ほり用正規表現リスト係6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆/y.Ychk2JQ @brigitta ★
垢版 |
2010/03/09(火) 21:32:27ID:???0?PLT(36666)
芋ほりまとめで使用する正規表現リストの管理・保守を行うためのスレッドです。

規制議論板・荒らし報告スレで番犬さんの芋ほりログのまとめを行う際に利用されるちょっと大切なリストです。
現在の正規表現リストは http://imo.70.kg/list.html で確認できます。
まだまだ不完全なもので、リストの追加作業を一緒にやってくれる人を募集しています。

*応募資格*
Perl互換の正規表現を扱える方。
連絡の付くメールアドレスを利用されていること。

参加希望の方は 
1)変更者の欄に表示される名前
2)パスワード
をご記入のうえ、 brigittaあっとimo.70.kg まで、メールを送ってください。

前スレ
【芋】芋ほり用正規表現リスト係5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250690843/

【芋】芋ほり用正規表現リスト係4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1247301876/

【芋】芋ほり用正規表現リスト係2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244951235/

【芋】芋ほり用正規表現リスト係
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243686067/

<拠点>
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1246115202/
0201葱@報告人 ★
垢版 |
2010/07/06(火) 18:53:02ID:???0
えっと、それは「設備の変更」ではないのでしょうか?

今回議論している\.ppp-bb.dion.ne.jpはau ひかり、及びADSL oneの利用者に割り当てられています。
【参考】http://www8.atwiki.jp/remotehost/pages/13.html
MACアドレスを変更するとなると、モデムまたはHGWを別のものにする必要があるかと思います。

・市販のHGWは存在しない
・市販のモデムは使用できない
 【参照】http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=002161
・モデム及びHGWの購入はできない
 【参照】http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=002192
      http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=002104

となると、残るは交換ぐらいですが、よほどのことがない限り交換はしてもらえないのではないでしょうか。

なお、過去に繋ぎ変えて継続した例はないとのことです(>>189)。
0202◆/y.Ychk2JQ
垢版 |
2010/07/06(火) 19:22:04ID:OVxa6daIP?PLT(40446)
今リンク先読めないのでお返事は後でさせていただきまふ。
020366
垢版 |
NGNG?PLT(34145)
>>202
規制人のOKが出るまで変更しないでね(笑)

BBQなんかよく壊れて解除モ〜ドになるんだからBBQで対応してくれという依頼はあつかましいわ!
0204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/06(火) 21:24:39ID:MjL0OBVL0
>>201
> よほどのことがない限り交換はしてもらえないのではないでしょうか

よほどのことがあったことにして交換されてしまう可能性は考慮する必要があるんでないかい?
(故障してないのに、あるいはショートさせるなどして故意に故障させて「故障した」と申請されて
交換されてしまうなど)
0205 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/07/06(火) 21:42:40ID:gmygKTJU0
よくわからないんですが、DHCP割り当てということでしょうか?
それとも独自の?

なんにせよ、DHCPもしくはそれに準じるものであれば、IPアドレスの変更は可能だったはずですが……。
0209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/06(火) 23:12:50ID:f0pAWUsw0
BEは現在停止中です。

一部で鯖に侵入出来る脆弱性が指摘されており、気付いた誰か(クラッカー含む)が
停止した可能性があります。
0210◆/y.Ychk2JQ @brigitta ★
垢版 |
2010/07/07(水) 10:17:50ID:???0
>>201
リンク先読みました。
え〜とですね。

HGWを使っている回線、au ひかりですか?
以下のページですとHGWにグローバルIPが割り当てられるということ。
またHGW自体の交換という方法しか取れないということ。
なのでHGWを使っている場合はいいのですが、プライベートアドレスが割り当てられている場合はどうなっているのでしょうか?
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=002091

またADSL oneのほうですが。
以下、わたしが勘違いしている部分があるかもしれません、ということだけ言っておきます。
このADSLがPPPoE接続である場合。
モデムがブリッジ型で接続され、ルータのPPPoE機能(もしくはPC上のPPPoEクライアントソフト)によってインターネットに接続しているとき。
PPP接続はルータ、もしくはPC(PPPoEクライアントソフト)とPPPoEサーバ間で行われます。
この場合、モデムのMACアドレスではなくてルータ、またはPCのMACアドレスということになる(はず・・・な)ので、
ルータ、PCが変われば割り当てのアドレスも変わるのではないかと思います。
0214 ◆accusedGx1tU
垢版 |
2010/07/10(土) 22:20:59ID:xD6W0fqH0
とりあえず目に付いたので

15番
マッチ文字列 IP..\d+.(\w+).mesh.ad.jp
表示用マッチ文字列 IP..\d+.(\w+).mesh.ad.jp

これって () の必要がないような
それとも後者は $1 なのかしら
フレッツISDNも地域別でしたっけ?
0215 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/07/10(土) 22:33:14ID:aMXWkGNh0
>>214
ミスだったので修正しました。
ご指摘ありがとうございます。
0221◆/y.Ychk2JQ @brigitta ★
垢版 |
2010/07/24(土) 21:11:04ID:???0?PLT(40668)
>>219-220
完了しました

----
>>220は 168番 \.giga.net にヒットしてしまうため 168番の末尾に$を追記しました。
この問題はツール側で対処する方法とリスト側で対処する方法があるわけですが今回はリスト側で対処しました。
リストで対処する場合行末でマッチさせるので $ の追記を極力行うということになりますが、めんどくさいです。
ツール側で対処する場合、内部で強制的に$をつけるなどをすることになるかもですが、
softbankやodnのような行頭にマッチさせる場合や今のところないと思うけど部分マッチさせる場合に汎用性がなくなるので難しいです。
まぁめったにないものだと思うし、問題あったときにだけリストを直していく方向でお願いします。
0222trick ★
垢版 |
2010/07/24(土) 22:10:35ID:???0?PLT(91350)
あら珍しいですね、tw串かぁ
リスト側でいいと思いますよ、リストの他つーるへの半妖精も考えると末尾$でいいとおもいますですはい。
0227 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/08/01(日) 18:38:51ID:ssCNpSd10
>>226
そこを貼られても要調査か確認できないのでまとめの方のURLを貼ってください。
確認します。
0238 [´・ω・`] 86-217-192-113.pt.dti.jp
垢版 |
2010/08/21(土) 12:34:56ID:VNSFMpwH0
\.pt.dti.jpは固定IPオプション用のリモホなので、範囲で規制かけないでくださいましー
ttp://dream.jp/option/platinum/service.html
0246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/04(土) 20:18:13ID:5fRg3cTW0
118-104-47-5.aichiwest1.commufa.jp

# \.commufa.jp [要調査] 1res ( pachij 1res )
_BBS_pachij_\.commufa.jp [要調査]

sonic.strins.or.jp

# \.strins.or.jp [要調査] 1res ( newsplus 1res )
_BBS_newsplus_\.strins.or.jp [要調査]

★100904 複数板「小沢がトップに返り咲くきっかけ」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1283571698/20-21

sonic.strins.or.jpの方はプロバイダー的なものじゃなさげですが一応
0249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/05(日) 01:38:38ID:zG3behgS0
123-48-65-46.nagoya1.commufa.jp 1res

# \.commufa.jp [要調査 このまま規制すべきでない] 1res ( sec2chd 1res )
_BBS_sec2chd_\.commufa.jp [要調査 このまま規制すべきでない]

規制人より はやく夏終われ べろべろば〜♪ ∩( ・ω・)∩ 芋137本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1282729703/611

commufaのホスト名命名規則に変更でもあったのかな?
0251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/05(日) 01:45:53ID:vHCWTbXH0
288番の(\.[^.]+(?:\.(?:ne|or|ad))?)\.jp$ \$1.jp [要調査 このまま規制すべきでない]
に引っかかってコメントでるようにいじったんだね
ツールに使われたままの人多いからコメント無理に追加してほしくないなー
要調査だけでもわかるし。
0252 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/09/05(日) 01:59:45ID:/4i/aKSf0
>>249
今のところどれだけ種類があるのか確認できないので、見つけ次第追加という感じで行こうかと。


>>251
そうですかね?
0255 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/09/05(日) 18:39:31ID:x6HmPGV20
>>253
変更しました。

>>254
listのコメントを見てもらえればわかるように、しばらくみて使われなくなったことが確認できるようなら
削除します。
0257 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/09/05(日) 18:55:54ID:x6HmPGV20
>>256
あーそのパターンもありましたね。
ミスです。すみません、修正します。
0262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/10/03(日) 09:00:43ID:s56k4lNPP
>>258関連で

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1280664152/453-454
453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/10/02(土) 20:59:15 ID:???
> f1:eo光  f2:固定IP  f4: ?   m1:64エア
f4は何でしょう?

454 : [―{}@{}@{}-] 218-228-246-35f4.kns1.eonet.ne.jp :2010/10/02(土) 21:22:04 ID:kfvCf4FX(3)
eoメガファイバーだったはず
マンソンごと工事しなきゃならんから珍しいと思う
0263 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/10/03(日) 12:28:20ID:i/LdMpvt0
ip識別子2byte.地域.eonet.ne.jpって感じですか。
0265 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/10/03(日) 13:23:45ID:7/LtPNCi0
大事なのはosk1の人がosk2に変わったりするかなんですが、とりあえずそんな感じで行きましょうか。
0266 ◆DokuomoeW.
垢版 |
2010/10/03(日) 17:57:13ID:AdGo7TgP0
昨日、ケイ・オプティコム公式に問い合わせメールを送ってきました。
返答はまだありません。
0267266 ◆DokuomoeW.
垢版 |
2010/10/04(月) 01:59:24ID:gWn5CbWS0
>お問い合わせの件ですが、リモートホストの形式変更に関しまして、
>現時点ではWebサイト等で公開する予定はございません。


との返答でした。
0270 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/10/15(金) 23:14:13ID:WmjrwPG80
>>269
とりあえず見つけ次第突っ込むという感じなので。
正規表現自体に一切間違いはないです。

追加しました。westだからeastもあるんだろうなと思ってたらやっぱりありましたか。
0271 ◆Sae/gd4jQQ
垢版 |
2010/10/22(金) 22:03:24ID:lJYarwKY0
失礼します・・|ω・`)

http://imo.70.kg/list.htmlにて、
既に変更して下さっていますが、
そちらについて、
株式会社ケイ・オプティコム様からのご連絡として、
公開可とのご連絡を頂戴しましたので、
一部転載致します・・。

(1)
> リモートホストの形式変更に関する、弊社Webページを
> 設ける予定はございません。

(2)
> リモートホストの形式は不変でございます。
> また、各契約回線に割り当てられるリモートホストは、
> IPアドレス部以外は固定でございます。

(3)
> リモートホストの内容が入れ替わることはございません。


> ・リモートホストの形式「000-000-000-000XX.XXXX.eonet.ne.jp」
>
> ・「XX.XXXX」部分は地域名
0272 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/10/22(金) 22:51:50ID:ZtJdyBTk0
>>271
どうもありがとうございます。というわけでそれに合わせてちょっと表現を変えてみます。
0273 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/10/22(金) 22:53:42ID:ZtJdyBTk0
こんな感じでしょうか。
何か問題があればその時に。
0276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/10/22(金) 23:58:27ID:K/HrzkGZ0
とりあえず2つ目の$1は$2に・・・

>>271は、osk1とosk2の間で変化したりしないという事だと自分は受け取ったのですが、
いかがでしょう?
0277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/10/23(土) 00:25:36ID:NNp2mwCrP?PLT(91555)
あっ、ほんとだ;
$1.$1になってら、そこだけ修正してみますん。

>>276
どうなんでしょう?◆Sae/gd4jQQさんが転載してくれた説明文を読むとそうなんですけどねぇ
ただ>>264を見るとちょっと不安、、、ここらへんの判断は私には難すぃー
0279 ◆Sae/gd4jQQ
垢版 |
2010/10/23(土) 01:49:30ID:XqeNISYk0
すみません・・|ω・`)

(2)については、以下のように尋ね、ご回答を頂きました・・。

>>(2)
>>各ご契約者様について、不変のものになりますでしょうか?
>>また、上記の他に、不変となる箇所はありますでしょうか?
>>・固定、可変による区別
>>・回線種別等
>
> リモートホストの形式は不変でございます。
> また、各契約回線に割り当てられるリモートホストは、
> IPアドレス部以外は固定でございます。
0280◆/y.Ychk2JQ @brigitta ★
垢版 |
2010/10/23(土) 07:40:39ID:???0?PLT(45454)
とりあえずですが、osk1とosk2の入れ替わりはないものとしてでいいんじゃないでしょうか。
IPアドレス部以外は固定ということですし。

仮にosk1とosk2から荒らし行為が起きれば両方規制されるだけでしょうし、
osk1からしか起きないならそれはそれでOKなわけですし。

>>264の問題に関しては、たとえばフレッツ系の場合地域IP網の仕様により複数箇所での認証が可能になりますが、
eonetは別の独自回線のようですのでそういうことが起きないと思います。
0281 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/10/23(土) 09:19:15ID:pM2GIyCf0
>>278
すみません間違えました。ありがとうございます。


どうも後ろの部分はすべて不変のようですので変更します。
0285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/11/26(金) 16:16:02ID:qJ0Xdm180
commufaです

118-104-193-63.gifu1.commufa.jp 1res

# 118-104-193-63.gifu1.commufa.jp <118.104.193.63> 1res ( stock 1res )
_BBS_stock_118-104-193-63.gifu1.commufa.jp <118.104.193.63>

★101125 複数 「leibniz.tv」「例の占い師匠|ざまあ」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1290666576/54

115-39-136-62.shizuoka1.commufa.jp 2res
115-39-150-166.shizuoka1.commufa.jp 2res

# 115-39-136-62.shizuoka1.commufa.jp <115.39.136.62> 2res ( adultsite 1res nude 1res )
_BBS_adultsite_115-39-136-62.shizuoka1.commufa.jp <115.39.136.62>
_BBS_nude_115-39-136-62.shizuoka1.commufa.jp <115.39.136.62>
# 115-39-150-166.shizuoka1.commufa.jp <115.39.150.166> 2res ( avideo2 1res avideo 1res )
_BBS_avideo2_115-39-150-166.shizuoka1.commufa.jp <115.39.150.166>
_BBS_avideo_115-39-150-166.shizuoka1.commufa.jp <115.39.150.166>

No.A061-12 【hotmax80.com】広告対策
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1290753936/40-41
0287 ◆c1Q05MsASg8l
垢版 |
2010/11/28(日) 13:34:59ID:BluInC/Y0
そろそろ消すべきかもしれませんね。
消しておきます。
0289動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/12/06(月) 10:02:56ID:mlLafgPd0
規制議論板の質雑より
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1291453525/112+113+115+118+120

115-124-252-197.ppp.bbiq.jp
203-114-217-13.ppps.bbiq.jp
115-124-246-69.ppp.bbiq.jp
110-54-60-165.ppp.bbiq.jp

上記のホストが\.(ppps|dynamic|ppps?).bbiq.jpで出力されるようで、
list2.txtに原因があるようです

経緯はたぶんこの辺り
【芋】芋ほり用正規表現リスト係5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250690843/152-157

ちなみにbbiqは最近は、\.ppp.bbiq.jpか\.ppps.bbiq.jpのどちらかみたいです


以下余談
pppsが固定なんじゃないかとプロバイダーに確認取ったりしてましたが、
公開できる返事がいただけなかった様子

【報告人】報告人作戦支部23 (犯罪予告や重要削除対象案件)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268226100/954-962
0292◆/y.Ychk2JQ @brigitta ★
垢版 |
2010/12/06(月) 11:30:38ID:???0?PLT(45455)
>>289
一応対応しました。

前にしばらく様子見といったまま放置してしまっていた・・・。
.ppp.bbiq.jp もしくは .ppps.bbiq.jp だけの場合は \.ppps?.bbiq.jp になるようにしました。

>>290
\.spmode.ne.jp で登録。
これってapを介した通信ですよね?
tachikawaって出てるけど、接続した地域で変わると思うので現状はこれで。
もし詳細あればお願いします。
0294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/12/06(月) 17:56:19ID:eCdGufau0
>>292
多分これかと
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/
スマートホン版のmoperaって感じ
tachikawaはmoperaのそれと同じで変動はしないはず
0295◆/y.Ychk2JQ @brigitta ★
垢版 |
2010/12/07(火) 09:14:49ID:???0?PLT(45455)
>>293
ドメインは インターネットエクスチェンジ北海道 というところ。
2010/03/01の登録なので最近のかな。

IPアドレスはRAT CO.,LTD.というところ。
おそらく http://www.rat.co.jp/ これ。

固定とみて間違いないのかな?
0296◆/y.Ychk2JQ @brigitta ★
垢版 |
2010/12/07(火) 09:35:16ID:???0?PLT(45455)
>>294
いまいちわからない。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1070697845/12
mopera ってこのスレのものだよね?これを見る限りAPがある場所。
つまり契約地域ではなくアクセス地域ってことになって、移動すれば地域名が変わるんじゃないでしょうか。
回線依存する部分は状況によっては固定できそうだけど。

いずれにせよ、情報不足な感じ。
分かる方に変更を任せます。
また情報提供もお待ちしております。

にしても、1スレ7年ってすごいな。
0297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/12/07(火) 10:44:25ID:vSnIPjDp0
e6d102.Est6N1F2.vectant.ne.jp

私怨で私人の名前を書く変な人たち。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1235883921/60
規制人より ミサイルなんか屁の河童 ∩( ・ω・)∩ 芋142本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1290957503/448+451

Est6N1F2.vectant.ne.jp
でぐぐったらちょろっとヒットしたけど可変部分がどこまでかわからねっすね
0300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/12/07(火) 17:08:10ID:BsstTAmY0
同一の端末が移動したとして、場所によりホスト名がtachikawaからyoyogi(e|f)に変わって回避されるなら規制の意味無いだろう、って話であって
今ホスト名がtachikawaとyoyogi(e|f)しかないとか関係ないですから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況