トップページ運用情報
1001コメント220KB

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1276342978/
0515名無し的用法 ◆v20hUhbxpM
垢版 |
2010/06/14(月) 23:44:11ID:dPbT/Sms0
1分程度のダウンタイムで済む応急策があるならそっちをやらないとまずいかも
0516ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:44:12ID:???0
>>509
んじゃ ハーフタイムにでも
よろしくです
0528root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:45:12ID:???0?DIA(113355)
>>516
りょうかいです。

準備しておきます。
0538ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:47:07ID:???0
>>531
CPU idle 0%に張り付いちゃってるから
httpdの応答もできなくなってhttpdあふれになっているんじゃないかな
0539動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/14(月) 23:47:22ID:dOZJUm460
509 名前: root▲▲ ★ 投稿日: 2010/06/14(月) 23:43:26 ID:???0 ?DIA(113355)
>>503
いきます。

しかしそれ、リブート必要です。

516 名前: ちきちーた ★ 投稿日: 2010/06/14(月) 23:44:12 ID:???0
>>509
んじゃ ハーフタイムにでも
よろしくです


というわけで再起動するかもしらん
0542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/14(月) 23:47:46ID:H9/fgN6V0
芋掘り用のログじゃないだろ。芋掘り用のログには本文とか●とかの情報を入れるから
Apacheの機能じゃ生成できなくね?
0544root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:47:50ID:???0?DIA(113355)
申請いきます。
0550動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/14(月) 23:48:56ID:8VyEBxCS0
他の鯖に書き込むとなると、入力が1Gbpsだから
それ以上の速度で書き込ませないと
詰まりませんかねぇ。。。
・・・10GbpsのNICが乗ったインタフェースカードなんて有ったっけ
0551さつきとめい ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:49:05ID:???0
>>512,518,523,527,533
他に異論はないようですので引き続きlive28の板にも誘導します
お邪魔しました
0557root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:49:14ID:???0?DIA(113355)
申請した。
bbs.cgi 停止した。

即座にリブートお願いしますと書きました。
0559 ◆TIGOI/DrzHH9
垢版 |
2010/06/14(月) 23:49:20ID:6wnb3UFNP
ハーフタイムでリブート。こちらも理想的な流れ?w
0561動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/14(月) 23:50:03ID:IkculRno0
毒男を実況と同じ鯖にしないでほしーのですが
0568root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:51:33ID:???0?DIA(113355)
今だと、2048は明らかに苦しめですね。
読むのにふうふう言っている。

noatime設定の投入でどうなるか。
0569 ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2010/06/14(月) 23:51:54ID:I8vR7Ig40
remount オプション使って,リブート(というか umount)なしで
mount オプション変更ってできないんでしたっけ?

あと,ログは普通にファイル書き出し&logbuffer は cron で起動して
ログの内容を食わせる,って手もあるかもですね.
0570root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:52:08ID:???0?DIA(113355)
リブート入りました。
0572動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/14(月) 23:52:36ID:Z5uDAps40
ログもメモリ上にバッファリングして、1時間毎にゆっくり書き出すとか。
まぁ、これするとメモリが枯渇するし、クラッシュしたらログ吹っ飛ぶけど。
0574root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:52:58ID:???0?DIA(113355)
確かに。
remount すればよかったですか。>>569

私もちょっと、興奮してましたね。
0575root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:53:27ID:???0?DIA(113355)
SSD上のは、joournalなしの普通のufsのはず。>>573
0576動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/14(月) 23:54:08ID:yCbbQdnT0
とりあえずi7でかつMEM大盛りなので、
ソフトウェアの改善がなされなくても多少はなんとかなりそう
でも最終的にっていうか根本的にはソフトウェア見直さないといけないかな
ソフトウェアの改善で現状ボトルネックがほぼ解消されるのであれば、
底が遙か遠くなってしまうな
0578root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:54:41ID:???0?DIA(113355)
logbuffer を cron で食わせる、は、ありかも。>>569
PVとれればおkなわけで。
0581ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:55:39ID:???0
バーボンもログがなきゃだからなぁ
0583root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:55:55ID:???0?DIA(113355)
リブートした。
httpd 充填中。

充填したら、板復帰いってきます。
0586root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:56:57ID:???0?DIA(113355)
>>581
全板復帰なわけですが、
私、下からやりますので、上からやっていただけると助かります。
50枚近いので。

半分までやります。
0587ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:57:32ID:???0
はいー
0590root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/14(月) 23:57:54ID:???0?DIA(113355)
noatime 入ったのを確認。

/dev/ad10s1e on /hd (ufs, local, noatime, nosuid, soft-updates)
/dev/ad12s1e on /home (ufs, local, noatime, nosuid, soft-updates)
0602root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/15(火) 00:00:45ID:???0?DIA(113355)
なんか変だ。
私の環境からうまくつながらなくなった。

復帰ができない。
0606root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/15(火) 00:00:57ID:???0?DIA(113355)
あ、復活した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況