>>709
だいぶ前のFAQだけど (非「荒らし」水遁が流行りだして1週間目くらいに出てきた)


■FAQ■
Q.自分荒らしでも何でもないんですが、政治系(原発がらみ、世論調査がらみ、政局がらみetc)で楽しく
 激論してたらいきなり書けなくなりました (´・ω・`)

A.議論相手(あるいはその他野次馬)からあなたに対して「水遁の術」が使われました。
 「水遁」のシステムについては、このスレのテンプレやwikiでも読んで勉強してね。
 5月上旬あたりから、荒らしでも何でもないのに、議論相手とか野次馬から水遁くらう人が増えてます。


Q.それまではできなかったの?

A.システム的は誰に対してもできたのですが、もともとが荒らし対策(趣旨「繋ぎ替えでホストのIPアドレスが
 コロコロ変わるプロバで荒らしがあっても一括規制せずに済むようにしようぜ」)だったので、荒らしの人以外
 に水遁することはほとんどありませんでした。ところが最近になって、あなたのように議論相手に水遁されたたり
 して、さらに水遁された人がこのスレとかみて水遁の仕組み勉強したり、あるいは水遁理由なく水遁しても焼かれる
 こともほとんどないんだー、とわかって指数関数的に増加してきたようです。
  5月はじめあたりに「閾値」を超えたのでしょう。対「非荒らし」系の水遁が激増してるようです。
 (それと、有料●のコンビニ販売→ http://2ch.tora3.net/combini/


Q.どうやって対抗したらいい?

A.基本的には忍者の里で水遁したレスを探し出して、報復水遁をします。もちろん、敵はあなたの報復レス
 を探し出して、再報復するでしょう。
  水遁→報復→再報復→再々報復→再々々報復→再々々々報復→再々々々々報復→・・・・
 と連鎖して、最後は、有料●(30分でレベル10=戦線復帰w)をいっぱい持ってる方が勝ちますw


Q.有料●がイッパイある方が勝ちってなんだかなぁ (´・ω・`)

A.そもそも2ちゃんねるの収入源が有料●なのですから、より多くの(多額を投資した)スポンサーが勝つのは
 合理的でしょう。東電がマスコミ世論を支配できるのと同じ原理です。

  嫌なら、ツイッターか facebook にでもしとけ!