>>663
水遁しても良い問題のある実況レスってのは、総代によって厳格に決められてるが。
>>651参照
忍者にも忍術基本ルールで「お止め組。」方針準拠が強制されている。
___________________

■忍術基本ルール 20120215■

【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチポスト、コピペ、スレッド乱立)
・宣伝板以外での広告宣伝(薬物系を除く)
・非実況板での実況(「お止め組。」方針準拠)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・性的な出会い目的の電話番号、メールアドレス晒しレス(レス削除依頼併用)
・土遁対象スレの>>1

【土遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる乱立スレッド
・削除人及びそれに準ずる人が土遁妥当と判断したもの
・性的な出会い目的を趣旨に立てられたスレッド

【水遁・土遁禁止】
・犯罪予告
・削除要請案件 http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
・宣伝板での広告宣伝(薬物系を除く)
・叩き、煽り、私怨、報復、誹謗、中傷、スレ違い、不快、不適切、粘着、を直接の理由とした忍術行使
_____________________

>・非実況板での実況(「お止め組。」方針準拠)
となっているので、水遁対象がお止め側で拡大されたとなると、忍者側も自動追従することになる。
もっとも、このような酷い水遁かますと破門されるので、いくら忍者がアホでも実行する馬鹿はいないが。