>>937
BBQ されるのは IPアドレスであって、●が BBQ されるのではないよ

●が焼かれたという意味なら、1ヶ月限定とかの場合もあるけど、大抵は無期限
その場合でも、●を売ってる NTTec にメールしたら、●ID を変えてくれる場合がある
例えば↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1353812432/382

IPアドレスが BBQ されたから、●使っても書き込めないという意味なら、
↓で解除してもらえる場合がある
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1351641393/

>>967
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372642632/297+299+300+308
> +wA4YVmCtO2QWV4Rj
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374622393/1
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1374622393/1
これかな?だったら、●が焼かれてるだけで、ホスト規制の原因にはなってないかと
だけど、これだとしたら、何でこの名無しでいいと思ったのか疑問