>>927
<まとめ> 修正版 2013/8/28 08:00
※新着情報

・●持ち過去10年分の書き込みログが流出 → (誤)デマ。観測されていません。

・各サーバから1〜2ヶ月分の一部のログが流出 → (正)本当、6/15〜8/10。●持ち以外も漏れています。6月分の流出者はキャップ持ち。

・●持ちのトリップが流出 →(正)ただし漏れたのはp2、●、通常含め7月以降の全トリップ

・キャップが流出、なりすましの偽運営が現る8/25〜 →(正)本当 流出時期はおそらく8/20前後

・漏れた●個人情報(sessions)は本物 →(正)今まで●購入は名前、住所、電話など偽名・架空でも購入できたため、偽情報も多数ある。
しかし決済に必要情報だけは本物の可能性が高い。つまり有効期限とカード番号は本物。
またセキュリティコードが付いたのは2012/11/02以降、漏れた場合はカード再発行などの対策が必要。

・全員の書き込みログが追える〜 →(正)ただしそのままでは追えない。IDと●を紐付けする必要がある。
また、追えるのは7/14〜8/11に限定され、なおかつ●を使った場合の書き込みのみ。
(対象:クレカ・ビットキャッシュ・コンビニ・お試し●全員)

・メールアドレスが漏れた →(正)本当です、漏れてます(対象:クレカ・ビットキャッシュ・コンビニ・お試し●全員)
お試し●14万6217人分 6/18時点のもの
クレカ・ビットキャッシュ・コンビニ全員●1万7651人分 6/18時点のもの

・●のパスワードが漏れた →(誤)一部デマ、漏れたのはクレカで2011/07/29 20:51:37 〜 2013/08/11 16:42:20 期間内の購入者のみ

・ビットキャッシュ・コンビ二決済は”個人情報”は漏れてない →(誤)メアド・書き込みログが漏れています


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・p2は漏れていない →(正)本当、書き込みログ、メアド、パスも一切流出なし(公式発表)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


・Be情報が流出した →(正)本当、ログイン用のメアドとパス。約16万件(対象:Be基礎番号 20〜166582)
登録期間2004/11/21 〜 2009/07/09分 左記データの2006年と2009年時のメアド・パスワード

・ニダーランも漏れた →(正)本当です、パスワードが漏れてます