X



トップページ運用情報
1001コメント448KB

2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:WVOmvdUk0
>>161
2chの利益はほぼ全てひろゆきが独占していて
資産は最低でも20億はある
ほとんど海外にあるから差し押さえ出来るかどうかというと難しい

そもそも、日本のぼんくら裁判所が10万なんて高額な賠償を認めるかどうか怪しいけどな

まずは民事よりも刑事事件に発展させて塀の中にぶちこまないとだめだな

運営が利益のために誹謗中傷をほう助していたようなログが出てきてるし
ここらを掘っていけば発展させられる可能性は高いだろう
0165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:WVOmvdUk0
>>163
NTtechnolngyの実態は登記地以外のところにあることまではわかっている

登記地とは別の米国内にデータセンターがあるが、
サーバは日本からも操作出来るわけで

とにかく金の流れを追っていくのが大事

個人でひろゆき訴えれば勝てるけど金がとれるかどうかは別の話だからね
0167動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:oA/HU0XU0
漏洩被害者が自殺した場合、遺族は訴えて効果ある?
0168動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:giIna+ld0
>>160
ok
但し国際管轄は個人訴訟では荷が重いかと
集団訴訟がベストかと

訴える相手は契約先NTTになるかと

本来NTTは不正アクセス、業務妨害等で被害届を出し賠償保険会社から損害額の保険金を受けさらに肩代わり賠償の相談をするべき
被害届出さなければ保険出ないだろうしな
保険会社としては負けるとわかっている案件は訴訟になれば賠償金が膨らむので示談に持って行きたいはず
保険会社は賠償肩代わりをして、犯人が捕まってから支払った保険金を犯人に賠償請求することになる
賠償保険に入ってないずさんな会社なら訴訟を起こし請求

運営は、削除を適正に行い謝罪すれば運営自らが引き起こした過失が無い限り責任を問うのは難しいだろうな
ひろゆきについては関係ないだろうと
関係あるならNTTがひろゆきを訴えればいい話かと
0170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:01omfpuR0
>>168
ものすごく詳しくありがとう
最期のは、一人に債務者を代表させて訴えるやりかただね
ちょっと前になんかのニュースで読んだ覚えがある
0171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:giIna+ld0
>>162
金の流れなんて関係ない
契約先がどこか?だ
ひろゆきはNTT経営者なのか?
ペーパーカンパニーだろうが契約先会社の代表を訴えた方が賠償保険で肩代わり賠償金を確実に受け取れるだろ
利用規約に個人情報管理について免責が書かれてないどころか管理責任を認める文面があるからな

契約先会社は肩代わり賠償金を損害を生んだ犯人に請求すればいい話
0172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:9tgDflQV0
麻生将豊氏、28歳。
『エクストーン』なる会社のオーナーで『ニコニコ動画』の市場調査、企画、開発、保守業務などを担当している。

麻生巌(いわお)氏、39歳。
麻生副総理の甥で『麻生』全体の社長。『ニコニコ動画』の親会社『ドワンゴ』の取締役でもある。

テレビキー局の株買い占め? 準備を進める麻生一族の“野望”
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/jitsuwa-20130829-4530/1.htm

この流れと今回の2ちゃんねる個人情報漏洩事件との関係は考えられないのか?
0174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:giIna+ld0
>>170
その通り
消費者として契約先会社代表を訴えるのが焦点がボケないし連帯責任者と思われる人の因果関係の証明の手間が省ける
0175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ny8VqSyl0
誰かが何かしてくれると願いつつお前ら全員何もしないと確信できる
誰も表舞台には立ちたくないもんな
0178動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:VVJKa2yri
>>155
国内と海外の両方で訴えれば一番良くね?
0179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:oA/HU0XU0
運営に過去ログ消せってメール送りたいけど、
そもそも運営が黒幕にすら思えて怖い
0180動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:BLVu6UpvO
>>179
投稿内容の著作権は2ちゃんねるに帰属する、に同意したことあるでしょ
投稿したら自分の発言は2chのものになる
他人に読まれる前提で書いたんでしょうが
個人情報流出には同情するけど
ログは2ちゃんのものと思うよ
0181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PGn3o94C0
いったん書き込まれた書き込みは
2ch管轄外のとこでも勝手にコピーされたりして保存されてることが多い
0182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:vrlpFSLJ0
なぁ、ここのサイトにアクセス可能?



ttp://www.bengo4.com

弁護士ドットコムとかってサイトなんだが
法的にどうなのか調べたくてアクセスしたら
たまにつながるが、しょっちゅうエラーになる

もしかして、ハッカーがアタックしてる?
0186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:mFbfmbUbi
とりあえず金もらえるなら乗ろうかなw
0189動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:uMq+Trya0
流出した運営会社がアメリカだからアメリカの弁護士資格持ってる人に
相談した方がいいんじゃないの。
お金掛かりそうなイメージはあるけど。
0193動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:BVygrloB0
今回の事も含めて削除人には相当な恨みを感じている人は多いと思うし、どんどん増えていくと思うから、削除人は身元が割れると相当危険だと思う
恨みを持つ人を増やさないためにも、その人等の怒りを抑えるためにも、要望されているログの削除は早急にすべきだと思う
要望に応えようと努力することで、事で削除人や運営に向ける怒りが方向を変えて行くと思うのだけど
なんで早く動かないのかな?
0194動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pQUzlFqN0
原告団に入ったとして社会的に匿名でいられるんでしょうか
出来ないのならひろゆきに直接会って話したいので
家族とかに会えるようお願いに行きたいのですが
これは犯罪になりますか
0195動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:vvRyMrdC0
>>179-180
書き込んだ人は「発信元は一切分かりません」という前提で投稿したのだから
発信元が分かるようになった以上消去を要求することは正当性があると思える

http://info.2ch.net/guide/faq.htm
2ちゃんねるってなに? △ ▽  ▲ ▼
 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群です。。。
 気兼ねなく、会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、発信元は一切分かりません。
 お気楽ご気楽に書き込んで下さい。
0196動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:yDACMHTy0
>>195
 2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
 ですが、利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはありませんので、匿名と考えていただいても差し支えありません。
 なお、荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。

 また、警察や裁判所からの要請など以外に、取得した接続情報等を流用することはありません。
 管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。

運営、削除等責任持って対応しろよな
0197動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JWTB/frS0
>>195
を前提に書き込んでいるのであれば、書き込んだ本人には当然
自分の発言についての削除権はあると思う
弁護士さんにもその辺を突っついてもらえるといいね
0198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:w0MI5YmPi
これP2も同じことになったら大変なことになるぞ。
人数も多いだろうし。

P2者も今のうちに運営会社に強くクギさしておいた方がいいぞ。
クレカや個人情報だけじゃなく、過去ログも絶対に社内に残しておかないように。
0200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:J8mEAqgKO
許せないでしょこんなの

早期に動いてくれればいいのに、情報垂れ流しでも一切動かず
運営の個人情報が出た途端これまでの沈黙が嘘みたいに削除の連続
今だに●のアドレスに謝罪メールの一本もよこさない
本気で腹立つわ
0201動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Upoebo380
クレカ情報流出を知らせるメールも謝罪のメールもなんにも来ないんだけど
このままダンマリを決め込むつもりなのか
0202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GTWUs0l10
集団訴訟の話とか進んでる?
俺も訴えたいだが
まだ実害は迷惑メールくらい
0203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:T8zQ1rfm0
>>200
別に、安易に2ちゃん絡みでクレカを切り、実名で●買う様な馬鹿の自業自得にしか思えないがな、個人特定される情報垂れ流された奴は。
0205動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:BLVu6UpvO
>>195
ログと個人情報は別々に流れてる
流出した個人情報や2chIDは、削除を求める事ができるだろうよ
過去ログについては、個人情報に繋がるような紐付けもされてない状態なら無理でしょという話
IP付きだとしても、そこから個人を特定出来ないなら違反ではないかと
書き込みの際に著作権放棄や、転載・出版許可に同意したことになってるしね
0210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Q5iBRb7z0
>>209
ねえ、「もうすぐ」って言い出したのは君だよ。つまり「もうすぐである」という情報を耳にしたからでしょ?
どこでその情報耳にしたの?
0211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7elYH5XP0
>>182
そこは、金にならない案件には匿名弁護士しか回答こないよ。
安くても過払い系の確実に幾らかはいるのであれば、新人あたりが上の命令でやらされたり。
けいけんだん。
0214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:IBSO4f600
>>189
その必要はない
改正民事訴訟法は施行されている
国際管轄で民事訴訟が出来る
FC2とかの事例がある
海外にサーバーがあれば治外法権とかは昔の話
0215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:IBSO4f600
>>180
問題なのは著作権ではないだろ
プライバシー侵害、名誉毀損なわけで
匿名性が確保されなくなった事による人権回復の処置として削除要請するのは何ら問題ない
運営が対処しないなら法務局へ人権回復の処置としての強制執行の相談をすればいいんだよ
作為的な行動で被害が持続しとるなら運営を名誉毀損で訴えるのもアリだ
0218動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
ログがまだ残っていてプライバシー侵害、名誉毀損状態等人権回復が出来てない状態に不安なら法務局へ人権回復の為の強制執行を相談すればいい

運営に作為的な削除拒否があると判断し、運営を恨むなら警察へ名誉毀損の被害届を出せばいい

刑事訴訟に期待するな
犯罪として立件するなら被害届は不正アクセス、業務妨害等でNTTが出すのが筋

民事訴訟で動け
改正民事訴訟法で国際管轄可能
勝訴をなるべく確実化したいなら契約先のみを訴えろ
契約先を消費者が訴えるという明確な構図でだ
損害の肩代わり請求で勝ち取る事が大事
連帯責任の粗探しも立証も不要となる
素人が連帯責任の粗探しなんかしたら責任立証が焦点となり公判維持が難しくなり自滅する

損害額計算はテンプレを既に出しとる
集団訴訟がベストだが、プライバシーを気にしてしまうなら個人で動け
損害請求額が140万円以下なら簡易請求で請求し異議の申し立てがなければ請求が通るのを期待する等やり方はいろいろある
よくわからない弁護士費用が不安と思うなら損害額をテンプレで計算し無料法律相談で相談しろ
簡易請求なら弁護士もイラね
勝ち目がないと損害保険会社が示談を持ちかけて終了が多いだろうしな
弁護士が必要になるのは請求額を相手が受け入れず衝突し訴訟になった場合と思えばいいかと

オレはこの件被害当事者ではないから言えるのはここまで

個人情報漏洩で損害賠償を得た経験からのアドバイスというか提案

今のご時世個人情報漏洩の損害賠償請求なんか当たり前のように起きていて相手が会社なら訴訟になる前に賠償保険会社から支払われるのが一般的だろうから交通事故賠償並の難易度だと思うけどな
0219動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:BLVu6UpvO
>>215
ただの過去ログについては何ら個人情報が特定できるものでもない
でも流出した情報と突き合わせれば、どこの誰が何を書き込んだかわかる、でしょ
なら過去ログを捨てろとか、権利が絡んで、出来る出来ないの話がこじれるより
個人情報拡散を防いだ方がいいのでは?ということ
まあ流されてから36時間放置なんて、ネット上なら永遠ともいえる程経過してから閉鎖なんて
あんまり意味ない気がするね
いまだにケツ毛さんの画像持ってる人居るんだろうし
ソニーやYahoo!や楽天で漏れた情報も、全削除されたわけじゃない
0220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
>>219
だから法務局へ人権回復の為の強制執行要請の相談した方がいいと書いてる
全てのコンテンツサービスへの削除要請と周知へ動くという事
全プロバイダー経由で行われるだろうしな
0221動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:rMCpsO2e0
とりあえず出来る範囲として>>188みたいの作ってるのをせっせと通報したいんだけど
元スレってどれ?
unkerの時はamazonには10人ぐらいしか訴えてなかったんだよなあ…
0223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
>>221
最初にやるべき事は、法務局へ被害当事者が相談する事だと思う

オレは被害当事者でないから動けないが

増殖している状況では通報が後手にまわるだけだし個人ではどうしようもないだろ
0224動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:BLVu6UpvO
>>222
素人掲示板にカード情報渡したり
読まれると困る書き込みしたり
それでいて、何が何でも閉鎖だの訴えるだの
なんかみんな必死だよね
0227動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:lsECaG2FP
でそういう被害を少しでも広げない為に運営が一旦全削除するなりしてくれたら良いんだけど
クレカや個人情報漏らした本人にメールで知らせすらしないとか本当どういう事なんだ
0228動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
>>225
法務局へ相談
優先順位からして拡散に歯止めをかけて人権回復する事から
ただ話を聞くのではなく拡散に歯止めをかけ人権回復する為の結論を得る事

警察への被害届を出すようにアドバイスされれば警察へ被害届を出す
それにより相手を特定
立件が難しく警察がなかなか捜査に踏み切れないならプロバイダー責任制限法により裁判所による情報開示命令で相手特定をアドバイスされるはず

相手を特定したら損害賠償
テンプレ計算式で計算し無料法律相談で相談
手段事例としては簡易請求し異議の申し立てもなく請求満額での判決を期待する

刑事罰を強く望むなら立件可能そうな罪状を警察と相談して被害届を出す
0230動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:amokDTKz0
>>6
この点はカード不正利用の対応してる保険会社から訴えられるだろうな
0232動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
>>194
集団訴訟で弁護士が先頭に立ち匿名可の被害者受付すればある程度可能だろうだろうけどな
個人でやる場合は簡易請求により訴訟にならず請求満額または示談になれば可能かと
0234動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GBvntTcs0
メール・telでの相談は止めた方がいいと思うよ。

恐らく、被害者は法的観点から何が、どう問題なのか、今回の事件において
具体的に何ができるのかについて理解に乏しいところがあると思うし、事件の
経緯や加害者についても把握できていない。

そういう状況で相談したとしても、対応する側としては的確なアドバイスを
するのは困難であるし、ネットにおけるプライバシー侵害について一般論を
説明するくらししかできない。メール・telだと状況把握がより困難となること
から、対応もおざなりになる。

面倒でも法務局・地方法務局・支局に直接出向いて相談を受けるべき。
0236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
>>235
役所は自己保身に走る傾向がある
話を聞くのではなく
被害拡散を防ぎ人権回復する為の結論を得たいとハッキリ言うのが大事
人権擁護局は解決する義務がある
納得いく結論得なければ帰らないつもりで行けよ
0237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
運営の対応で気になる事が一つある
匿名性を失った場合、書き込んである内容が恥ずかしい等による精神的苦痛が発生する場合がある事は一般的に受け入れられる解釈
それを考慮した削除要請に応じてないんじゃないかと
匿名性を失った書き込みは全て削除する必要があり最低でも削除要請には内容可否関係なく無条件で応じる義務があるかと
精神的苦痛かは被害当事者の価値観で感じる事であって精神的苦痛となるかを判断するような裁量権は削除人にはない
要請を無視すれば慰謝料請求権が成立する
0238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JYJlmVG10
クレカの番号変わって自動引落しの変更だけでもえらく大変なことになってる。
損害賠償は当たり前だろ!
0243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:/RKLnUQ2O
2ちゃんゆとり運営の
ミンス党並の無責任さ、自己保身振りにはあきれ返るわ
もー生理的にムリレベル

ぴろゆきだかくそゆきだかもイー加減逮捕されて
2ちゃん滅亡の流れが一番面白いよ、きっとw
0247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:fUWBlKsR0
さっさと閉鎖しろよこんな掲示板
0248動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:utrba5Dy0
削ジェンヌ ★って人、大丈夫か?
何万人を敵に回して、身の危険を感じないのかな。。。
自殺願望あるとか?
0249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:eTyzLmzw0
>>248 いやツイッターで普通にあざ笑ってるけど


ぢぇんぬ。 ?@jenn_jennne 8月29日
メールアドレスが漏れたって聞いたので
さぞかしスパムとか死ね死ねメールが入ってると思ってえいっと開けたら一通もなかった。。
2ちゃんねらーは私のことなんか相手にしてる暇ないってことかよ(´д⊂) あまりにも寂しすぎるじゃねえか(´д⊂)

ほしいわけじゃないけどw あまりの放置っぷりに私かわいそう!

2ちゃんねらーの冷たさにはガッカリだよ!!

私が見てるところでは誰も書いてないんだよなあ。。あ、でも別にurlとかいりませんwww
0250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OQMgqId40
IPアドレスなどの符号や学籍番号など、本人特定が可能な状態にある
番号等の情報も個人情報として扱われるんだけど、削除人はそのこと
を知らないのかなあ。
何で勉強しないで削除人とかやってんだろう?
時には2ちゃん内部のことすら知識不足なことも多いよね。
誰も必要としてない機能を開発するのに突っ走っちゃって、実はそ
んな機能は他の人がとっくに実現してたりとか。
スマホ用サイトとかのことだけどw
0251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:AJHoeJjc0
2009年●メールアドレス流出のときは、次の日に流出していないアドレスにもお詫びメールが来たが、
何で今回一通もメールが来んのだ?有料サービスなのに、有り得ん対応だよ。

どれだけ流出したか分からんでも、全員にメールすべきだろ。
流出した度合いは現在調査中でもなんでもいいけどさ、ニュースになってんのに
メール一通も来ないって、いったいどうなってんの?
0252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:wZ2SFuq/0
最初に●買ったのは2006年8月で、その後自動更新だったからメアド以外の流出は現時点で未確認
クレカの期限切れで今年の自動更新はされず21日に登録し直したらこの騒動
再登録から●止まるまでたった5日だよ
3250円返してほしいわ
0253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pyVGLrcUi
今回ばかりは多人数かつ深刻すぎる被害内容だから、
2チャン運営者側も逃げきれない、逃げたらヤバイかも・・・・

すでに失職者とかも出てるみたいだし、ちゃんと誠実な対応してあげろよ・・・

個人情報に紐付きのログなんて残してたらダメだろ・・・
0254動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
だから被害当事者は全員まず法務局へ行けばいいんだよ
数の力で大きく事態が動く可能性もある

被害当事者はまず賠償請求より先に人権回復の為にあらゆる手をつくせ

賠償請求額がどんどん膨らむ

要求内容を明確に伝え、それに対する相手の対応を確認してから賠償請求だろと

賠償請求額計算は相手の対応がどうだったか?も大きなポイントだからな
計算の仕方はググればわかる
賠償額計算したら無料法律相談へ相談
おかれてる状況によりやり方はいろいろある

集団訴訟は正義感ある弁護士が先頭に立たない限り無理じゃないかと思う
匿名を確保して集団訴訟は募るのが難しいだろうし情報アンテナを立てないと集団訴訟に乗り遅れるだろうし裁判長期化もあり得るかと

オレだったら個人で動く
たとえば個人で賠償請求に動き契約先へ肩代わり賠償請求
請求に応じなければ簡易請求
141万円以上なら地裁訴訟

刑事事件となり犯人が捕まれば肩代わり賠償請求の理由はなくなり犯人へ直接請求しろとなり手続きが面倒な上犯人の経済力がなくて取りっぱぐれる可能性が出てくる

肩代わり賠償請求なら賠償保険から示談額または請求額満額または判決で決まった金額を受け取れる
賠償保険入ってなければ会社が支払う
保険に入ってなくて賠償金払えず倒産すれば泣き寝入りのリスクはあるけど個人なら早い者勝ち

因みに刑事訴訟は契約先が被害届を出すのが筋

慰謝料請求等で運営や情報晒しサイトを訴えるのを加えたいなら立証が面倒になるから分けた方がいいかと
まずは契約先への肩代わり賠償請求に絞れ

と個人情報漏洩損害賠償請求の経験上思うんだな

この件被害当事者でないので、オレは何も出来ないが
0255動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:AJHoeJjc0
夏休みでさ、ネット環境違うから下手したらまだ気づかんかったかも知れんから腹立つんだよな。
少なくとも火曜には一切メールすべきだったろ。被害状況は現在確認中でいいからさ。

いまだになんで一通も来んの?
あんまり期待してないけど対応酷すぎると思うよ。
0256動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ya91uJiV0
>>255
賠償額が膨らむおいしい状態だと思うのがいいんじゃないかと

しかし被害当事者は動かなければイライラが募る上に何も変わらんよと
0257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5JPxGCYY0
違法サイト攻撃ツール(通報してから消されるまで見れないようにできる)

LOIC (田代砲みたいなもん)
http://sensespoison.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
Web版
http://railgunanonopsjapan2.site44.com/anon.html
携帯・スマホ版
http://mobileloic.webs.com/
http://sensespoison.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

HOIC(上記と似たようなもの)
http://sensespoison.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
http://sensespoison.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
0258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JAE5bf+F0
>>218
改正民事訴訟法で国際管轄は可能だけど、実際に賠償金を取れるかどうかは…。
何せ過去1度も賠償金を払ったことのない2chですから。
0260動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:lsECaG2FP
個人情報流された人たちにクレカ情報住所氏名電話番号等流出した事と
書き込みも紐付けされて流されてる事知らせたり
集団訴訟の誘いとかメールで送るのはアウト?
0261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5k571onH0
>>258
2chに請求するんじゃなくて契約先へ肩代わり賠償請求するんだよ
個人情報管理について利用規約で免責を主張していないし、むしろ責任がある文面があるし

契約先が契約先の判断で2chや犯人なり実損害を与えた人に賠償請求すればいい話

消費者が契約先の連帯責任者の粗探しをする必要はないわけで、連帯責任者を粗探しすれば訴訟に発展し責任の立証が厄介になり焦点がボケて公判維持出来なくなり自滅するリスクもあるし長期化の懸念も出てくるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況