X



トップページ運用情報
1001コメント448KB

2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0432動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 12:31:25.01ID:uwioKaW30
>>372
リンク張ってくれよ。本当かどうか分からんけど、

で、別にIP公開は良いけど、IPアドレスも個人情報保護法第2条一項で
学籍番号などと一緒に「特定の個人を識別できる情報」なわけね。
したがって、「この掲示板はIPアドレス表示される」といったことを了解
した上で書き込む場合と、了解を取らないで書かせておいてあとから公開
することは一緒ではありません

で、それ以上に規約に違反してそれ以上のさまざまな個人情報を保持して
適切な管理を怠ってたことは、全IP公開したって言い逃れできないんだけど。
0433動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 12:35:38.11ID:ilWXnCg/P
なんつうか、運営ってその「現」管理人wを含めて、まったく
2ちゃんの外の知識が無いよね
鯖いじってる人も削除担当者もその取り巻きでいろんな疑問意見を
運営板から追い出す係りの「ボランティア」野次馬たちも、悲しい
ほどに実社会での常識が無い2ちゃん脳ばかりだ。
今回の事件は起こるべくして起こったものだ
0437動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 13:50:05.17ID:bjPLNBVu0
漏洩してからだいぶ日にち経過してるが何も行動しねーのかよ?
●買った奴ってやっぱりアホなんだな
探偵ごっこしたり運営批判したところで何もかわらねーよ
損害賠償とかいう前に人権回復の為に動けよ
要求事項を明確にし契約先への対応を確認しろよ
人権回復行動、要求内容に対する契約先の対応確認もしないで賠償計算なんか出来んのか?
さっちーえっち?が捕まったり契約先が破産すれば損害賠償請求は難しくなるぞ
時間が経過すればするほど難しくなるぐらいわからねーのかよ?
0438動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 14:07:27.57ID:D3jpQ6pr0
>>433
運営を舐めない方がいい
アンダーグラウンドなサイトを堂々と警察を敵に回しても長年続けてきており責任回避のあらゆる手段を知っとる
ただ文句書くだけで何も行動出来ないのは、自分の惨めさを晒すだけ
綺麗事いくら並べて主張したところでガス抜きされてるだけのただの批判者が1番アホだと気付くべきだろうと
0439動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 14:28:17.85ID:scbMSjhm0
NTテックから返信きたけど携帯の番号変更の手数料すら支払わないつもりらしい

カードとメルアドは手数料かからなかったけど携帯は取られたんだよな
近いうちに引っ越しもしないと

何で今まで金を払っていた俺達が管理会社の不手際で情報を拡散されたのに
向こうはこっちには非がありませんて態度で、被害者の俺達が全ての費用を負担しなきゃならんの?

あと書き込みログに関しては、あくまでもNTテックは関与していないという建前を通すらしいよ
0441動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 14:30:44.27ID:McV1G8dYP
俺はJCBだけど、金を取られたよ
漏れた事実が確認できないと無料にはならないと言われた
例え2chの支払いに使ってもだとよ
くそ
0445動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 14:49:37.64ID:scbMSjhm0
どちらにせよ流出された側が変更手続きの諸費用を払い、
NTテック側は弊社では対応しかねますと返信して終わりは理不尽だよね

各種変更手続きのみではなく、引っ越し資金まで含めるとユーザーは膨大な額を負担することになるのに

金払った人間が個人情報を漏らされ、金を払ってない人間がノーダメージだから
俺達は何の為に有料会員になったんだよ?て感じだよ
0448動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 15:38:09.58ID:uwioKaW30
2ちゃん側が所轄官庁へ届出を出してないとそういうふうに
会社によって異なる対応が出たり、トラブルが生じる可能性がある

ちゃんと届出してるかな?してないと個人情報保護法に定められている
義務違反になります
0449動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 15:50:20.49ID:scbMSjhm0
>>448
メールの様子だと届け出てない感じだけどね

携帯の番号変更料金ですら支払わないと返信してきたけど
普通はそんなもん会社側が加入している保険なんかで何とかなるもんじゃないのかね?

こっちは引っ越し代も合わせ何十万かかると思ってるんだよって話
普通に金払って利用してただけなのに
0450動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 16:04:22.09ID:uwioKaW30
「ボランティア運営だから許される、お客さん気分の人は来てもらわなくて結構
 嫌なら出てゆけ、こちらは何も困りません」というのが今でも公式見解かな?

一方でお金だけは稼いでいるわけで、ちゃんとした事業組織ですね。脱税もひどい。

要するに社会の仕組みの不都合な点だけ避けて、大人になりきれない子供たちが
学生組織気分のまま大きな仕組みを動かせると錯覚しちゃったんですよね。

40年くらいまでは、学生運動やヒッピーとかそういうスタイルが一定数ありま
したが、ご承知のようにほとんど死滅して、社会の規律や組織というのはそう
簡単に排除できないということを悟って大人になった人が活躍しているわけです。
これは海外でも同じこと。米国のヒッピーもある程度社会秩序の中に収まるように
生き残っていますね。ウォールストリートでも見たいな感じ。

法人格も持たず、所轄官庁ってどこ?って甘えた意識のまま、なんとかなるだろう
とか無為にしているとどんどん事後の怠慢による責任が大きくなるんじゃ
ないでしょうか?
0451動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 16:29:45.16ID:qQ8vSYyn0
576 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/09/01(日) 15:14:00.07 ID:969dVZQn0 [2/3]
診断書取りまくるのはアリだね
精神科の診断書なんて簡単に貰えるだろうし・・・

584 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 15:28:04.85 ID:rHLRwi7X0
>>576
自分の書込も持って行ったら●流出以前からの精神障害って診断書になるかもよ。

589 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/09/01(日) 15:42:09.44 ID:969dVZQn0 [3/3]
>>584
確かに・・・うっかり自分の書き込みを持っていくと、逆に流出による被害を否定する形になってしまうかも
これは盲点でしたわね

591 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 15:59:43.02 ID:gNLcQej30 [4/5]
>>584
うーん、深い考察力だな
●  このビラが撒かれたせいでおかしくなりそうで寝れないし辛いです。
医  これはご自身で書いた内容ですか?
●  はい、ストレスが溜まっていてつい。それが流出して、精神ともにボロボロです。
医  ではとりあえず、お薬を出しておきましょう。
●  先生、診断書は?あのビラがまかれて。。。
医  そうですね、まずこのお薬を飲んで、実社会のストレスが落ち着いてから。
じゃ、来週も来てください。

こんなパターンか?
0453動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 16:57:06.41ID:u/8joclT0
597 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/09/01(日) 16:30:24.92 ID:BcZdMa3J0 [1/2]
精神科で診断書もらったら生命保険契約とかに絡んできて生活に影響出てくるでしょ



598 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 16:44:35.12 ID:gNLcQej30 [6/6]
>>597
行った時点で新規加入時に申告しなきゃだから(確か5年間か3年間のあいだ?)
とくにメンタル系はダメよ、って元日生だった親戚のおばちゃんが言ってた。

あと、家も買えない。マンションとかローン組むときに保険に加入が必須だからね。
0455動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 17:29:36.01ID:5I5xNGyF0
unkarのアレのせいで爆発的に被害が広まったんだから、いくら閉鎖しましたとか言っても、
unkar管理人も訴訟の対象として妥当だよね?
0456動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 17:32:51.27ID:in6gp4Sm0
>>435
有償と無償の契約では、扱いも変わる。
金払ってるってことはまた扱いが変わるってことも知っておいた方がいいよ、
0457動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 18:28:59.01ID:D3jpQ6pr0
>>439
相手の対応に従う必要はないんだよ
単なる相手側の自己保身の話だから
契約先へ要求を伝え対応確認が取れたら賠償請求
個人情報漏洩の賠償請求の計算の仕方はググればわかる
賠償金計算したら無料法律相談へ

やり方はいろいろあるが
オレは経験上肩代わり賠償請求するのがいいと思うけどな
訴訟は相手と衝突状態になったら司法に判断を委ねることだから相手が賠償請求を受け入れるか納得いく示談に落ち着けば訴訟は不要
賠償金が払えず倒産とか、契約先が被害届を出して警察が動くとなると肩代わり賠償請求が難しくなる可能性があるから早く着手した方がいいと思うけど

人権回復、契約先への要求対応確認、賠償請求し反応なければさらに簡易請求とスピーディにやり
それでも平行線状態なら、民事訴訟を検討し集団訴訟を考えるなりすればいいんじゃないかと思うけど
因みに簡易は140万円以下
141万円以上は地裁扱い

訴訟に至るまでに必要な行動があるわけで、あーだこーだといきなり訴訟すれば公判維持出来ず自滅してしまうだろうと

運営のせいとか連帯責任の粗探しなんかしたら焦点が責任の立証の話になり裁判が長期化したり公判維持が難しくなると思う

契約先へ肩代わり賠償請求し、実際の損害を与えた人または組織への賠償請求は契約先がやれ!という形がいいと思う

利用規約には免責はないし、個人情報を他人に与えない管理責任を明言してるしな
0458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 19:24:07.38ID:RUscyEgA0
>>455
1.不正アクセスをして情報漏洩をした罪
・・・さっしーえっち

2.適切な個人情報管理をしていなかった罪
・・・2ちゃん運営

3.取得した個人情報を利用し被害者に苦痛を与えた罪
・・・各々の実行犯

4.個人情報漏洩の拡大に荷担した罪
・・・unkar管理人

unkar管理人は4で、被害の拡大が予想でき、かつインターネットの
性質上一度拡大した被害が回復されることがあり得ないということを
知っている立場であるにもかかわらず、興味本位の軽い気持ちで
犯罪荷担ツールを作成し、被害の拡大を幇助した
ってことだよね

十分、罪に問えると思うよ
今回、メンタルに相当被害を折ってしまった人がいるからね

民事は当然として、うまくすりゃ刑事罰として別荘に押し込めるかも
0460動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 20:20:54.59ID:91A5WThgO
此処が質問して良いスレ?
間違ってたら済まん、誘導お願いします
自分は元々ビューアが9月5日で切れる予定だったが今回全流出した
流出がわかった時点で登録クレカと登録メアド変更済み
それでもやっぱりパスワード変更しといた方が良い?
んで変更する場合はサポートにメールしなきゃいけないが何分そんなにPCに詳しくなくて変なセットアップ?が表示されて怖い
出来れば携帯からメールしたいんだが(そもそも登録メアドが携帯)アドレスどこかに書いてある?
一応事件が起きる前の7月のお知らせメールにauto@2chv.tora3.netと有るが危ないかな?
長々と済みません
0465動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 23:23:29.93ID:WIAHVkgK0
>>439>>445
普通の企業なら叩かれまくり賠償請求されまくった挙句潰れてるわな
糞みたいな管理の仕方でお漏らしして莫大な被害が出たのにお咎めなしなんて、東電と2chぐらいだよ
0466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 23:27:11.92ID:z/+pcUn1P
>>446
いつごろ電話した?
発生初期だと掴んでなくてそういう返事してるかも知れない。
後になって対応が変わってるかもよ。
0468動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 23:47:09.22ID:scbMSjhm0
>>465
ほんと、そう思う
金を払わない事が正しい使い方だったなんて思わなかったわ

諸々の変更手数料と、引っ越し費用を合わせる何十万かかると思ってるんだよ
0470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 00:23:46.06ID:1FePoimo0
おまえらもし●買ってなかったら、ぜったい手を叩いて喜んでたろ、この事態に。
それが2ちゃんねらの特徴だからな。
いまさら被害者づらしてもねー。

世間は同情しないよ。\(^o^)/
0471動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 01:02:22.73ID:tdkXx3fB0
>>470
そもそも世間はtorで拡散したデータなんて調べないけどな

被害に遭った俺ら●持ちにすら敷居が高くて見てない人間の方が圧倒的に多いのに
0473動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 01:53:20.16ID:tdkXx3fB0
>>472
カード情報はそうだけど、書き込みログまで漁る一般人はまずいないでしょ
そもそも俺ら●持ちの2chのヘビーユーザーですらそこまで踏み込めるのはごく少数だし
0474動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 02:16:08.68ID:eOBVKr/p0
>>464
訴訟の前に請求だろ
請求の前に自分の要求を明確に伝えての相手の対応確認だろ
賠償請求が通ったり納得いく示談になれば訴訟は不要なわけで

集団訴訟はインパクトがあるが個人では手詰まりの時に自らのプライバシーを晒す覚悟でやるもんだろうと

オレは難しくないと思うので個人でやった方がイイと思うけどな

懲らしめたいならみんなが権利回復の為に法務局に行き、行政を動かした方がイイと思う
コンプライアンスに問題がある組織の対応を期待しない方がいいと思う
0475動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 02:17:02.73ID:yIvgOscd0
被害者も悪いとか
言ってることが風俗や脱法行為で稼ぐヤクザと変わらんな

完全に反社会的勢力確定だ
0476動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 02:22:09.66ID:tdkXx3fB0
>>475
それは至極、正論だよ
我々はあくまでも金を払って常識の範囲内で利用していただけだし

そりゃ中には荒らしとかもいたかもしれないけど、だからって無断で
住所、氏名、電話番号、カード番号を流出させて、うちは被害者ですという姿勢で
知らぬ存ぜぬは許されるべきでは無いよね
0477動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 02:24:03.87ID:ZxBjRAad0
実行力も無い腐れニートが、訴訟だの賠償だの笑わせるなよw
0478動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 02:45:21.73ID:eOBVKr/p0
>>476
被害者側有利の状態だと思えば?
被害者の半分でも簡易請求で賠償請求したら異議の申し立ても大変だろうし裁判所出頭出来ずに自動的に賠償請求額が通る事態もあり得るんじゃないかと思うけど
0479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 02:59:20.74ID:0oywNeLv0
新ホスト規制
●は無効にしてくれよ
何で500円のP2がスレ建て規制回避がついてるのに4000円の●はついていないのはどう考えてもおかしい
規制の時しかスレ建て出来ないなんてどう考えてもおかしい。
今回のお詫びとしてその機能つけてくれよ
じゃないと4000円払って●買う意味がほぼない。P2で十分だ
0480動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 03:09:01.55ID:eOBVKr/p0
因みに60万円以下の少額訴訟なら審理は1日で終わるし、判決に対して地裁への控訴は認められず、異議の申し立てを簡易裁判所に対して行う事を認められるだけだから裁判の長期化は避けられる
判決の日をもって執行だからスピード性もある
訴えられる側には通常訴訟にするかの選択権はあるけど少額訴訟の意向を汲み取り判例をほのめかされて示談を勧められるだろうけどね

しかし訴訟は証拠集めが必要
責任の検証から始まる
証拠不足だと無罪があり得る
0481動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 03:28:18.78ID:FN6abZgyP
2chやNTTecが日本の企業だったら本人訴訟でやるんだけどなぁorz
ちなみに俺は本人訴訟で上場企業に勝訴した事があるよ。
もちろん、少額訴訟でなく通常訴訟で。

>>480
有罪・無罪じゃなくて勝訴・敗訴ね。
有罪・無罪は刑事だから。
0482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 03:34:07.40ID:FN6abZgyP
>>480
書き忘れたけど、個人情報漏洩に伴う慰謝料請求みたいな訴訟はまず裁判所が少額訴訟ではやらせてくれない。
少額訴訟は1回の口頭弁論で終わりそうな紛争でしか使えないことになっているので、慰謝料請求は基本的には少額訴訟では無理だし、今回のような●を売っている会社と2chの運営会社が違うのならなおさら。
少額訴訟で訴状を提出しようとしても、書記官から訴状の受け取りを拒否されるか、仮に訴状を受け取っても職権で通常訴訟に移行させられる。
0485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 05:35:59.92ID:oHBvroCP0
自己責任連呼してるやつって運営じゃないの?
金払ってるかぎり消費者だし、詐欺団体じゃないだから
0486動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 06:05:04.35ID:1sCKC8Nq0
無料ならまだ分からなくもないけど、有料で自己責任言われるのはないわな
(しかも運営側が凄まじくズサンな管理してた訳だし)

つか精々メルアドとカキコ内容程度ならそこまで痛くないからそうしてりゃいいのに
住所入力までさせるんじゃねーよ、クレカのと違ってたら問題出るかと思って普通に入力しちまったじゃねーか・・・
0488動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 07:35:39.49ID:oHBvroCP0
>>479
4000円かw
俺のときは超円安で2600円くらいだった
つい1年だけやってしまったわ
一時期2ch離れてて面倒な解約手続きした
新規は2011年5月に新規だからセーフだけど、
この不安感はなぜか消えない
0490動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 08:05:18.83ID:DC0rquox0
動いてるのが唐澤弁護士ってのが頼りなさ過ぎ
アイツなんJと喧嘩別れして終わりそう。運営また逃げ切っちゃうわ
0492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 10:45:55.16ID:1NZXrZdi0
>>491
市町村がやってる弁護士無料相談(一人三十分だけの場合が多いみたい)で相談したが、
流出に対する「対価」を取り戻すのは難しいが、金に糸目を付けず本人特定のための訴訟
をする事は出来るとの事だった。
数百万円までは自腹切って本人特定して、お話しようと思う。
0493動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 11:13:40.24ID:9oPYsF1Z0
>>482

少額訴訟で個人情報漏洩賠償請求は可能だろ
訴えられる側は敗訴のダメージが大きい為に示談に持ち込まれるケースが多いだけであって
実際訴訟にまで発展し少額訴訟で勝訴したケースはあるだろ

請求の妥当性を自身で証明出来ない場合に少額訴訟は向かないという話であって、交通事故の賠償請求のように個人情報漏洩賠償請求の計算テンプレがあるような状況では少額訴訟に向かないという状況ではないだろうと
証拠集めをきちんとし、訴因が整理されている事が重要であって、ずさんで訴因審理、証拠審理に手間がかかりそうだと稀に通常訴訟の話が出てくるだけだろ
事例があるとか一日の審理で終わりそうだという内容であればいい話だろうと

少額訴訟はいくつかの手段がある中での一つの手段
個々のおかれてる状況によりどんなやり方がベストかは損害賠償計算して無料法律相談するなりした方がいいだろうけどな

勘違いして敗訴を無罪と書いちまった
指摘サンキュー
0494えびね ◆MlViGudk9NNM
垢版 |
2013/09/02(月) 11:27:30.83ID:TM2RRX/10
>>493
集団訴訟でベテランの弁護士を何人立てても、確実に運営は責任逃れするに決まっているのに、
少額訴訟なんて、時間と金の無駄でしかないって。
0496動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 11:55:28.62ID:9oPYsF1Z0
>>494
なんで運営相手の話なのよ?
運営相手なら誰を訴えるのよ?
契約先相手に(肩代わり)賠償請求すればいいだろ
損害を与えた奴への賠償請求は契約先でやれ!とすればいい話だろ
被害届すら出さない契約先の被害者気取りの論理を受け入れなければいいだろ

それに訴訟をほのめかして和解に持っていく手段として少額訴訟は有効な一つの選択肢だろ

訴訟は互いに譲らない時の最終手段
集団訴訟となれば通常訴訟
通常訴訟となれば長期間プライバシーを世間に晒す覚悟が必要だしな

因みに勝手な想像だが契約先は未だパニックてるか個別対応にして賠償請求があれば和解に持っていくような腹づもりだと思うけどな
0498えびね ◆MlViGudk9NNM
垢版 |
2013/09/02(月) 12:01:06.48ID:TM2RRX/10
>>496
けいやくさき…?って何処の事?それはどうでもいいけどさ…。
もしあなたが完全勝訴しても、他所様から金銭を取り立てるのは至難の業だよ。
民事の裁判なんて、そんなの真に受けてバカ正直に賠償する人なんてまずいない。
だいたいは踏み倒して来るよ。だから強制執行っていうのがあるんだけど、
これも相手が資産を他所に移したらもうそれでアウトだからね。
やるだけ無駄なんだよ。
0499動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:22:04.86ID:1NZXrZdi0
運営相手の訴訟の書き込みには、否定的レスが必ず付くね。

嫌儲関係者なら、わざわざこのスレで否定する必要ないし、
誰が否定しているのやらw
0500動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:28:30.67ID:AXx/Niqp0
>>496
たらこ脱税の時に「2ch から」例の会社に金が流れて
そっからたらこに渡ったってなってるから支払能力はあるかと
0501動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:29:50.56ID:FN6abZgyP
>>493
慰謝料請求は金額や根拠があいまいな事が多く、口頭弁論が1回で終わらんから少額訴訟では無理。
まず職権で通常訴訟へ移行させられるし、仮に職権で移行させられなくても、裁判引き伸ばしや取り下げを目的として被告の希望で通常訴訟で移行させられる。
通常訴訟の移行は拒否不可能。
(だから、通常訴訟へ移行になった時点で取り下げる原告も多い)
実際、俺の知り合いがヤフオクで落札者とトラブって、落札者に告発サイトを作られ、メール全文をHPに公開され、落札者に対し、プライバシーの侵害で慰謝料請求訴訟を起こした時も、職権で通常訴訟に移行させられたよ。

判所で裁判が行えるか疑問。
一般的に、代金返還みたいなものは義務履行地は原告管轄の裁判所なので、原告管轄の裁判所で行えるが、今回の場合、慰謝料請求なので、おそらく被告管轄の裁判所で行われる。
よって、被告から移送願いが出れば移送決定になる可能性もある。
まあ、一般的に言えば、原告が個人で被告が法人の場合、原告管轄の裁判所で行われることも多いから、何とも言えないけど。

あなた、実際裁判やったことないでしょ?
0502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:30:32.49ID:5lx1B9YJP
>>500
支払能力があるのと支払うのは別問題
てか、ひろゆきが今日まですべての訴訟の債務をぶっちぎって
「払わなくても罪に問われないし」って開き直ってるのしらんのか?w
0503動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:37:43.42ID:eN2zfQ/P0
>>498
●の契約先はNTtecだろ
免責事項がない上に個人情報は他人に渡さない管理責任を利用規約に書いてるだろ

因みにオレは個人情報漏洩賠償請求経験あるんだけど?
全て和解で満額受け取ったけどな
損害保険会社から支払われたケースもあったけどな
その時は交通事故の賠償請求と似たような感じで終了

この件●を買っておらず被害当時者じゃないけどやり方間違えない限りいけると思って経験にもとづき書いただけ

オマイはいい加減ななやり方で和解を通り越し訴訟やる気満々で自滅した事例の話してるだけだろ

ちょっと気になるのは訴訟に至れば国際管轄の民事訴訟になる事
国際管轄の経験あるが訴訟に至らず和解になり実情が見えてない部分があるが改正民事訴訟法が施行されているからあまり影響ないと思うけどな
0504動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:41:35.97ID:bGg+1TMm0
>>502
それはただ単にタラコが資産隠ししてたから強制執行しても無駄と思われてただけ
収入の一部が明らかになったから強制執行に踏み切る人が出てきてもおかしくない
0505動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:42:48.81ID:FN6abZgyP
訂正

判所で裁判が行えるか疑問。

あと、原告管轄の裁判所で裁判が行えるか疑問。

>>501
もう1つ言っておくけど、少額訴訟が初心者向きとする風潮にも疑問。
少額訴訟は異議と特別上告はあるけど、実質上の一発勝負。
口頭弁論までにすべての証拠を揃えねばならず、裁判の期間も短いから、証拠を集める時間もあまり取れない。
逆に言えば、準備書面のやりとりが出来て、口頭弁論も複数回できる通常訴訟では裁判の期間が長いから、証拠を小出しにできるし、証拠集めにも時間をかけられる。
少額訴訟は敗訴すれば、後は異議と特別上告しか残っていない。
異議は通常訴訟の控訴や上告と違い、同じ裁判官で行われるから、新たな証拠がない限り敗訴確実で、特別上告に至っては通常訴訟の控訴や上告より難易度が高く、弁護士ですらやったことがないという人も多い。
それに対し、通常訴訟は控訴と上告で3回裁判を行える(特別上告を含めれば4回)。
よって、通常訴訟こそが初心者向きで、少額訴訟は上級者向きと思う。

どうせ、「示談」とか「無罪」とかいう言葉を使ってる時点で、裁判なんか全くやった事がないんでしょうけど。
「示談」というのは、裁判外での和解の事で、裁判所の下で行われるのは「和解」です。
民事訴訟では「無罪」などという言葉も無いですし。
0506動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:43:17.28ID:5lx1B9YJP
>>504
その資産がどこにあるのかわからなきゃ差し押さえられないってのがことの本質。
今までの債務が5億だったっけ?
債権者の弁護士ががんばって差し押さえたのが総額200万くらいじゃなかったっけ?
0507動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:46:29.97ID:1NZXrZdi0
>>506
とうぜんたらこも知っている事なんだが、今非常に多くの国と、海外隠し資産関係の
情報をやり取りするようになってきたらしいから、オフショアーとか中近東とかヤバイ
国に資産シフトさせているかもしれないな。
0508動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:47:21.12ID:98rAEIpi0
BEの番号ってどうやったらわかるんだよ?
0510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:48:26.40ID:5lx1B9YJP
>>507
もともとそのあたりには敏感なやつだしなぁ・・・・
今まで銀行口座差し押さえられたことがない(らしい)のも
たとえば駅前支店とかに口座開いてないとか基本的なことをきっちりやってるからと思われ
0511動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:50:00.51ID:FN6abZgyP
>>503
>因みにオレは個人情報漏洩賠償請求経験あるんだけど?
>全て和解で満額受け取ったけどな

これって訴訟を起こして請求したの?
裁判を通さず、民事調停や単なる話し合いで決めたものなら、「和解」でなくて「示談」だよ。

まあ、2chやNTTec相手なら無理だと思うよ。
示談どころか、裁判で判決が出ても払ってないのに。

>ちょっと気になるのは訴訟に至れば国際管轄の民事訴訟になる事

国際管轄については、これまで事例がfc2への訴訟しかなく、この1事例で担当した弁護士を除き、弁護士ですらやったっことがありません。
弁護士ですらやった事のない事を訴訟に関して大した知識のない個人が弁護士を立てない本人訴訟でできるとは思えない。
0513えびね ◆MlViGudk9NNM
垢版 |
2013/09/02(月) 12:53:48.24ID:TM2RRX/10
>>503
私も民事訴訟は数回経験しているよ。だから指摘しているので。
経験しているなら分ると思うし、すでにこのスレの殆どの人が書き込んでいるけど、
差し押さえする物件を見つけるのも原告側で、それを調べるだけでも相当手間だよ。
ほとんどが、相手が雲隠れして一足遅かったってパターンばかり。

無理だって。ま〜そうカッカしなさんな。たかがネットですよ。
他にエネルギーを費やすべきポイントっていくらでもあるでしょう?
0514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:55:56.44ID:FN6abZgyP
>>509
慰謝料=精神的被害に対する損害賠償だよ。
これは請求根拠も金額もあいまいなので、少額訴訟では無理。
そうでない通常の損害賠償なら、少額訴訟のままでも認められるのは、クレカの再発行手数料と、メールアドレスの変更手数料だけ。
その手数料すら発生していないのであれば、少額訴訟では何も請求できない。

>個人情報漏洩賠償請求の経験はある

じゃあ>>511の質問に答えてね。
それは裁判所を通して請求したのですか?
0515動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:57:38.42ID:7eZxaa7H0
>>506
少なくとも国税局は3億円以上の収入があり、タラコも認めて申告してる
その流れを追えば代替執行も可能だ罠
今回の修正申告はタラコの首を締かねない失態だよ
まぁ今更執行しようとする奴がいるかどうかは知らんが
タラコも早々に会社潰そとしてるしな
0518動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:05:13.22ID:FN6abZgyP
>>513
俺が弁護士に聞いた話、勝訴しても3件に2件は全く払ってもらえないらしい。
だからひろゆきのような事例は特殊でも何でもなく、ごく普通で、むしろ、賠償金を払ってる人の方が珍しい。

よって、裁判を起こす前に、相手に支払能力があるか、支払ってくれそうなのかどうなのかを吟味する必要がある。
「俺は払ってもらえなくても勝訴判決さえもらえれば満足なんだ」というのなら、別に吟味する必要ないけどね。
0520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:16:41.58ID:iuttbEse0
>>505
くどいなあ

無罪は間違えて書いたと書いてるだろ
示談についてはあなたが訴訟目的の思考しかないから示談という言葉に違和感あるだけだろ
当事者同士で解決するのが1番いいと思わないの?

少額訴訟で個人情報漏洩賠償例や勝訴例が無いような嘘はやめた方がいいよ

きちんと証拠集め、訴因の整理が重要なのは証拠不足だと敗訴になるようなリスクはっきり書いてるわけで
それが難易度高いか?なんかは実践する人が判断する事でしょ

あくまで一例をあげただけで個人のおかれてる状況によりやり方はいろいろあり、法律相談したらと書いてるわけだし

個人情報漏洩賠償の経験に基づき書いとる

通常訴訟が初心者向けというのは極端だろうし、長期間プライバシー晒す覚悟が要るとか裁判費用がかかるとか長期戦の覚悟が必要とかを考えれば最良の選択かは人それぞれでしょ

どこまで納得したいかによりやり方は変わるわけであなたの話は訴訟が目的化していて極論になってると思うけど
0522動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:26:56.09ID:iuttbEse0
>>513
いくら欲しいんだよ?w
141万円以上請求すんのかよ?w
訴訟が目的化して自滅してるだけだろ
やり方が下手な奴の話なんかどうでもイイと思うんだが?
0523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:27:12.66ID:FN6abZgyP
>>520
俺は「敗訴になる」とは言っていない。
「職権で通常訴訟に移行させられるから、少額訴訟で続けるのは無理」と言っているだけ。
大体において、通常訴訟であれ少額訴訟であれ、本人訴訟で行う場合、裁判を行う以前の問題として、「訴状の不受理」という問題がつきまとう。
「2chやNTTecは外国の企業だから訴状は受理できない」とか、「請求理由や請求額があいまいだから訴状は受理できない」とか言われたらどうするのさ?
これらの不受理は違法なのだが、まず素人では解決不可能だよ。

あと、裁判外での示談はまず2chやNTTecは絶対に支払わないよ。
お前が今までやってきた慰謝料請求は、払ってくれる相手だから簡単に行ったんだよ。
裁判所から支払い命令が出ても払ってないのに、2chは。
0524動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:34:19.00ID:FN6abZgyP
>>521
>個人情報漏洩賠償額請求計算

ほぉ?
そんな計算方法があるのなら、教えて欲しいですなぁ。
「過去の判例」というのはダメだよ。
事件の内容が違えば慰謝料の額も違ってくるのは当然ですから。
実際、過去の判例では同じ個人情報漏洩でも裁判によって慰謝料の額は違う。

さっきも言ったように、慰謝料を除けば認められるのはクレカの再発行手数料とメアドの変更手数料ぐらいだよ。
よってせいぜい1000円ちょっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況