X



トップページ運用情報
1001コメント448KB

2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:48:26.40ID:5lx1B9YJP
>>507
もともとそのあたりには敏感なやつだしなぁ・・・・
今まで銀行口座差し押さえられたことがない(らしい)のも
たとえば駅前支店とかに口座開いてないとか基本的なことをきっちりやってるからと思われ
0511動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:50:00.51ID:FN6abZgyP
>>503
>因みにオレは個人情報漏洩賠償請求経験あるんだけど?
>全て和解で満額受け取ったけどな

これって訴訟を起こして請求したの?
裁判を通さず、民事調停や単なる話し合いで決めたものなら、「和解」でなくて「示談」だよ。

まあ、2chやNTTec相手なら無理だと思うよ。
示談どころか、裁判で判決が出ても払ってないのに。

>ちょっと気になるのは訴訟に至れば国際管轄の民事訴訟になる事

国際管轄については、これまで事例がfc2への訴訟しかなく、この1事例で担当した弁護士を除き、弁護士ですらやったっことがありません。
弁護士ですらやった事のない事を訴訟に関して大した知識のない個人が弁護士を立てない本人訴訟でできるとは思えない。
0513えびね ◆MlViGudk9NNM
垢版 |
2013/09/02(月) 12:53:48.24ID:TM2RRX/10
>>503
私も民事訴訟は数回経験しているよ。だから指摘しているので。
経験しているなら分ると思うし、すでにこのスレの殆どの人が書き込んでいるけど、
差し押さえする物件を見つけるのも原告側で、それを調べるだけでも相当手間だよ。
ほとんどが、相手が雲隠れして一足遅かったってパターンばかり。

無理だって。ま〜そうカッカしなさんな。たかがネットですよ。
他にエネルギーを費やすべきポイントっていくらでもあるでしょう?
0514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:55:56.44ID:FN6abZgyP
>>509
慰謝料=精神的被害に対する損害賠償だよ。
これは請求根拠も金額もあいまいなので、少額訴訟では無理。
そうでない通常の損害賠償なら、少額訴訟のままでも認められるのは、クレカの再発行手数料と、メールアドレスの変更手数料だけ。
その手数料すら発生していないのであれば、少額訴訟では何も請求できない。

>個人情報漏洩賠償請求の経験はある

じゃあ>>511の質問に答えてね。
それは裁判所を通して請求したのですか?
0515動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 12:57:38.42ID:7eZxaa7H0
>>506
少なくとも国税局は3億円以上の収入があり、タラコも認めて申告してる
その流れを追えば代替執行も可能だ罠
今回の修正申告はタラコの首を締かねない失態だよ
まぁ今更執行しようとする奴がいるかどうかは知らんが
タラコも早々に会社潰そとしてるしな
0518動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:05:13.22ID:FN6abZgyP
>>513
俺が弁護士に聞いた話、勝訴しても3件に2件は全く払ってもらえないらしい。
だからひろゆきのような事例は特殊でも何でもなく、ごく普通で、むしろ、賠償金を払ってる人の方が珍しい。

よって、裁判を起こす前に、相手に支払能力があるか、支払ってくれそうなのかどうなのかを吟味する必要がある。
「俺は払ってもらえなくても勝訴判決さえもらえれば満足なんだ」というのなら、別に吟味する必要ないけどね。
0520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:16:41.58ID:iuttbEse0
>>505
くどいなあ

無罪は間違えて書いたと書いてるだろ
示談についてはあなたが訴訟目的の思考しかないから示談という言葉に違和感あるだけだろ
当事者同士で解決するのが1番いいと思わないの?

少額訴訟で個人情報漏洩賠償例や勝訴例が無いような嘘はやめた方がいいよ

きちんと証拠集め、訴因の整理が重要なのは証拠不足だと敗訴になるようなリスクはっきり書いてるわけで
それが難易度高いか?なんかは実践する人が判断する事でしょ

あくまで一例をあげただけで個人のおかれてる状況によりやり方はいろいろあり、法律相談したらと書いてるわけだし

個人情報漏洩賠償の経験に基づき書いとる

通常訴訟が初心者向けというのは極端だろうし、長期間プライバシー晒す覚悟が要るとか裁判費用がかかるとか長期戦の覚悟が必要とかを考えれば最良の選択かは人それぞれでしょ

どこまで納得したいかによりやり方は変わるわけであなたの話は訴訟が目的化していて極論になってると思うけど
0522動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:26:56.09ID:iuttbEse0
>>513
いくら欲しいんだよ?w
141万円以上請求すんのかよ?w
訴訟が目的化して自滅してるだけだろ
やり方が下手な奴の話なんかどうでもイイと思うんだが?
0523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:27:12.66ID:FN6abZgyP
>>520
俺は「敗訴になる」とは言っていない。
「職権で通常訴訟に移行させられるから、少額訴訟で続けるのは無理」と言っているだけ。
大体において、通常訴訟であれ少額訴訟であれ、本人訴訟で行う場合、裁判を行う以前の問題として、「訴状の不受理」という問題がつきまとう。
「2chやNTTecは外国の企業だから訴状は受理できない」とか、「請求理由や請求額があいまいだから訴状は受理できない」とか言われたらどうするのさ?
これらの不受理は違法なのだが、まず素人では解決不可能だよ。

あと、裁判外での示談はまず2chやNTTecは絶対に支払わないよ。
お前が今までやってきた慰謝料請求は、払ってくれる相手だから簡単に行ったんだよ。
裁判所から支払い命令が出ても払ってないのに、2chは。
0524動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:34:19.00ID:FN6abZgyP
>>521
>個人情報漏洩賠償額請求計算

ほぉ?
そんな計算方法があるのなら、教えて欲しいですなぁ。
「過去の判例」というのはダメだよ。
事件の内容が違えば慰謝料の額も違ってくるのは当然ですから。
実際、過去の判例では同じ個人情報漏洩でも裁判によって慰謝料の額は違う。

さっきも言ったように、慰謝料を除けば認められるのはクレカの再発行手数料とメアドの変更手数料ぐらいだよ。
よってせいぜい1000円ちょっと。
0525えびね ◆MlViGudk9NNM
垢版 |
2013/09/02(月) 13:37:44.32ID:TM2RRX/10
まあ、なんていうの…この「裁判するぞするぞ詐欺」っていうのが、壮大なネタ釣りである…と。
その可能性に気づかないようでは、2ちゃんねらーとは言えない訳で。その気になって議論しない。
そんな事より歯間に詰まった肉をほじくり出してクンクンすると香るウンコ臭はまじ、癖になるわ〜。
0526動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:00:34.25ID:iuttbEse0
>>523
裁判経験ないという言葉を突き返すよ

払う意志がないから賠償請求に踏み切ったわけで

慰謝料のみ請求なんかしたら通常訴訟でも勝つのは難しいだろ
それに地裁扱いの通常訴訟は141万円以上
実損を含めた損害賠償請求
損害の細かい話は個人情報漏洩賠償請求額の計算例はググるなりしろ
慰謝料は減額覚悟で請求するもんだろ
2ch相手に訴訟?
立証が焦点の訴訟にするつもりかよ?

少額訴訟で個人情報漏洩賠償請求事例はある
勝訴例もある
ググれ!

無理だとか嘘吐かないで欲しいな

少額訴訟を一つの選択肢として紹介しただけ

訴訟を目的化した失敗例の話はオレは興味ないんだよ

自分の納得いく結果を得るのが目的ならば示談、和解で解決がベストだろ
それを確実にする為に戦略の一例として訴訟をチラつかせ示談や和解に持っていく
それには少額訴訟が手頃という考えもアリだろうという意見だ

地裁扱いの通常訴訟ならプライバシー晒す覚悟、長期戦の覚悟が必要
請求額も141万円以上
敗訴したらダメージは大きいしな
0528動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:14:31.62ID:NEYrZgTy0
>>526-527
>慰謝料のみ請求なんかしたら通常訴訟でも勝つのは難しいだろ

判例はいくらでもありますが?
ソフトバンクの個人情報漏洩は5000円、宇部市の個人情報漏洩は15000円、TBCの個人情報漏洩は30000円の慰謝料が認められている。

>地裁扱いの通常訴訟ならプライバシー晒す覚悟、長期戦の覚悟が必要
>請求額も141万円以上

こんな発言してる時点で裁判に関する知識がない事が決定してますよ。
通常訴訟の第一審は必ず地裁で行われるわけではない。
140万円を下回る請求は簡裁で行われる。
よって、控訴審は地裁、上告審は高裁で行われる。
実際、俺が上場企業相手に起こした通常訴訟も簡裁で行われている。

あと、プライバシーについては、事件番号を誰にも伝えなければ、一般人やマスコミに訴訟の内容はおろか、訴訟の存在すら気づかれることはありません。
それは通常訴訟でも少額訴訟でも同じです。

>ググれカス

すぐにググれという割に判例を出さないのね。
0529動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:15:12.76ID:PEhFpstK0
規制されたら●を買えば書き込めるよと規制しまくり煽っていたのに、今は●と運営は一切関係ないスタンス

956 削ジェンヌ ★ sage 2013/09/02(月) 10:31:31.86 ID:???0
>>955
削除からの規制は再規制する予定まだないけど、、
一応ここは削除の板なので、今後規制のことは規制の板で聞いてねー。
●の販売も2chの人は分からないんじゃないかなあ。。私は分からないや。

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1335209788/956
0530動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:18:24.34ID:NEYrZgTy0
>>526
>少額訴訟で個人情報漏洩賠償請求事例はある
>勝訴例もある
>ググれ!

ググれと言う前に判例出してくださいよ。
少額訴訟で訴状は受け付けても、職権やら被告の要望やらでほぼ必ずと言っていいほど通常訴訟に移行させられるよ。
少額訴訟で訴状を受理されても、少額訴訟で裁判ができるかどうかは別問題。
0531動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:21:06.33ID:NEYrZgTy0
そうそう、言い忘れてたけど、被告が法人の場合、ほとんどは被告の要望で通常訴訟に移行させられるから、訴訟の内容関係なくほぼ少額訴訟では続けられないよ。
0532動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:24:15.26ID:NEYrZgTy0
>>526
>それを確実にする為に戦略の一例として訴訟をチラつかせ示談や和解に持っていく

言っておくけど、これは脅迫罪で違法だから。
たまに弁護士で「警察に被害届(もしくは告訴状)を提出した。取り下げてほしかったら○○円で和解(もしくは示談)しろ」なんて裏取引やってる人がいるけど、たいがいは脅迫罪で被害届か告訴状出されてブーメランを食らう事になる。
0533動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:29:52.54ID:iuttbEse0
>>511
いきなり訴訟から入る慌てんぼだな
これじゃあ自滅当たり前だな

裁判所立会いの和解と当事者同士の示談と二通り経験してる

国際管轄の訴訟で個人情報漏洩に関する地裁扱いの訴訟がfc2のみという話だろ

オレは簡易扱いで国際管轄で訴訟をチラつかせ和解に持っていったんだよ

個人情報漏洩は交通事故同様殆どが和解とか示談だろ

訴訟に発展するのが稀だと思うんだが?
個人情報漏洩賠償について個人で動いてるのが多いだろ
訴えられる側は訴える人を増やしたくないから個別対応にしたいという思惑があり
訴える側はプライバシーを意識する思惑があり
表沙汰にしたくないという考えが一致し、示談のケースになるのが殆どだと思うけど?

民事訴訟はどんな案件でも訴訟目的で動くと自滅しやすくなるもんだろ
0534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:38:56.53ID:FN6abZgyP
>>533
>いきなり訴訟から入る慌てんぼだな
>これじゃあ自滅当たり前だな

俺が訴訟で負けてるかのような言い方をするので、俺が起こして勝訴した通常訴訟の内容を教えてあげる。
本人訴訟なので弁護士はつけていない。

被告は誰でも知ってる大手家電量販店で、上場企業。
訴訟の内容は購入した液晶テレビの代金返還訴訟。
訴額は25000円(訴訟費用別)。
訴訟を起こした理由は、家電量販店で購入した液晶テレビについて、とある規格を満たさな事項があったにも関わらず、返品・返金を拒否されたから。
金額は140万円以下なので、管轄は原告管轄の簡裁。
なお、被告は移送願いは出してきませんでした。
また、被告側が用意してきた弁護士は顧問弁護士3人。

少額訴訟でも可能なんだけど、通常訴訟で行った理由は、どうせ被告の要望で通常訴訟に移行させられる可能性が高いし、
そうでなくても「詳細な審理が必要」とか「第三者による検証が必要」とかいう理由で職権で通常訴訟に移行させられる可能性もあったから。

和解勧告は出て、被告側は代金のみの返金を提示してきたけど、訴訟費用を払って欲しかったので和解拒否。
結局、判決ということになり、購入代金全額+訴訟費用全額で勝訴。
口頭弁論は5回で、裁判期間は1年弱。
被告は控訴してこなかったので、簡裁で確定。
結局、訴訟費用あわせて、6万円ほど払ってもらったよ。
0535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:48:35.68ID:FN6abZgyP
あと、俺が何でもかんでも訴訟にしてるかのような言い方をしているので、もう1事例挙げる。

この事例は「示談交渉→決裂→民事調停→和解」という経緯を辿っていて、訴訟は起こしていない。

きっかけはダイソーで購入した105円商品の欠陥が原因で怪我をしたことがきっかけ。
ダイソーに連絡したら、製造元に対応させると言われたので製造元と交渉することになった。
製造元は東証一部上場企業だけど、あんまりなじみのない企業だと思う。
こちら側が要求した内容は、「PL法に基づく治療費+慰謝料10万円」。
しかし、製造元は「治療費は払うが慰謝料は払えない」として慰謝料は拒否。
何度か交渉したけど、慰謝料を払うという回答はもらえず、交渉決裂。

いきなり訴訟でもよかったんだけど、請求の理由および金額の根拠があいまいなので、まずは民事調停で様子見して、調停が不調なら訴訟を起こすことにした。
で、結局、民事調停では製造元の顧問弁護士1人が出席してきて、慰謝料は5万円なら払えると言うので、5万円で和解した。
0536動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 14:52:54.41ID:nDyJ7UbO0
>>528
少額訴訟の判例はどうやって出すのよ?w

少額訴訟したら上級審理は出来ない
被告側があらかじめ通常訴訟にするかの選択肢がある

列挙した金額を慰謝料と勘違いすんなよ
個人情報漏洩賠償の計算式から出してるからな
「慰謝料」ではなく「慰謝料など」が正確な表現な

んでオレも被害者という人が出たら通常訴訟かよ?w

責任の所在を焦点にすると通常訴訟にならざるを得ない状況がある話をしたいだけなんだろ?

訴訟を目的化した考えやめろよな
0540動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 15:13:29.74ID:FN6abZgyP
あと、書き忘れたけど、和解前提なら訴訟じゃなくて民事調停が最適だね。
裁判起こしても相手から和解を拒否されることは有りますから。
実際に俺は>>534で大手家電量販店側が提示した和解を拒否していますし。

>>536
>少額訴訟の判例はどうやって出すのよ?w

ここに事件番号を書いてくれればいいだけの話。
あとは俺が裁判所に閲覧請求に行く。

>>538
何度も言うが、裁判外の交渉は「和解」でなく「示談」な。
お前のやっている行為はいわゆる「民事崩れ」で、警察でも脅迫や恐喝に当たるという見解になっている。
0541動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 15:15:23.47ID:FN6abZgyP
ってか、この人は民事調停も知らないんですか?
「和解」と「示談」、「有罪・無罪」と「勝訴・敗訴」の違いも知らないので、民事調停なんて制度はまず知らないだろうなぁw
今、必死にGoogleで民事調停の事を調べているところかな?w
0542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 15:19:23.19ID:8VbQqSTJ0
>>535
これでもいいんだろうし否定はしない
オレはただ選択肢を紹介してるだけ

オレは個人情報漏洩賠償請求は交通事故の賠償請求と同じようになるべく手間を省いて短期間でやってたよという話
だから保険会社から受け取ったケースもある
賠償計算について共有出来ればイイと思うし、相手が理解してくれれば一般的にそれで落ち着くケースが多いんじゃないの?と言いたいのよ

納得行く結果を得る為に相手を納得させるのにどういう手段が1番いいのかを考えて行動したら?という事よ
0543動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 15:42:07.83ID:8VbQqSTJ0
>>540
単に和解出来なければ訴訟になると言うだけでは脅迫になんねーよ
成立するのは権利行使の意志がなく相手を畏怖させるだけの目的の場合だろ

事件番号はお断り
少額訴訟 個人情報漏洩でググって調べればイイだろ
検索能力の無さは面倒見れねーよ

いちいち細けえなあー
当事者同士で示談だろうが裁判官立会いの元で和解だろうが納得して終了すればイイだろ
和解交渉段階になれば弁護士を通せとか当事者同士で互いに顔合わせるなとかの違いだろ
裁判官や弁護士が納得すれば当事者同士で解決に転じる事もあり得る話だろ
0544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 15:50:54.62ID:0geKrVGf0
【●流出】NT社と運営を集団訴訟するスレをスレストする理由は?
0546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:08:28.23ID:+v7HReTx0
>>541
しつこいな
無罪は間違えて書いたと初っ端から言っとるだろ

当事者同士で話し合い結論を導く示談
民法上の示談を和解
刑事訴訟法では和解はなく刑事責任により民事で責任を問わないとするのを示談
示談には幅広い使い方がある

用語の捉え方にズレがあるだけだろうが

当事者同士での話し合いを模索しながら進めるか、訴訟目的思考しかない頭ガチガチ
かで言葉の捉え方が違うだけだろ
0547動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:09:46.19ID:FN6abZgyP
>>543
>当事者同士で示談だろうが裁判官立会いの元で和解だろうが納得して終了すればイイだろ
>和解交渉段階になれば弁護士を通せとか当事者同士で互いに顔合わせるなとかの違いだろ

全然違うよ。
裁判所を通した和解の場合は強制執行できるけど、示談の場合は強制執行できないのはご存知?
示談したところで払ってくれる相手ばかりではないよ。
特に西村ひろゆきは絶対に払わない。
0548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:22:37.97ID:FN6abZgyP
じゃあ、質問を変えるが、今回の件でお前は西村ひろゆきやNTTecや2chから1円でもお金をとれる自信はあるかい?
本人訴訟で大企業相手に通常訴訟や民事調停をやってきた俺ですら、勝訴できる自信はまだしも、お金を取れる自信は全くない。
今まで2chや西村ひろゆき相手に弁護士を立てて訴訟を起こした人は多数いるが、1円でも取れた人間は1人もいない。
示談でも2chや西村ひろゆきからお金を取れた人間は1人もいない。
俺は今まで大企業のように必ず払ってくれる相手にしか訴訟や民事調停をしていないので、そもそも勝訴や和解や示談をしても払ってもらえる可能性が皆無、もしくは限りなく低い相手からお金を取れる自信は全くない。
おそらく、弁護士ですら2chや西村ひろゆきからお金を取れる弁護士は1人もいないと思う。
0550動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:31:46.71ID:FN6abZgyP
>>533
>国際管轄の訴訟で個人情報漏洩に関する地裁扱いの訴訟がfc2のみという話だろ


fc2相手の訴訟は個人情報漏洩に関する訴訟ではありませんけど?
fc2は個人情報を漏洩させた過去はない。
あと、この訴訟は「国際管轄が裁判所に認められた日本初の事例」としてマスコミに紹介されている。
いい加減何も知らないのに書き込むのやめたら?

>>549
示談だろうが和解だろうが払わない人は払わない。
0551動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:34:33.84ID:5lx1B9YJP
なんかびっくりするくらい役に立たないレスの応酬だなw
まあ、2ch法曹界は役に立たないからこのスレに隔離されててありがたいことではあるが
0552動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:34:56.20ID:FN6abZgyP
国際管轄が認められたfc2の訴訟はIPアドレス開示請求訴訟です。
個人情報漏洩に伴う慰謝料や損害賠償請求訴訟ではありません。
こんな事も知らないのに、書き込んでいる人がいるんだね。
0553動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:50:16.08ID:NyBnMxM30
>>548
自信なければやらないだけのこと

オレだったら責任者粗探しして2chとかひろゆきとか訴えねーよ

NTtecだ
ぶっちゃけ肩代わり請求だと思えばイイ
被害届も出しとらんみたいだし、利用規約で他人に個人情報を渡さないと個人情報管理責任を明記し免責を主張してないからな
消費者に対する契約先の責任追求の構図で請求
実際損害を与えてるヤツにNTtecが訴えればいいという理屈
2ch、ひろゆき、なんとかエッチとか勝手に訴えたら?と

人権回復の動きがまず最初で、法務局の支援を得る
その時の契約先の対応は立派な証拠になるだろうと

この後の展開を書いたりあまり細かく書くと対策を講じて来たら迷惑だろうから書かない
0554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:53:17.44ID:PR6FQ7Pm0
とにかくまず弁護士に相談しようず
ネットの意見よりもそれだは
0556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 17:03:19.20ID:NyBnMxM30
>>550
fc2の件はああご指摘の通り
あげ足とるのうまいな
一語一語チェックしとらん

貰えないと思うならそれでいいだろ
オレは貰えると思ってる
それだけの事だ
払わないなら払わせる手法を幾つも知ってる
あきらめるかあきらめないかだけだろうと
ひろゆきの件はやり方がマズイだけだろと
0557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 17:12:27.41ID:NtsM/E0p0
流出被害者への賠償金については、具体的にどのようにして振り込まれますか?
当方は銀行振込希望です
0559えびね ◆MlViGudk9NNM
垢版 |
2013/09/02(月) 17:30:16.64ID:QVzNxeUp0
ほうほう?刑事が捜査始めているらしいよ。
民事で無理にどうこうしようとか言う前に、ちょっと様子を見た方がよくないか。
0562動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 18:04:21.48ID:V2gvsRLhT
ぶっちゃけ2ちゃん側を訴えるよりも、まとめサイト等で2次被害を拡大させている
連中を相手にした方が効果があると思うよw
0563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 18:13:20.97ID:8OJPLJLQ0
流出させた人間、拡散させた人間、検索しやすい状況を作ってばらまいた人間、芋掘りして晒した人間、

これらから賠償金を取れるんですかね。
TBC情報漏洩の時の賠償金は一人4万円ぐらいだっけ、それよりは沢山貰えるのかな。
0564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 18:16:16.74ID:WYckNhSF0
>>559
今回の件では頼りにならないと思う
生IPで拡散した人は捕まるかも

検索サイトは個人情報(名前+住所+メアド)だしたのは
1個あるかないかじゃないかな
他のは罪に問えない可能性が高いと思う
0566動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 18:23:11.01ID:NyBnMxM30
不正アクセスによる個人情報流出があった場合、流出元となった運営会社は、クレジットカード会社への報告や利用者へのメールや文書による告知と経緯説明、警察への被害届提出などを行うのが通例
0569動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 19:31:55.43ID:tk0IAg1v0
うーむ、集団訴訟スレ、問題あるような書き込みは見当たらなかったのに、
早々にスレストされてたのが気になる。
やっぱり集団訴訟を具体的に考えられることは、本気で嫌なのだろか?
何されても平気ってわけでもないんかね、2ch運営の人も
0571動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 19:59:06.52ID:tk0IAg1v0
>>570
普通は当たり前なんだけどねw
でもなんか2chの人って、100パー嘘やんみたいなことも
気味悪いくらい平気で書けるし、何されても平気みたいな感じがあったから、
今回みたいに露骨に、なんというか必死な感じを見たのは、思えば珍しいような気がして。
0572動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:09:43.59ID:akG+TujI0
>>571
あーわかる
西村博之氏って今までも賠償金支払わずにばっくれてるらしいし
うちらに訴えられたところでまたのらりくらり交わす気なのかな〜と思ってたから
訴えられないように必死こいて工作したりスレ消したりしてるの見て
「え?」って思ったよね
0573動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:12:04.57ID:2TRuy6J50
昨日来たメールで事態を初めて知った自分が今このスレひらいて呆然としてますよ
クレカ情報漏れてたの確認して停止してきたが発覚から一週間も経ってるってどういうことだよ
成り行きとかの詳細はどこ見りゃいいんだ
ここでいいのか?
0578動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:56:58.31ID:SGim7Yg30
JCBは、2ちゃんからの情報流出と理由を言ったら、再発行手数料かからなかった
言わなければ通常の紛失扱いなんだろうな
0579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:12:13.86ID:M0Ko5vw8O
>>575
>>578
0580動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:16:43.41ID:rAFmJ+IL0
損害賠償より簡単で効果的なのは、
●持ちが一斉に解約して収入源を断つこと、じゃないか?と思うんだが、どうか
0582動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:57:53.42ID:rAFmJ+IL0
>>581
当たり前だろ
全員に協力させるつもりでやっても一割もいかねえよ
それでも充分だと判断して言ってるんだよ
当たり前のことを言わせないでくれ
0594動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 23:25:59.07ID:fanEUBGG0
とりあえず音頭を取ってくれる人がいないと乗っかれないよ

ただのデスマ予備軍だから自力とか無理
0596動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 23:31:22.88ID:pEI3loDx0
小学校などで同和教育してた地域で育つと、こういう流出を正当な社会的制裁だと信じてしまう。

あの板など典型的だ。
0598動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/03(火) 00:20:33.78ID:j4zJ4tCa0
カード会社からNT Techにどんなペナルティがあるんだろうかと、
ふと思ったのでVISA運営マニュアル(英文)を斜め読みしてみた。

流失したことでのペナルティ - 速やかに事故報告を提出すれば、
カード再発行手数料×流出数で良いみたい。速やかに報告しなければ
10万ドルの罰金。 クラッカーによる流出は、VISA的には
どこにでも起こりうる交通事故的な扱いのようだ。

セキュリティコードを保持していたことへのペナルティは、是正指導と
罰金(初回最大5万ドル、二回目最大10万ドル、三回目最大20万ドル)
で、他種の違反の罰金と比べて高め。それでも即時に契約解除とはならないようだ。
0599動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/03(火) 00:22:09.40ID:D9Rc79nV0
お詫びメール来た。
>8月26日に発表いたしましたとおり、
知らねぇよ、メール出せよそん時に! とカチン

>既にお手続きをお済みの方が大勢いらっしゃるとは思いますが
>クレジットカードの不正使用の可能性を考え、
>利用停止のお手続きをお願いいたします。
大勢いらっしゃるとかどういう意味だそれ?はぁ??メールしなくても知ってて当然てか
で、プッチン

喧嘩うってんでしょうかコレ
0600動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/03(火) 00:34:56.15ID:2aBwJ/LX0
規制リストに追加された
データON-OFFしたからいけたけど●復活しないとスレは建てれない、レス秒数規制、すぐ規制、過去ログが拾えない不便すぎだろ
0602動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/03(火) 01:40:35.63ID:nx1X2Ova0
 
>>598


てーか
イシュア ( カード発行会社 ) の責任もデカいだろ

ゼロにしてもNTTecにしてもPマークの取得してたのか?
してないだろ。
そんないかがわしくて個人情報の取り扱い杜撰なとこかネット決済をやろうとしてんのに、
アクワイアラー契約 ( 加盟店開拓契約。ネットショップでは決済代行システムを提供するところ ) したら不味いだろ。

しかもコンビニ決済システムも、大抵イシュアがアクワイアラーに提供してる ( 決済システムのAPIを開放する ) しな。

ひろゆき、FOX、ジム、削除ジェンヌだけでなくイシュアも含めて国会に証人喚問して、
人モノ金情報といった経営リソースの流れと管理といった実態を明らかにさせ、謝罪させろよ。
そこでもし嘘をついたら偽証罪で牢屋にぶちこめ。

 
0604動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/03(火) 02:28:58.57ID:RJWRwSce0
>>599
同じこと感じてるのが俺じゃなくてよかったww
特に後半の
>既にお手続きをお済みの方が大勢いらっしゃるとは思いますが
>クレジットカードの不正使用の可能性を考え、
>利用停止のお手続きをお願いいたします。
なんで既に知ってる前提なんだよw
俺みたいに期間中に支払経歴はあるけど、今は解約した奴とか要るだろ。
下手なチェンメかと思ったわww
0605わいてぃー
垢版 |
2013/09/03(火) 03:00:27.93ID:YqE+N0UU0
JaneStyleで●でログインできなくなりました
設定→ツール→Userで見直せとのことですがやることがありません
どうしたらよいでしょうか?

情報が流出したせいで他の誰かに使われてるのでしょうか?
0606動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/03(火) 03:09:22.40ID:tJP2ecKR0
>>605
情報流出さわぎ→いったん●パスワード停止→パスワード再発行手続き中

だと思う。●のサイトに行くと支払い形態別の手続きページがあるよ
0607わいてぃー
垢版 |
2013/09/03(火) 03:31:51.18ID:YqE+N0UU0
パスワード変更したらログインできるようになったのですが、
dat落ちした過去ログを見れなくなりました
なぜですか?
0608わいてぃー
垢版 |
2013/09/03(火) 03:32:47.64ID:YqE+N0UU0
>>606
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況