>>475
言っちゃダメとかじゃなくて。
もとから「だめ」という抽象的なものを扱う板なんだよっていう話をしているだけ。
基本的にだめ板では「だめな事柄」であれば板違いでは無いと思われる(ただし他に適切な板があるなら別)。
つまり「無職・だめ板」は「だめな事柄」の中でも特に「無職」はこの板ですよってことな。

そこで>>459は「無職・だめ板」という名を見て『「無職」と「だめ」』を扱う板と思ってるんじゃないか?と・・・。
だから「無職だけど土地持ちで不労所得で儲けてる奴と正社員だけどブラックで毎日苦労してるだめな奴とじゃ話が通じないよね」っていう意見になる。
板としては抽象的にだめなものを扱うのだから異なる「だめ」について語っている人たちの話が通じなくてもおかしくはないだろ。

で、余談。板名の正式名ってのは削除関連で重要。
削除における「板の趣旨」ってのはLRだけじゃなく「板名」にも左右される。
で、その判断に使われる板名は正式名称のほう。

例えば『土地持ちで不労所得で儲けてる無職』というスレ、『正社員だけどブラックで毎日苦労してるだめな奴』というスレがあるとする。
ここで「だめ板」という板趣旨から見て「土地持ちで不労所得で儲けてる無職」は「だめ」なのか?・・・と。
だめ板(無職・だめ板)では無職ならダメじゃなくてもいいわけじゃない。
正式名称が「だめ板」なので板趣旨としては「だめ」であることが前提になるはず。