X



トップページ運用情報
1001コメント268KB

p2.2ch.net総合スレ Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/01(日) 18:47:22.43ID:Sa/uQ4N20
p2.2ch.netとは2ちゃんねるを快適に閲覧する為のASP形式のp2サービスです。
PC&携帯、両対応。
ASP形式なのでブラウザだけで利用できます。
尚、現在βテスト期間中ですので不具合などが出る場合があります。

  p2.2ch.net βバージョン
  http://p2.2ch.net/

このサービスを利用するには2ちゃんねる検索のアカウントが必要です。

  2ちゃんねる検索 - 最新の話題を探そう
  http://find.2ch.net/

2ちゃんねる検索のアカウントは無料で取得できます。

  モリタポ新規入会
  https://find.2ch.net/moritapo/subscribe.php

p2ログインの際には2ちゃんねる検索アカウントのメールアドレスとパスワードを入力して下さい。
尚、書き込みにはモリタポが必要となります。

  モリタポータル - インターネットを便利にするオンラインポイント「モリタポ」の入り口
  http://moritapo.jp/

  モリタポとは
  http://find.2ch.net/moritapo/page.php?pn=use01

「p2.2ch.netの書き込みを有効化したが有効にならない」等のモリタポに関するトラブルはモリタポータルへ自分で問い合わせて下さい。

  モリタポータル(未来検索ブラジルへのお問い合わせ)
  https://www.razil.jp/mail.html

【要注意!】
p2.2ch.netは2ちゃんねる公式のp2サービスです。
p2.2ch.netからの書き込みの際はユーザID等の情報も2ちゃんねるに送信しています。
荒らし行為をしたユーザーについては「書き込み機能」または「アカウント」を停止します。
※書き込み権限停止リストは >>2 を参照して下さい。


【よくある質問】

Q1.p2が重い、表示されない。

A1.2ちゃんねる側に原因(鯖落ち、鯖移転など)がある場合があります。
   「設定管理」から「ホストの同期」をお試し下さい。
   また、見たい板やスレが、鯖落ちしていないかご確認ください。

Q2.ログインできない。

A2.ログインに必要な find.2ch.net が、鯖落ちやメンテ等により停止している場合、p2にログインできません。
   復帰するまでお待ち下さい。

   【参考】
   2ch 鯖監視係。:find.2ch.net 鯖のご様子。(210.135.97.29)
   http://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=find.2ch.net

前スレ
p2.2ch.net総合スレ Part96
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377687912/
0058動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 13:35:53.26ID:QK/Q1xdC0
inter7でフリメアドつかってたら
それもさっしーえっちが平文でパスとか10万人分流出させたそうだ
もうネットが楽しくない なんでさっしーとかいうやつはそんな嫌がらせするん?
はよ逮捕してよ
0066動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) NY:AN:NY.ANID:l94IWaQ3P
>>60

488 : リキラリアット(東京都):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Zbdmr8c90
392 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Cl7ntvlp0
ようやく運営??から謝罪メールが来たな
お詫びと、流出したものがこれ以上拡散しないように対策するってのと、賠償を行うってのの3点
具体的な賠償額は書いてないけど、流出してる期間に応じて慰謝料込で支払うって書いてあるから
そこそこの金額を貰えるのかな?
流出を止めるために初期費用として10,500円だけかかるって
払った時点で流出が止まるみたいだし、慰謝料と同時に戻ってくるみたいだから早めに払っといたほうがいいよね?
0067動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 15:30:31.11ID:FvPUIUOeP
>>56
「おもうの?」とか言ってないで公開してみろ、マヌケがw
ほんとにこういうデマ馬鹿というのは池沼レベルだな
0071動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 15:38:15.91ID:j4K15iQQ0
>>46
www
でもさー
運営やプロバイダがやろうと思えば犯罪できるネタはいくらでもあるけど
やらないだろうとは未だにみんな信用してるよね
まぬけなのは別にしてさ。
よそに引っ越したら、ってレス昔からどれだけ見たか分んないくらいだけど
代わりは無いと思うよ。
0075
垢版 |
2013/09/02(月) 16:06:07.42ID:778ePmIbP
p2経由で●が反映されてない?
●板に書き込めないや( ´・ω・)
0078動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:25:01.73ID:dvpf/xVx0
いや、忍法帖lvは上がるぞ

「名前欄に●は出せない。sanba突破もできない。過去ログ閲覧はOK。忍法帖lvは●と同様に上がる」
みたいな仕様
0079動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:31:28.30ID:pde8tMCJP
じゃあ>>74のリンク先の
>逆に、p2では使うことができた●のアカウントは、p2.2ch.netでは使うことができません。
これいい加減じゃんね
0080動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 16:37:13.58ID:778ePmIbP
言葉が足りなかったのだ( ´・ω・)

忍法帖のLvが"サクサク"上がらない訳だ だぬ
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#levelup0
0081動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 17:03:13.00ID:r+jKDZwp0
●だけが漏れた訳ではない と言う人と、漏れた漏れたデマだと言う人がいるけど
何がどれだけ漏れてる事を「漏れてる」とするかが違う場合があるんじゃないかな

ハッシュとIPアドレスと書き込み履歴が分かるmaru.thzがその人の書き込み量に関係なく
一律ここ一ヶ月の書き込みなんだから
個人の●書き込み履歴からでなく、生ログ?から●ハッシュを抽出したんだろう、
と自分は勝手に理解してるんだけど
だとすれば、さっしーえっち氏がp2ハッシュを抽出したp2.thz なんてものを作って
放流するのはいつだって出来るんじゃないかな
合ってるかな?

●の個人情報 sessions.cgiや2013-06-18●.cgiにあたる
p2のメルアドクレカ情報とそれに紐付くハッシュは漏れなくても
自分が何処にいつ書き込んだかがIPアドレスつきの一覧にして公開される
ってのだけでも嫌な人はいるだろうし、その辺で認識にズレが出てるんじゃないかな
0082動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 17:38:51.76ID:FvPUIUOeP
「ハッキングして何時でも出せるようになってる、まだ出してないだけ」」

この馬鹿論理が通るならこの世のあらゆる見公開情報にも同じ事がいえるわけだが
何時までたっても理解できないのがいる
0085動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 18:20:20.90ID:4clq1TzNP
そもそもp2と●じゃ登録してる個人情報が全然違うから、全漏れしても被害の度合いがまったく異なる
もし書き込みログが漏れているorこれから漏れるとしても、個人情報とそのログが結びつかなければもともと普通に現ログも過去ログも見れるんだからあまり意味はない
ちなみに書き込みをまとめられるのも必死チェッカーがあるので現在もある程度可能
p2ユーザーの特に注意しないといけないのは以下の3点

・クレカ情報の流出した場合
→基本的にクレカ会社もかなり警戒してるので、極端な不正利用はあまり心配いらない
不正利用が疑われる場合はクレカ会社から連絡が入る
不安なら現在使用中のカードを停止して再発行してもらう
どのみち漏れたことが分かった時点で停止再発行

・p2で登録したメールアドレスから個人情報が特定できる場合
→taro-yamada@xxxx.yyy.ne.jpなどメールアドレスに実名が連想できる文字列が入っているとよろしくない
友人や会社の人とのやり取りに使用しているアドレスを登録してしまっていると、その友人や会社の人から特定される可能性がある
とりあえずp2に登録しているメールアドレスを変更(ただしログには投稿時に登録されていたメールアドレスが紐づいてると思われるのであくまで気休め)

・登録したメールアドレスを他のネットサービスで使用している場合
→p2では個人情報が漏れなくても、他のネットサービスから漏れる可能性もある
また、Facebookやmixi、Twitter等と同一のメールアドレスを使用しているとそれらのサービスとログを関連づけられる可能性がある
最悪そこから個人を特定される可能性もある


※現時点でp2のクレカ、メアド流出の情報は無い


↑って認識してるんですがなんか問題ありますかね?
0088動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 18:59:55.06ID:25YaHGea0
みたいだね、また規制再開って説もあるけれど、どうなんだろう?
0089動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 19:00:19.47ID:0aaLc0FE0
運営以外はほとんど落ちてるんじゃ
もうさよならかも
0090動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 19:01:34.47ID:OoC4zfsg0
さよならしてほしいよ。
0095動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 19:21:01.06ID:hVS5uTwQ0
なんかおかしんだけどぉ

取得できないってなんなの
0096動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 19:23:38.63ID:0aaLc0FE0
ああ、びっくりした2ちゃん閉鎖かと思ったぜ
0099動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 19:30:10.94ID:+flzB4SP0
公開された投稿記録には、●を使っていないものも含まれている。
状況から、記録され、そして漏洩しているのは、●に限らない
あらゆる投稿だと推測される。
公開された投稿記録の中には、実際にp2のものも含まれている。

p2だって、最終的には2chに投稿するのだから、2chに投稿記録が
あること自体は当然だ。
今までだって、p2からの荒らしは、他の投稿と変わらず
ログを掘られて対処されてきた。

今回の投稿記録は、通常のものとは違うようだが、そうであっても、
2chの投稿記録というものに、p2が含まれていないとする理由がない。
0104動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 19:57:59.69ID:wT9vTpSC0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ  ●ちゃん不安を煽ろうとしたが冷笑される

                                     の巻
0105動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:07:55.18ID:8FrvePtBP
>>99は普通に感じる疑問だろ
2chの書き込みログには●もp2も無名も区別ないんだから
スレッドごとのログ漏洩したなら無差別で漏れてるはず
なぜ●だけの書き込みログが抽出されて漏洩したのか
そのメカニズムがわからない
0106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:10:10.02ID:r+jKDZwp0
>>103
ipアドレスやp2ハッシュが載った全板横断必死チェッカー状態の投稿記録を
サッシーエッチ氏が持ってる可能性は十分に考えられるし
それとブラジルの発表はなんら矛盾しないよ

すでに打てる限りの対策を打った人は安心してていいけど
今後に備えて常に最悪のケースを想定しておいた方がいいと思うけど
0108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:17:09.29ID:7DJkPRjf0
書き込みログなんて名前住所とセットで初めて破壊力があるわけで
IP程度と一緒に晒されてもなんとも思わない
0109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:24:56.10ID:CXCBOpZsP
だから一番ヤバイのが●利用者で、且つ支払いをクレカでやっていた人
彼らは公式も言っているとおりログも個人情報も漏れてしまった

しかしp2利用者が漏れたという確かな情報は一つも何も無いし
p2公式もモリタポ通帳公式も大丈夫だと言っている

誰がどういう真意でp2まで漏れたという情報を流したいのだろうか?
0114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:35:03.42ID:FvPUIUOeP
もうこれでいいや、面倒くさいw


52 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/09/02(月) 10:39:43.32 ID:FvPUIUOeP [2/6]
デマ馬鹿のもう一つの特徴
とにかくなんとか怖がらせようと最後は「悪魔の証明」にいきつく

「漏れたけれど会社が隠してるに違いない」
「表に出てないだけで漏れている」
「漏れてないと証明してみろ」
0116動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:47:57.61ID:OIWERlwNP
結局それぞれ利己的な理由で動いてんだから
どれが正しいも何が信用にたるものか、そもそも考えるだけ意味がない
0117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 20:49:50.51ID:+flzB4SP0
「公開された投稿記録の中には、実際にp2のものも含まれている。」
という話をしているんだけどね。
0120動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:03:51.33ID:PK9NBtcx0
●の場合は、書き込みログとクレジットカード情報(氏名、住所など)の2つを近くに保管していたから2つともハック・漏洩した。

P2の場合は、クレジットカード情報は別の代理会社に保管させているから、
とりあえず心配すべきは「書き込みログとメールアドレス」の漏洩、ということなんだよね。

まあメールアドレスさえ捨てアドにしておけば、たとえ書き込みログが漏洩しても特定リスクはかなり低いとは言えると思う。


 
 
0121動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:07:31.27ID:Mjnt+qMDP
嫌儲落とすだけならともかくまるごと趣味系まで失くされたら結構痛いな
まあ自分はどうこう出来る立場じゃないけどw
0129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:32:15.18ID:PK9NBtcx0
>>122
おそらく変更前メアドや過去ログの削除の要請メールはケッコウ行ってると思うから、
P2運営会社の賢明な対処は信じたいところだが。


 
0130動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:32:41.34ID:r+jKDZwp0
>>120
自分もとりあえず、p2の書き込み履歴消去、パスワード変更新メルアド変更やった
けど変更履歴が見えるのが気になったので
念のため更に別の新しいP2アカウントに乗り換えて
今のP2ID消去した

投稿記録はどうしようもないけど、モリタポの授受履歴まで掘られなければ
たぶん大丈夫?というとこまでやっといた
0131動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:37:49.43ID:PK9NBtcx0
>>130
なるほど、いったん退会して、また入り直すということかな。
少しモリタポ無駄にしそうだけど、それは良い方法かもしれない。

 
0132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:44:23.84ID:+yRmkNpK0
馬鹿だね
止めたからと言って削除して貰える保証は一切存在しない
止める前に辞めたら削除して貰える言質取ってから辞めないとダメでしょ
0133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:47:22.78ID:8FrvePtBP
捨てアドなら問題ない人は色んなスレで書いた事をまとめられてもいい人なんだな
俺はまとめられたら危ない人間だ
だから書き込みログにメアド、IDなど固有情報が付加してないかだけが心配
その事だけを教えて欲しいんだけどな
0137動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:52:46.76ID:MIlK67t8P
書き込みログはPCメニューから生でダウンロード出来るだろ
どんなことが書いてあるか自分で確かめてみろよ
0138動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 21:52:57.02ID:PK9NBtcx0
●のスレの方を見てると、今回こそは2チャン運営も結構ヤバいレベルでの事後処理を迫られるかもしれないから、
それを見てたら、たぶんマトモな会社なら、それなりのセキュリティ強化もしてるはず。

今は信じるしかないんだよな・・・





 
0143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 22:29:38.30ID:r+jKDZwp0
>>131
少しどころか メールアド変更にもモリタポ授受にもポイントとられるし
新しく書き込み有効化するために5000もかかる
その上、>>132の言うように、本当に削除されるのかは不明なので
書き込み更新したばかりの人とかには決して勧められないけどね
0144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 22:38:55.94ID:4clq1TzNP
すまん、すごく初歩的なことを尋ねる
運営側にログの削除を求める意見が多いけど、漏洩してる情報は魚拓とられてるからいくら運営がログを削除しても魚拓を流されたら意味ないんじゃないの?
それとも別の意図があって運営にログ削除を求めてるのかしら?
0146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 22:49:36.22ID:JluwUE92P
>>144
魚拓はプライバシー侵害を申告すれば削除されるよ。
ツイッタラーでツイッ拓を削除させていたのを見たことがある。
0149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 22:56:11.70ID:8AIv7+YG0
>>117
だからなんだ?書き込みログが漏れるぐらい困らない。
メアドや氏名住所が漏れて、それに書き込みが紐付けされるのが困るってだけだと言っているんだけどねwww
0150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 22:56:36.06ID:PK9NBtcx0
なんか見てると、もう今回ばかりは2チャン運営もヤバいかもね・・・

とにかく被害が甚大・深刻すぎた・・・
0156動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/02(月) 23:23:03.51ID:OoC4zfsg0
>>155
どういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況