セキュリティコード保持ってカード会社との規約で禁止にしているんだよね
法規制ではない話だったように思うけど社会的制裁部分でいえばカード会社との取引が困難になるって方向だと思うけど

カード会社側からNTTecに損害賠償する方向で
顧客側にはカード会社経由でお詫びの品を配布する方向にいくのがいいのかもね


>>92
どのデータでどういう風にそのメアドが出ていてどういう風にあんたがそれを確認したのか
俺には知る術がないから直接NTTecに確認したら如何だろうか?