>>978
相手に「まっとうな回答者であること」を要求している時点でそれもまた幼稚だと思うが。
質問者の質が様々であるように回答者の質も多様なわけですよ。
他人に正しい回答を求めるのではなく、率先して自分(正しい回答をするべきと感じている人)が正しい回答をすることに注力すればよいだけじゃん。

>埋め行為自体についても、それで荒し扱いされるケースなんて実際の所ほんの一部。
そのほんの一部に自分が入らないと思っている人が多いわけだがな。
荒らす意図がなくとも荒らしとして扱われる事はある。
というか意図が明確なら当然だが、明確でなくても誰かの迷惑になるならそれも荒らし扱いされることはあるし。