X



トップページ運用情報
1001コメント410KB

ID設定議論雑談相談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/12(水) 01:36:49.76ID:7wEcCOp90
844 名前: Grape Ape ★ 投稿日: 2014/02/22(土) 18:55:52.27 ID: ???0
Please guys. I don't want everyone mad at me.
Let's do it like this.
Make a thread for me on the operations board.
Post the discussion about ID or no ID from your board.
Request on or off ID.
I will make a decision.
If I make the wrong decision, don't be mad. We can switch it back.

ID変更について相談したり雑談したり議論したりするスレです。

完全に名無しになる、任意でID表示が可能、強制ID表示等の選択肢があります。
かつて設定変更にはリスクが有りひろゆきの裁定が必要で実質変更が認められませんでした。

今回は各板のスレで過去を含め議論した物を提示して貰って、
JIMが該当スレを読んで納得すれば数週間のテスト期間を設けることで問題を回避します。

変更によって板が良い方向になればID設定の変更は継続。
不幸にも変更により板が悪い方向に向かった場合は変更を戻す安全安心のシステムです。

ID表示によって荒らしが終息する万能薬ではありません。
荒らしは神経質な人が構われると元気になるので、IDが表示されても関係ない性質の人もいます。
また、ゆるやかな流れの板で強制表示により、書き込む人が減り雰囲気が変わり過疎になるリスクも孕んでいます。

申請は下記のスレで
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
0315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:00:43.14ID:9gVagw9F0
結局

※なお、Jimさんも上記私の意見と概ね同意見であるということを追記しておきます。よろしくお願いいたします。

って何だったの?
0316あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 02:00:55.80ID:yPhZm/Mm0
今までだめーつってたのが、試しでオッケーイになったから
どかーっと押し寄せてきたんだろ。

>>290
俺はコテだからID有りなし気にしない。
twitterやりゃ名無しがいきなりコテになるからある意味IDよりキツイ設定になる。
話題がなきゃ誰も話しかけてこないし、つまらないこといってりゃ関係切られる
しかもこの数字が露骨に表示されてる。
0317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:01:19.13ID:F4jJ0Dd80
>>312
そうは見えなかったってどこに投票コードを使った投票スレのテンプレがあるの?

フシアナで投票しよう

フシアナなんて反対派が投票しにくいから嫌だ投票コードを使え

なら投票コードを使ったテンプレ考えて

テンプレ代案一つもなし
0318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:01:21.00ID:vNEt0SkS0
前から思ってたんだけど過去ログを読めって一番バカな返しだなーと
過去ログにあるって言ってるならそのスレのURLやレス番把握してる筈なのに
それ張れないとか本当にあるのかどうかすら疑わしい物を相手に探させるっていう
0319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:02:39.97ID:WghVsbbB0
IDが導入されてほんとうに困るのは自演してる人だからね
そういう人は議論スレにやってきて自演しまくる
結果議論スレは制圧される
そしてあらゆる難癖をつけて投票自体を妨害しようとする

これが必死の自演の結果だっていうことは投票によってしか示せない
0320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:03:10.98ID:F4jJ0Dd80
難民は特殊なのかもしれないが他板でも投票事態をさせないようにして
それが通るようじゃどうしようもないよな

今いる住人の意見は無視で管理人が勝手に決めればいいだけ
0321動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:03:50.16ID:Omq/RIWj0
>>317
そりゃあなたは投票ありきで話をしているからそうだったんでしょうけど、住人はそうは思っていなかったから
テンプレなんか作る人はいなかったんでしょ。
0322あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 02:05:58.62ID:yPhZm/Mm0
板で遊んでる人達にすりゃ狂乱状態が落ち着くまで落ちついて判断したい人もいるだろうし
熱狂してるこの際に決めちまおうぜ!ってのもあるし
2ちゃんねる消毒し隊とかID出せば荒らしが消えちゃう教徒とか
ごっちゃまぜ
0323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:06:12.37ID:F4jJ0Dd80
投票ありきって管理人が議論して投票して申請してくれって言ったからだろ
テンプレにそった行為をしてたのにぴんく難民でキャプチャが嫌がられたし無理だからね

2chのどこの板でもキャプチャとか導入したら不満出るだろ
ぴんく難民が特別だからではない
0324動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:06:33.89ID:sGCBYg3d0
フシアナだの忍者忍者だの安易に投票で晒してるけど、
どこでどう個人情報とつながって特定されるか心配じゃないのかな?
これはIDにも言えることだけど。

自由の減少もだが、こっちも無自覚な奴大杉
0325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:07:06.67ID:Omq/RIWj0
>>319
IDが導入されたって自演はなくなりませんよ。単発がIDがコロコロが出てくるだけ。
しかし、一般論としてIDを入れること自体が悪いとは思いません。また、節穴には反対ですけど
投票もいい手段だと思います。

ただ、難民など特殊な板には不向きでしょう。
0326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:09:42.32ID:s7S04Som0
ID表示派は難民板の議論スレじゃ自己主張しにくいみたいだからこっちでやるか?って水向けたのに
IDのあるここでも全く自己主張しなかったじゃないか
2ちゃんでだんまりを決め込むのは明らかな戦略ミスだよ
0328動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:14:07.93ID:WghVsbbB0
>>325
同じようなことを連投している単発IDがコロコロ出てくればひと目で分かるから

あと難民がどう特殊なのか全くわからないね
元板スレから迫害されて流れてきて荒らしが乗り込んでくるというなら
全くもってIDが必要だろうし
0329あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 02:14:30.44ID:yPhZm/Mm0
板設定の変更ってのは
自治スレ立てて色々話し合う。
投票を告知して投票する。

板の名物コテが世話してくれたり、
話の中心になった名無しがコテつけて申請スレに登場。

変更内容を神聖視て
話し合ったスレのURL全部
投票したスレの結果とURL
これで申請しにくる。

変更人は過去ログなり投票結果を見て
申請がオッケーかダメなのか、ダメな場合は理由も添えられる。
こんな感じ。
0331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:19:30.11ID:sGCBYg3d0
これから2ちゃんも有料化してくだろうし、
書き込みと個人情報の紐付けがどんどんされていくんだろうに、
便利だからって自分たちで自由を無くしていくのは如何なものか
0332動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:22:20.88ID:F4jJ0Dd80
>>330
人が多い板でのIDなし議論スレで効率よく議論するとか無理だと思うわ
人が沢山いて議論してもまったく荒れないような板にはIDなんていらないと思うし
議論スレがあんな状態になるって事がID必要だという証明のようなもの
0333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:24:22.73ID:sGCBYg3d0
難民板初めて見たけど、ID表示反対派が
あんなにいるとこ珍しいね

あそこに出てたIDストーカーってのは、
けっこう重要なデメリットだと思うな
0335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:25:43.89ID:WghVsbbB0
議論になってなくても黙るんじゃなくてとりあえずレスし続ければ印象は全く違うけどね
真っ昼間から一日中書き込めて自演も抵抗がないような人とははなから勝負は成立しないかもしらんが
0338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:36:03.73ID:F4jJ0Dd80
狼とか難民とかいくら議論して投票しても変える気がないって板があるなら最初に言って欲しいわ
マジ不毛すぎる
0339あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 02:36:54.85ID:yPhZm/Mm0
ID出してても俺うぜーしねと思ってる人が声高にNG宣言して登録しても
スレで話題の真ん中で盛り上がってると気になってイライラして
今喋ってるのは誰だ?俺には見えない?みんな教えろ?あひるなのか

なんてのもあるしNGより読み飛ばし覚えるのが2ちゃんマスターへの近道。
この表現が許せない、あの表現も許せない、あいつが許せない。
際限なくやるより
page down 押しておしまい。のが楽だ
0341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:42:00.45ID:sGCBYg3d0
かつて、ひろゆきはこう言いました。

うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

荒らしをスルーできる人でないと(掲示板を使うのは)難しい、

と言ったかは知りませんが。
0342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:45:33.22ID:Vf4Bi9WM0
>>334
そのスレとスレであがってるスレもざーっと見たけどなんぞこれオタク女の争いかw
難民板ってオタ女溜まり場かよw
ここで言い争いしてるのもオタ女と思ったら笑える
0343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 02:52:54.81ID:F4jJ0Dd80
>>334
今では議論スレ上げてとか投票してって事になってるけど
昔は何の目安も指針も示されてなかったからね

管理人が変わってすぐID変更された自転車板に続けって状態で
みんなすぐ変更してくれると思って議論スレが立ちまくって
そんな議論もせず申請してた
0345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 03:52:04.73ID:F4jJ0Dd80
普通に投票して反対多数で終わらせるか
賛成多数でも管理人裁定で難民は賛成多数でも変更しないからって事なら良かったのにな

多数派のはずなのに投票させまいとjimの言質とって終わらせるってのは
確かにIDがどうしても嫌だって難民住人は特殊で異質だよね
0346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 03:52:56.76ID:HmT0ByrJ0
仮に板の保持数が減るより前に保守維持するスレへ個々にレスする人がいるじゃん
ID表示によっては板での連投にも見られてしまいがちですがこれについてはその板で通常やってくれてて別にクレームは無い所には運用側で認識してるからこの時には必要な連投じゃんとみなしていていいよね?
0347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 04:00:58.71ID:F4jJ0Dd80
あと反対したIPが酷い扱い受けたみたいに書かれてるけど
それの具体例を出して欲しいね
これからフシアナして投票する人の参考になるし

地域で弄られたり
あのISPは荒らしが多いだの言われるくらいだと思うが
0349動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 07:42:23.13ID:QU2zMf5C0
あれ?難民の騒動は終わったのか
ID導入は難しい板があるよね
小人数の自演で成り立ってるスレにとっては死活問題だし
0350動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 09:00:32.49ID:L/inBd980
>>244前後の任意IDについてちょっと遅レスだけど
任意ID板の出身で結構やってるんだけど、
IDを表示させて目立って、それに対してsageでID隠して自演という手法も取れる
他板からの風習でsageてるだけって人もIDが見えなくなるから見分けが付きづらいし、
ID完全非表示と大差ないかそれ以上に悪いから選択肢にすらならないと思う
隠蔽方法と単なるsageが別コマンドだったらまだ機能したかもしれない
0351動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 09:12:14.09ID:dZyPEhj40
>>203
そんなの放っておいたらいいよ
IDありがいい人は、IDありの板に行くのも自由だし、
IDなしの板で、ID入れてほしいって言い続けるのも自由だ
場所さえ用意されてれば、あとは好きな方を勝手に選べばいい

考え方の違う人たちを、一つの場所に押し込めておこうとするから、
運営がどちらか一方を選ばなくてはならなくなる
0352動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 11:26:26.01ID:TJy1iDSm0
役所じゃないんだから手は一つって訳じゃなかろ
書式整えて裁定を待つも良し
手が入れられる奴を納得させるも良し
変更人が下手こいたドサクサでタナボタゲットきゃっほーも良しだ
頭と運のいい奴が勝ち組なのが人生
0353動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 13:22:24.09ID:yM9plYNm0
>>327
お、難民の救世主発見w

IP出さずにもっと安全に賛否を取りまとめる方法はないもんかね
時間と労力の無駄に終わって双方共に気の毒な結果という印象
0355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 14:24:20.90ID:nyrH/vX90
IDと地域名の両方を表示してほしい
IDだけじゃ変えられるから自演が有利になるだけ
0356動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 14:37:33.97ID:KI/dtic80
>>355
地域表示といっても地域出ないの多いから意味ないっすよ
自分もどうせ(やわらか銀行)ですし
0359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 17:20:02.69ID:Yg0RmB8F0
>>358
アジエン板
0361動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 18:05:27.66ID:yM9plYNm0
>>345
気持ちは分かるが、ID出ないのが当たり前の場所でいくら叫んだって異端でしかない
転載禁止投票騒ぎのせいで、投票=怪しい団体客の罠と認識されるしね
IPが第三者に悪用される可能性がある限り、投票は無理だろうな
0362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 20:19:44.35ID:eY/mYoHh0
これ毎月導入賛成反対投票やってその都度結果変わったら毎月設定変えるの?
クリスマスある12月だけID消すとか
0364動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 21:13:25.42ID:G31H3BUA0
そもそもIDがないことがIDの狼ですら投票すればID賛成の方が多いんだから
2chのどこでどんな条件で投票しようとID反対が勝つことはない
0365動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 21:28:34.72ID:s7S04Som0
多数派が徹底的に少数派を迫害して居場所を奪うのは民主的とは言えないよ
10年以上IDなしでやってきて現状に満足してる多くのスレを犠牲にしてまで
IDを導入するメリットでもあるのか?
0366動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 21:52:43.46ID:inHGF6BZ0
投票もせずにどっちが多数かなんてどうしてわかるんだよ
投票を勝手にやめるのも民主的とは言えないよな
0368動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:08:13.81ID:s7S04Som0
多数派だったら少数派の居場所を奪ってもいいという思想は危険だ
家賃三万円のアパートが、投票の結果によっては来月から家賃五万円になるかもしれません なんて言われても
家賃の安さで物件を選んだ住人からの理解は得られないんですよ
しかも投票できるのはアパートの住人だけとは限らないシステムで
0369動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:16:20.08ID:a7lqSg980
自分もいろいろな板からスレの避難経験あるけど
ID出る板から難民に避難したり逆にID任意の板からID出るラウンジに避難した事もある
IDある板から難民に避難所が出来て誘導かけられまくっても結局ID出るところから人が移動しなかった事もある
結局スレ住人の多数が望んでいる場所に落ち着いているんだろね

個人的にはID無しとID表示とID地域表示の難民板に分けてもらって避難先の環境を選べたら嬉しいかな
0370動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:17:57.96ID:Cs2dcx7a0
>>367
住民に投票の権利が与えられてるんだから民主的でしょう
投票しないということはその権利を放棄しているということ
権利を放棄した人間が投票結果に意見するのは道理にかないません

もちろん理想は住民全員が投票を望ましいと思っていることですが

>>368
何故賃貸の例を出すのか、とても疑問です
それは契約上の問題です
0371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:22:42.65ID:jq9oYx4N0
>>370
なんでも投票で変えりゃいいってもんでもないだろさ
変えない方がいいもんだってある
多数決で決めない方がいいもんだってあるんだろ
どっちがいいか、言い換えればどっちが自分に得か
場合によっちゃ所有者が決めたっておかしかねえよ
0372あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 22:24:17.24ID:skucXk5l0
平時なら話し合いでどちらかが決まって出来る状況なら
投票は必要ないし、どちらかわからん場合は投票
0374動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:28:28.77ID:Cs2dcx7a0
>>371
私も所有者=JIMが決めればいいと思いますよ
ただ、多数決はその所有者の参考になるのでは?とも思います
ならないかもしれないですが
意見を表明する投票という機会を放棄して
投票の是非ばかり問いつづけるなんて
なんて勿体無いんだろうとは思いますね
0375あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 22:29:44.73ID:skucXk5l0
告知期間長くして投票を土曜か日曜の1日にしてIDだけだして投票
ってのがある。
通常はフシアナさん強制の必要はない
0376動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:32:20.87ID:jq9oYx4N0
>>374
お前が話してんのは多分難民のことなんだよな?
最初からJimに凸っとけば時間の無駄は省けたわな
俺は難民がIDってなんだそりゃwと思うクチだがまあ人それぞれだ
そこに発想が飛ばなかったのは同情せんでもない
0377動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:33:32.49ID:s7S04Som0
>>370
スレの引っ越しって表現があるように
他所から移り住んでくるスレもあれば出て行くスレもあるから移動ができないわけじゃないけど
移動は面倒だからできればやりたくない
賃貸アパートに似てると思って

住民が困るし到底理解を得られないから、契約と法律で住民を守ってるのでしょう

>>371
個人的には所有者が決めるのが一番いいと思ってる
多数決は信用できない
0378動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:35:26.26ID:jq9oYx4N0
>>375
設定やらLRについてはフシアナが慣例になってるもんだと思ってたがそうでもないんか
変更人がそこら辺に頭が柔らかけりゃいいがまず無理じゃね
0379動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:36:44.49ID:Omq/RIWj0
LRにしても節穴してやる方が珍しいと思うし、昨今の物騒な情勢を見ると
節穴しろって方がどうかしているよ
0381動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 22:52:28.93ID:Cs2dcx7a0
>>376
難民の件は興味ないです
ここ最近の投票騒動全般に関する意見です

所有者も様々な意見を聞く暇はないので
「まあ住民の議論で決めてくれ」となるでしょう
しかし議論が成り立たないので投票になるんです
とどのつまり、投票の権利を放棄するのは愚かだと思います

>>377
勘違いしていませんか?
契約は住民の味方ではありません
通常貸主の利益を損なわない内容になっています
法律によるガイドラインは住民の救済のためにありますが
個人では法律を勉強するか弁護士雇わないと泣き寝入りですよ
まあどうでもいいですが
0383あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 22:58:44.28ID:skucXk5l0
>>378
フシアナ強制って今回のゴタゴタがあったときくらいじゃねえのかな。
柔軟もなにもフシアナ強制が稀。
0384動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:02:51.59ID:Cs2dcx7a0
>>382
そうでしたか、失礼しました
しかし素朴な疑問としてなのですが
投票時におけるフシアナの実害とはなんでしょうか?
実例があればお教え頂きたいです
0385動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:03:10.43ID:jq9oYx4N0
>>383
ああそうなんか
腐っても三日でも変更人だったお前が言うなら間違いない
しかしプログラムと自転車がそれやって通っちまったから
今回それをひっくり返して申請すんのも博打だと思う奴は多いかもな
0387あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 23:06:56.92ID:skucXk5l0
1ヶ月くらいやってたのかな。フシアナ強制ってのは遭遇してないし
遊んでる板での自治スレでも経験ない。

自転車板は>>1に貼った通り変則的な流れだったからな。
その御蔭でIDの設定もお試し可能って流れにかわった。

板のことを考えるなら、まったりした板は
話し合いも申請も騒動が落ち着いてからの方がいいと思うよ
何も慌てて駆け込む必要はない。
0389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:09:16.87ID:Omq/RIWj0
最近急に節穴しろっていうやつが増えたよな。それであっちこっちで何やってんだか。
個人情報なんてものはこんなところに出すもんじゃないよ
0390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:09:44.95ID:NorhWPI50
以前の慣例を考える必要があるかは疑問
0393予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y
垢版 |
2014/03/14(金) 23:15:30.41ID:JBffNooD0
流れをぶったぎって軍事板からお邪魔しますが・・・
ここ数日の経緯を見ましたところ、「ID設定を申請するためのプロセス」については、
変更人の辞任により担当者不在となり、現在は問い合わせ先自体が存在しないという
認識で良いのでしょうか?

軍事板でも一度は投票を行ったのですが、転載禁止議論と合わせて急ぎの投票を
行ったもので、住民からもプロセス自体に疑問があるので投票自体に同意できない、
という意見があり。
それなら先の変更人が示した一つの指針
-----------------
議論されたスレッドを拝見いたしましたが、殆どがsageレスで
板住民の方々に対して、投票の計画に関する十分な告知ができているとは私は思えませんでした。
自治スレもしくはID導入議論スレを常時age進行していただき、
ある程度の周知期間を置いた上で再度投票してみてはいかがでしょうか。
個人的にはfusianasan必須だけではなく、!ninja!nanja等も含めた方がわかりやすいかな、と思います。
ということで、今回の導入は見送らせていただきます。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

※なお、Jimさんも上記私の意見と概ね同意見であるということを追記しておきます。よろしくお願いいたします。
------------------
上記を参考に
自治スレッド52(ID表示・転載禁止議論中)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1394036136/l50
にて議論しなおそうという話にまでなったのですが、現状で運営側の混乱が続いているようで、
議論自体開始していいものかどうか、困惑している状態です。

現在、ID設定については、運営は機能しているのか、機能しているのであれば、他板を参考に
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/
への申請を行えば、審査していただける状態なのか。

そして、その審査基準は、先の変更人が上記スレ内で公言していたように「なんとなく」というニュアンスの
ものなのか。

どなたかご存知であれば教えてください。
0394動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:18:27.60ID:LCbpfDVQ0
今日も俺はあひるちゃんが正論をいう場面に出くわしました
俺はもうすぐ死ぬのかもしれません

抵抗心ってのは案外最大の実害かもしんね
IPってなんですかと突っ込まれたら土下座して謝ろうと思ってる俺みたいな頭わりいのは
何が悲しくてにちゃんに晒さなけりゃなんねんだよと思うだろな
しかも8月のアレしってりゃ抵抗のハードル3倍増
へらへらアホ話してたらIP出せ言われたらヤな気分になるかもしんね
0397動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:21:11.12ID:UW+Jr9Yx0
>>396
ウンコ流出だろう
IPじゃ表からは紐付けできないだろうが
外部サイトから手繰れる可能性がある
0398動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:23:56.91ID:G31H3BUA0
なるほどねえ
っていうかインターネットをやったら個人ブログを見ようと個人ホームページを見ようと
どこを見たってそこの管理人からIP丸見えだって理解してる?

IP知られるのが危険なら誰もネットなんてできないよ
0399動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:24:49.80ID:UBi2YM2v0
長年の荒らしによって自治スレ自体が荒廃しているようなところでもこういう議論が成り立つんですか?
今回ID制になったところは比較的自治がしっかりしてたところだと思いますが
0400動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:28:06.36ID:FqKOU8X40
ID議論は昔からあるが拒否派は拒否=荒らし認定されるからあまり議論に加わらなくなって来たんじゃないかな
その結果議論スレは賛成派のたまり場になってる向きがある
そんなスレ内で勝手に盛り上がってID変更申請の時に議論してきましたからといわれてもなあ
せめて議論スレを変更申請に使うなら板内にそのことを告知してから議論開始して欲しい
それと拒否=荒らし認定はそこから議論が進まなくなることが多いからこれもやめて欲しい
これってID変更申請の要件の一つにならないかな
0401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:28:37.62ID:zWXd4Pau0
投票の権利を放棄するのは愚かだが
投票の権利を押し付けるのも愚かだと思うね

現状でID非表示板ならフシアナ投票を嫌がるのは自然なことだわな
0402動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:29:10.84ID:Omq/RIWj0
>>393
さすが整然とされてますな。

ID設定に関して投票を行うこと自体は賛成なんですが、IPを出さなければ投票で
きないというのは、個人情報保護の観点から賛成できません。
また、特殊な事情がある板に関しても賛成いたしかねることがあります。

貴板の事情に関しては存じ上げておりませんので、何とも申し上げることはできま
せん。ただ、様子を見て投票のあり方についてジムさんと相談してみようかなとは考
えております。
0403動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:31:09.29ID:UBi2YM2v0
ID非表示板はこらこらが使えないから荒らしが延々と同じような手口で荒らしてるんですが。
以前は水遁がありましたが、忍者の里が無くなってその手段も無くなりました。
0404動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:31:24.99ID:LCbpfDVQ0
>>393
この板のJim語録ってスレを漁ってみると多少使えるシロモノがあるが
多分Jimは今転載禁止論にいい顔してないんじゃないか
頭いいんだろうから英語出来んだよな
Jimと話そうのスレでそんな話を一年中してるっぽいし
チェックしてみた方がいいんじゃね
ID制は今んとこ不在だし未処理の順番待ち
大技使って投票中止に持ってったとこもあるし
ここは軍事板らしくなんかすげー手を期待したい
0405動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:31:44.88ID:UW+Jr9Yx0
>>398
節穴しないけど投げた糞のIDから結び付けられたらタマランからな
大体2chの糞ボラ自体信用できんからなホットリンクの一件で
今迄開示要求なくとも売ってたんじゃないの興信所みたくさ
0406動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:32:12.45ID:yM9plYNm0
>>393
専門板ならその手順でいけるのでは?
変わるかどうかはジムの気まぐれと新しい変更人しだいだけど

転載投票騒ぎのせいで、IDに縁のない板から
真面目にID化したがってる板まで、とばっちり受ける時期だし
しばらく時間を置いた方が無難かもしれない
0408動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:35:06.03ID:UBi2YM2v0
あとID非表示板の自治スレは一人が自分の主張を唱えるために連投する傾向があると思います。
結局、ID議論が纏まるのはなかなか難しい問題だと思います。
0409あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 23:35:27.34ID:skucXk5l0
>>388
どうかしてる。

>>389
狂乱状態で他所の板からだーっと人が流れてくるからってのと
2ちゃんに真剣になり過ぎてるってのがあるんだろうな。
慌てずまったりやりゃいいだけ。

板設定の議論ってのはおかしな危機感もってる奴が
板で推し進めるケースもあるから

>>394
投票で決めて変更しても思ったような設定にならないケースってのがある
そんときは再度変更出来るような流れになってるから
あまり根詰めなくても大丈夫。
0410あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
垢版 |
2014/03/14(金) 23:38:41.24ID:skucXk5l0
>>393
転載禁止はJIMが事態把握するまでと、板の人達の認識のズレがあって
とりあえず新しい2ちゃん運営は死にかけたサーバ直したりとか、
検索機能作ったり、新しい広告主みつけたりを優先してる。

ただ転載禁止を忘れたわけじゃなくて指針はゴタゴタが住んでから
あとから出すみてーだよ。

フシアナ必須にする必要もないしninjaを強制すれば
かけもちしてる人は投票できないあらまあ、色々落ち着くまてまったほうがいいかもね。

もし失敗しても、再度設定を見直せる形にするだろうから
想像上のベストを見つけるために妥協しないってよりもう少し気楽なスタンスで
板にとってはなにがいいか話し合う感じでやるといいかもしんない
0411動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:39:38.70ID:UBi2YM2v0
一番いいのは一律で強制IDにすることです。
それで不満の出るところが任意IDに戻せばいいんじゃないかと思いますが。
0412動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:40:05.45ID:LCbpfDVQ0
>>409
いや俺は生まれてこのかた根をつめたことは15分くらいしかないです
俺がここにいるのは何がどうやってどう変わるのか見極めたいだけなんで
なのに変更人はトンズラし鯖は落ちまくり連日あひるちゃんと話してるとかアホですか俺
0413動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/03/14(金) 23:40:10.45ID:SFtAeGWI0
投票自体に不満がある人たちの意見をまとめるとこんな感じかな

1.告知や事前の議論が十分ではない
2.住人以外の人々が数多く投票しているのではないか
3.IPを出しての投票にためらいを覚える人が特に匿名を好むID反対派には多いのではないか
4.そもそも多数決で決めるべきことなのかが疑問

1についてはやり方の問題で不満を解消することは可能
2については忍法帳を使ってとかあるけど小さな板だと難しいかも
3についてはデータがないので実際にどうなっているのかは不明(それこそアンケしたい)
4については一票でも多い方を申請とか単純化せずに半々くらいなら分割してみるとか期間限定で導入とかフレキシブルにやっていけばいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況